有名なラーメン店は除くが、梅寿司、とんかつ三田、まりも、山食、ユニコーンと慶應在学中に有名OBOGが「おいしかったなあ」と懐かしんでいた店を一通り廻ったが、正直、高い上に全く美味しくなかった。
卒業後に任地で食べた地方の場末の無名店の方がよほど美味しかった。
こういう先輩に話を合わせて「美味しかったですねえ」と追従するサラリーマン修行を自然にできてしまうのが慶應の隠れた強みではなかったかと最近思う。