X



50×48を「くふうして計算をしましょう」→ 50×48 = 50×(50-2) = 50×50-50×2 = 2500-100 = 2400 ←不正解 ★4 [緊急地震速報★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:32.77ID:8DEF5l2B0
4800の50%で2400
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:46.48ID:JqHjMyfU0
くふうして・・・
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:38:20.16ID:i6EpZzGk0
4800÷2で出す
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:38:48.13ID:YKe2peiL0
50 * 48 = 2 * 5 * 5 * 2 * 2 * 2 * 2 * 3 = 2^5 * 5^2 * 3 = 32 * 25 * 3 = 2400

これが一番シンプル
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:39:52.22ID:YYCGzAv00
>>1
不正解
女の子は50×48個のリンゴを一緒に買いに行こう、って言って欲しいの
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:19.51ID:t4VUyKcs0
4ダースが50箱ということは
200ダースなので12x200で2400本って
酒屋の子供が答えたら正解にすべき
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:26.41ID:VmsRRGas0
純粋に2×25×2×24の方がわかりやすいだろ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:27.64ID:eaSudFGP0
>>1
50×48 = 50×(50-2) = 50×50-50×2 = 2500-100 = 2400 ←正解(中2・3年)
50×48 = 50×(2×24) = (50×2)×24 = 100×24 = 2400 ←正解(小5・6年)
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:34.54ID:F8No9mqe0
点が足らぬは工夫が足らぬ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:54.42ID:RHhAdI1X0
>>1
日本からイノベーションは生まれない
永遠に二流国家として兄の国に仕えろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:24.59ID:jpszwJRl0
工夫して計算しましょうという設問は、「最近、先生が教えたことだけに限定で」という意味だと
理解し答えなければならないサバイバルな問題です。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:33.71ID:GWTBLM7m0
工夫なんて人それぞれだから×付けるだけじゃ駄目だよな(´・ω・`)
どう駄目なのかも書かないと
0027憂国の記者
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:40.15ID:ZCoEYo3x0
お前らIQが低そうwwwwwwwwwwwww
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:55.30ID:bc0F+0DV0
計算が増えとるやんみたいな?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:42:39.00ID:t4VUyKcs0
おまえら256x256だったら工夫しなくても暗算でわかるよな
そういう工夫を小学生がしてきたらどうするんだろうか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:43:35.93ID:TZz6SzRn0
この場合「くふうして」とはテキストの同じページに載っている解法のことを指す
式が合っていても問題を正解したことにはならないということ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:44:50.78ID:t4VUyKcs0
>>33
だったら10の累乗を上手く使う工夫をしてとか誘導しないと
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:45:23.64ID:Fk9kQfzr0
数学でいう式の展開を習うのは中学生からじゃないかな
算数好きで学外で得た知識を披露しちゃって先生をカチンとさせたのなら仕方ないな
結論では合っていても解った上で不正解を与える方も了見が狭いとしか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:45:29.19ID:gFr/Lqgu0
>>1
答えが合っていれば何でも正解と思っている低学歴が発狂してて草
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:45:44.84ID:M0vPGN2S0
>>1
こういう馬鹿な先生だと生徒が算数嫌いなるんだよなぁ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:46:10.89ID:w+Mmwa+h0
(50x50)-(50x2)
でもダメか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:47:07.60ID:QkKItmbd0
まだこんなバカな教育してんのか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:47:41.10ID:03vluRSs0
今の学校の先生の出身大学見れば質が劣化してんの分かる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:48:00.33ID:4EABzAgB0
高校までのテストははっきり言って学問ではない
教師の求めているものを答えるのが正解

悲しいけどこれが現実
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:48:22.28ID:bzeiulnl0
>>14
授業で習ってないやり方は不可ということ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:48:29.67ID:UHBf0Qkl0
>>1
50×40 + 50×8

じゃダメなの?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:48:43.18ID:p4XZ5ugq0
消費税が8%の時はこうやって計算してた
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:49:14.24ID:yTBGcdt/0
5×48×10


これが一番簡単だろwwwwwwwwwwwwwww
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:49:52.27ID:TZz6SzRn0
>>36
そりゃそうなんだけど手本見せた後にめちゃくちゃやるとは思わないやん普通
日本語的な省略の範疇ではあるよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:50:04.33ID:BWGPcFe40
100×48÷2=不正解
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:50:29.20ID:RmIrcIry0
テスト作った業者の模範解答がそうなってるってことなの?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:50:41.73ID:ge2utmyD0
100を作るのがルールなんだよ

50*48
=(50*2)*24
=100*24
=2400
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:09.53ID:nwz/q5Zz0
まあ教えていないことを使って解答したらダメというのは常識の範疇だからな
それを無視して晒し上げるのはフェアじゃない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:12.83ID:c7Ggul700
ナチスが政権取った国をワイマール共和国と答えてバツくらった歴史オタの中学生みたいだ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:22.60ID:CQq9ruul0
くふぅ…して計算すればいいんだよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:31.49ID:ES00RNex0
50×40+50×8=2000+400=2400

だろ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:37.45ID:npEpwJ4s0
ものすごい頭悪そうな答えだな
こんなの50x40+50x8より難しくなってるじゃん
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:52:32.89ID:03vluRSs0
>>71
九九ができればそっちの方が手っ取り早いね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:53:00.53ID:/l17vfqo0
教師は女だな。性格の悪さが滲み出てる。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:53:31.45ID:4EABzAgB0
結局授業でやったことを回答しろということ
それを洞察してできるかどうかもまた頭の良さ

まあホント理不尽だと思うが結局純粋な学問ではないってことよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:53:38.30ID:GHTHTh7d0
50
×48
ーーー
400
200
ーーー
2400

が工夫なんだろ。

塾で習った方法は。。
まぁ、先生的には許容し難いだろうね。

てか、こういう考え方も教えるようにして塾の意味無くしちゃえばいいだろうに。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:53:38.80ID:hjIP2mVV0
ごしにじゅうでにせん
ごはしじゅうでよんひゃく
にせんよんひゃくです! これが一番早いと思います
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:53:57.78ID:130IOhWV0
…まだやってたのか

まぁ50×6×8や50×4×12ぐらいまでがギリ「くふう」の範疇として
正答にしてもらえてたのかもしれんね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:54:51.83ID:9Cr+eUdo0
2桁掛け算くらい普通にやれよ
つまんねえことやらせるから嫌いになんだよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:55:01.96ID:03vluRSs0
たぶんこの子は算数嫌いになったな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:55:46.07ID:rI/zqLQ/0
>>33
教えた事以外の工夫してはいけないのか
工夫なのに、教えられた事…
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:57:50.82ID:o2wPw9370
ぱっと見、スレタイと同じに計算したわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:57:51.42ID:4EABzAgB0
この問題で生徒が学べたことと言ったら
社会の理不尽さだな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:58:50.34ID:N0oI3Ccx0
50×48=(49+1)(49-1)=49*2-1
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:58:57.43ID:wGUEwNUN0
見た瞬間に2400ってわかるのに工夫もクソもないわ
もっと分かりにくい数字にしろよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:08.73ID:rI/zqLQ/0
>>91
残念ながらその通りだな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:09.77ID:O+b9J4q00
>>7
俺の考え方はまさにそれ!
中卒だけどw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:19.76ID:suumYInd0
>>33
子供の算数みてやってたけど
あの単元だけはほんとやめてほしいと思った
ただの解法フォローで面白くないし何の力もつかないし子供の算数嫌い加速するし
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:00.96ID:1/1cWLjj0
>>93
おれもそう思ったが多分不正解にされそう
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:04.11ID:IxmAOaET0
50を100にして
100×48÷2=2400
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:10.53ID:9Uk1Gb6N0
先生てIQ低いんかな?
自分の想定した解き方しか認めないとか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:39.36ID:VO40br050
おー前百にする考えもあるのか
これに関しては採点のやりかたがスマートじゃね?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:55.95ID:CY4ptrlI0
でもこれ、センスのある人ほど
50×48を見たら
パッと「50×50」に見えて、50が2回分多いから100引いて2400だな、
ってなると思う。
その一瞬の思考を見せたのが誤答とされたほうで、
赤字のほうは直感性に欠ける。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:01:01.59ID:+mtiKtUk0
5×48×10でやるな自分なら
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:01:20.44ID:KpIWnZ8h0
>>106
だとしても不正解扱いはないわ
筆算ではなく工夫して答え出しててしかも合ってるのに
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:01:58.62ID:9Uk1Gb6N0
先生のかんがえた解き方以外みんなバツになるからな

このスレで出てる解き方もみんな不正解になる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:02:05.20ID:ES00RNex0
480+480+480+480+480とかか?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:02:47.71ID:qWB6+qYM0
考えさせる為では無く、
覚えたことを書かせるだけのテストwww
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:04.34ID:onLq7G6b0
消費税が5%時代はX÷10÷2で計算してたな
X÷100✕5 より確実に早かった
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:18.00ID:FlMZc16U0
(50×2)×(48÷2)

先生の意に沿うかは知らんが自分はこれ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:36.13ID:9Uk1Gb6N0
先生のがアホという不幸が生んだ事件
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:37.70ID:130IOhWV0
>>113
割り算を教わる前こんな問題あったよーな…なかったよーな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:39.91ID:F5LEcAeC0
50×2
48÷2の数字で計算して
100×24 でもいいの?
工夫ってなによ
単純にこのまま計算しなければいいって事なら1も正解だよね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:45.71ID:IxmAOaET0
>>105
授業で教えてる数式じゃないとダメだそうだ

違う方程式で合っても、授業を聞いていないって
判断するそうで
あと、評価査定にも関わってくるんだとさ

これ、算盤やってる子はアウトだと思う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:59.51ID:KOffBLv30
>>30
暗算ていうか覚えてるだけだろ
256*256=0xffff+1
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:04:37.05ID:0G/DIjZa0
>>1
赤ペンの回答がゴミすぎて笑うわ
50を100にして計算したほうが早いのにな
100×48÷2
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:04:54.98ID:fms77DzJ0
普通の日本人なら、これぐらいは暗算出来るでしょ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:05:57.11ID:9Uk1Gb6N0
てか数学てさ解き方がいくつもあって
自分で解き方を考えるよな

教えたやり方でしか解いちゃダメって
それ数学じゃなくて

暗記問題でしかなくね?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:06:27.36ID:BWGPcFe40
50−2が理解できなかったんだろな
この狂師
失格だわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:06:31.10ID:4EABzAgB0
いくら問題がゴミでも結局そのゴミに対応して答えるほうが要領良くやるしかない
こういうのにムキになって教師に反抗しても全く無駄

アホらしいと思うがそれが現実
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:06:54.14ID:2pQea6ce0
テストというのは「習ったことがちゃんと理解できているか計るもの」だ
問われている知識は「習ったことがある、あるいは習ったことの応用」だ
「習ってもない先の知識」を出して解いちゃうと「習ったことが本当に理解できているか」
分からなくなるからな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:06:54.97ID:xXCvSkwe0
教師が無能だと本当に救われない
無能なのに教師とか語るのやめて欲しい

教科書の読み手です、くらいなら許してやるが。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:03.13ID:75374Sbd0
どんなに正しいことであっても、目上の人に逆らってはいけない。

これはそれを教えるための教育なんだろう。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:28.54ID:f7jpfhdp0
そもそもくふうして計算する意味あるの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:40.01ID:VmsRRGas0
でも先生4×25×24だったら×なんですか
どうなんですか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:48.40ID:9Uk1Gb6N0
先生のIQに合わせて回答するという生徒の能力が試されるわけだな

これは算数ではなくて心理戦だった
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:13.56ID:/3eZTtUy0
俺も50×50から50を2回分引けばいいだけだとおもったけど
それは工夫ではないということなんじゃね
×11のときみたいな工夫したのが求められる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:42.01ID:3pdXlb3f0
小学校だと10とか100とかキリの良い数字で計算させようとするから
100*24なり100*48/2を導き出さないと正解にしてくれないんだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:44.26ID:8r1f5FaQ0
く ふ ぅ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:09:08.35ID:VaNtGtQM0
0.5×4.8だと難しく感じるな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:09:09.65ID:0G/DIjZa0
>>131
50という数字は計算しやすいからな
瞬時に答えは浮かんじゃうけど式で書けと言われると少し困るな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:09:44.46ID:XFb3bvX/0
>>99
掛け算の順序問題、さくらんぼ計算もそうだけど、手段と目的を取り違えてる教師が害悪過ぎるからな。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:21.71ID:t4VUyKcs0
50が計算しやすいというのなら16や32や1024も計算しやすいという
主張も認めるべき
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:23.29ID:Nbn5WTTZ0
まずは5×4からゼロつけて2000の位の数字である事を見てから5×80の400を足す
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:02.09ID:9Uk1Gb6N0
IQの高い生徒>>>先生=普通の生徒>>>IQの低い生徒

先生と同じIQの生徒しか正解にしない
という試験だよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:02.28ID:rrRQJLbW0
これ瞬殺で答えでるけど
何を工夫するんだろw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:09.84ID:fms77DzJ0
因数分解させたかったのかね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:26.57ID:yutmRPj90
まあみんなの言うことが正しいだろうが
中には、はっとして単純で美しい解を工夫する子がいるかもしれない
正解にして先生の回答を書けばよかったのにね
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:33.09ID:H5CKFEb70
考え方は人それぞれで方法論として複数ありレス見ても一つに凝り固まったらダメなパティーン
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:48.51ID:XFb3bvX/0
>>59
べつにめちゃくちゃやってるワケじゃない。
絶対無二の解法があるわけでもない。
子供の創意工夫、発想を誉めるべきシーンであって、減点はもってのほか。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:12:33.41ID:DchtNHac0
手が汚れないようにくふうして手袋して回答しました。
は正解もらえる?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:12:43.60ID:WzKG3Mth0
工夫するもくそも見た瞬間2400と出るんですが
そろばんやってる自分はどう答えれば
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:12:53.54ID:XFb3bvX/0
>>38
みたいな丸写し、丸暗記推奨のバカが偉そうにしているから、子供の国際的な学力が低下する一方なんだな。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:00.39ID:9Uk1Gb6N0
>>166
先生の欲しがってる解き方を書く問題らしい
工夫じゃなくて
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:22.05ID:VxO+L4VH0
これ問題が悪い。
「先生が教えた『違うやり方』で計算しなさい」と書かれていたら正解が書けたはず。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:15:05.69ID:M4JMOiRf0
勤務時間内に採点するには掲載されている正答以外の記載を吟味する余裕はない
机上の理論は目上の者の時間的都合により黙殺されるという社会の普遍的ルールを覚えさせる意味でも
この教師は良い教育をしている
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:15:08.74ID:gFr/Lqgu0
>>167
低学歴さんチィーッスw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:43.20ID:4EABzAgB0
本当に賢い子はいろいろな回答法が分かるが
教師が何を求めているかまで洞察して回答する

それ以外がどうあっても不正解とする教師に正論を言っても無駄
アホに正論吐いたって理解するはずないんだからな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:43.74ID:BWGPcFe40
赤で書いてある正解の工夫の方がよくわからんわ
この学校は閉鎖するべき
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:17:33.10ID:VxO+L4VH0
>>173
そうそう。
仕事場で言われる「自分で考えろ」も、言った人間が考え得る可能性を考慮しないと結果が良くても意味ないもんな。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:17:52.70ID:WzKG3Mth0
48に100かけて2で割ればいいんだな!
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:18:30.45ID:9Uk1Gb6N0
>>182
はい!不正解!
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:18:44.27ID:rszaFfbc0
教科書通りの答え方しないと
正解してても×って
頭がいいはずの高学歴の官僚が国を衰退させていってるのも納得してしまうな

