X



労働者の退社を早めよう 16時退社→17時飲み会→20時締め→帰ってテレワーク2時間 これで時短解決 [緊急地震速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緊急地震速報 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 02:27:32.43ID:BpgM/JIV9
新型コロナ さみしい年末年始 さらなる時短、あえぐ飲み屋 「飲食店は目の敵」ため息 横浜・野毛
毎日新聞 2021年1月7日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20210107/dde/041/040/022000c
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:28:11.21ID:gd7gnltO0
なるほど飲んで帰ってテレワークね
なるほどなるほど
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:28:45.81ID:1PQe7dPN0
兄ちゃんが家出しちゃった
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:28:48.61ID:AgLj9lBG0
酔っ払いが生活残業するのやめて
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:29:37.88ID:2QiwUaK10
飲むなよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:06.77ID:+vRY65SD0
>>1
馬鹿丸出しだな
何で飲み会入れるんだよ
飲んで帰ってTELワーク出来っかよ粕野郎!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:08.34ID:qr5LBnhd0
働くことは尊いけど、無駄な仕事がどれだけ多いことか
家に帰ってまでやらんでいいよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:08.95ID:4WX8cr070
飲食店なんかさっさと閉めたらいいのに。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:17.78ID:NhyGkDGO0
>>1
馬鹿かな?
飲み会を早めにやったから感染確率が下がるワケじゃねえぞ

死ねよ、馬鹿記者
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:26.02ID:HopLKDvZ0
つまりこう言うことか?

→9時出社
→労働      ←←←労働
→16時退社
→17時飲み会→20時締め  ←←←飲酒
→帰る
→家でテレワーク2時間   ←←←労働
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:57.86ID:AmxE61ks0
馬鹿か
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:59.48ID:+x7th5OM0
なんで3時間も酒飲んでるんだバカチョン
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:31:27.38ID:HopLKDvZ0
テレワーク+リモート飲み会で良いのでは?????
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:31:46.80ID:2YqoR3yi0
飲食店にわざわざ行く必要性
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:32:03.15ID:o93XD3sw0
日本って、
こういうバカみたいのがわんさか
供給側、支配者側にいるんですよ
まじ潰れるんじゃねえ?
というか、属国植民地化だわな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:32:25.14ID:2YqoR3yi0
そもそもほとんどテレワークなのになんで電車通勤してんの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:32:57.10ID:OaGfdS9o0
>>14
それだ!!
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:33:15.32ID:OO5/pmrF0
デート相手の門限が早いから逆算してラブホ行く時間も詰め込んだら晩飯が異様に早い時間になってしまった、みたいな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:34:40.00ID:qaceUo6Y0
そんな中薬局はダラダラ20時までやってんだぞ糞が
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:35:04.24ID:ZHSY/fv60
こんな愉快な人間、好きだぞ
一切、関わりたくはないが
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:35:16.78ID:IqGtRpVm0
居酒屋行って感染した奴は刑務所にでも入れとけ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:36:59.23ID:f5e/zAfn0
呑みながら仕事をした方がいいアイデアが浮かぶかも
クスリキメながら作った音楽がキモチいいのマイルド版w
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:38:03.33ID:mXYMq37B0
ヘンタイ新聞はもしかして飲み屋を救済してついでにコロナ感染を広めたいんじゃね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:38:07.28ID:YrO/jV/p0
飲み会なんて時間のムダだわ
時間はお金で買えないんだよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:39:44.17ID:3CGWYeE10
みんな酒を飲む習慣はあるだろけど、そこまで必死になって誰かと飲まないとダメなもんか?
酒と適当な肴買って宅飲みしてりゃええんとちゃうの
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:39:55.33ID:ngcXa7uu0
(´^ω^)15時退社にしろプレミアムフライデー毎日しろ。
16時自宅到着してここから17時までリモート家飲み会。
残業しないでいいんだよ、しゃえあしてみんなの雇用守ればいいじゃん。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:40:39.21ID:qkmeWMKH0
日本企業から長時間労働を抜き取るのは無理。
仕事の量は関係なく、とにかく最低8時間、職場に居させないと損した気分になるのが日本の経営者だからね。4時に退社なんて、1時間分の給料を余計に払ってるじゃないかと文句が出る。
プレミアムフライデーもそんな感じで浸透しなかったし。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:41:06.26ID:2H80R19G0
酒飲まないと死ぬの?
下戸民族なのにw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:42:52.31ID:8GWZcVp/0
昭和のキチガイ風習wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

