X



伝統、ザザムシ漁最盛期 伊那・天竜川で漁師たち奮闘 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/01/06(水) 15:38:04.07ID:sbqWSwYV9
伊那谷の冬の風物詩、ザザムシ漁が最盛期を迎えた。天竜川漁業協同組合(伊那市)の漁師たちが川に入り、郷土食として親しまれる小さな虫の捕獲に励んでいる。

https://www.chunichi.co.jp/article/181233?rct=nagano
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:53:52.57ID:5e3fhUTO0
>>2 これ昆虫だよね
突起を多数出してわざと脚が多く見えるようにして、毒でもありそうに見せる擬態か
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:54:49.04ID:4tOJYx2R0
>>80
活動が限りなく低下する真冬に裸で取れるか疑問
かりにそれが事実としても、網でとったあと、
混じったゴミや砂を取り除かないと食えたもんじゃないだろ?

海のなにもないところで取るシラスでさえ、
ゴミの選別しないと食えないのに、
底生水生昆虫なんて砂ジャリゴミまみれだろ
それ選別するの考えるだけでも、嫌になる
500gくらい網でとって、100gくらいはゴミとりしないと食えないのでは?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:57:46.68ID:iG4ggRob0
>>87
実際網にたくさん入るからかつてのカワゲラ主体からトビケラ主体に変わったんだよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:01:37.98ID:oQeSrs2j0
>>5
松本に行ったときに生まれて初めて「淡水魚店」という看板を見た。
信州に海がなくても、河川や湖沼の魚があるはずだ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:02:57.54ID:yUqSdOZI0
>>87
底生生物の現存量が多いのは冬
だから漁が最盛期になる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:03:25.37ID:eLM2Hjdr0
>>51
マジで?
いや〜 ムリだわ
ごめん 生理的にムリ
川で石ひっくり返すまではいいけど たぶん見つけたら ビックリして後ろの川にそのままジャボンして しばらく動けないと思う
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:03:26.99ID:av2ylK4b0
ざざむし喰う努力するくらいなら
鶏とか豚飼うわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:06:34.60ID:v6clXj7S0
ジョーイ・ザザ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:08:15.51ID:HAdkG40a0
すごい綺麗な水じゃないと生息してない虫やん
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:10:06.12ID:KUgz2SM30
>>91
諏訪湖は普通に漁業が成り立つくらいに広いし他にも湖や川が無数にあるしね
ついでにいえば合鴨農業的な感じで鮒の養殖が盛んだから川魚資源が豊富
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:10:20.39ID:yggjN9uQ0
こういうのってやたら高いんだよなぁ
他のものが普通に手に入るのにわざわざ高い金払って食べる意味がわからん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:26:42.67ID:Mi50NiYL0
>>6
長野県民だけどカイコ、イナゴは普通に食べるけどこれは絶対に無理無理

純粋に不味い口に入れた瞬間オエッってなる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:17.33ID:BZm44GlE0
ザザムシは釣餌としても喰いが今ひとつ
ただ大物が釣れる時がある。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:36.74ID:1bhuCO1E0
>>103
普通の人はそれらを普通に食べないのだよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:36:46.64ID:Zqyco8hC0
漁って事はこれを売り買いしてるのか。
食べ物?
0107ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/01/06(水) 17:36:49.99ID:9YOcIzaX0
>>37
これはムリ(;´Д`)戦争にでもならない限り、食べないわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:39:08.78ID:gG6Gcvbs0
イナゴとかは見た目が昆虫ってことで敬遠されるけど味は普通なんだよな
ザザムシは見た目通りのエグい味がするのになぜわざわざこれを食うのか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:45:30.45ID:uQEy/Q6k0
ザーメンごっくんもゲテモノ食いだよね。タンパク質が豊富だろうけど。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:48:58.96ID:/6iWRIN80
ザザムシはカロリー賄うほどには取れない。まだ木の実や草の方が栄養がある。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:49:13.13ID:lUcJGTPr0
>>91
長野県で食べる淡水魚でよくあるのは鯉、ニジマス
あと水産試験場で開発した信州サーモンってのもあるな
淡水魚は水が綺麗なところじゃないと泥臭くて食えない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:47:42.19ID:9T9inwJj0
>>5
それ良く分かるわ

長野県民だけど県内の旅館に泊まった時に山菜料理
ばかりでこんなだされてもと思ったけど県外向きの旅館だから諦めたよ(´・ω・`)
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:40:45.84ID:JJ6p1/k50
チョロ虫も食べれるの?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:34:01.22ID:81UcpQ7H0
>>100
信州よりむしろ群馬の方が水産資源は乏しいイメージかな。

祖母が群馬出身という人から聞いたが、食卓に干物以外の魚が上ったのは
上京するまで見たことがなかったと言っていた。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:14:57.08ID:NWFwOqNV0
(1)部落差別の概要

@部落の実態

長野県内の同和地区は、1975年調査で県内61市町村(県全体の市町村数は現在120)270地区に点在し、 世帯数は5518世帯、人口2万2392人である
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:23.24ID:fjmjjNEq0
乾燥粉末にして料理に混ぜてくれればそんなに気にならんとは思うんだよ
見た目がな…
特に足がついてるのとツヤがあるのがキツイ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:38:32.80ID:4mfzMQ7S0
>>57
ほんのり川の苔の味がすると言われましても
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:23:43.96ID:lGGQ7mp20
>>25
ようつべには、ゲジゲジ捕まえて料理して食ってる猛者がいるけどね。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:08.59ID:chzWo6IE0
>>129
鮎みたいなもんだと脳内変換しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況