有能な人間がこういったとところで取りこぼされていってるんだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:58.54ID:9l7moyYQ0
工夫改善しろというくせに
工夫して改善したら怒られる日本の労働環境の縮図のような
硬直した教育
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:08.36ID:aTkndwlq0
問題文があっての方は分かるが、これが不正解はないわ

たぶん学習範囲外だからって理由なんだろうけど
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:15.62ID:j823SNWy0
「50円玉48枚でいくらか?」
だと
4,800円/2=2400円って計算しちゃうかな

単に「50x48」だと2000+400=2400って素直に計算しちゃうわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:44.79ID:BQpumFBF0
>>178
10進数アタマなら
100*24だと分かり易い

50*788
=50*(2*394)
=(50*2)*394
=100*394
=39400
みたいな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:59.90ID:5DGLyzMM0
>>1
小学生が因数分解しちゃあかんやろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:22:36.69ID:rH3tKHPY0
>>18
そうなんだよね。
二次方程式が禁止の小学生のが意外に解くのが難しかったりするw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:23:10.37ID:WYgovb9P0
アホな教師だな
教師やめろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:23:46.27ID:wuHOZtrs0
ごごにじゅうごで0ふたつつけて2500
そこから50を2回ひいて2400
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:24:18.63ID:BWGPcFe40
>>190
なんでそんな面倒でバカのことしなきゃならんのよ
キチガいかよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:25:22.25ID:EU1VaovV0
>>189
100かけて
つまり0を2こつけて半分に
するだよな。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:25:24.22ID:9D3MeuU10
50×50=2500
50-48=2
2×50=100
2500-100=2400
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:25:55.26ID:9Uk1Gb6N0
俺の時代は色んな解き方があるから
他に解き方あるやつーって感じですすめてたな

一つしか認めないって算数や数学ではあり得ないわな
暗記問題じゃないんだから
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:26:25.36ID:8WpJWhkw0
解:まず手元にエアそろばんを召喚します
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:26:27.73ID:adY6jDIM0
こんな解答をするヤツが後に凄い発明とかするんじゃないの?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:26:59.41ID:byi8Y/1w0
>>33
でも工夫もなにも見た瞬間に暗算で解けてしまうんですけど
それはどうすんだ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:28:10.35ID:4EABzAgB0
義務教育では
問題の答えを回答するのでは無い
先生が求められている答えを回答するのが正解
この前提を理解していないとダメ

これが入試だったらいくら理不尽でも不合格扱い


まあそういう教育が正しいとはこれっぽっちも思わないが現実はこれ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:28:41.27ID:EU1VaovV0
>>198
そんなめんどくさいことはしない
50がでてきた時点で100の半分って
いう概念が出て来ないと
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:28:46.20ID:rGfrcMq30
たまたま100とか10になるとは限らんから
不正解にされたやつのほうが応用効くんだよな
俺もこれ減点されるわw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:29:12.57ID:ZzSPiIcr0
(50×2)×(48÷2)=100×24
=2400
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:29:42.88ID:GLODLWVB0
5×48×10じゃないの?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:30:29.92ID:8a5n4Aw00
おれも50の二乗から100引くってやり方で計算したわ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:30:31.65ID:RKbSAV/40
こんなあからさまに解きやすい例題に工夫もくそもないだろ
もっと汎用的な解放を提示しろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:30:47.36ID:TzMGcZG40
>>5
わろた
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:31:47.17ID:M+aaHsVp0
工夫して計算量ふやしてどうすんのwwww
そんなことも言われないと分からんのかwww
公務員かよwwwww

ここのやつらばかばっかだなwww
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:31:56.24ID:byi8Y/1w0
>>213
だったら最初からこの問題を出せよ
いやマジで
その方が役に立つだろ
なんで出さないんだ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:32:43.88ID:esIfxExw0
48×100÷2=2400

だろJK
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:32:52.20ID:M+aaHsVp0
>>221
小学の算数は汎用的な数的扱いを学ぶための用意として
具体的な処理をおしえるんだよwwww
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:33:24.18ID:WtOPTiUj0
見た瞬間2 4 00ねって感じなんだが。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:34:10.48ID:M+aaHsVp0
>>224
原理は一緒なんだから

ばかすぎるw

なんでこんな馬鹿がわくんだwww
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:35:16.10ID:+LhTcRzz0
50x50で2500マスを思い浮かべて
48だから2列100を引いて2400って答えだす
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:35:21.87ID:byi8Y/1w0
その昔ガウスが子供の頃
「1から100までの数字すべてを足せ」といわれ
一瞬で「5050」と答えたましたとさ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:35:42.83ID:M+aaHsVp0
工夫して作業量ちょとふえました
なんかおかしいよね?
ってなるのがまともな思考のもちぬしwwww
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:36:32.87ID:RKbSAV/40
>>233
俺「なら掛け算も一瞬で出して見せろガウスさんよぉ!」
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:15.77ID:1mLW6Vha0
別に中学受験関係ないならバツでも良いよな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:18.24ID:gqGQDVTv0
>>1

師が馬鹿だと子供がかわいそうだな
工夫するべきは、工夫の定義を明確にしてから回答させろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:37.04ID:M+aaHsVp0
>>231
分解の部分をふくめなければ
三回計算がひつよう
この解法だと二回でいい
計算量がすくない。コレは美しいね
ってのが数学なんだよwww
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:38:42.40ID:01hlIdUJ0
50×50=2500
50×2=100
2500-100=2400

これが馬鹿でも分かりやすい計算だろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:39:02.58ID:YRKqNTIW0
>>46
大学で数学を専攻したものから見れば数Vまでは簡単ってこと言いたいのだろうけど、
その教師は嫌味なアホですね。

代数を習う時点で 「かず」を「かぞ」える(=算数)訳ではないから『数学』なのに。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:39:36.45ID:cyLnFyqZ0
正解のやり方が楽なのはわかるけど、
「教えたことは教えたとおりにやりなさい」
っていうのは子供の工夫の力を削ぐような気がする。

指導要領に書いてあるとおりにやってるんだろうけど
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:39:48.91ID:RKbSAV/40
>>46
高校までのは初等数学にすぎんからな
これ知った時ショック受けたわ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:40:06.54ID:2pQea6ce0
最近は塾で先取りして中学までの内容をやるからな
因数分解も小5くらいで楽々マスターしてる子も多い
反面読解力はなかなか身に付かないから国語の成績が伸び悩む子が多い
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:40:37.81ID:JXziIN/h0
50x48=100x48/2=4800/2=2400が最速じゃね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:41:08.15ID:hrmmuQqZ0
計算しやすい数値にしか適用できない回答なんか要らない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:41:30.86ID:Y6oJNrbD0
そろそろ最初の方のスレに書いたオレの意見に答えてクレヨン

528 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/07(木) 09:40:39.82 ID:Y6oJNrbD0 [1回目]
数学に詳しい人向けに教師擁護の無理矢理な理屈を考えてみました。
これってどう?

50*48=50*(2*24)=100*24=2400
は乗(除)算だけだから群論の世界だけで解決してるけど、
50*48=50*(50-2)=50*50-50*2
は乗算の他に減算が入っちゃってるから環の概念が必要になる。
ということで前者の方が優れている。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:41:54.19ID:2A+QJQ1G0
>>235

125×8888888888=125×8×1111111111=1000× 1111111111= 1111111111000
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:42:04.04ID:Kkj6E/Pq0
全然工夫してないやん。下手したら、筆算するより計算量増えてるだろ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:42:08.22ID:M+aaHsVp0
>>243
最適解をしめしているだけ
どこにもこれは間違ってますなんて嗅いてないだろ?

お前みたいな思考の持ち主のほうが頭硬いってよくわかるw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:42:16.71ID:A5v90nhL0
>>1
望む答えでないから×というのは器の小さい教師というか
それこそ杓子定規で工夫の無いまんま役人じゃないか
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:42:52.28ID:T3Pjk7JX0
工夫のない子は将来
時給50円で2日間昼夜でぶっ通し働くことになる
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:44:45.02ID:M+aaHsVp0
>>256
公務員はむしろ工夫して仕事ふやす
この鉛筆の回答のように
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:45:50.40ID:sc5UIK3o0
工夫ってのは押入れから電卓を探すことだろ
Windows立ち上がってる人は、Googleに下らん計算POSTしないでゲイツの電卓使ってやれよとは思う
0263憂国の記者
垢版 |
2021/01/07(木) 16:46:14.93ID:ZCoEYo3x0
5ちゃんねらーはバカばっかりなのかと思って本当に情けない。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:49:23.34ID:BWGPcFe40
ガキの解き方だと50×47も楽勝www
狂死より断然上
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:49:45.15ID:qiWvN+oq0
どうして日本の教育では計算する過程にケチつけるかね。
海外だと答えが書いてあって、計算方法を見つけさせる勉強だが。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:50:16.05ID:2A+QJQ1G0
123456789+987654321をくろうして計算しましょう。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:50:21.86ID:T3Pjk7JX0
テストには答えが必ずあるが
答えが無いことが世の中にはたくさんある
解が無いと言うことを知るにはあらゆる手法を用いて
問題に当たらねばならない
その時に工夫というものが必要になる
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:50:45.58ID:ACQz2Q6P0
これは50x50を暗算できるかどうかがポイント。
教師にはそれが無理だったって話だ。10倍100倍は出来るけど2乗は無理。
だから赤ペン先生は間違ってない。

悪いのは50x50を暗算できる非常識な小学生。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:50:54.75ID:YeBZGArG0
50×48=( 49 + 1 ) × ( 49 - 1 ) = 49 × 49 - 1 × 1 = 2401 - 1 = 2400
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:51:41.12ID:BWqq8xCD0
興味なし
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:52:37.99ID:B4ElcF430
>>265
そのやり方でも合っているし、スレの弟くんの50×(50-2)の考え方でもOK。
肝は(九九の範囲の乗算)×10^nの型に落としこめること。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:53:10.02ID:oFQt660v0
>>33
それだと問題に「上の考え方を応用して」って書かなきゃダメじゃん?
つまり出題ミス
単なる「くふうして」ならある程度いろんな解き方を許容しなきゃだめ
0282憂国の記者
垢版 |
2021/01/07(木) 16:53:11.55ID:ZCoEYo3x0
本当の正解はこうだろう。今は教師も腐ってるからね

50×48=(50×40)+(50×8)=2400

十の位と一の位を独立させて計算する。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:53:58.69ID:cyLnFyqZ0
>>272
計算の過程を授業でやったからだと思う。
こんな曖昧な出題するから、空気を読むことに長けた子ばっかり育つ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:54:16.78ID:hrmmuQqZ0
a*bを工夫して計算するためにこんな正答使い物にならんわ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:54:57.67ID:46ov59Gl0
答えが合ってて自分なりに考えた式なら
どんな式だって工夫した式なんだから
式に優劣つけるとか滑稽すぎ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:55:06.78ID:BQpumFBF0
>>272
この問題じたい、答えというか計算方法を理解し思い出せるかを問うているかと
方法は教え済みでしょ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:57:29.31ID:ACQz2Q6P0
>>273
=(3.7x10^8+3.7x10^5+3.7x10^2)x3
=3.7x100100100x3
=1111111110

9、6失して美しく計算したぞ!
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:58:08.64ID:Hyup2VgY0
正解も特に工夫してるように見えないんだけど何がしたいんだこれ

50×40+50×8=2400

暗算で余裕でできるから無理やり工夫するとかえって面倒になるんだが
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:58:24.99ID:t4VUyKcs0
53x47をくふうしてけいさんしてほしい。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:58:40.98ID:Vr4pg3Qa0
正解がひとつしかないってのは柔軟な発想を妨げてるよな
答えあってるなら色んなやり方でも正解にしないと思考が止まるぞ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:00:43.78ID:pxwprZsu0
50 Enter 48 [*]
または
50 Enter 50 Enter 2 [-] [*]
または
50 Enter 50 [*] 50 Enter 2 [*] [-]
または
2500 Enter 100 [-]
または
2400

もう普通の電卓が使えません
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:02:08.13ID:VO40br050
世界は多様性うんたらいってんのに
算数ごときで何してんの
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:02:40.96ID:BQpumFBF0
>>295
それはそう思いますね
先生は○した上で、100にする方のやり方を併記して「こっちも覚えてるよね?ほかにも上手なやり方を考えたら先生に教えて!」とでもすれば良かった
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:02:54.75ID:pxwprZsu0
50 * 40 + 50 * 8
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:03:03.33ID:ACQz2Q6P0
>>281
小学校の算数の「くふうして」ってのは、
基本的に「ひっ算をせず暗算で解ける形に分解する」ってのが条件になってる。

今回は「9以上の数字の数字を2乗するのは無理」ってレベルの教師だろうから、
確かにこの解答は「暗算できる工夫がたりない」ってなる。
仮に小学生が「50x50」のところで「5x5x100」のワンクッション入れてればセーフだったかもね。

教師の脳みそが自分以上だという間違った思い込みに問題がある。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:07:53.03ID:ACQz2Q6P0
>>293
おいおい、考えてやれよ。
この先生は50x50を「暗算できない」認定してるんだよ?
40x50が暗算できるわけないでしょうが。

ちゃんと、4x10x5x10に分解して、20x100にする経過を見せないとダメだよ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:08:36.94ID:B8QCl32P0
公務員教師はアスペルガーでもクビにならず勤まるからな。反撃できない児童相手にマイルール正義感振り回してこの狂師はさぞかしご満悦なんだろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:09:51.37ID:hrmmuQqZ0
>>290
同一条件で何十何百と繰り返す必要があるならともかく
不特定の条件での単発なら単純な演算が一番早い
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:11:24.87ID:1SKDFP910
>>64
48を因数分解しているから難しいよね
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:11:46.81ID:xu12ikx/0
>>1
それはそうと、その半値もうちょっとナンとかならない?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:11:47.49ID:mO27pprBO
>>280
知ったかぶりのバカ発見
artanh(x)をarctanh(x)と思っているアホw
たまにいるんだよね
areaをarcと勘違いしている奴w
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:14:09.11ID:6+mvWQnH0
予め回答方法が決まってる時点で工夫の余地がないな
「暗算や筆算を行うなどの通常とは異なる方法で且つ採点者が認める方法で計算をしましょう」だろ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:15:12.98ID:YmqrlooE0
>>273
>123456789+987654321=

11億1111万1110で合っているかな?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:16:02.69ID:DBrPSpal0
自分が教えてないやり方使われたからイラついたんだろ
先生も人間だから仕方ない
児童の配慮が足りなかっただけの話
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:16:17.78ID:6+mvWQnH0
計算方法を工夫するんじゃなく先生がどういう回答を欲しがってるのかを読み解く工夫がいる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:17:09.01ID:ACQz2Q6P0
>>325
イメージ力ある小学生はみんなそれだから笑えない。