仕事帰りで飲み会wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:45:07.18ID:uVRM7xPp0
残業で成り立っている賃金
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:45:43.61ID:B1Eo708b0
テレワークに出来ない時点でコロナ後の世界に向いてない
このような企業は即刻潰れるべき
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:45:52.82ID:cLWrj9My0
失業者1000万人以上にもうすぐなる。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:46:12.60ID:/UDQF2MP0
三時間の飲み会は業務ですよね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:47:17.25ID:hg/oKCZR0
それ感染症対策の意味なくね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:47:30.70ID:dpjXN9Cb0
サラリーマンは飲み会しないでねって意味で8時にアルコールの提供終了するのに
終業時間を早めて飲みに行ってどうするバカかよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:47:44.28ID:akuO3msB0
飲み会で感染するねw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:48:46.48ID:BiLQnl360
飲んでもしゃべるな
しゃべるなら家帰れ
それだけ
時間早めて飲み会やってしゃべりまくったら意味ねえわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:49:12.88ID:11sz9ovH0
だから集まるなって言ってるだろw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:51:11.44ID:2H80R19G0
実際のリモート飲み会って
ガチで拷問らしい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:51:37.36ID:197nqVYh0
もともと残業なんてほとんど仕事になっていないからサビ残=生活残業が実態
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:52:19.68ID:asQj5GsE0
酔っ払いでも出来る仕事なら経営者はクビにしたいやろw
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:52:42.46ID:b5yKWmch0
禁酒令出したら二階政権を見直す。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:53:54.80ID:kGXhzaJ10
17時飲み会→20時締め
20時→翌朝5時まで仕事
これでいいじゃん。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:53:57.99ID:G2SXpALQ0
それなら7時始業→9時までテレワークの方がまだいくらかいいわ
通勤時間がかかる人はもうちょい前倒しで
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:58:30.90ID:/oBUnWEz0
外出禁止の意味わかってないのか
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:59:11.40ID:qqBcAGHC0
テレワーク可能なら、出社すんな。
0074 【年収 1341 万】 【B:97 W:70 H:89 (C cup)】
垢版 |
2021/01/09(土) 02:59:23.67ID:BwfvOrfy0
酒のんだあとに仕事できるの?ジャップってバカなの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:59:29.47ID:yvVbiLvT0
いま飲みに行くやつは迷わず解雇する
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:01:42.70ID:Ej3/rGor0
>>74
昭和は酒飲みながら仕事してたんで
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:04:30.19ID:8elDpaho0
飲んだあと仕事させてミスを誘い退社、すなわちクビに追い込めってか?w
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:05:15.66ID:fJu66wnF0
このご時世そこまでして外飲みしたいなら病気なレベル
コロナ感染回避生活から飲食業はハブられたんだよ
そろそろ理解しようぜ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:06:06.17ID:pkrMmG1K0
飲んだ後は仕事出来ねえわ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:06:48.06ID:uYMIjCws0
>>19
通勤することに意義があるんだろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:07:11.18ID:Jd4s4x1h0
そりゃ適当に作文しとけばいいマスコミなら飲んだ後でも仕事できるんだろうが
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:07:23.91ID:A8RcXyw80
マジつまらない人生推奨すんのやめろって
飲酒なんか時間の無駄なんだよ
趣味にあてろ
なんだよコレ
仕事して酒飲んで仕事して寝る
馬鹿じゃねえの
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:08:45.17ID:h8RRYTNX0
テレワークなんかしてる奴はどうせ、xvideo見ながら片手間で仕事してるふりしてんだろ?バレてんだよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:08:57.54ID:948GSqQE0
時短したら逆に密にならないか?w
客が集中するだろw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:09:07.17ID:PtGQfBr90
飲み会なんて面倒くさいもんコロナでなくても行かんわ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:11:45.81ID:NTsuF+sv0
一般勤労者には行動を抑制してテレワーク等と言いながら政府はGOTOを実施して行動を奨励する姿は正に矛盾に満ちた愚か者政府と言っても良い
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:13:47.77ID:0/PS8waw0
酒入って出来上がった状態でできる様な仕事してる奴。。。w
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:16:06.13ID:cnxCP7L30
>>1
ブラック企業「わかった。始発出勤させるわ」
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:16:08.15ID:FHLy65580
>>1
ウイルスばら撒いてるんだから
当然じゃね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:18:45.64ID:NOPHbyS50
まあそうなるわな。8時以降がダメなら夕方から飲めば良いじゃない〜て
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:18:59.43ID:FHLy65580
飲み会中毒だわ
誰かと一緒じゃないとお酒を飲めないという
アル中とはまた違う
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:19:00.92ID:FEXYMDeU0
飲み会が要らね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:21:58.47ID:DANZZ6350
もうこれからの世界は午前中だけ働くように全世界で決めようw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:22:15.98ID:2HBwXtgb0
テレワークできるなら朝から自宅で働け
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:22:24.02ID:XNp8Y28h0
コロナになっても只で病院に掛かれると思うから
こういう話になる。
コロナ入院は、500万円程度の入院料を取れ!
重症化して人工呼吸器なら、1000〜2000万円
エクモに繋がれたら、3000〜4000万円
法改正はよ!
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:22:25.07ID:ibBYL6nk0
まずい飲み屋が立地と雰囲気だけで生き残ってただけの癖にエラソーだよね、潰れろ、そして金を無心するな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:23:11.58ID:Zil4wvPv0
残業は不要だよ。家族サービスに徹するべきだわ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:24:28.87ID:kRK4nTkm0
酔った状態で出来る仕事なんてろくなもんじゃねえ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:24:45.23ID:ntBm5W3Y0
飲み会の金を全て国もしくは会社もちなら別にいいよ
ただし下戸に対してのアルコール強制は死刑で
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:25:21.75ID:h/9KUYPD0
飲み屋はイギリスみたいに許認可制にしたらええわ
とりあえず、アルコール提供する店は全て身分証明書提示で未成年は例外なくシャットアウトでいい
当然、従業員も未成年は不可
これで相当数の若者クラスターが防げる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:26:24.39ID:8VB62Sg+0
朝の3時に会社行けよ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:26:41.77ID:948GSqQE0
そろそろ夜行性のコロナウイルスが活発になりだす頃かな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:26:47.45ID:oQ7V3n/u0
身分証明書は全て電子コピーしてその後のクラスター起きた時のアリバイ確認用に1ヶ月保存を義務付ける
違反した店は営業取り消しとかな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:30:58.79ID:l+iXKjCP0
東京の奴隷トロッコは人数減ってないぞ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:31:29.50ID:QwUvPHjJ0
ズルズルと仕事すんじゃねえ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:31:36.68ID:+Y/KURGf0
飲み会入れててアホすぎて笑った
飲食が最初から変わらずもっともコロナリスクの高い行為なのに
なぜか酒のまなきゃ大丈夫みたいになってるし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:35:25.16ID:Vwup6WXo0
テレワークなんか導入されてから飲むどころか超早寝早起きの生活習慣になってしまったけど
20〜21時には寝て3〜4時に起きてる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:44:39.91ID:xms6g8wA0
>>119
>20〜21時には寝て3〜4時に起きてる
 体内時計に従い、免疫力最大にするとこうなる
 ワクチンや抗体より基本的な体調免疫を重視すべきだ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:47:34.88ID:DSSfnAp20
>>120
飲食店がなくても経済は回る
持ち帰りとデリバリー以外は禁止しろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:52:22.26ID:qbTIROYl0
>>8
それな。

