X



ジムニー脱輪 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/01/07(木) 18:31:34.19ID:hpEGG1gI9
https://imgur.com/evndzhk.png
https://imgur.com/5NIWvwq.png

山地の積雪や海上のしけで交通に乱れ
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021010700046783.html

山地での積雪や海のしけの影響で、鹿児島県内の交通に乱れが出ています。

積雪や凍結のためチェーンなどのすべり止めが必要なっているのは、
●国道447号伊佐市大口青木から宮崎県境付近の間、
●県道・小林えびの高原牧園線の丸尾三叉路から県境付近、
●県道・霧島公園小林線の新湯三叉路から高千穂河原までの間、
●県道・霧島公園線の市道永池湯之野線三叉路から高千穂河原の間です。

また、海上を中心に荒れた天気となっていて、7日は種子屋久航路、山川・根占航路、甑島航路、奄美・沖縄航路はほとんどの便が欠航となっています。
8日の便でも「クイーンコーラルプラス」「フェリーきかい」「フェリーあまみ」と、「フェリーはいびすかす」の午前の上り便、瀬戸内町の「定期船せとなみ」の午前の便が、9日の便では「フェリー波之上」がすでに欠航を決めています。

一方、強風などの影響で、空の便でも鹿児島と喜界島・奄美大島を結ぶ便と奄美大島と東京、大阪、福岡を結ぶ便合わせて10便が欠航を決めています。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:32:08.33ID:Z6dUSpbl0
>>191
街乗りジムニーは運転してるのがチー牛ばかり
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:40:54.31ID:sm2OIhHq0
チー牛て何?と思ったケド、便利な世の中だからすぐに判明
コイツがイキってたらギャグだろw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:52:59.52ID:HaT5ZxKG0
センターデフなしのパートタイム四駆な
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:02:28.88ID:sm2OIhHq0
>>199
だから事故るんか?謎理論だったが妙に納得したわ。
でも陰キャがアウトドア系車種を買う理由がまた謎だがなw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:25:33.24ID:FtnEee1E0
>>201
ストレスの発散先に飢えているからじゃない?
普段から外に出る習慣があるなら物好き向けの特定分野に寄っている車なんか買わない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:03.75ID:mJGyDUrX0
>>181
なに書いてんのか意味が分かんないんだけど、車両がなにでどうやって接地してるのか理解できてないでしょ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:10:31.77ID:fxqxAtvJ0
駐車違反でキップ切られない対策
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:20:37.43ID:fV9pGBJt0
ジムニー乗りの殆どはスペックで強気になってるだけのニワカだからな
車重が重くて重心が高くトレッドもホイルベースも短く
舗装路の雪道じゃ4wdの中で最弱だと自覚すべき
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:21:38.24ID:vhLMDAA80
>>15
軽量だからね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:27:40.78ID:4kpkYsjm0
>>37
中古でええと思うけど
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:33:59.25ID:++HjJVOk0
4WDといっても、坂道登れるだけで止まるのは一緒だから
早く走れると勘違いしてたのかね、アホだろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:52:32.10ID:TsmWrQr60
クロカン四駆は除雪されていない道で亀の子になるまでどこまでも突っ込めるって言うだけで、普通に雪道は弱いからな。ジムニーはスピンしやすいから気を付けないといけない、他の大型クロカン四駆は重くてスピード出すと止まらない。ほら、良い所ないじゃん。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:23:28.25ID:WyOaWGoo0
>>216
ドライバー次第ってことだな。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:24:42.27ID:6CSIdA8J0
そしてジムニーじゃないと無理なくらい雪降ったら他の車が立ち往生か通行止めになってるという
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:26:09.81ID:MtE6keQd0
>>20
俺の車入っててワロタw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:26:33.01ID:54sH1VCs0
タウンエースの4WDって密かにセンターデフロック付いてる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:30:16.12ID:rHDw1Bjd0
九州は4駆信仰が激しいからな。
宮崎のスキー場では4駆ならノーマルでも山頂の駐車場を案内し、2駆ならスタッドレスにチェーンを着けてても麓の駐車場に停めさせる。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:41:48.83ID:KRNGStb60
>>175
それは…アカン。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:47:08.86ID:b94E8BOR0
ジムニー傾斜走ってるだけだろw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:10:37.09ID:DOCXqxWz0
案の定、ジムニーの運転どころか、
同乗したことすら無いのが丸分かりのヤツらが、
「ジムニーは雪道に弱い!!キリッ」…
ネガキャンご苦労さまですw
扱い方次第だっての。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:26:51.02ID:dAOHG93b0
>>226
オラ、jb43の8型乗りだぁ(^^)どんなに気を付けてもアイスバーンと滑りやすいカーブは怖い。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:34:45.61ID:CBkZVuIk0
ホイールベースが短いという構造的な問題だからな
滑る路面だと他社より弱いよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:38:53.38ID:Rk/pCHHm0
ジムニーは神格化されすぎてると思う