そういう子は掛け算の九九を暗唱するんじゃなくて一瞬で数えてて、
37の段とかでも普通にいける。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:17:13.37ID:XOz8hHtV0
単に50×48って示されるといろいろな解答(工夫)があるけど
一日50円の貯金を48日続けるってなると100×48÷2って思いつくな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:17:36.47ID:vuyj8xHh0
教師を万札で買収して、教師の頭の中の計算イメージを書かせる。

これが工夫で、処世術。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:17:50.90ID:t4VUyKcs0
50*48 =2*5*5*2*2*2*2*3 = 2400
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:19:36.19ID:6+mvWQnH0
学校の先生はもっと工夫して教えないとこんな事やってちゃいかんだろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:19:46.45ID:VlC08gXaO
工夫じゃなくて遠回りだろ
48に5掛けて0付け足せば暗算で出来ることを、
何で世界一周するぐらいにややこしくしてんだ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:20:38.38ID:hrmmuQqZ0
>>316
問題が30x27でも77x43でもすごく楽に出来ると言うなら正解だろうけどな
現実的にはこの程度の計算なら工夫する必要性が皆無というのが正しい
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:23:10.34ID:U3oO/ECR0
工夫をしていない。
「工夫をして計算しましょう」という問題で、当たり前に計算しているから間違い。
正解を出せればいいという問題ではない。わからんのか?バカどもが!!!!
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:25:14.49ID:BXi4Ov9M0
>>339
この手の問題はさ
計算することに意味があるんじゃなくて最適な道筋を探る思考過程に意味がある

算数だけど数学ともいえる

一度道をつければ後はコンピューターが自動で計算する

これをプログラムという
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:27:05.91ID:4Q51Wxby0
センセイがゆとり世代だから
バカだから
俺の答えと違う答えは全てバツ
ってコトだろ

ゆとり教育で育ったセンセイに教えられる
子供達が可哀想
教育は国家百年の大計と言われるが
まさしくバカ教師が教壇に立ち
自由な発想を許さなくしている
このバカ教師どもに教えられた子供達が教師になり更に愚かな教育をしていく

日教組の愚民化思想にも合致する

日本はゆとり教育によって終わる
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:28:05.55ID:6+mvWQnH0
小学生向けだから仕方ない部分もあるけど「くふう」で済ませちゃうこの問題も悪い
望む回答があるんならもっと条件つけないと
雑な問題とアホな教師の連携プレー
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:28:47.48ID:U3oO/ECR0
問題文自体間違い。
「工夫をして計算しましょう」の「工夫」の意味が曖昧。
より簡単に計算できるように工夫するのか、面白くなるように工夫するのか、これだけではわからない。
工夫の意味をきっちり定義して、一意にしか意味を受け取れないようにすべき。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:31:28.99ID:130IOhWV0
>>246
進学塾なら小5ぐらいで因数分解は昔から教えてるところが多いはず

ただ当時は学校でそれをやる子がいると
教師がその過程を黒板に書かせてみんなに説明させたり
一緒に説明してたりした
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:34:33.38ID:BXi4Ov9M0
数学も言語だわ

数字という文字を使った

例えば台風進路予報これも色々な指数を入力したアルゴリズムの出力結果でしかないんやで

実は台風進路予報というのは数式なんや
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:36:47.36ID:yEaJtPhZ0
また日教組北教組か気色悪い
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:39:17.32ID:ACQz2Q6P0
>>345
今の小学校の算数は「3人にリンゴを4つずつ配るのにいくつ必要?」って問題で、
「3x4=12」じゃ職員室全員一致で0点にされるから、ゆとり教師だけとも言えんけどね。

昔なら職員室にまぁ数人はちゃんと数学理解してる先生がいたけど、
いまはもう50代までもがほぼ全員、高校数学で挫折した文系の人たち。

だからか、日本語変換できないイメージ思考は叩かれる傾向にある。
今回のも小学生が脳内で50x48を「50の塊が48個ある」って想像したのが間違い。
文系では数字は記号だから記号以上のイメージ持っちゃダメ。それが今の公立小学校の算数。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:40:08.14ID:BXi4Ov9M0
こういう馬鹿先生が数字できない
数学を楽しめない子供をうんでる要因


もっとワクワクする学問なににね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:45:57.60ID:wXxEgTDl0
>>64
正解
小学四年生で習う
ちなみに
25×48の場合は
=25×4×12
=100×12
=1200
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:46:56.22ID:YmqrlooE0
>>296
『工夫して』計算する訳だから、解答を早く導かせるのが正解なんだろう。

引き算よりも足し算、割り算よりも掛け算の方がより感覚的に理解しやすい。
例えば、75÷0.25よりも、10×10×3の方が分かり易い感じ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:48:23.62ID:B4ElcF430
>>367
日本がいかに初等教育を軽視していたかよくわかるな。
教科担任制にして、例えば算数教師は(教育学部系ではなく)理学部系の
数学科卒業を必須にするとかしないと、ますます教育の質が落ちる。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:50:29.76ID:2A+QJQ1G0
>>273
解答を発表します。

123456789+987654321=

9
Σ10^k=(10^10-10)/(10-1)=9999999990/9=1111111110
k=1
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:52:17.71ID:BXi4Ov9M0
数学だけでできるもの作りそれがOSやらアプリケーション、

数学は役に立たない学問ではない

一攫千金を狙える


若い子にそうおしえたれ


いつかは本当に数学が好きになるまでの間はね
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:54:43.84ID:ACQz2Q6P0
>>357
算数は子どもが不平言えるし絶対的な正解があるって子どもが気づけるだけまだましよ?
酷いのは音楽とか国語とか美術。教師が好きか嫌いかを忖度するような問題が普通に出る。

「モーツァルトがUR、ベートーベンがSR(ただしシンフォニーはワンランクアップ)、シュトラウスはJがRでRはN」
って感じで、教師の脳内レア度をしっかり計測してないと厳しい。

職員室でピカソ好きが「古典から現代までを自ら踏襲することで次世代を見つけた」とかいうとイジメられる。
「ピカソはとにかく理由なくすごい天才で世界で称賛されるからすごい」が正解。

国語に至っては先生が問題文で誤用する格助詞の用法が先生的に正解なのか間違いなのかを推測する高度な心理戦。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:56:39.54ID:wXxEgTDl0
>>1は工夫しているかもしれないが
答えが出るまでに手間がかかっているから
その方法なら普通に計算した方が早く答えが出そう
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:57:02.20ID:YmqrlooE0
難しい事を難しいまま教えるよりも、難しい事を分かり易く教える方が価値があるんだ。
難解な数式を書いて自己満足に浸るのは、余り賢い人間とは言えないだろう。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:57:21.11ID:jMmridnA0
>>1
50×48を「くふうして計算をしましょう」
→ 
50×48
= (100÷2) ×48= 100×48÷2
= 100×24=2400
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:59:48.15ID:qcmH0grT0
馬鹿チョンは何が言いたいの?
式の変形は正しいのだから、答えは2400だろ。

夢見る馬鹿チョンなら、色んな答えを出せるのだろうが...
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:00:30.89ID:130IOhWV0
>>371
それ
たすき掛け程度
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:00:53.88ID:YmqrlooE0
>>366
本題から掛け離れた事を長々と語るのは良くない。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:01:59.30ID:S2HGAgMC0
生徒は分配律で、教師は結合律でやってるが
まだ結合律しか教えてなかったってことかな
ふつうはいっぺんに教えると思うが
0377ニューアイムジャグラー
垢版 |
2021/01/07(木) 18:02:06.49ID:nPR0Ve6l0
>>1
普通に
>>8だろ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:02:46.02ID:CJuDbPuA0
5*5*10*10-100じゃダメなの?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:02:47.77ID:ACQz2Q6P0
>>375
すまん
「最近の小学校の先生レベル低すぎ」
が俺の中で本題になってしまってたわ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:03:36.41ID:BXi4Ov9M0
>>358
数字で表現できるだけだよw

>>366
先生自体わかってないんだよ
何故ピカソがすごいのか?
なんで絶賛されたのか?

この絵はピカソの絵ですね
この絵はモネの絵ですね

と合わせるまでが日本の美術初等教育
海外の知識人との会話で必要だからその教育も否定しないけど、好きな画家や絵画についてきちんと研究させるまで小学生にやらせてもいい

やらせなくても否定は間違いだよ
わからないくせにね
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:04:27.87ID:YmqrlooE0
>>374
ウサギは表皮をひん剥かれただけじゃなかったかな?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:04:41.50ID:qcmH0grT0
>>328 自分が教えてないやり方使われたからイラついたんだろ
     先生も人間だから仕方ない

うちの子も、小学校で、リンゴが7個づつ、5つの箱に入ってます。全部でリンゴはいくつあるでしょう。
の問題の答えを、

5×7=35(個)

と回答して、✖くらってたな。

正解は、7×5=35 だったらしい。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:05:33.23ID:2A+QJQ1G0
言葉を弄するやつ、話や説明が冗長なやつほど数学が出来ない

数学は究極のミニマリズム
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:06:47.78ID:TQ6gXeeE0
社会不適合がだれかっての炙り出された良問
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:09:11.03ID:RGPrzejk0
この子は工夫はしていない。
解き方を「知っていた」。
このテストを受けた時から不正解だったのだ。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:09:24.87ID:2A+QJQ1G0
>>386

社会という物語に飽きた
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:09:38.11ID:AmN/xPKv0
>>1
暗算で一瞬で答え出ちまうど。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:10:09.76ID:ACQz2Q6P0
>>376
四則の混合は「難しい計算」扱いになってる。
50x(50-2)の段階で、もう答えをイメージできる子にしか作れない。

50x(2x24)なら、数字を記号として捉えて、
数字のイメージがなくても「掛け算の九九」と「10倍100倍はゼロをつける」計算できる。

50x10を「50が10個分」ってイメージする生徒は今の小学校ではとにかく嫌われる傾向にある。
50x10は「50にもう1個0をつけて500」ってシステマチックにする生徒が好まれる。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:11:03.73ID:MsBpJaWb0
>>338
HP35sかSwissMicros DM42くらいしか手に入らないぞ。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:12:56.07ID:3yfX44px0
5×48の240の10倍で2400
こんな感じ?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:14:24.15ID:3yfX44px0
>>390
ソロバン1級ワイもw

630円の4割引=378円
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:15:10.33ID:m6VZg9U80
中学の時、テストの二次方程式簡単だから暗算で解いたら後で呼び出されてカンニングしたろ!って怒られた。
「してないですよ」って言ったら「こんな計算暗算で出来るはずがない」と言われたので
「ここで問題出してくれたら暗算で答えますよ」って言ったら嫌な顔されて解放された。
頭いい人には学校って生きにくいわな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:15:57.68ID:wXxEgTDl0
>>379
因数分解の操作は入ってない
強いて言えば素因数分解と言えないこともないが
50がある時は掛け算の相手が偶数なら2で割ると良い
という方法を使っているだけで素因数分解という考えを使ってない
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:16:23.68ID:B4CBIcyI0
「工夫して」っていう条件は当然答えが複数出てくる。
別解を導き出す能力ないなら答えが複数のものを問題で出すべきでない。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:17:20.78ID:4cwf2a4U0
日本ではヨハン・カール・フリードリヒ・ガウスも
落第生
ああ、もったいない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:18:54.56ID:ACQz2Q6P0
>>384
それ、去年あたり話題になってたんだけど、前までは>>356の問題みたいに、
「5個ずつ袋に入れて3人に渡す合理的で現実的な配布イメージ」>5x3
「まずは1個ずつ3人に配って、次に2個目を配る博愛的な配布イメージ」>3x5
って感じで、逆の思考にも説得力ある逃げ道があってすこぶる揉めてた。

その問題は「箱に入った」で塊を強調して「入れます」じゃなくて「入ってます」にしてるから、
そういう数学嫌いを増やす流れに業を煮やした先生がとった、ある意味苦肉の策なのかもしれんね。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:36.60ID:w1SK/MKy0
九九の5の段なんて簡単なんだから
50×48
48×5=240で10倍して、2400でいいじゃんか?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:16.00ID:Id0WytG60
ああキョーイク貧困国日本!
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:32.23ID:tX8pkfvC0
面積の続き

1ヘクタールって、どのくらい?
〜中略〜
hect(o)は100、areは100平方メートル
ヘクトパスカルにもhectoが使われている 100パスカルという意味だ
アライグマが100匹いるなんてときに使われる それはラスカル

areはarea(ありゃ)のことで、
1つの場所は10メートル×10メートルくらいが単位になる
その100倍で1万平方メートル=100メートル×100メートル

400メートルの長いロープを1辺100メートルずつ直角に折っていけば
1ヘクタールの広場ができる 陸上の400メートルトラックにすることもできる
つまり、陸上の400メートルトラックの内部は1ヘクタール

50メートルプールは幅が20メートル(1レーン2.5メートル)
8レーンのプールなら面積は10アールということになる
つまり、プール10個分が陸上のトラックの面積

30坪が100平方メートル=1アール みんなの家は1アールくらいかな?
50メートルプールが10アール 300坪の大豪邸は50メートルプールくらいだよ
陸上のトラックが100アール=1ヘクタール 

200メートルトラックなら25アール 公式サイズの4分の1

こんな感じで、コトバといっしょにイメージさせてやれば食いついてくる
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:54.34ID:3yfX44px0
>>396
小学校の授業参観で4、5人前に出て筆算やらされたけど
1人だけ秒で解いたらオカンに
「あんた他所のお母さん達に答え覚えて書いてる言われてたでw」と

クラスメイトはみんなワイがソロバン1級なん知ってるから後から言うてくれてるやろけど
そんなもんよw
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:23:28.20ID:tX8pkfvC0
>>405の誤りを1カ所だけ指摘できるのは理系の人だけ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:23:28.56ID:+mtiKtUk0
>>13
不正解 最初の50個のりんごをどこで買ったか聞いて欲しいの
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:25:43.19ID:C9hKbqrl0
計算なんて関係ない
最初から2400に決まってる
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:25:49.87ID:3yfX44px0
48円の半分%で2400
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:26:01.32ID:l1YRXiRB0
俺の頭の中では48÷2×100=2400だな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:26:42.26ID:WBevU29r0
なんで、バツなのかわからない。
くうふは解答者のほうが高度な気がするが。習ったとおりの、いわれたとおりのくふうでやらなければだめなのか。
小学校5年生のとき、漢字の書き取りのテストで「ぼうけん」を「冒険」と書いたらバツにされ、それを取り消しにしてマルとなっていたことを思いだす(正解は「ぼう険」。「冒」の漢字はまだ習っていない漢字だった)。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:28:18.91ID:m6VZg9U80
>>406
ありそうw
質問への回答とか計算とか早すぎると、「この人考えてない」って思われるんだよな。
だから何か聞かれたときは、わざと間をおいて答えるようになったよ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:29:25.39ID:GDsYo0Yk0
>>8
これが一番工夫してる感じがするかも。
結局その人が計算が速ければなんだってええねんけどさ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:29:32.33ID:YmqrlooE0
>>385
綺麗な数式は誰にでも理解しやすい物だからね。

人間の能力には限りがあるから、無駄な事に能力を割き過ぎると
その分だけ出来る事が減る。

ヒソカは、カストロに対して『容量 ( メモリ ) のムダ使い』と言っていたけど、
日頃から効率良くやる癖を付けないと、何も物事が進まなくなる事がある。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:31:39.17ID:PSESbOJb0
>>362
そんなことしたら女教師のほとんどがクビになる
女性で数学科でてたら中学か高校の先生になる
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:32:43.35ID:nhzmY2i20
考えるよりも先に50×48を見た瞬間に2500-100と頭に浮かんでしまうんだが・・・
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:33:44.46ID:EktLK7h00
東絛首相の算術