「密」ばかり言われてるが、勤務過多とかでの疲労も免疫力が下げて感染に影響するからな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:57:22.83ID:AUWrGIHo0
仕事で遅くなって一駅歩いてみたが、飲み屋追い出されたのか道端で飲んでるの結構見かけた
開いてる店は混んでたし微妙だなと感じたわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:59:43.95ID:IcnATthd0
結局人流が変わってないんじゃ意味ない
ずっとテレワークにしろ
飲み会もzoom飲みでええやろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:01:44.45ID:KTecRt1W0
飲み屋で出す酒をアルコール度数80%以上に限定しよう
当然、ストレート以外は禁止
これでコロナも大丈夫
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:11:00.46ID:Hf3+66j20
うちの職場は出社してるやつを20時までに退社させるため、残業になりそうならテレワークのやつに押し付けて早く退社するように言われてるな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:13:33.97ID:U5INjzBs0
まあ、今回の緊急事態宣言は
若い連中のせいでしょ。


覚えておけよ。


どんな仕打ちをされても
文句や言い訳なんか
言わせねーからな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:17:34.73ID:iEsnO5Ac0
酔っぱらって仕事になるかが問題だなw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:22:36.53ID:5PvF0gKV0
飲み会を全てテレワークでやればいいんだよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:23:09.44ID:YDt8TJPi0
テレワークできない業種です笑
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:25:51.26ID:BOA7rLDG0
>>1
何故、飲み会が入ってる?(笑)
この際、全員禁酒にすれば良い。
酒類を飲みたければ一人で飲め。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:30:38.47ID:zSI03ySN0
■東京 コロナ 2392人感染確認 担当者「9日も同規模と思われる」
2021年1月8日

31%にあたる745人は感染確認者の濃厚接触者
68%の1645人は感染経路不明 ←件数多すぎて保健所での追跡調査不能状態のため感染原因不明

濃厚接触者の内訳
家庭内411人←誰がどこで感染して持ち込んだのか保健所での追跡調査不能
会食88人←会食が原因とハッキリしているのはこれだけ
職場内49人
施設内44人など
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:31:09.42ID:U9v1PB4s0
>>1

何が飲み会だ!

お酒が入るから、ペラペラ喋ってウィルス蔓延させる。怒
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:31:19.08ID:5cueiXk/0
会社 学校朝7時開始4時で終わり
デパート8時開店5時で終わり

これなら夜8時以降外出自粛が可能になる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:35:26.37ID:L5ecF2Gj0
1500円ぐらいでホロ酔いセットのテイクアウトを販売しないかな?

生ビール2杯
簡単な小鉢ツマミ3品
ぐらいで
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:35:44.89ID:1mnyhJMn0
若者に注意喚起すれば若者を悪者扱いするのか!と喚き、
飲食店利用に注意喚起すれば飲食店を目の敵にするのか!と喚く

若者が感染を拡大されてるというのはデータからわかってる
飲食店が感染拡大の場になっているのはデータからわかってる

マジでマスメディア規制が必要だと思う
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:36:15.05ID:2l4XbY6i0
リモート飲み会でいいやん
俺ならボトルに麦茶いれて飲んだふりするけどなw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:36:36.21ID:614xG8Ig0
頭おかしいんじゃねーの?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:36:54.58ID:oFlnEy+70
飲みに行かずに自宅にコンパニオン呼べば良いだろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:39:42.68ID:oFlnEy+70
>>154
必要ないでしょ
追跡アプリで管理すれば
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:41:19.65ID:IY9ppnfT0
朝飲み→出社
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:43:16.87ID:racTtOat0
日本はテレワーク遅れてる言うけど
感染者少ないから
無理にテレワークしなくていいよ
もう飲み会が原因
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:43:24.51ID:FEXYMDeU0
>>148
GoToコンビニ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:43:35.23ID:cZCLFoeQ0
敵は飲食店にあり
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:44:09.77ID:cZCLFoeQ0
>>148
ウーバー
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:45:14.39ID:NtjKdwfO0
飲みに行こうぜ!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:45:36.57ID:7VcgOgfx0
だから何で飲み会なんだよ
酒呑まないと仕事できんのか
ただのアル中だろ
とにかく酒呑みはコロナばら撒き犯だぞ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:45:49.11ID:1mnyhJMn0
しかし日本人の理科リテラシーの低さはヤバいな
湿度100%だと水の中とか思ってる奴がマジでたくさんいる
俺の予想では飲食店がハイリスクだって事で、
食事せずに会話を楽しむとか言い出したり、
カラオケで熱唱するアホとかが大量に出てくると思う
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:46:38.24ID:1mnyhJMn0
この記事だって20時以降が危ないから
それまでにやれば大丈夫みたいな事を考えてそうで怖くなる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:52:34.89ID:3CRQCxuG0
本気なら公共交通機関を21時終了にすれば済む話 
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:54:07.93ID:09HVWtIE0
飲酒してから仕事してもいいのか
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:54:49.48ID:Aa8WcN4u0
でもほんと午前中だけ会議と擦り合わせだけやってあと帰ってテレワークでいいよな 雑談の中から仕事のアイデアが出るとかいう言い訳無駄なんだよな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:56:26.82ID:/6oJ9D8H0
アメ公みたら
テレワークは効果ないことが分かる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:59:59.00ID:e2VzTZiE0
>「飲食店は目の敵」