それに騙されてジムニー買った友人は
人通りのない山の雪道でハマって死ぬ覚悟したらしい
車重が軽いからメリットもあるけど
トラクションが掛からないというデメリットが痛すぎるんだと
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:46:44.51ID:6XjVkIzv0
スベったら、4駆も2駆もない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:53:12.47ID:OWX9fyXs0
>>227
俺もJB23-10型乗りだが、アイスバーンとかは怖いのはよくわかる。
だからそういうことを判ってのうえでの扱い方でしょ?

>>231
そうそう、ランプブレークオーバーアングルが小さくなる。
ジムニーの強み(悪路走破性)はそこもおおきな一因だしな。
ジムニー好きが「5ドアとかありえねぇ」っていうのも、そこにある。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:55:39.89ID:dAOHG93b0
>>232
そうそう、その通り。それを分かった上で雪道乗るのは十分に楽しい、毎日ワクワクする。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:29:04.09ID:mrZ9684K0
>>193
知り合いのヤクザもジムニー乗ってるけどなw
チー牛なんて思って煽って痛い目見ればいいのにw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:30:20.14ID:obsRlNh60
発進できる確率なり、登坂できる確率は4駆の方が高いとしても、
事故率は、2駆の方がマシだろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:33:52.61ID:obsRlNh60
雪道最強は4駆軽トラ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:58:02.98ID:Fke5U7yI0
>>223
あー、五ケ瀬ハイランドね。
ほんとあれは馬鹿げてる。
九州人は雪道のことが全然分かってないから許してちよ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:04:22.09ID:6cJdPdT70
軽トラは荷物がより多く載る点以外はジムニーの下位互換だろ
トラクションも安定性も足回りのストロークも車高もゴミ
農道ガーなんて言うが軽トラの走破限界なんてテリオスキッド以下だぞ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:08:21.31ID:8UVZJjEA0
>>232
新雪には強いけど圧雪やアイスバーンだと風が吹いただけでもよれるのよね。
今日はチェーン巻いたけど、それでも前輪がふわふわしててすんごく怖かった。
I/T履いてても泣きそうになる。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:09:02.29ID:54sH1VCs0
アクティ クローラーが復活したら間違いなく最強
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:00:33.21ID:V2dp2MNN0
一番滑るのはRRのサンバー
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:16:06.12ID:+Bzf8Adr0
ジムニーだと斜めの所に駐車しているだけにしか見えないな。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:19:02.11ID:cBqLcQg+0
インベタのさらにインは掟破りの地元走りだ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:21:02.04ID:1qOxVOBG0
型落ちだから捨てたんじゃね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:38:28.61ID:c81TP17S0
ξ´・ω・`ξ ジムニーのJB23は「車幅が広い割には車重が軽く、足回りは前後共にボロ。
そのうえ電動パワステは スカスカ & 反応鈍い、荷室はフルフラットにならないクソ仕様」だし。

ジムニーはJA12までが最強だったんよねぇ。
JB23なんぞは外道で、実際の走行性能はパジェロミニの二駆にも劣るっ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:57:49.79ID:2rwe6NDx0
あくまでも駆動が4輪だけでブレーキ踏んだら2輪駆動の車と同じなのにな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:58:59.90ID:c81TP17S0
>>232
ξ´・ω・`ξ ・・・JB23がオニイサマみたいなのも含むガチに嫌がられた最大の要因は、
「下回りの作りの酷さ。ランプブレークオーバーアングルを語れないデフの出っ張り等」でしょうに。
Keiにも劣る下回りのJB23で、ランプブレークオーバーアングルを語るもんじゃないって。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:00:06.07ID:ekaBo8ly0
ジムニーなら何とかなりそうだが
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:01:24.94ID:ekaBo8ly0
>>249
流石にABSはあるだろ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:15:04.09ID:BT01iJAh0
>>237
デフロック付きなら更に最強
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:57:33.83ID:0S0HTNpF0
ジムニー最大の魅力は軽自動車であることでしょ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:04.19ID:wxlDNjEr0
>>1
そもそもオンロードが目的外の使用方法なのであって
これがジムニーの本来の使い方だから
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:15.97ID:oQuVfJrW0
逆やんけw