2+2=80

やはりこれだろ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:34:29.39ID:kOD/pZFm0
48x5が見た瞬間答え出てしまうので、これ以上どうやって工夫したらいいのかわからん
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:35:36.61ID:giC6VJuX0
>>402
それがまさしく掛け算は順序を入れ替えても計算結果が同じになることを説明しているというね。
演算における順序と演算において交換率が成り立つという2つの事柄を教師が正しく理解していないから、ヘンテコな出題と採点になってしまう。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:35:38.84ID:dO1ngnkV0
小学校の教員なんてバカばかりというだけだろ
解答案にない解き方で
この解法を単に理解できてないんだろう
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:43:12.87ID:mSLAH5BV0
何かを5倍するより半分にする方が簡単

28648406×50=
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:43:35.99ID:dWaxH2Pl0
>>1
天才
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:43:42.23ID:1Yjv21ak0
>>13
女の子「代金も送料もお前持ちな」
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:27.37ID:Y4Cp9qMq0
数学って社会に出たら全く役に立たない勉強だよなwwwwww
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:46:00.36ID:OgOxoEId0
その考え方があなたがほかの人に伝えたかった言葉のようなものなんです
って言うエンドならGJなんだけどなぁ
答えを絞って要求しちゃだめじゃね
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:48:11.07ID:mSLAH5BV0
>>430
5倍のケーキを作るより
ケーキ半分に切る方が簡単じゃん
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:52:28.14ID:1Yjv21ak0
>>430
比較するなら11111110÷2= じゃないのかw
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:55:20.54ID:aaWApEce0
自分が想定した解法以外は
間違いにするんだよな
自分より優れた人間は
認めたくないってのに通じる
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:56:32.83ID:1Yjv21ak0
>>440
おまえの分 下側のほうな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:58:37.64ID:C8k+Pg6M0
>>440
ケーキ好きじゃないからお前に全部やるよ
(´・ω・`)
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:00:22.62ID:7KxjZJDU0
>>1
採点してるのって4流文系出たバカ女か何か?
算数できん奴を教師にするなよ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:02:27.77ID:cMMAx9CX0
小1の娘に筆算教えてテスト受けさせたら全てバツつけられたさくらんぼ計算じゃないとダメとか馬鹿な授業してるよ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:03:04.03ID:2o7DEVQw0
>>445
ダメとは言われんよ
ただ25×4が推奨なだけ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:04:15.97ID:rHgMK01n0
48*100/2だわな普通
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:06:26.01ID:dPdG1lea0
>>1
小学校の教師って何でこんな馬鹿で務まるのかね?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:07:11.31ID:eHSYXOJd0
>>1
工夫が足りない
50✕2✕24にして、100✕24にしろって話だろ?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:08:06.90ID:130IOhWV0
そういや小学生の頃って
ほんの少し0が6に見えたり9に見えたりしただけでも×だったわ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:09:27.24ID:Rm46Q7oH0
で?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:09:43.40ID:qcmH0grT0
日本の教育では、掛け算の意味を絶対に説明しないのは何故なんだろう。
掛け算が「回転角度の足し算」だって教えているのに、算数の先生は、それを全く気にしない。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:10:33.53ID:1hlIIvqE0
>>396
俺もだ。
何問出されても即答してたら
式を書くのもテストの内とか
言われてずっと50点だった。
どうやって計算してるか聞かれたので
設問全体を見てると答えが浮かんでくる
としか答えられなかった。

他も限りなく満点に近かったから、
近所の県立の進学校行ったけど
数学が新任の美人先生だったから
ずっと満点前後になった。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:10:35.25ID:0u99gYsS0
こんな計算を工夫してるようじゃ、せいぜい高校卒業が限界だな。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:11:06.56ID:DjVU0IwY0
>>1
こう言う奴が先生やってるから子供が勉強嫌いになるんだよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:12:40.44ID:eHSYXOJd0
>>366
ピカソが超天才で最高の芸術家であることは世界のルールだから大人になってからも有効だぞ!
つーか、芸術なんて全部偉い人が作った基準を受け入れることで成り立ってるからな。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:12:52.09ID:Nmq2B5ga0
工夫してるのにバツはないだろ
こんなクソ教師もいるんだな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:12:53.04ID:Rm46Q7oH0
普通に×40と×8で分けたらいいじゃん
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:15:51.17ID:c0ddcOEB0
教科書、教え方ってのは何らかの意図、伝えたい思考の流れがある。部分部分を取り上げてあーだこーだ批評するのは簡単だけど、たぶん間違ってる。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:15:52.85ID:9wawMxag0
>>53
それなら「今まで授業で習ったやり方で」という一文を記述しておかないとダメ
今回は「工夫して」のみだから間違ったのは生徒ではなく採点をした教師の方だ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:17:02.31ID:sI2U7W9q0
>>447
進んでる子は都合が悪いのかもなぁ
小学校受験させろってことなんだろうけど、なんだか複雑だよ
子供に格差がつくのを恐れて、公立小中では習熟度別をしないのかもしれないが
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:17:21.80ID:nQIvq//S0
俺は子供の回答の方が好きだな。
バツ付けた教師よりずっと数学的センスがあるだろ。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:17:55.47ID:1hlIIvqE0
>>440
切ったら、先に相手に渡すのがマナーだから
上半分は同席者のものだ

>>464
アホの教師が作った設問は
本当に腹を探れば楽勝だったけど
なにいってんのかわかんねーよオメー
みたいな教師もいたっけな。
英語だったから全く実害なかったけど
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:20:14.65ID:GoR/m5ct0
ホールケーキを三等分できない教師ってやつだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:20:31.77ID:Rm46Q7oH0
40と8に分けたら
ごし20
ごは40
00つければいい
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:21:06.74ID:Mv3F21c20
>>363
もし同じ問題が東大や京大の入試に出されたら
この解答は不正解になる?正解になる?

そういうことだろうね
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:21:12.02ID:Nmq2B5ga0
小学校は掛け算と引き算で分配法則が成り立つことを示してない(教えていない)から不正解とか?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:22:55.99ID:kxMJ8v9n0
この手のスレには必ず
1.答えが合ってればどう解いてもいいだろ厨
2.教師が馬鹿すぎる厨
が沸いてでてくるが 無知も甚だしい。

1.に関して。大学入試の2次試験はほとんどが記述式である。ということは答えだけ
あっていればいいのではなくそのプロセスも大事ということ。だから文句言ってるやつは
文系のアホってことがわかる。

2.に関して「くふうして解きましょう」のように、単に「解きましょう」ではない場合は
そのページかその前のページに「くふうして解く方法の例題がついている。」だから
その時点で自動は、このページについては工夫するというのはこういう操作をすることなんだ、
と理解できる。だからその直後の問題もその解法で解くのである。
これを一部だけきりとって「くふうってなんだよ」とか言ってるやつ、おまえのほうが「なんだよ」って
いわれるレベルの馬鹿。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:23:15.36ID:9dVQ0iSQ0
「教えたこと」を覚えてるかってんなら分かるけどね。
基礎教育課程の算数レベルだと合ってりゃ良いってもんでもない。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:24:04.21ID:1Yjv21ak0
俺が小学校の頃、国語の問題で「高い」の反意語は何か?って問題があって正解は「低い」だったんだけど
家が商売してる子が「安い」って書いたら先生が○くれてたな 今思えばいい先生だったんだな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:30:10.41ID:kxMJ8v9n0
>>474
スカラーのアーギュメントは0だから
それらの積は0+0=0でアーギュメントの和になっている。

ちなみに
掛け算というのは単に「回転角度の足し算」なのではなく「相似変換と回転変換の合成」である
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:31:56.72ID:130IOhWV0
下らんたとえだけど
オトナになって就職とか転職とかでも
いきなりレベル10の仕事ができる事をひけらかしたところで
その過程への共通認識踏まえてなけりゃその環境でどのレベルから相互確認すべきかも
レベル100の人でさえ困ってしまう状況もあるもんな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:32:00.82ID:kxMJ8v9n0
>>476
10進法じゃないときは必ず〇進法で、という但し書きがある。
そもそもそんな但し書きがなければ答えの表示がひとつに定まらない。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:34:10.40ID:SSCSYKfL0
>>448
九九の範囲を逸脱した25x4が暗算で計算できるなら
50x48をそのまま計算できると思うのですが
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:36:48.39ID:5ZOVSewI0
>>7
我が子の算数みてるもこんな感じが正解みたい。これって算数が苦手な子に通用するの?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:37:59.12ID:C/vxyDnL0
50×48=100×24=2400
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:38:25.07ID:SSCSYKfL0
九九を逸脱する範囲の掛け算は
筆算で計算するのが小学校の算数な筈ですよねぇ
小学生の式は九九の範囲にゼロをつけるだけで逸脱していない
狂死は何故勝手に2x24とか作ってるんですかねw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:39:20.69ID:1Yjv21ak0
まあ、小学校は世の中には本音と建前があるということ、ある意味大人の汚さを学ぶ場でもあると言えるのかも知れんw
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:40:41.67ID:5ZOVSewI0
>>465
我が子の宿題算数プリントも「工夫して〜」からしか書いてなく、さらにどのように工夫するのかという例題がプリントに載っていないので親もどれが正解か教えられないときがある
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:12.32ID:/mksZd7N0
48は4ダースなので50×4×12
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:38.73ID:sI2U7W9q0
>>475
大学入試だけを焦点にすればそうかもしれんが、それでは児童の個性を伸ばす教育は夢のまた夢なんだろうな
そもそも本音で言えば、社会が個性を重要視してない可能性はあるにしても
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:42:23.04ID:kxMJ8v9n0
>>490

そもそも>>455を書いたのは俺じゃないしな。
>>455へのおまえのレスの批判内容がまちがってるから指摘したまで。
もちろん>455じたい、間違っているが、おまえはどこが間違っているか理解できてないよ。
まあ、あとは理解できるようにがんばって勉強しなさい。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:46:25.34ID:SSCSYKfL0
50x48が51x48になるだけで破綻するような
汎用性が無い工夫を覚える必要は皆無
無駄な時間を記憶容量使うだけ害である
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:47:53.08ID:h04TuAfx0
こういっちゃなんだけど、この程度は暗算してほしいwww

まあこれは解法を教えるのが教育目的のはずだから
そういう横紙破りなのか知らないがw
でもねえ、やっぱり素で考えるとスレタイの方法になるんじゃないっすか?
実は>1のリンクを踏んでないので何が誤答なのかわからんけどwww

ただまあわからないネタでいえばさあ、しばしばネットで言及される
掛け算の順序問題()とか、筆算のアンダーラインを定規でひいてないから×とか()
ジャップ国の教育ってそういうレベルだから、しょうがないんだよ。

あの、これは一般論なんだけど、ジャップ国の初等教育って
国語でも算数でも理科でも社会でも、教科の内容を教えるようでいて
実はね、キッズが長じてなる職業、労働者として
政官財にその代理人たる地域のボス様や小役人様や上司様同僚様に逆らわない
理不尽にも耐える従順な国民を作ることが目的であって
で、あればね、まあ一般論であって本件は知らないけど、
そういう学校ルールはね「隠れたカリキュラム」として横行するんだよ。

まあ国内的には統治のリアリズムとしてそれでよくても、
外国との同世代競争はそういう日本式算数(!)みたいなドメスティック教育で
はたしてやっていけるのかどうか、これはわからないけどwww
(というより数学や理科といった自然科学の普遍的教科に
 国別の正解なんてものがあるのがそもそもアレだよなあw
 50×48は世界どこでもどう計算しても2400が正解だと思うけどwww)
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:51:45.61ID:mSLAH5BV0
48の50%は?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:56:29.29ID:oXlPIFj80
>>199
そう思うわ。
人間関係の問題。
あとこれ、和差算より掛け算を優先する!を習う前のカリキュラムだと思う。
ここでつける力は掛け算力ということ。
だから掛け算だけで工夫しなきゃ、ダメって事だろ。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:56:30.91ID:n+3as5ur0
>>431
数学が社会に出たら役に立たないと思っているのなら、相当不味いぞ。
論理的な思考とかは、数学的な考え方が必要になって来るからね。

理系の仕事とかだと、もう数学は必須だろう。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:56:34.86ID:EQ8aWdp50
>>7
筆算のやり方だね
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:57:18.17ID:8UsyPz3/0
>>22
底辺学部卒が小学生相手にイキって何が楽しいのか
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:59:02.46ID:n+3as5ur0
>>505
24
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:00:49.30ID:OvgZygLP0
2桁×2桁のかけ算に工夫も何もない

普通に暗算できないヤツは

サル以下と認識すべき
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:01:24.31ID:lWfIcfVU0
こういうのでバツにされると何が丸なのか混乱するだけなんだけどな
これは教育ではない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:05:10.25ID:18xQag+o0
筆算だと、0の桁をずらして
  48
× 50
ーーー

40×5=200
8×5=40  → 200+40=240
一桁ずらしてるから0を足して、答え2400
レスで数字ずれてたらスマン
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:06:06.74ID:JO0yeyjW0
50を4回で200だから、40回で2000。
のこり50を8回で400だから、足して2400。

九九は小5までできなかった。いまもあやしい。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:06:07.70ID:QlifSYxY0
>>1
義務教育のテストは授業で出た内容の理解力を問うものだから
100にnを掛けると計算すると計算しやすいよという授業内容であろう
計算の工夫をしましょうという問題が出題されたら

50*48なら48を2と24に分解して100*24の式にして2400にしないと

48を(50-2)ととらえるのはいいけど、授業を理解していないという判断
なので学校のテストでは×だ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:06:39.61ID:oXlPIFj80
>>512
教育だよ。
これに納得できない奴は、腹筋しなさい!と言われて、俺は腹筋ベルトするから良いよとか言う、捻くれた奴に成長する。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:07:38.58ID:lWfIcfVU0
>>514
計算の仕方が先生の気にいらないってだけだもんな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:08:32.70ID:n+3as5ur0
>>469
そんな、まず有り得ない例えを出されても困る。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:09:22.07ID:kOD/pZFm0
そろばんなら見た瞬間答えが出ちゃう簡単な計算だから工夫のしようがない
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:09:23.11ID:+BKfRC4U0
この前後に何習うのか?