そりゃ店内での会話禁止にしねえから敵だわな
感染源の自覚はねえし税金はガブ飲みだし
早く会話禁止にしねえと国が滅びるよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:05:24.02ID:bUAlYFal0
酒類の販売を禁止すれば済むのに。酒造メーカーは消毒用アルコールの販売で儲けてるから補償の必要も無い
酒類しか販売していない酒屋の数なんて微々たるものだからな
アル中患者の事なんて考慮の必要を認めない。アルコールを抜く良いチャンスだろう
酒を飲まなきゃいられない人間のクズは、日本から居なくならなきゃ成らない存在だし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:06:05.15ID:BHpPW4kg0
>>164
理科の知識不足というか(それもあるけど)、論理的思考能力が低いんだと思う
そもそも何をしたいからやってるのかを見失ってたり、
何をしたらどうなるからこういう対策という流れが理解できないとか
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:07:09.81ID:8nrG88xA0
なあ、


早退させるくらいなら最初からテレワークさせろよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:08:03.81ID:RaqGtqLT0
>>176
このスレも何故か酒飲むと感染するみたいな理解してる奴がいるっぽいしな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:09:53.52ID:GFOUFJ1z0
>>120
おい飲食乞食。おまえデパス飲み忘れてるぞ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:10:25.25ID:pXCYRtwK0
>>164
いまだにトランプ再選すると思ってる
バカもそうだなw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:14:31.53ID:6V48HzSK0
飲んでからのお勤めって嫁のご機嫌取りのセックスだと思うんだが
それをネットで会社の連中に晒すのか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:17:26.26ID:IZ7njFgA0
リアル飲み会を無くすための時短だと
分からない人がいるとは
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:02.36ID:WRoQiQsD0
就業規則で酒気を帯びて仕事しちゃいかんって類のことたいてい書いてあるんじゃね?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:18:59.84ID:/I+350Og0
事務系はそれが出来るだろうけど工場とかで製造とかやってる人はどうなるの?
ホワイトカラーは優遇して楽させてブルーカラーは死ぬまで現場でヒーヒー言って働け!て事?
ホワイトカラー歯テレワーク分給料下げてブルーカラーは上げてあげりゃいいのに
最近こう言うテレワーク出来る人の話を見てるとよく考えるようになった
前まではブルー死ぬまで働けと思ってたけど世の中で現場作業が置いてけぼりにされてる気がする
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:19:03.59ID:ga6ZxvVO0
それなら朝から飲んで、帰って働けばいいじゃないか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:19:14.53ID:FZ8+T0fm0
>>13
酒飲みはチョン、頂きました。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:19:36.23ID:fkN3X4k00
日本人がイグ・ノーベル賞!話長い人を黙らせる機械(12/09/21)
tps://www.youtube.com/watch?v=7QSgCRNDbGI

なんか今更おすすめ動画に出てきたんだけど
これコロナ禍で使えよw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:20:20.74ID:1mnyhJMn0
例えばウイルス対策には加湿だと聞いて、
気温3度でも湿度が60%あるから大丈夫とか思ったりする
飽和水蒸気量という概念が無い
気温が3度で湿度が60%なら空気中の水分量は1m^3あたり4gも無い
7g/m^3以下ではウイルスが活性化して危険という本質を理解してない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:20:53.34ID:/N8uFDPg0
酒飲んだ後から働くわけないだろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:21:06.87ID:8N6L/6Yv0
毎日新聞アホやな。
食べてるときはしゃべらない。
しゃべるときはマスクをする。
これだけ守らせればいい。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:21:12.72ID:iYcGH2Bs0
給料2割減でテレワークが妥当な水準だろう
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:28:05.54ID:J9If91wl0
ウレタンマスクもやめて欲しい
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:35:26.15ID:Z9/xNqzh0
ほんとこれだよな。
明らかに20時までの間の飲食店に人が殺到する。
接触時間は短くなっても接触自体がなくなる訳ではない。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:39:28.19ID:kft50RWX0
飲んだ後仕事なんかやるわけないだろw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:39:49.92ID:kft50RWX0
朝7時に出勤したらいいだけ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:40:04.95ID:h/1RUARM0
こんなくだらない記事で金を取る毎日新聞wwwwwwwwwwww
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:40:20.47ID:kft50RWX0
飲食店は倒産させた方がいい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:40:37.13ID:pAYisCXx0
>>5
決めつけるな気狂い
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:41:32.28ID:kft50RWX0
感染時間帯が17時になるだけで解決にはならない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:42:10.19ID:kft50RWX0
毎日馬鹿新聞
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:43:01.72ID:ga6ZxvVO0
アルコール蒸気の中で会食して帰るのはどうか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:43:14.44ID:unCT8sNm0
いつも20時以降にやってた仕事を
次の日の朝、
時差出勤で6時とかに来てやる感じになると予想。
いつも10時や11時に帰る人たちが8時に帰るから
この人達を狙って需要が生まれるはず
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:43:31.31ID:7ckWgjl/0
酒とかカラオケ上級者の腹式(深い)呼吸が移しやすいんでしょう。