普通の脱輪と違うところがやっぱりジムニーのすごいところ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:06.72ID:yCLhDiMP0
これは2人で黒いバーを掴んでゴロンとやれば脱出できる、一回転する勢いをつけること
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:02.11ID:LdlNktal0
ジムニーで脱輪とか
ヘタクソ南国土人は何を乗らせてもダメだな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:56.01ID:FeL8KY+00
4駆を滑らせたら雪道ビギナーでは立て直すのはちょっと難しい
アクセルオフしてもどこのタイヤがグリップするか分からないし
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:24.89ID:y9XaTKb30
雪が降ったらそりを引いてひたすら歩け
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:34.57ID:yCLhDiMP0
ジムニーなんてタイアからのインフォメーションが少なくフワフワで最もスポーテイなコントロールから遠い車です
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:06.14ID:yCLhDiMP0
オフロードの走りの動画の印象で買うと大変な目に会いますよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:40.31ID:sztlDbRv0
0217 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09 10:32:05
https://bike-news.jp/post/158774

125cc、3人乗りも一応可能
38万円

これで2人乗りも可能で38万で
ホンダが出したら売れるんじゃないか?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:26.39ID:conmxE840
ノーマルタイヤならどんな車でも滑りますわ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:05:31.56ID:ifz+3Stt0
おらおら四駆だぜヒャッハー!!
雪道でも普通と変わんねーよーヒャッハー!!
おっっと、ブレーキっと、おっ、おっ、アレアレ 、、、

ツルツルツルリーーん、ドカーーん
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:12:40.61ID:sztlDbRv0
ジムニーに文句は無いが多分良い値段
でしょ 今売れるのは安くてそこそこ
使える移動手段でしょ 50万以下の
軽自動車とかな

273みたいな屋根付き2人乗り以上可能
な3輪125ccバイク38万円とかな
3輪だから安定性もあるだろうし

でもホンダが今出してる屋根付きバイクは
50cc2輪、当然一人乗り、40万以上
だろ? 貧乏人が増えてて使える安物に需要
あるのに、そういう安物を出さないから
売れないんだよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:50:48.33ID:DTH7ELdp0
>>74
前後デフロックできれば可能性はあるが
ノーマルジムニーじゃデフロック無いし無理
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:55:05.81ID:T5eKKmuz0
>>135
マリオカートかよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:19:01.91ID:CHegCd120
>>277
ヤル気のある奴は溶接して付けるが
ニワカチー牛のナンチャッテばかりになったからな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:40:32.11ID:yCLhDiMP0
ジムニーでラリーを戦えるかみたいな話、道路を走っていてはどんな車よりもダメな車です
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:49:00.78ID:wpuHKSyH0
ジムニーはリセール最強だよな

新車150万円で買ったのが
20万km近く走って
まさかの90万円で売れたわwww
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:33:02.99ID:5eTm/Pr00
>>277
ξ´・ω・`ξ 「JA22以前のジムニーだったら一人で脱出可能。フロントバンパー裏のパイプの所を
両手で持ち、背筋力で引き上げて前輪を移動させるだけで余裕。JB23なんぞは左後ろでモンキーも
できないクソ車だから無理」って、ハッキリ書いてあげればイイのに。

デフロックよりも、猪狩バンパーとロールバーが脱出時には役に立ったなぁ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:37:21.11ID:7l5VyH/s0
なんだウインチも付いてないのかよ
情弱すぎるわ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:53:13.50ID:vte/awK10
排気ガスで膨らませるエアジャッキ持ってるけど、EVになったら使えなくなるやん
脱輪用に用意してあるのに
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:06:54.53ID:qDX/lSBy0
走行中外側に膨らんでしまい、修正しようと試みた結果、一気に切れ込んでるね。
轍だけで判断すると、ただの速度の出しすぎのような希ガス。

ジムニーなんで斜面登っちゃってるけど、一般の乗用車なら助手席側前方が斜面に突き刺さってるパターンかな?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:20:58.74ID:Q21kbfiD0
VSCとTRC付いてるピクシスは何事もなく素通り
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:16:51.57ID:En9wVYxP0
Jeep乗れない貧乏人って聞いた
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:19:57.33ID:IDYl9L2E0
>>289
あれは幅がデカい
日本の林道や狭い県道では行き違いできないし
特に林道だと側面を木の枝で引っ掻くことになって傷だらけになる
悲しくなるぞ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:02:26.96ID:KSi8kOHo0
>>291
雪道をのんびり走ってるジムニーをイキって煽って抜いていった挙げ句とっちらかってハマっているSUVはホンモノのおバカ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況