正解の計算方法がなぜ必要か?
の2点が
理解できる→×
理解でき無い→何で×なんだよーあってるだろー

小学校の問題ってのは「答えを導きましょう」では無くて「習ったことを使えるようにしましょう」だってことすら理解でき無いおバカが教師に反抗しようとするからこういうみっともないことになる。


もっと簡単に言うと「九九を覚えましょう」の単元で5×5を「5+5+5+5+5」で計算し始めたら不正解。なぜならここでの確認は「5×5」の答えを出させることではなく「ごごにじゅうご」という九九を覚えたかの確認のためだから。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:09:51.49ID:lWfIcfVU0
>>521
これは教育ではなくエスパーか単なるクイズ
色んな解き方をしましょうと2つ以上書いたら丸でも良かったはず
もしくは()埋め誘導が最低限
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:10:18.91ID:130IOhWV0
>>520
「計算しましょう」に重き置けば×でいいんだよな
工夫って言葉にひっかかったようなもん
図形で考えちゃったわけじゃん
字数が無駄を証明してる
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:12:25.12ID:lWfIcfVU0
>>532
それで脱落者出してたら意味ないだろ
教育は相対ではなく絶対値なんだよ本来は
みんなが今の東大にいける頭でドンケツと小学校一年の問題しか解けないけどトップなら前者の方が賢いだろって
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:12:41.29ID:C/vxyDnL0
>>503
>>488
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:13:13.85ID:/mksZd7N0
50の48%の100倍
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:13:42.88ID:kxMJ8v9n0
そもそもできる子はこの教科書の解法をマスターした上で、
このスレに必死で別解書いてるオジサンたちと同じように
試行錯誤していろんな別解を見つけるからね。

だから、オジサンたちが懸念してる「このやり方以外はだめみたいな教え方だと
算数が嫌いになる」ってのはもともと大した子ではないってこと。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:13:44.35ID:9gHkvLG80
>>1
日本では答えは1つしかないから諦めろ
人生の答えもだ!
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:14:07.62ID:18xQag+o0
>>524
>0はもとから省略なのに
これの意味が分からんな、省略したら桁が無くなる
小学校低中学年での筆算は今はこうじゃないのかな?
具体的に小学校での筆算を示してくれ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:15:10.52ID:h+PFb5eG0
2/100✖48=4800/2=2400
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:16:12.63ID:h+PFb5eG0
>>548
100/2✖48=4800/2=240
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:17:04.28ID:rq4TBqlb0
どう解こうが分かりやすければいいじゃん
不正解になる意味が分からない
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:17:58.20ID:/mksZd7N0
授業でやったことを忠実にやらんと自己流だと後で苦労するよw
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:19:14.65ID:130IOhWV0
>>543
数学的には良い解釈だけど算数的には無駄があるから誤答
素直な子なら理解するとおもう
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:20:55.22ID:qAWNi8KT0
(49+1)*(49-1)=49^2-1^2=2401-1=2400 かな。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:21:59.98ID:LTjjMdX30
アホの日教組は殺した方がいい
日本人の学力低下の元凶だ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:22:44.02ID:lWfIcfVU0
>>541
そうだろ
50x48 なら50x(50-2)でも50x2x24でも(49+1)(49-1)でも工夫して解いてるなら全部そうだろ
その中で一つしか正解じゃないのは先生の気に入った答えがそれしかないからだ
それが解らないお前の方が問題がある
お前が教師だと最悪だなと心底思うけど
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:22:46.82ID:9gHkvLG80
本当の掛け算
50✕48=50+50+…+50=2400

本当の割り算
2400÷50=2400−50−50−…−50=0
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:26:07.92ID:GHI19c6N0
こういう能力鍛えとかないと、対数出てきたときに切ったり貼ったり入れ替えたりできないからな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:28:04.74ID:hs7j6eoY0
小学校の算数からそろばんを外したら日本人はここまでバカになりました
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:28:34.06ID:QlifSYxY0
>>538
昔読んだアイザックアシモフの小説だったかなタイトルを失念したが

技術を争う五輪があって、そこに出場する事を望んでいた少年がいた
ある年齢に達すると知能検査をして適正をみて技術を習得する
しかし、その少年にはその技術を教えられずに知的薄弱者の特殊学校に入学させられたのだが――

実はその少年は技術を創造し、技術を教える側の答えを自身の力で導きだせる者だったので特別に保護されたのだ(知的薄弱者というのは偽りの看板だった)、いい小説だったと思う

だが、大半の人はそうではない
先ずは基本を学ぶのは重要、義務教育では教師の授業内容を理解しているのかどうかという答えを提示するのが基本だからな
ま、所詮はこの手のは公立だろうし、公立はそういうの重要なんで
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:29:24.05ID:v6upgexA0
なんだ 計算結果が違うのかと思ったが合ってるじゃないか
安心したわ

これは算数のテストじゃない
社会(とは理不尽である)ことのテストなんだろ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:30:30.78ID:G88vkbM60
>>553
お前の言うことを聞く方が後々苦労するわ
自己流。大いに結構
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:32:00.72ID:SSCSYKfL0
この手の小学校ルールは中学以降では全くもって役に立たないから
中学受験でもしないなら覚えるのは時間の無駄
最初から数学を教えればいいのにな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:32:09.64ID:130IOhWV0
>>569
計算方法のテスト
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:34:17.13ID:e6YBFk7w0
まっさきに思いついた俺の工夫も同じやり方だった。
間違ってたのか…
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:34:51.81ID:G88vkbM60
>>575
いや ◎ だろう
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:34:59.42ID:vSpRKvN50
50は100の半分であるから、48×100÷2
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:35:03.24ID:hs7j6eoY0
>>1がなぜ間違いかというと
「商品50個入りの段ボールを48箱発注しといてくれ」と指示されて
「50個入りを50箱仕入れてそっから50個入りの2箱分引く」と考えるのが非能率的だからなんだな
まあ、答えは間違ってないから実仕事では困らないけど経営者タイプではないな
Microsoftとかアップルの面接では落ちるタイプ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:35:35.57ID:xuNJ7G+e0
こういう計算をテストの場だけではなく、他の科目の高レベルの
問題で使いこなせて初めて意味があるから、
高レベルの問題やらせないとこの分野の効果は測定できない。
だから、高レベルの問題の中で計算あってればどんな方法でもいいし、
逆に高校の理科とかで使いこなせないようなら、小学校指導要領に入れておく
意味がない。

小学生でもレベル差がものすごいから、結局こんなこと議論するより、
習熟度でやって飛び級留年を小学校からどんどんやったほうがいい。
そうしないと米中の争いからただただ遅れていくだけになる。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:35:46.63ID:XOz8hHtV0
これって「工夫して」とか言わず「100を単位として」って問えばいいだけじゃないの?

「工夫=100を単位とした計算方法 の意」 ではなく
100を単位とした計算方法が工夫(の一つ)ということだろ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:36:51.72ID:9gHkvLG80
インド人はいきなり答え書いて
不正解
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:36:53.11ID:h+PFb5eG0
ちょっと インド人 呼べよ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:37:23.31ID:rQAKcot00
この方が楽じゃね?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:37:52.14ID:Nmq2B5ga0
この教師がカスなだけ
日本の教育をdisるやつは祖国に帰りなよ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:38:33.61ID:hs7j6eoY0
>>13
それでは△だな
女の子は「50×48個のリンゴを一緒に買いに行こう、もちろん僕のクルマで。そのあとキミの服を見に行こう」って言って欲しいの
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:39:39.27ID:Yq4vDBxR0
あなたにはクフーが足りないわ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:39:46.86ID:uc4EQSSb0
教師の考えを読むテストだろこれ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:39:58.69ID:9gHkvLG80
むしろ解法をたくさん作った奴を褒めるべき。
数学とはそういうもの
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:40:33.26ID:LTjjMdX30
日教組は死ね地獄に落ちろ日本から駆逐しろ!
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:41:13.42ID:zI+lrDQQ0
>>572
何を持って役に立たないと思うんだろ
全部繋がってるわな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:41:28.22ID:e6YBFk7w0
しかし、こんなクズみたいな教師に教えられたくないな…
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:42:17.06ID:hs7j6eoY0
>>584
自分の中学の数学教師(3年生担任)は受験追い込みの時期に新任の英語教師と婚約しやがった
もう今年の3年生はどうでもいいという感じだった
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:44:51.75ID:hs7j6eoY0
>594
数学っていうのは「同じ答えでもいかにそこにエレガントにたどりつくか?」が問われる学問
「どんな過程を通ってもいいから正解にたどりつけばいい」というのはどっちかといえば理科の発想
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:45:00.75ID:SSCSYKfL0
余計な事しないで
小学生はインドみたいに計算力を鍛えりゃいいんだよ
そのうえで最初から数学を教えればいい
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:45:06.17ID:N7Qrj7vb0
これを暗算で計算しろと言われたら、50x2x24で計算する
暗算力に自信ないから
瞬時に計算できるなら工夫する必要などない
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:48:29.46ID:G88vkbM60
>>584
心配しなくても昔から私立中の入試で出てるわ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:49:12.87ID:130IOhWV0
>>600
暗算得意な人なんだろうなぁ
なんか説明されたことあるけど俺には無理だった
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:50:52.09ID:biPCjxP50
2000+400だから工夫もクソもないじゃん
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:51:18.03ID:N2NOWJks0
>>1
授業中に先生が「ここテストに出ますよ」って言ったのを聞いてなかったのが悪い
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:52:14.87ID:rQAKcot00
↓順番
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:52:41.96ID:ke/i6WwS0
東京の感染者2400人を当てたね
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:54:11.92ID:9gHkvLG80
>>601
いくつかやってみないと
どれがエレガントか分からないのでは?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:56:19.45ID:hs7j6eoY0
>>616
そのへんが数学的「センス」なんだろうねえ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:00:16.51ID:TCDy+lB70
アホか、工夫して難しくしてどうする
ゴゴ25=2500‐100=2400が一番カンタン
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:01:17.67ID:hs7j6eoY0
>>602
インドの計算法を「すげえ」って言い出したのはたぶん義務教育でそろばん習ってない世代だよ
そろばんが頭の中に入ってればインド式計算なんて逆にめんどくさいと思うはず
自分は通ってたそろばん塾がプリント配ってハイ終わりってだけの何も教えない主婦の副業みたいなとこだったんですぐドロップアウトしたけど
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:02:08.24ID:JPxSNcqx0
>>478
>国語の問題で「高い」の反意語は何か?って問題があって正解は「低い」だった

俺は大人になってから、この「反対の意味」が(大人だからこそ)判らなくなった。
高い=「上方向」に「長い距離」=2つの要素を含んでいる。
従って、反意についても2つの要素を考える必要がある。
即ち「下方向」「短い距離」だ。
だから「高い」の反意語とは「少しだけ凹んだ状態」ではないのか?

お前ら、どう思う?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:07:00.86ID:hs7j6eoY0
>>627
ひとつ確実に言えることは「言葉(単語)にはすべて反対語がある」と認識させてしまった結果
「敷居が高い」という誤用を生んでしまったということ

「敷居が低い」という言い方はあるが「敷居が高い」という言い方は本来存在しなかったんだ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:08:23.00ID:V55Grhcr0
(先生が想定している)工夫=先生に山吹色の菓子を渡すのが正解
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:09:06.25ID:toHY55/40
東京都のコロナ感染者2400人超えにネット悲鳴…「ロックダウンしろよ」「クリスマスが原因やろね」 ★4 [ばーど★]
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:11:43.24ID:130IOhWV0
>>627
類概念と種概念
概念に対して考えてみてもその基準があるじゃん
少しへこんだ状態であっても低いと表現することに何ら差し支えないと思うけど
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:12:30.47ID:NAHTLzqi0
>>638
作者の気持ちは問題文から読み取れるが、計算の工夫を求める出題者の気持ちを問題文から読み取るのは困難だろう
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:12:33.08ID:G88vkbM60
>>615
隣の問題を見ると999とあるから恐らく1000−1を利用するんだろう
じゃあ授業でこういう解き方を習ったのでは・・・
これでも正解にしてやればいいんじゃないかい
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:02.00ID:toHY55/40
「工夫」の定義がないと答えは出せない
生徒は先生の心を読むエスパーじゃないんだから

これは先生が減点
査定をさげるべき
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:56.12ID:rQAKcot00
>>627
「低いところから抜け出る」
合っていると思うな
0648627
垢版 |
2021/01/07(木) 21:14:02.78ID:JPxSNcqx0
>>630
> +∞の反対は-∞だと思うので、ちょっとだけヘコむはないな

-∞ は「下方向」に「長い距離」になる。
俺は「長い」の反対として「短い」を考えた。
だから「下方向」に「短い距離」=ごく浅い凹み、とした。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:21:53.15ID:/6gbFy5B0
>>1
5の倍数は10の倍数の半分って刷り込まれてるから暗算で出来るけど

まぁ確かに先生の模範回答は生徒のや他の回答例見ても元の形を一番崩してないよな
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:22:43.79ID:B4ElcF430
>>615
少し違う。
この教員は「教科書通りの解法」以外を不正解としている。
文科省(学習指導要領)には「この解法を教えろ」とは示しているが、「それ以外の解法を誤りとせよ」とは示していない。
つまり、余計なことをして生徒の発想の芽を摘み、正解の1つを不正解としたという意味で、落ち度がある。

もし、この教員が「教科書通りの解法」を期待するのなら、「これも正しいが、こっちの解法がより洗練されている」等の
指導をすべきだった。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:24:21.29ID:Q4z6fkCW0
50✕48
5✕10✕4✕10✕8
5✕4✕8✕100
20✕8✕100
2✕8✕1000
16✕1000
16000

シンプルでしょ?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:25:13.33ID:B4ElcF430
>>627
「方向」という言葉の使い方間違ってるぞ。
「上方向」「下方向」という言葉は誤り。「上向き」「下向き」という言葉が正しい。

とりあえず「方向」と「向き」の定義からおさらいしろ。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:26:42.52ID:/6gbFy5B0
>>627
「上方向」と「長い距離」を同時に含む必要は無いだろ

そうなると「(値段が)とても高い」の反対は
「とても安い」じゃなくて「ちょっとだけ安い」になるのかもね
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:27:45.16ID:Q4z6fkCW0
50✕48
50✕40✕8
2000✕8
16000

よりシンプルになった
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:28:04.01ID:130IOhWV0
>>658
まぁ仮定に則って視覚的に考えても
要するに目線次第の「低い」
てことでいいんじゃないの?ってなるよな

0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:28:42.07ID:HvO0uNB70
答えが合ってれば解法はいろいろあっていいんじゃね?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:29:08.32ID:h+PFb5eG0
50✖48=100✖24=2400
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:30:12.64ID:QlifSYxY0
>>645
通常、テストの前に次のテストの範囲は授業で習ったここからここまでという設定がなされる
その範囲内である工夫をしての授業では
100を作る工夫で計算すると計算しやすくなると教えたであろうからな

別にエスパーじゃなくとも授業を聞いていれば解けると思うよ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:31:30.84ID:e6YBFk7w0
こういう採点する教師って、
社会生活を送るのが大変だと思うんだが。

憶測だがそう思う。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:31:56.44ID:h+PFb5eG0
小学校のテストは 教えた通りの解法ができるかどうかであって 解答が正解かどうかではないので ❌なのだろう。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:32:01.92ID:Q4z6fkCW0
x=50✕48
-50X=48
X=48/-50
X=2400
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:32:45.52ID:b3dnTuIz0
工夫しなくてもそのまんま
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:32:53.86ID:uAK3xCYK0
おまいら、もうやめてくれ
数式ばかりずーっと見てたら
数式って加減乗除のどれからやればいいのかわからなくなってきた
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:33:34.06ID:J70pLGKt0
何か俺を小集団でいじめてきたクズ達に通じるものがあるな>>1
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:35:28.71ID:Q4z6fkCW0
X=50✕48
√X=√50✕48
X=2400