マスクルール順守の会食でも耳が遠い人がいたり大声を出す人がいたらダメ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:45:16.96ID:ooVbGG7w0
日本人って頭おかしいですね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:48:17.32ID:99xv/JOM0
飲むんじゃねぇよ。
家で仕事しろ。
テレワークだ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:50:50.70ID:5tN5nFfm0
>>100
うん。それがいいと思う
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:52:59.67ID:7ckWgjl/0
飲んだら家から出るな。(車を運転するな)
コロナ禍では車の運転と同基準程度時間を家の中で経過させた方がいい。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:53:42.26ID:4arLkFQh0
こういうこと考えるの意識高い系東京民でFA
そういう自分が大好き
世の中に適応して仕事も手を抜かない出来るヤツ
分かるけど、感染したらいろいろ詰むことに気づいて
無理せず全テレワークの夕食後就寝で行ってくれ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:57:21.38ID:smn/A4oc0
こんな思考だったらいつまでたってもコロナ収まらない
集まって長時間飲食するなと言ってるのに
8時までなら集まってウェーイってアホか
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:57:50.81ID:nZO8XSFd0
飲み会の後で家で仕事するなんざ、悪ふざけでも言うなよ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:58:19.73ID:jLkfb6zC0
>>225
おまえは歴史を知りなさい
ハラキリザムライ、特攻隊
こんなにもお国のためなら犠牲になるクレイジーな民族そうそういないぞ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:59:37.35ID:smn/A4oc0
そもそも酒のんで仕事って
この記事書いた人および掲載にGoサイン出した人はOKって事なの?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:02:27.99ID:KMb4dgIh0
むしろ酒飲む暇も無い仕事すれば感染も経済も回るのでは。
個人レベルでは無駄な飲み会減って仕事が進んでるって人も多いはず。
そう言う人がこの環境下でもパフォーマンス出せる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:04:57.43ID:3rLByuR+0
連絡要員で出勤か居残ります当番は飲み会時間暇やんけ。
休憩時間ということで拘束だけするんか?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:04:58.52ID:vHGyuH7j0
経済回れば何でもいいんだから
雇用調整助成金もらってる会社の社員に
週2回5000円分注文させて一口だけ料理に口つけて30分で会計させとけよ
別にマジで飲食しなくていいんだよ こんなものは
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:06:28.13ID:UTou3lK80
なぜわざわざ飲んだあとに仕事w
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:09:01.05ID:smn/A4oc0
酒の席って
お金の無駄遣い代表なのに
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:09:40.79ID:G8jfY70g0
いや、飲み会を入れるなよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:12:52.33ID:vHGyuH7j0
ある程度飲食で消費しないと1次産業が潰れるんだわ
漁師なんて年収250万なんだぞ
税金もらった奴は注文して箸だけつけて会計してこい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:13:07.40ID:TkZF8PEf0
昔は飲み会のあと戻って仕事したもんだったな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:10.43ID:vHGyuH7j0
>>241
接待が無くなったから飲み方知らないバカしかいないんだよ 今は
晩飯食ってから仕事して何が悪いんだって話だわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:26.27ID:21q2Rifv0
経済経済うるせえ奴はウーバー
や出前館利用して注文しまくって家で食いまくれや
貧乏人の配達員も店も助かるぞ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:46.41ID:J9BGYD9Y0
いっそ会社で呑んだら?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:10.09ID:1qOxVOBG0
昭和の老人ってマジで酒飲むしか楽しみ無いんだな
哀れだわ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:45.34ID:KdpISjDf0
土日も出勤にすれば3時退社にできるね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:53.47ID:TkZF8PEf0
>>240

外食しないからって飲まず食わずで暮らすわけじゃないんやで
その分他から購入しに食品を食ってる

昨今工夫の仕方を問う知能テストが低いとかなんとか話題になってたが
外食産業が衰退すると日本人全体の食事も無くなってると思うやつなんなの


必ずどこかは売上伸びてるのだからさっさとその話題になればいいのに
絶対話題に出てこないな、代わりに売上伸びてる業界は
ステルスしてる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:18:52.53ID:2Yb1wVvd0
で、スレタイの内容って本文のどこに書いてあるの?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:18:57.66ID:WQ1Z2EKF0
いや飲みに行くなよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:14.65ID:lQTcJi1G0
仕事帰りに飲みに立ち寄るのをやめさせるために飲酒店を時短にしたんじゃなかったのか
仕事帰りの時間を早くしたら元の木阿弥
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:28.02ID:vHGyuH7j0
>>249
商品の手が違うんだよ
黙ってろ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:21.40ID:TkZF8PEf0
>>242
でも8時に飲んで帰って来てテレワークは嫌だ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:27.19ID:AIsxRkm+0
うぇーーい!!
今日はみんな揃って17:00呑み会!!
うぇへーーーーーい!!
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:40.25ID:/cWSHra60
普通に6時出社から14時退社 酒
18:00
帰宅でよい
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:07.88ID:4yI2A+wl0
時短じゃなくて収容人数制限だと思うんですけどね…
良心的で努力的な飲食店は座席の減少をしてるのに、そこから稼働時間を減らすって、正直者は馬鹿を見るってやつじゃないですか

あとシフト勤務してやってやれや
客も従業員も少人数で店を回す、その代わり時間拡張してシフト勤務が推奨される…ならコロナ対策と経済が両立するでしょ
制度を決めるのは政府しかできんぞ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:09.75ID:34+XK9l/0
度数70度以上のお酒のみで飲み会すればいい
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:52.43ID:sEkcIYA50
うん死ねばいいと思うよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:39.06ID:vHGyuH7j0
>>252
違うわ
第2波の分析から夜9時以後の客がマスクを外して
会話してクラスターを多く発生させたからじゃ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:55.77ID:0GK1KLMr0
家で飲め
他人とノーマスクで同一空間にいたらうつりやすい
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:58.00ID:TkZF8PEf0
>>253
生産者は変わらんはず

いまの食品構造がわからんな
おかしいことばかり言ってる

ちなみに漁業も農業も平均年齢70歳以上だからな
退職後従事者の平均とかじゃないぞ
全従事者の平均が70歳以上
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:27:24.47ID:/0yFTih+0
20時には自宅の玄関な
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:28:56.56ID:zyBGYN3e0
うちまだ、20時帰れと出てないな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:29:28.70ID:67Ih7a+P0
>>249,240
東京都内の飲食業倒産16%増、全業種は12%減 20年 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610111497/

こんなスレなんかもあるわけで、ようは外食とか旅行とかで個人が贅沢しまくって享楽にふけることで経済にはむしろブレーキになってたんだろ

ある程度の娯楽は必要だけどここ十年ぐらいの贅沢は行き過ぎだよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:30:13.47ID:3OBcjxYd0
>>26
ぐはぁ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:30:29.14ID:TkZF8PEf0
林業は最近若返りを果たして平均55歳まで下がった

その他一般に馴染みの深い職種ならタクシー運転手などは平均60を超えてる


話がそれてしまったな
で俺は外食イジメ派ではないが
外食産業がなくなると国民の食料消費量が減るという理屈がどうしても理解出来ない
捨てる食糧は減るだろうけど
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:30:59.94ID:jrcl76gT0
電車交通機関の短縮って、夜勤で出勤する人って医療関係や介護も多いのにやるべきなの?
遊び場や娯楽施設、飲食店を強制的に閉めれば良いだけなのにこれはやっては行けないだろ
仕事にいけなくなる、もしくは失業したら責任は取ってくれるの??
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:33:42.85ID:ftxpb7rU0
>>272
思ってた
非正規なんか終電で出て朝帰る人もあるよ
こういう画一的な事をやるとこの複雑な勤務形態の社会の今に混乱だけ起こすよなあ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:36:50.72ID:/1a7sogQ0
>>271
飲食店や旅館が高級食材を買わなくなるので一次産業が儲からなくなる
家庭では調理法がわからなかったり下処理が面倒だったりするものは好まれない
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:37:26.47ID:vHGyuH7j0
>>271
プロは扱う等級が違うのだ
飲食が閉まるとその等級が売れなくなる
同じ食品食べてると思うなよ
スーパー風情が
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:37:48.10ID:/Mp75KLT0
サマータイムがアップを始めました
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:38:46.04ID:X5FeA1Vn0
>>1
【尾身会長】 「感染経路不明の大部分が飲食店に関係している。 家庭内感染も食事を介しての感染」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610023346/

【時短】ワタミ、8割以上の居酒屋を休業。休業する店の社員をスーパーや農業の現場などへ派遣 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610088298/
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:38:46.96ID:67Ih7a+P0
>>266
馬鹿げたことも含めて、とにかくかかった人手を価格に転嫁して特別感でその周辺で食っていける人を水増ししてる
本質的に何かが増えてるわけではないのでどこかに皺寄せがくる
それが「なんだか知らないけどやたらと金がかかる」という一般人の生活実感に繋がる

経済活動を増やすのにサービス業に手をつけるのは楽だし、庶民の立場でも生活に彩りができたと体感しやすいけど、やりすぎると本質的な体力が削がれる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:39:18.71ID:S9+9JR3U0
>>1
子供たちが黙って給食運動会修学旅行中止に耐えてんのに
そこまで飲み会wしたいのかよキチガイ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:41:22.25ID:YNDz3imw0
コロナが活発になる20時までにお開きにしないとな!
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:41:28.01ID:TkZF8PEf0
>>269
俺はそんな話はしていない

「最近はコロナで売上ダウンですね」
「飲食業はもとよりコンビニ、その他全業種ダウンですね」
「みんな出かけませんからねー」

こんな会話の馬鹿さ加減を言ってる
1人あたり食糧消費カロリーというのは人間が生きてる限り変わらない

だがなぜか食糧を消費してるのは飲食店で
そこを閉めれば農業漁業畜産業も消える、とかいうことを真顔で言ってる奴がいる

飲食店がなくなると食事を抜くのか
飲食店は作物が人間の口に入る間で調理してるその調理料で生活してる生業だぞ
食糧食糧が変わるわけがない
マスコミはアスペなのか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:45:04.22ID:TkZF8PEf0
飲食店は加工産業なのになぜ全体の食糧消費が下がることになるのか意味がわからない
捨てる食材の分が影響するのはわかるが
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:45:32.55ID:Nvpxif+y0
そんなに飲まないと生きれないの?
アル中?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:47:13.08ID:vHGyuH7j0
夕方から顔真っ赤にして千鳥足のサラリーマン少ないだろ
夜9時を回るとそんな奴が多くなり感染を広げたんだ
ウイルスに時間はないが人には時間があんだよ
夜9時以降の客は活発に大量飲食してコロナ臭い息を撒き散らすのだ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:47:22.94ID:YF2eFKRZ0
>>1
アホが!!
飲み会(会食)禁止だろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:48:32.70ID:0GK1KLMr0
>>276 去年、子供の小学校で地元牛が給食に使われる日ってのがあった
飲食店で売り上げ上がらないなら、給食でもテイクアウトでも販路拡大するしかないな
冷凍のパックにできるものだと家庭でも結構使いやすいよ 解凍して焼いて食べるだけとか。
あと海産物なんかは通販で取り寄せる人もいる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:48:40.90ID:/1a7sogQ0
>>284
スーパーで流通してる魚と
寿司屋や料亭、旅館で扱われている魚は
種類や値段が違うって事やん
フグとかご家庭でお料理できませんて
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:48:42.40ID:67Ih7a+P0
>>283
同じことだよ
他人に良い素材選ばせて食い物作らせて、とかの生きてく上で必須ではない享楽にふけることするのに国のリソース消費してたの
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:49:34.09ID:zt+1Bs4y0
家から弁当持ってかないで、テイクアウト弁当買ったら飲食店救えるんじゃない?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:49:48.97ID:smn/A4oc0
こんな思考のアホ相手に説明するときは
もう外食禁酒令しかねえ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:50:21.05ID:ooVbGG7w0
日本人てもしかして相当頭悪いのかも
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:50:56.57ID:67Ih7a+P0
>>284
トン数やカロリーでなく、金額ベースなんでしょ
付加価値つける為の贅沢代が吹っ飛んでるだけ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:52:44.74ID:wPpJFlHJ0
月末金曜日は早帰りして豊かな生活をwってプレミアムフライデーなんてものありましたね
いまだにやってるみたいだけど
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:52:49.19ID:d9OAyv4J0
毎日新聞ってやはり馬鹿なんだな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:53:44.80ID:YF2eFKRZ0
>>283
マスゴミはこのての連中からの上納金で喰ってるからな