やっと答えが出た
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:36:15.02ID:gYObQkAf0
工程的には普通に計算するのと変わらないので正解とは言えんだろうな。
少なくともこれは工夫とは言えない。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:08.20ID:/6gbFy5B0
>>664
過程を見る問題だから合えばいいってもんじゃない
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:11.11ID:ydPDAm4H0
工夫しろって何だよ
将太の寿司みたいなこといいやがって(´・ω・`)
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:30.23ID:Ael4ZguY0
こういう計算をするために「富岳」はある
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:31.77ID:h+PFb5eG0
50✖48
=50✖(24✖2)
=(50✖2)✖24
=100✖24
=2400
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:32.13ID:W8MlHbGE0
(49+1)(49-1) = 49^2-1 = 2,401-1 = 2,400
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:38:22.34ID:Bksk9Lym0
問題に応じて暗算が最も簡単な計算が何かを見出す、ってことが本質だな。俺はこの場合は因数分解が自分の中では簡単かな。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:39:19.67ID:Q4z6fkCW0
50✕2✕48✕2
100✕96
9600÷2÷2
2400

解法は無限だわ
0686627
垢版 |
2021/01/07(木) 21:39:36.99ID:JPxSNcqx0
お俺の考え=「高い」の反対は「浅い凹み」について、いろいろな意見が出ている。

一見、簡単に思える「高いの反意語は何か」であっても、話がゴチャゴチャとなる。
ある意味、病的な様相を呈することになる。
それはつまり、問題(=反意語を問う行為)そのものが無理筋ではないのか?
(問題が無理筋なので、回答も病的な現象を引き起こす)

おれが言いたいのは、
国語の「反意語を問う」は、よくある問題だが、曖昧な解釈を生むので出題すべきでは無い。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:41:06.14ID:iaw72bnP0
>>1
兄か親が代わりに解答して、子供(弟)にその解答を書き写させた可能性がありそう
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:42:43.49ID:GHI19c6N0
>>686
マジレスすれば辞書に書いてあるし
高低差のように組で用いられるので、反意語を問う問題は曖昧ではない
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:08.37ID:h+PFb5eG0
>>689
インド式だなっ!
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:26.28ID:JPxSNcqx0
「弟さん」のことは心配ない。

この「弟さん」は、小学校低学年でありながら、既に「カッコを外す」という
テクニックを身に着けている。
つまり塾等で、それなりの勉強を積んでいる。

だから、今回のテストでバツ印をつけられても、本質=自分の解法は正しいことを承知している。
「弟さん」は腹の中で「けっ、糞教師」と軽蔑・舌打ちするだけで、それ以上は気にもしないさ。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:32.00ID:wnTmtdKv0
>3
すげぇ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:44:40.76ID:HvO0uNB70
100を作って計算するんだろうけど
答えが合ってれば問題無し
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:46:41.75ID:wBIIxMFJ0
ループって怖くね?
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:50:43.12ID:B4ElcF430
>>697
計算結果だけではなく、途中の論理展開にも問題は全くない。
それなのに、問題文に明示されていない条件を持ち出されて不正解にされているのが今回の事案。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:52:10.15ID:130IOhWV0
>>686
意味を追究しだすと病的な状態に囚われちゃうタイプなんだろ
広義で広義を捉えて諦めといたほうが身のためだぞ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:54:05.59ID:XhZn2woi0
>>700
50×2の持ち出し方を間違ったんだろうな
次の問題が999=1000-1を使った問題と推測されるからその延長線上でやったんだろう
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:54:25.21ID:Xqt05Fim0
頭の悪いフリをするのも頭の良さとな

100をつくって計算しましょうということが分かったうえで
誤答とされた答え方もわかるというなら
100をつくる答え方を回答として記入し
隅の余白か裏かにこういう風にもできますよね的に
こっそり書いておくとよい
それなら間違いにできないし
わかってるアピールもできる
こういう先生を困らせないのも賢さ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:57:18.96ID:URfXOPI50
5×5で簡単な形にするというのは九九を暗記している日本人だから
5×5が簡単に感じるのであって
九九を習わない国の人にとっては計算しやすくしたとは言えないだろ。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:58:11.76ID:qUyI4GsJ0
何度も書き直して、
日本の商人や職人が編み出した
ちょっときりのいい数字にして
あとから帳尻合わすという
計算法に試験時間中に至るとは、
恐るべき思考力だ。
この子は学者を目指すべきだ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:01.08ID:toHY55/40
小学生のやり方の方が一般化しやすくて優れてるよな
50 x 1997 とかだと先生のやり方だと手が出ない
小学生のだと50 x (2000 - 3)ですぐ答えが出る
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:56.34ID:oeEJ2WGR0
>>638
国語の試験で問われているのは、提示された文章から読解できる作者の主張や登場人物の心情であって
決して作者の心情や作者が執筆時に意図していた内容のことではない。
試験において提示される文章というのは、あくまで切り取られた一部分であるのだから
作者が実際に意図していたことと異なる解釈となるのは当たり前のことである。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:00:09.20ID:4tjD+f8XO
>>18
へーえ
文科省はそんな指導してるのか
いくら点数稼ぎのネタが尽きたからって、無駄なことをやらせて考える能力をつけさせましたドヤッはないだろう
なんであそこはいつも愚鈍なのかな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:02:56.03ID:G88vkbM60
>>710
アホか
この程度の計算法は町の普通の塾で嫌と言うほど教えている
そもそも塾の教師も学校の教師に劣らずアホで融通が利かないからな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:03:01.93ID:toHY55/40
小学生のやり方は割り算も使わずにできるのが優れてる
割り算をするとき、無自覚に頭の中では掛け算での見参処理を行う人がほとんどだから
認知計算論的に見ても暗算に有利な可能性がある
0717627
垢版 |
2021/01/07(木) 22:03:45.30ID:JPxSNcqx0
>>690
>組で用いられるので、

正にその通り。「組」に着目するべきだ。
俺の考えは、出題をするのであれば「反意語」ではなく「対となる言葉」を問うべきなのだ。

単に「高いの反意語」を問えば「低い」「安い」に加えて「浅い凹み」という回答が来る。
勿論「浅い凹み」は、それが「トンデモ回答」を承知の上で、教師を困らせるためである。
だからと言って「浅い凹み」は間違いだ、と否定するのは難しい。
(だって、論理的にOKだもの)

反意後を問う問題=曖昧な問題→その結果「ヒネクレているが論理的にOK」な回答を
呼び込むことになる。
その点「対となる言葉」を問うのであれば、曖昧の余地はなくなる。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:07:34.93ID:dATpgnbP0
微分方程式をラプラス変換で解いても正解なんよ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:08:51.61ID:rO20X9M20
小2の算数の時間、くり下がりのある引き算を教わる場面で、
「5−9は計算できますか?」と教師に問われたので手を挙げて、
「はい。計算できます。マイナス4になります」と答えたら、
「マイナスなんて許しません!!!」とブチ切れた担任と、
その直後に手を挙げて「はい。5−9は計算できません」と答えた後に、
「馬鹿だな。小学校でマイナスをやるわけないだろ」と鼻で笑った同級生の2人は今なお嫌い。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:08:54.12ID:2mxEtdUj0
実に日本らしいな
結果があっていても過程が正しくなければ✕
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:09:56.82ID:kXjwARK10
九九ならってりゃ5の段が簡単だって誰でも知ってるんだから
50×40+50×8が一番簡単だろ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:11:59.08ID:oeEJ2WGR0
>>627
「少しだけ凹んだ状態」の反対は「とても出っ張った状態」となって「高い」とならないので間違い。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:12:56.92ID:toHY55/40
2乗の数字は数字に慣れ親しんでいる人にとっては九九の計算より即座に答えが浮かぶからな
25x25=625とか48x48=2304とか、見た瞬間に答えが浮かぶ人も多い
「工夫」というなら、そういった自分の認知的特性を最大限に生かすやり方を素早くみつけて選ぶのが賢くて正解

15x17を計算しろと言われたら(16−1)x(16+1)=256−1で見た瞬間に答えが出る人も多いだろう
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:13:34.06ID:oeEJ2WGR0
>>729
そう思ってるから解けないんだよ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:14:23.92ID:derEKZ6P0
>>99
プログラミングを小学生から教えるなら九九の上位概念であるFFも教えるべきだな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:14:38.31ID:130IOhWV0
>>728
論理的展開
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:14:52.21ID:xPnpLsqQ0
ほんとしつこいなあ
まだやってる

2で割るんだよ
それだけ

123456789987654321*50 だって
頭から答え書き出せるでしょ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:17:44.19ID:h/SnGfsj0
>>688
そういう問題文は英語の試験で出るだろうからそりゃ英語で訳さなかったら不正解でしょ
今回は算数の問題だからこの答えで問題ない
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:18:06.51ID:EboSSzO40
50x12x4だから

50x12で600が確定

600x4で2400になる
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:20:16.59ID:130IOhWV0
>>745
多分それも〇
50×4×12も〇かもしれん
0748627
垢版 |
2021/01/07(木) 22:20:47.61ID:JPxSNcqx0
>>728
>「とても出っ張った状態」となって「高い」とならない

そうか?
俺は「とても出っ張った状態」=高い、と感じるけど。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:22:56.53ID:xPnpLsqQ0
>>730 すみません
15とか見ると、つい3かけて2で割ります
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:24:28.26ID:A8yln6pg0
小学生が九九の9の段で計算で
上から十の位を1、2.3.…
下から一の位を9,8,7、…
てな具合に埋めていって見事に完成させた動画あったな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:26:57.84ID:GHI19c6N0
本当に数学的センスのある賢い子なら、正解例に納得して受け入れると思うけどな
そして教師なんかより立派になる
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:28:44.64ID:JANoNsx90
>>751
短時間で解けるといっても
暗算で50×50-50×2でも、50×2×48÷2でも
あまり差はないと思うけど
個人的には応用力が聞くのは50×50-50×2だと思うよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:28:50.13ID:uAK3xCYK0
>>50
社会に出ても同じやん
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:30.75ID:3/9ruC5o0
50 × 48 = 49^2 - 1

ここで、展開公式より
49^2 = (50 - 1)^2 = 50^2 -100 +1

よって、
49^2 - 1 =50^2 - 100 =2400
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:33.74ID:p+IK/07H0
掛け算だけで計算しなさいって最初に言わないと通じないよね
工夫の仕方って一つじゃないだろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:59.41ID:xPnpLsqQ0
さんすうを教えるなら
もっと数の大きさを実感させる教育をして欲しい
どんくらい
これを認識させてほしい
それができないから
世界観がとんちんかんになってる
例えば、さくら500万 追加予算50兆
これ1000万円の使い道と1円なんだよ
50兆、積み重ねたら100万=1cmで500q
そんで、この500kmも把握できてない。国際宇宙ステーションの上
全体を大きさを把握しないと
なんでも「いっぱい」で同じになって
何が大事か分からなくなってる
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:30:58.27ID:toHY55/40
頭の中に高性能な神経回路がある人にとっては、なぜ10x10のほうが93x47より簡単と他の人が言うのか
心の底から理解ができない
だってどちらも見た瞬間に答えが浮かぶから、計算の脳負担がどちらも全く変わらない
負担が全く変わらないのにわざわざ変換を行ってから計算して「ほら、楽になったでしょ」といわれても
「はあ?変換してる分だけ面倒くさくなってるんですけど!」ってなもん
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:32:17.07ID:hb2cxc7D0
>>755
はいバツ。
最短が求められる問題だからな。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:32:40.34ID:B4ElcF430
>>721
その担任、温暖なところの出身で、冬の寒さなんか分からないんだろうな。
マイナスなんて、日本ではよっぽど温暖な所でもない限り、普通に生活に出てくる概念だし。

まあ温暖な所でも、冷凍庫使ってたら小学生でもわかって当然の概念だが。
それを算数で扱うかは別として…
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:32:45.96ID:tVQGAkWp0
ゆとり世代が教える側になると
こういうことが起こるのか
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:34:12.12ID:N2FI6IZD0
50×48

50の武田軍と48の上杉軍が勝負したとしてだな。
山本勘助がひとりで上杉軍の数を18まで減らす。
上杉謙信が武田軍に塩を送って、相手の50から30の軍勢を買収する。

この時点で、武田軍20:上杉軍48
つまり20×48で武田軍の負けだ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:34:24.49ID:toHY55/40
たとえば5x6を計算するときに5x6=5x2x3=10x3=30ってやるか?
やらんだろ
5x6はそのまま30だろ
変換してから計算して「楽だ」といってる人は、そうでない人に比べて何かが足りてないのだ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:34:36.52ID:G88vkbM60
>>754
面倒な奴だな
>>1
を見ろ
分らないでスレを見ていたのか?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:36:58.69ID:9wawMxag0
>>388
何言ってんだ?
ちゃんと工夫してるじゃん

>このテストを受けた時から不正解だったのだ。
敢えて同じ言い方で返すならこの問題を作ったのが不正解
個人的に不正解だと思うなのは採点だがね
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:39:14.04ID:qnDmJVku0
>>90
これぐらい暗算しろよ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:43:03.20ID:XhZn2woi0
ちょっと待て、48を6×8にして、50×6×8=300×8=2400、
50×8×6=400×6=2400ならわかるが、48を24×2に分解するって
小学生にはけっこう難しくね?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:44:18.13ID:PSESbOJb0
>>762
理科好きな子供なら氷と塩使って
昔味の手作りアイスとか
作ってそうだからマイナスは知ってるかもね
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:44:42.08ID:QagaPyom0
電子マネーとか使うからわからんのや
いつも小銭つかってたら暗算でできる
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:46:43.53ID:3/9ruC5o0
50 × 48 = 50 ×(20×2.4)
     = 1000 × 2.4
     = 2400
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:46:44.72ID:mSLAH5BV0
>>771
半額シールを貼られるまで売り場で待機している
お母さんの横にいる子はよくよく理解している
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:48:23.40ID:FuksOFrR0
たいていの人は、2500−100の計算するだろうけど
50×2=100 100×24とか?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:51:18.78ID:hb2cxc7D0
>>771
なんでお前ら、わざわざ答えより難しい解だしてるの?
誰一人、反論になってねーじゃん。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:51:55.58ID:A8yln6pg0
50×48 やと?
めんどいから50×50にするンゴ!
2500でキリいいやんけw
せや増やした50×2の分引いとかなアカン
これで2400で正解でワイ天才w

むこれでいいわ…
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:55:03.27ID:hb2cxc7D0
>>781
馬鹿はお前。
48を2で割った時点で、思考停止してても答えに結びつく。
だから最短の答えは一つだよ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:59:22.73ID:XhZn2woi0
>>779
九九で48が答えになるのは6×8か8×6ってのはすぐ思いつくけど
2×24は思いつくか?って話よ
それなら確実に学習指導要領逸脱するけど、50×2×48÷2で
48÷2=24を計算しているところがほしい
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:01:59.48ID:G88vkbM60
>>782
何をつまらんことで自慢しとるのじゃ
やっぱりバカはお前
「最短の答え」って笑わせる
しょせん教師
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:03:53.70ID:JPxSNcqx0
これは、掛け算の良い勉強になった。
(教師の対応=問答無用でペケをつける、は感心しないが)

例えば買い物で「35円の品物を18個購入」した場合、俺には直感で答えが出ない。
暗算をしても、時間が掛かる。
2桁×1桁ではなくて2桁×2桁の掛け算だから、数字を一旦(頭の隅に)置かねばならない。
しかし35×18=35×2×9=70×9として「一応1桁同士の掛け算」になれば、
「しちくろくじゅうさん」で630円が出る。