テレビ見ると飲食自粛にも関わらずやたらと「どこそこのコレが絶品!!」とかメシ屋アゲの番組が目立つ訳で
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:54:07.14ID:Ty99mHSp0
スレタイに悪意しか感じない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:55:54.91ID:CkpQ7UZy0
ふつうに出勤退勤がずれるだけになるだろ
仕事の電話して担当者不在がしょっちゅうだったら話にならないからな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:57:29.21ID:wPpJFlHJ0
昔は飲み会の後に戻って仕事とか残業しながら飲んでるヤツとかいたけど
酔って仕事するの無理な自分にはとてもじゃないけど付き合い切れんわ状態だったな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:00:06.44ID:d9OAyv4J0
>>283
ある種類の食材にとってはイエスなんだよ

人間は異なる生活様式下でも等しく食べる動物だけど
等しいものを食べる動物ではない

実際問題、畜肉・高級魚需要は落ちた
鶏卵ですら当初は伸びたかと思えば落ちた
etc.、etc.。

外食込みだと人はより多様なもの、高級なものを食べて
そしてより多くを消費する

君の考えは論理的に見えて、実際の世の中の動きが見えてなくて
論理に欠落がある
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:00:59.21ID:0GK1KLMr0
>>290 楽天にあるみたいだよ フグのお取り寄せ
牡蠣むきなんかもコツがわからないとできないけど、現代はネットで動画見たり情報収集もできるし
家で趣味でグルメやりたい人に半調理で売る事もできなくもない 牡蠣も通販盛ん
自分で料理しないで外で食べ歩きするタイプの人も、これを機に少しは自分で下ごしらえしたり片付けりゃいいのよな
なるべく生産者から直接に近いルートで食べると、生鮮品は新鮮でうまいしな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:02:21.61ID:xHFrc7ip0
だから短期的な時短とかの対処療法じゃなく
飲食店での感染リスクを徹底的に研究した上で対策させて営業させるしかないよもう
店側も利用者側もその基準犯せばなんらかの強制力を伴わせるなりするとかしてさ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:03:44.01ID:EU7McG+B0
>>202
いろんな店で20時閉店が増えているから、
「20時帰宅クラスター」とか出てきそう。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:04:56.14ID:jOmitm8W0
>>285
会社によって空気で上司がそういうのも止めると下は
うんざりしてやらざる得ないところがあるんだよ

お金も割り勘だしw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:10:45.37ID:0GK1KLMr0
グルメ好きで高級志向のレストランが多く、農業国のフランスですらロックダウンしてるし…
病院が日頃の想定キャパを超えてしまうという事は、本来救急などで助かる命も助からなくなるから
それだけ深刻という事
自分が軽症で済むだろうしウィルスまいてもいいや、ってやつには罰則必要と思うわ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:13:44.21ID:Qv9O/L0q0
テレワーク、時短→デリヘル、ピンサロ


副業風俗嬢は

看護
介護
保育
飲食店
学生

ロックダウンのマッチポンプ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:16:09.05ID:4UR21npA0
酒を飲んでから仕事なんてしたくねーよ
それなら早朝出勤したほうがマシ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:23:33.00ID:U9v1PB4s0
飲み会なんて感染しに行くようなもの。
アホか。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:25:28.52ID:d9OAyv4J0
>>308
人の移動が17-24時から17-20過ぎに圧縮されて
非常に良くないのでは?と思う
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:26:03.16ID:BXKWp4Cx0
酒飲んで仕事て
ダメ人間やん
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:32:45.56ID:yWlkRKGD0
3時間も飲み会してたら意味ねーだろ
アホかよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:35:18.40ID:CAaeZfvr0
>>11
飲み会は仕事だぞ