「2桁同士の掛け算」が→「1桁同士の掛け算」になって→即答。
この計算方法は(常に使える訳ではないが)良い方法だ。勉強になった。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:04:00.66ID:hb2cxc7D0
>>783
末尾が8の時点で、偶数、2の倍数じゃん。
2で割れるのなんて、小学生でも思いつくんだよ。
こんな問題に反論してる奴は、小学生以下だぞ。
よく恥ずかしげもなく書き込めるな。
大丈夫か?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:07:07.68ID:hb2cxc7D0
>>784
馬鹿なのは小学生の問題も解けない、お前の頭だよ。
テスト、競走の世界で、くふうするってのは、
面白くするとか、変わった事をするって事じゃ無いんだよ。
最善の答えが正解なのは当たり前。
小学生に笑われるぞ。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:08:56.11ID:rnDtHW4Y0
文系馬鹿女教師の採点だろう
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:12:10.93ID:rylaI82K0
50*48
50*8 400
50*4 2000
2400
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:17:39.40ID:50iTgV870
>>1
そもそもなぜ工夫して答えないとダメなの
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:22:54.59ID:hb2cxc7D0
>>796
だよなあ。
何パターンかの解法を思い浮かべて、その中の最善のものを解答するのが当たり前。
だから今回の解答も、一つに絞られるのに、
これに文句言ってる奴、小学生の問題も答えられないって事だもんな。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:22:57.41ID:2pQea6ce0
まあ採点側の気持ちも分かるけどな
教えた内容やその応用で解いてくれないと本当に理解してるかどうか分からない
教えた知識を生かして工夫したかどうかを採点基準にしてるんだろう
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:27:47.98ID:hb2cxc7D0
>>801
いやいや。
くふうするって、わざわざ難しくするとか、面白い事をするって意味じゃないよ。
一番苦労せずに計算できる方法を解答せよって事だぞ。
だから解答は一つだろ。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:29:14.24ID:130IOhWV0
>>797
習熟度の確認なんじゃないんかな?
これから習う割り算に向けてとか
数や式の成り立ちに対する認識を促すとか
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:32:37.81ID:Il0tWYLp0
48÷2×100
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:37:07.94ID:rdxhXJbt0
くふうするで解答が一つって国語の面で想像力がないと思う 数学としては式に対して答えがあっていればいいと思う
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:39:16.40ID:JXgtzLsJ0
まぁ教科書通りに解かないと×になるわな

ナチス政権はどこの国でおこったかって問いに
「ワイマール共和国」って答えたり

炭素の電子軌道を書けって問いに
ボーアの図ではなく量子力学の電子軌道法を描いたら

さすがに×になるだろ?
たとえ正解だとしても
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:41:35.86ID:G6JFIn8W0
分配法則を知らなくても小学校の教師になれるんだ?(´・ω・)
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:45:38.77ID:hb2cxc7D0
>>806
またくふうするを勘違いする奴が出てきた。
テストの様な真面目な場で、くふうってのは難しくするとか、変わった事をするって事じゃ無いんだよ。
最も楽な解答法を答えよって事。
頼むよお前ら。
小学生の基本問題だぞ。
おかしな反論で4スレも盛り上がるとか、やばすぎるわ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:48:08.92ID:BwsBgiGW0
>>798
はぁ?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:48:45.92ID:130IOhWV0
>>804
>>804
先生が理解してないってことはあり得ない
この子の回答は実際平面図形で教われば大抵の子はすぐ出来るんだよ
自分らが小3の頃もそうだった
総当たり戦の試合数を導き出す式とか誰に教わるわけでもなかったしな
ただ授業中に塾や親、テレビなど他所で知った公式的な数式に当てはめて答えを導き出す事は当時から禁じられてた
多くの人はその意味を考えないか忘れたんだろうな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:50:27.99ID:h/+b15wP0
割り算とか因数分解とか、演繹とは別の論理つまり試行錯誤だってのが教える側にとって難しい。
それが数学なのかっていまでも思ってしまう。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:50:29.67ID:y36vvZ050
様々な解法、アプローチを否定する危険性わからんかなぁ。。想像力の無い先生には無理かwwww
日本の未来は暗いな〜
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:50:41.10ID:bAzHDNx80
100×48÷2で2400だとバツだろな
勝手なことすんなと
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:52:59.58ID:mPlEs/9M0
つまりこの問題の肝は50なんだよ 50の掛け算は 100の掛け算と
関係がある そういう風にやれば正解だったのだろう だが「数学的」にいえば
そうした考えにはあまり意味があるとも思えない でも10進数を使ってる以上は
ゼロを付け加えるだけで答えになるのが最も簡単だとは言える
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:54:02.46ID:hb2cxc7D0
>>813
いやいや。
この子の解答は、難しい解法しか思い浮かばなかったから不正解なんだよ。
普通は、当然、この子と同じ解法も一瞬、頭をよぎるけど、
もっと簡単な方法を思いついて解答するの。
そしてそれが正解になる。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:55:49.34ID:NGcKwLvZ0
まあバツにしてる奴はくふうして全く楽になってないからな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:56:35.42ID:130IOhWV0
>>819
十進数に興味持ち始めちゃうと授業にならないだろうな
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:57:12.94ID:hb2cxc7D0
>>815
それが一番簡単と思うのなら、思考力を感じとれていないということ。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:57:39.54ID:ZzDqpiP40
小学生でこんな数学的な考え方混乱するだけ
読み書きと四則演算できればそれでokにするべし
教師の方がこれをする意義をよく分かってなさそう
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:59:29.66ID:k6hgmzSo0
>>819
50 とか特定の数字にしか使えない演算を
「くふうして」問題を解いていると評価するには無理があるよね
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:59:32.15ID:y36vvZ050
工夫の定義が一意に確立しない時点で、解方は一意に定まらない可能性があることから
この問いに唯一の解方を定めるのは困難である。それを問うお前は頭大丈夫か?(小4)
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:59:56.91ID:mSLAH5BV0
十徳ナイフでも大根は切れるだろうが
最適なのは菜切り包丁だろう
しかし常に持っていたいのは十徳ナイフだ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:00:11.15ID:kSmcyeQ10
仮に2桁の掛け算が厳しくて九九が限界とすると、
50×48=(5×10)×(6×8)=(5×6)×(8×10)=(3×10)×(8×10)=(3×8)×(10×10)
こんな感じか?こんなのできたら2桁の掛け算ができないはずないけど
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:01:47.26ID:6VMX1xgq0
特に工夫せずに
50x40+50x8=2000+400ではダメなのかな?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:01:48.57ID:fk1Ki9mj0
>>828
そんなんだから、競走に負けるんだよ。
テストは競走だからな。
自ら難しくして、解答遅らせたら、点取れないよ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:02:09.16ID:DQJEbYde0
>>826
それを教えるにも0と1の概念を教えてからになるんでしょ
オトナでも1の概念を概念として理解しない人も多いのに
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:03:22.09ID:KdrHd5vQ0
>>820
電卓が計算したら48×50も48×100÷2も同じ
この子は>>1の計算と48×100÷2に有意な差が感じ取れないんだよ
だから凡人に合わせて不正解にするのはなんか違う
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:05:30.46ID:+HxfSL+x0
50×48=(7+43)×(7+41)=7^2+7×(43×41)+43×41=・・・・・・ /(^o^)\
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:06:46.95ID:fk1Ki9mj0
>>835
その有意な差を感じ取れない思考が、不正解を招いているんだよ。
これが積み重なったら、後々、大きな差がつくんだよ。
だから正しい解答を学んで、有意な差を感じる能力を、
身につけなければいけないんだよ。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:07:34.00ID:KodCsm5L0
twitterのこの手のやつは実際の話なのか怪しいよ。
みんなの余り意味のない盛り上がりを見るに単なるネタ提供のように感じる。
アホ教師ネタに釣られる池の鯉のような自称数学マニア達。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:09:14.89ID:e8SnffkU0
このスレを見ていると、毎回同じような話しかしていないな。
堂々巡りで時間が勿体無いと思う。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:10:18.53ID:BYTn7cju0
>>824
50×48に思考力とかたいそうですな
このスレで半数がバツをつける事に違和感をもつのだから問題の出し方がよくない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:11:07.39ID:fk1Ki9mj0
>>838
今回は、作り話かどうかは関係無いわ。
馬鹿すぎて、この記事書いた奴が吊し上げられても、然るべきな内容に、
浅はかな同調で盛り上がる方がおかしい。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:11:50.45ID:KdrHd5vQ0
>>837
100倍するのと50×50の暗算が同じと感じるレベルになんで差を求めるのか意味が分からない
電卓に48×50を48×100÷2にしろと言っても非効率だろ
その教育が間違っているんだって
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:13:17.27ID:3Xnex7mf0
この子の解放の方が楽じゃね?一桁同士の掛け算に帰結できるし
アルゴリズム的にも実装しやすい
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:13:44.05ID:TcKf3Y6I0
50*48
2400を導き出すのに良いと思う方法で計算しろって事なのに、
不正解にされるなんて、先生はあうあうあなのかよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:14:20.71ID:3KEFRjEy0
工夫って、簡潔にってことでしょ。男の子の回答は複雑にしてて、計算間違いしそう。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:15:39.65ID:fk1Ki9mj0
>>844
わからん奴にはわからんのだと思うわ。
感覚が成長しなかったんだと思う。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:15:59.43ID:pdfBLzWy0
>>837
思考の違いを統一してどうすんだよ
もし間違いがあっても誰も検証出来なくなるでしょ
理系の人間からすると理解出来ん
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:19:02.08ID:KodCsm5L0
>>843
1ミリも理解できないんだけど書いたこと全部解説してもらってもいい?
>今回は、作り話かどうかは関係無いわ。
何が?
>馬鹿すぎて、
どこが?
>この記事書いた奴が吊し上げられても、然るべきな内容に、
1の"弟の謎採点シリーズ・続続"の部分?
>浅はかな同調で盛り上がる方がおかしい。
何が?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:19:41.46ID:fk1Ki9mj0
>>851
理系の人間なら、解法を全て思い浮かべて、最も簡潔なものを解答するのが当然なのは、わかってるよな。
わざわざ高度な手法を使い、複雑にしてしまう事の無意味さも。
 
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:20:20.01ID:QXNekEyF0
>>855
そんなことしないよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:21:03.88ID:KdrHd5vQ0
>>855
48×50=2400
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:21:14.10ID:dzAOcFLb0
そこで露払いが済んだところで一般5次方程式の話題に行ってみよう
これが例えば50^5+50^4+・・・という5次式になったとする
こうした5次式の方程式は実は「解けない」
2次までの解の公式を学んだ人には意外かもしれないが この事を理解するには
数学的に考えるのは反って遠回りだ そもそも方程式のようなモノは解ける方が
オカシイのだ だから4次までの解ける範囲は例外でしかない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:21:33.96ID:fk1Ki9mj0
>>853
天才でも何でもねーよ。
義務教育でほとんどが解答できる、小学生の基本問題だよ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:21:56.77ID:rkn3d+kT0
これはまずアスペルガーな教師が採用され、
文科省の支配下の教育委員会に洗脳されて
アホな子供を育てさそうとしてるな。

50×40+50×8=2400でも何でもエエやんけ。
計算方法も多様性が有るべき。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:23:19.96ID:rO3dLSRE0
シリーズになってるのかww

どうでもいいから
小中は飛び級させまくろうよー
こんなややこしい話、算数教師の免状試験だけでいい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:23:34.40ID:3Xnex7mf0
>>848
くふう
【工夫】
《名・ス他》
1.
あれこれと考え、よい方法を得ようとすること。また、その考えついたうまい方法。

簡潔にって意味じゃない。国語の問題かこれw
この子は定義道理あれこれと考え、良い方法を得ようとしたのに、その行いに対して否定された
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:24:18.83ID:KdrHd5vQ0
>>863
それもその人なりの「くふう」だよな
その人間の思考回路で一番簡単に答えを導くのが「くふう」であって
その「くふう」を押し付けるから気持ち悪いんだわ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:24:27.05ID:EZ97XiC60
分配法則は中1の範囲という
論理なのかもね。
日本は教員免許制のせいで
Fラン卒教師が激増してるから
公立小学校に教育期待しないほうがいいよ。
456年は、塾に行くべき。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:26:57.97ID:fk1Ki9mj0
>>866
だからこの解答は、よくない方法なんだよ。
暗算するには、正解よりも遅いから。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:29:29.68ID:KdrHd5vQ0
>>870
筆記だぞ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:30:12.95ID:DQJEbYde0
>>848
>>848
国語の辞書通りじゃなく言い換えるなら
構想を形式化…
概念を定型化…
簡潔に要約せよも適うんだろな

何にしても計算方法に重点を置くために「くふう」って表現を使ったんだろうけど
言葉の意味も言い換えるには限られてくるから子供にはもっと漠然とした印象なのかもしれないね
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:30:26.18ID:OqTwwA3Z0
分配則を使っちゃいけないかどうかは(10)の問題にある999をどう扱うかにかかっている
誰か同じ問題集を持っている親はいないのか
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:31:22.81ID:8dfODq/E0
数学や算数の文章題には「空気を読む」ところがある。
文に書かれていないことを読み取らないと試験に合格しない。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:31:53.21ID:0jDAjIqg0
>>384
×だろ。

その文章からは「7×5=35」という式しか立てられない。

あんたの子は、
「塊がいくつかあってその合計だから掛け算を使うんだろう」
「7と5の数字を使うんだから『7×5』だろう」
のような、あまり論理的とは言えない考え方で式を立てている。

たまたま掛け算は交換しても答えは同じだから答えだけは合ってるが、
掛け算を理解しているとは言えない。
もう少し難しいものを習う時につまづきやすくなる。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:32:00.63ID:QXNekEyF0
>>876
でも筆算やってる時点で分配則は使っているわけで
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:32:28.91ID:MXYgGSq+0
>>1
>>弟の謎採点シリーズ・続続

ゆとり世代の先生が、「教授資料」道理でないと・・・内容が理解できないからかな?

<教授資料>
https://www.ninomiyashoten.co.jp/item-cat/teaching_data
学校の先生が教科書や地図帳を使用して授業するにあたって,授業の進め方や本文・図の解説などが記載された,指導のサポートとなる書籍です。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:32:41.74ID:0jDAjIqg0
あ、>>878は『5×7』の間違いだったな。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:32:44.80ID:3Xnex7mf0
48が47になったら途端に使えなくなる解法じゃん?一応の正解って
この子のはその点で流用が効くし、プログラミングには即してるよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:32:48.11ID:fk1Ki9mj0
>>868
最も簡単な方法を思いつけなかった時点で、
この子の頭の中には、正解に至るまでのくふうを思い浮かべられなかったということ。
まだ知識が足りていないんだよ。
解答は一つではないのは、みんな知った上で、最も早く楽にできる解法を解答して正解しているんだよ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:33:31.79ID:wwBJXH+Y0
このスレやtweet への反応が採点をした教師本人には届いているのだろうか。

まだ強く生きておられるのだろうか。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:34:31.79ID:QXNekEyF0
>>878
ワロタ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:35:14.16ID:8dfODq/E0
九九の暗記が前提なら
(50x40)+(50x8)=2400
でいいのに。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:35:29.47ID:nYT7c7Mv0
>>869
なるほど
分配法則を使ってるから未習で範囲外のズル的な話か
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:35:51.59ID:QXNekEyF0
>>883
じゃぁ>>1の正解が「最も簡単な方法」であることを証明して下さい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:35:56.78ID:QK4mcD8A0
インド計算関係なかった
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:36:05.27ID:I2olMjiW0
>>1
ワイ研究者だが、こんな低レベルな先生がバツ。むしろ、例題にもない解き方なら、花丸回答すべき。こういうばかな教育してる奴なんか免許更新しなくていい。学習指導要領にも沿ってないだろ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:36:44.82ID:DQJEbYde0
>>883
50×4×12
マルかバツか
これ特に気になってるんですけどどっちだと思いますか?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:37:25.34ID:wwBJXH+Y0
こういう計算は16進に直すと楽になる。

50x48 = 32h x 30h = 960h = 256x9 + 16x6 = 2400
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:37:29.76ID:fk1Ki9mj0
>>872
無いよこんな単純問題。
難しい手法も一瞬、頭をよぎるけど、
一番早くて楽に解ける方法は一つだよ。
これを基本に、中学、高校と、もっと複雑な問題を、素早く解ける様になるんだよ。
複雑な問題の中で、ちょっとした計算でいちいち時間とれないよ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:37:47.33ID:xRksDn0d0
てか、普通は50×40+50×8
これで計算するだろ
多分殆どの人がそうやって工夫して計算している
工夫ってことでも無いけど
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:38:33.52ID:KdrHd5vQ0
>>883
この子のなかで一番かんたんなのが>>1なんだぞ
だから答えにしているんだろ
50を2倍にしてとかの労力よりも>>1の方がこの子にとってはもっと簡単なんだろう
その「くふう」を不正解にするから間違っているんだよ
電卓レベルのソロバンの有段者に48×50を48×100÷2にしろと言っているようなもん
無駄だ無駄
なんで下に合わせる教育をする必要があるんだ?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:38:50.06ID:QK4mcD8A0
100/2*48=100*48/2
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:39:25.96ID:RI2Qm3iy0
普通に弟君の計算する
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:39:39.05ID:xRksDn0d0
>>895
通は50×40+50×8 この計算方法だろ
こっちの方が簡単に解ける
きちんと分けて工夫して計算してるから正解
小学生でも出来る
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:40:44.63ID:rDfvHFlu0
普通に5×48で、あと10倍するのが一番簡単だろう
なんだよ2×24って
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:41:57.80ID:wwBJXH+Y0
実生活だと5000円の52%オフはいくらか計算する問題に相当するのだろうが
このような指導を受けた子たちは工夫して暗算できるだろうか。

試しに文章題として出題して結果を見てみたい
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:42:49.47ID:dpph3GWd0
いまだに帯分数の存在意義がわからない
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:43:00.69ID:JkXYr+d70
山勘で2400
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:43:01.89ID:fk1Ki9mj0
>>889
証明できない数式は使わない人?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:43:56.60ID:rO3dLSRE0
うちはたまたま親が変人で
学校で習ってないやり方を我が子に強制的に教える人間で。
どうやって凌いだっけか。とにかく小学校は卒業でけた
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:45:02.65ID:fk1Ki9mj0
>>897
この子の中で一番かんたんなのが>>1だから、思慮が足りていないんだよ。
これを繰り返すと、複雑な問題がより複雑になるんだよ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:45:39.89ID:wwBJXH+Y0
>>903
これ大人だと、
5000x0.52 = 5000x 1/2 + 5000x0.01x2 = 2600 を計算して
5000-2600 = 2400 としそうな気がする。

つまり 50x(100-52) みたいな「工夫」で概算してそう
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:46:13.90ID:JxoBrTzT0
このアホな先生は文系特有の暗記脳丸出しだな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:47:13.61ID:xRksDn0d0
>>903
5000円×50%で2500円 5000円×2%で100円 合計2600円
この計算方法が正解
これ以外の答え言ってる奴は馬鹿、これがもっとも簡単な方法
 
これだと300円の38%とか難しい問題も簡単になる
300×30%と300×8%で114円
300円の38%がすぐに114円だと計算できる
 
てかみんなこの方法でスーパーとかで計算しているだろ?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:47:56.78ID:OqTwwA3Z0
よく>>1の画像を見たら、俺が>>771で書いた方法を一旦書いて消してるじゃん
50×(6×8)=(50×6)×8って
そのうえで50×(50-2)=50×50-50×2のほうが速いって結論だったんだろう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:47:59.14ID:JkXYr+d70
見た瞬間わかるから、工夫って言われても困るよな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:48:01.61ID:QXNekEyF0
>>906 数式?
>>855 解法を「すべて」思い浮かべてその中から「最も簡潔なもの」を選んだんでしょ?
それを証明してくれればそれで良いよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:49:08.96ID:fk1Ki9mj0
>>916
48を2で割ったら、即座に答えが出る。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:49:25.89ID:QXNekEyF0
>>903
1万円だと4,800円だから5千円だと2,400円だな
くらいの感覚
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:49:29.91ID:DUD9oQAi0
>>1
もうキチガイのレベルに達してる教員だなw
女子生徒を強姦したり
虐めをで自殺するのを放置する教員よりは
マシてレベルだwww
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:50:31.47ID:QK4mcD8A0
300*0.4=120
300*0.01*2=6
120-6=114
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:50:35.96ID:QQhdsLE+0
クフ王して計算しよう。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:50:44.46ID:QXNekEyF0
>>917
それが他と比べて「最も簡潔」であることを示して下さいね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:50:45.65ID:KdrHd5vQ0
>>909
思慮が足りないとは?
100倍したほうが計算が早くなると感じている層に合わせろという事?
なんで合わせる必要があるんだ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:51:11.68ID:fk1Ki9mj0
>>923
思考過程が最も短い
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:52:36.13ID:QXNekEyF0
>>926
他の解法よりも思考過程が短いことを示して下さいね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:53:00.08ID:DQJEbYde0
>>926
主観じゃん
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:53:13.31ID:QK4mcD8A0
Siriに聞いた
「2400です」
だって
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:53:40.73ID:fk1Ki9mj0
>>925
計算遅くなっても良いなら、もうそのまま頑固に進めば良いんじゃないかな。
その代わりテストでは負けるぞ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:54:51.33ID:RI2Qm3iy0
方向性はわかるけど、やるなら100/2×48 だな。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:55:29.77ID:QQhdsLE+0
ーそろばん回路ー
八五 四十 四五 にじゅう
にじゅう といえば 人数多いから大丈夫かな。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:55:53.21ID:fk1Ki9mj0
>>927
思考するポイントは、48を2で割るという一点のみ。
100倍するところに、頭を使う必要が無い。
その他の手法は、思考過程を2点以上必要とする。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:56:09.71ID:BYTn7cju0
学歴あるけど会社で使い物にならない人とちゃんと仕事ができる人(学歴は不明)って感じだな なんとなくわかったから寝るわ おやすみ〜
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:56:45.09ID:KdrHd5vQ0
>>931
計算が遅くなるかどうかの問題なの?
だったら>>1でも48×100÷2でもその子にとって一番早い方法が正解となる
とすれば、これを不正解にしたのは不正解だ
一番早いのは48×50=2400だ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:56:52.58ID:QK4mcD8A0
(49-1)(49+1)
=(50-1)^2-1
=50^2-2*50*1+1-1
=2500-100
=2400
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:57:28.28ID:QXNekEyF0
>>934
50×2はどこに行っちゃったの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:58:44.94ID:lsfWQJEo0
こういう「俺の考えた正解」から逸脱してるってだけでバツつけるようなカスとか気にしなくてもいい
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:58:58.99ID:fk1Ki9mj0
>>936
2桁に対して、5の掛け算より、2の割り算の方が早くて正確。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:59:17.29ID:QK4mcD8A0
7^4=2401と知った
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:59:20.61ID:QQhdsLE+0
数学的思考回路を構築しようという試みだろうけど 算盤 には通じない。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:00:31.04ID:KdrHd5vQ0
>>940
それは君の感覚なだけだよね
電卓に同じこと言えるか?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:01:01.29ID:QXNekEyF0
>>940
変な声出してワロタ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:01:05.38ID:fk1Ki9mj0
>>938
50x2が難しいか?
計算間違えする可能性が極めて低い数式だろ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:01:47.71ID:QXNekEyF0
>>948
他の解法も同等だよね?
どこがむずかしいんだろ?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:03:01.65ID:fk1Ki9mj0
>>945
5の掛け算は繰り上がりがある。
2の割り算は繰り上がりが無い。
より早く間違いが無い。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:03:06.32ID:QQhdsLE+0
>>933
掛け算の時点で 解は2400と頭の中に出ている。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:03:15.68ID:DQJEbYde0
>>946
300×8だよな
それもマルだと思うんだけどね
認めないって人がいる
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:04:00.81ID:KdrHd5vQ0
>>951
だからそれは君の感覚なだけだよね
電卓は同じにしか感じない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:04:08.39ID:wCjOHEYV0
>>22
なんだそりゃw
じゃあ普通な解答しても正解だろ

先生様の望む解答出さなければ0点かw
馬鹿らしい
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:05:18.55ID:QK4mcD8A0
だったら5^2*3*2^5
回文だ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:05:19.70ID:RI2Qm3iy0
どの方向からも、バチーンっと正解である「2400」に持っていけるのが数学の気持ちいいとこなのにな。
不正解する意味がまったくわからん。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:06:17.68ID:fk1Ki9mj0
>>954
人の頭は電卓より遅い。
複雑な問題に取り組むには、間にある簡単な数式には、よりストレスの無い手法が必要。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:06:32.08ID:r4s3VVwA0
見た瞬間暗算も必要なく2600ってわかったわ
逆にどこに工夫を必要としているのか教えてほしいわ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:06:39.94ID:wCjOHEYV0
>>955
アホくさ過ぎてこいつの教科のテストやってられんわ
俺全部破り棄ててやる自信しかないわw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:08:30.74ID:TKxQp93V0
教員不足が招いた問題
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:08:47.44ID:DUD9oQAi0
>>959
2桁の九九九九
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:08:57.99ID:/g30g3rX0
50×2×24=100×24=2400
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:10:21.46ID:fk1Ki9mj0
>>960
こんな小学生の基本問題に、アホな記事が出て同調で盛り上がるんだから、
確実にインド以下だろうな。
もしかしてこれがゆとり教育の、自分で考える能力って奴の影響なのか?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:10:29.23ID:KdrHd5vQ0
>>958
だったら48×50=2400でいいじゃん
なんで2倍して100にするとかやってんの?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:11:18.61ID:oAPS5tsJ0
100×48 4800 4800÷2 2400
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:12:44.71ID:TKxQp93V0
インド人も「俺は七十九の段が苦手」とかあるのかな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:12:52.76ID:QXNekEyF0
>>966
ほら、かけられる数とかける数を入れ換えるとオコラレちゃうから…
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:14:02.55ID:fk1Ki9mj0
>>966
同じ計算をするにも、何パターンかの方法を比べると、必ず思考の量に差が出る。
>>951読んでわからないなら、労力の差を感じ取る能力が無いんだよ。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:16:52.58ID:KdrHd5vQ0
100の倍数の方が計算しやすいからそうして掛け算したほうがいいよっていうアドバイスなんだろうね
でもこの程度の計算ならわざわざ100倍にしなくても答えが浮かぶ層にとってはその意図が( ´_ゝ`)フーンだわな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:17:10.67ID:hV3aqfY90
工夫ってなんだよ
抽象的すぎるだろ
問題にそんなあやふやな感じ使うなよ(´・ω・`)
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:19:26.56ID:wwBJXH+Y0
>>951
二一天作の五というやつだな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:20:34.66ID:TKxQp93V0
50を48回足し算する形に変形するのも「くふう」に含まれていいはず
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:22:29.47ID:fk1Ki9mj0
>>972
小学生の問題だからな。
基礎の基礎、初めて数式をみる子供ばかりだよ。
だから効率の良い手法を、色々と学ぶ段階。
単純な掛け算一辺倒でやるより、こんなに早くできる方法もある事を知り、
感度するべきところ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:23:38.84ID:DQJEbYde0
>>976
この子の答えを正答とするならそうなりかねないんだろな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:25:34.41ID:twNLaDVj0
指導用教科書に回答例として載ってない回答は全部不正解にしてそう
そういうレベルの教員なんじゃ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:27:33.14ID:QCSD7Jz30
算数だといい大人がああだこうだ言ってスレが伸びる。
数学やサイエンスだといい大人でもスレが伸びない。
「5chは意外に高学歴」って、どうだかな。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:28:32.64ID:fk1Ki9mj0
>>976
わざわざ難しくする事を、くふうとは言わない事を学ぶべきだな。
この子の解答をするくらいなら、直接、5x48をした方が早いから、くふうとは言えない。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:30:20.56ID:g3r1H8g60
48に100掛けて2で割るか50に50掛けて100引くかじゃないの
って思って>>1見たけどそれぞれ正解と不正解の考え方か
正否が付くほどどちらも大差ないだろ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:30:53.79ID:u8JdYjy20
少なくとも設問通り工夫はしてるわけだから×は無いだろ
どう工夫するか記載してない出題者の落ち度だよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:32:57.14ID:ojxY2GK30
>>979
それだと思う
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:33:14.48ID:fk1Ki9mj0
>>983
数学の問題は、常に簡潔に答える必要がある。
どんな書き方をされていたとしても、算数の問題を解くのに、
元より難しくする解法示した時点でxだよ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:33:47.45ID:KdrHd5vQ0
>>977
子供の教育の為にそう言っているつもりだろうが間違っていない>>1の回答に対して
不正解をつけるから批判されてんだぞ
君は多様性のある子供の考え方の一つを根拠も示せず否定している
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:35:11.40ID:KdrHd5vQ0
>>985
48×50=2400が一番簡単だって何回も言われてるだろ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:35:55.99ID:DQJEbYde0
>>988
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:37:32.82ID:fk1Ki9mj0
>>987
元の数式より難しい手法を書いた時点で、間違っているんだよ。
他の子も当然、同じ手法を浮かべても、もっと簡単な方法を解答するんだの。
ここで、そんな簡単な方法もあるんだ!こっちの方が楽じゃん!と、その差に気づいて感動できる子供は伸びる。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:39:42.34ID:KdrHd5vQ0
>>990
元の数式48×50=
君の簡単な数式48×100÷2=
数式的には複雑化してるだろ
よく数学とか語れるね
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:41:58.35ID:DQJEbYde0
>>990
答えは一つなんだよね
あれれ〜九九を覚えた子は48÷2より
6×8や8×6の方が分かり易いとおもうぞ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:43:23.22ID:fk1Ki9mj0
>>988
>>992
48x5より、48÷2の方が、圧倒的に早くて間違えが少ないんだよ。
繰り上がりが無いから。
暗算する時に一瞬で両者を比べて、楽で間違いない方を使うんだよ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:45:43.96ID:KdrHd5vQ0
>>995
48×5なんて思考回路>>1してないだろ
ねつ造すんなよ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:46:43.00ID:fk1Ki9mj0
>>997
992がしてんじゃん。
0999通りすがるの中国人
垢版 |
2021/01/08(金) 01:46:57.10ID:YVgnPvxI0
ちなみにインド人は九九ではなく九九九九まで訓練されるらしい
こんなの計算の必要もない
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:48:01.92ID:N3zPZAF80
汁かカス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 11分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況