重要な決定は酒屋で決まる
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:36:30.73ID:9U/nJAvA0
酔っぱらいでも出来る簡単なお仕事?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:37:45.07ID:qjZJqJIz0
これはさすがに酷いな
飲んでからまた仕事かよ
仕事にもコロナ対策にも良いことなしじゃないか
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:38:36.17ID:jOmitm8W0
>>321
決定はしないところが多いけど
適当な日常の会話で面白い奴は気に入られて
パワハラ受けないとかそういうメリットはでかい面があると語ってるやつはよくいるわ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:39:00.49ID:xxYoPXpn0
仕事とセックスは家庭に持ち込まないのが夫婦円満の秘訣だぞ、何バカなこと言ってんだ(о´∀`о)
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:39:46.83ID:+S34xPU10
ドヤを誰か保釈させてる模様
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:41:59.30ID:XOnDMtg10
元記事のどこにもスレタイのようなこと書いてないんだけど、>>1 の作文なの?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:42:36.75ID:GcCahf5m0
勤務時間を朝6時から15時にすれば解決
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:52:25.27ID:+S34xPU10
都内と地方の人、朝っぱらドヤられて指つめ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:52:34.60ID:iEsnO5Ac0
実際、例えばサマータイムみたいに1時間、時刻をずらしても、
何も変わらんだろw
それならば、時限立法で禁酒法でも作った方が効果あるだろw
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:53:06.64ID:qO72JNWe0
>>329
8時以降外出禁止って朝は何時からいいのか?
深夜0時でもいいの?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:56:35.61ID:Hefmfl5m0
繁華街は20時になったら計画停電しよう
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:59:36.59ID:IBt0y0e50
味の素は定時4時のはず
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:00:08.35ID:VLI0s8M40
テレワークするような勤務をなんで時間労働で管理するのか?甚だ理解できない。
こんなレベルの経営者だから、外資に負けるんだよ。
外資に買収された電機メーカーの製品がどんどん良くなるとか珍しくない。
頭お花畑、サラリーマン経営者ばかり。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:00:23.41ID:+S34xPU10
関西や九州関係者、東京って陰湿
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:03:04.64ID:cMmDK8fX0
目的と手段の区別ができない典型だね
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:03:46.16ID:EOIlRie60
バカでも知ってる感染拡大原因
分からないのは池沼、痴呆、工員、土方レベル

・"自分だけはコロナにならない"という勘違いバカが感染拡大
・"無症状は感染拡大させない"と考えている無症状バカも拡大原因

・通勤の満員電車はコロナ菌の中に入るようなものだ。 そこで貰った奴が降りて拡散させている
 運んでいるのは人だけでなく、コロナも運び拡大させている
・窓が開いていても「寒い」とか言って閉めるバカ
 車内回って全ての窓を閉める大馬鹿まで居た

・東京はコロナまみれだ
 東京帰りの奴は隔離が必要

・職場や学校でコロナを貰い、家庭に持ち帰り拡大。
 貰った家族翌日以降、別の職場や学校で再度拡大させる

・GoToトラブルで感染拡大。 
 旅行地で拡大させ、貰った奴が地元に持ち帰って再度拡大

・"経済回す"とか言い訳して、飲み歩いたり遊び歩いている連中も拡大させている 
 アホの口から"経済"なんて言葉が出てくること自体異常。 既に頭が病気?
・結局、感染拡大で経済どころではなくなる

対策は外出禁止令しか無い。 見つけたら射殺OKだ。
犯罪率も下がり、コロナ以外の死因が増えて目立たなくなるので一石三鳥
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:04:03.63ID:VLI0s8M40
テレワークすると言いながら業務のIT化は進めず、結局一部のサボりを増やすだけ。
こういう時に会社の各業務の棚卸しをして、効率改善や効果的な考課を検討すりゃいいのに。
やってるって?やってる風で自分らの退職までの時間稼ぎしてるだけじゃないですかやだー。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:05:32.25ID:xyD5hoif0
これ、元記事とスレタイが内容合ってなくない?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:07:20.78ID:lZYg1A760
なんで飲み会やらなきゃならないんだ?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:08:04.57ID:yyRsfjLU0
あちこちの議員が飲み会しまくりなんだから、その雇い主である国民は尚更飲み食いをするべきだと思うよw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:16:09.45ID:F5aYjA2A0
>>352
小学生の倫理観
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:17:47.73ID:Pg0ExmCp0
うちの会社は潔いな
飲み会も忘年会も無し
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:55.01ID:yyRsfjLU0
>>353
政府与党の背中を見て国民は動くもんだよ。まだまだ青いねw
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:22:24.69ID:dtGRk3CQ0
公務員が早く帰りたいから煽ってるだけの記事
金曜日は3時とか、バカな公務員の発想
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:20.67ID:0GK1KLMr0
まず3時間も集まって飲むとかアホだろ
これ5ちゃん記者が勝手にスレタイつけただけじゃね?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:23.50ID:aauPDDhz0
読む気にもならん、記者を逮捕しろ。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:33:35.31ID:oVSBoCjO0
この理論があるから賭け麻雀なんぞやってたんか
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:35:40.18ID:cjIOyfOM0
年度末で仕事量も膨大だから終電までやるでしょ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:51:42.99ID:6gVltXc90
オンラインで飲み会やれよw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:19:56.75ID:UxAYjMH30
酒飲むなや
アル中のうえにコロナ媒介者とかなんなんだよ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:20:24.87ID:oEwJFQz20
>>264
だから退社を早めたらその夜9時が前倒しになるだけだろ
アホなんちゃうか?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:23:21.15ID:zVirxonn0
東京の人って壁がペラペラのワンルームマンションとかに住んでる奴が殆どだから自炊もできんし、おちおち家で酒も飲めんの?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:23:37.06ID:S16a+mEs0
>>14
交通費の代わりに食費を会社負担してもらったら助かるね(´・ω・`)
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:55.62ID:Se/MvnR+0
>>11
テレワーク分は午前中に移して朝7時出社にすればいい
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:48:19.14ID:aOi8+Kxy0
緊急地震速報ってやっぱ剥奪しないとダメだろ
クソスレしか立てない
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:52:38.72ID:LdlNktal0
銀行は3時に終われるんだから普通の会社もやれるだろ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:53:40.02ID:KvPFdDPk0
>>378
マジで同意
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:01:07.26ID:6gr137g5O
昨年の緊急事態宣言のとき夜銀座通ったらコンビニ前とか店舗が外に出しっぱの椅子や植え込みの囲いとか
そういうとこに集まって缶ビールとか飲んでる人たちがけっこういて驚いた
時短で店閉まるとそういうモラルない人たちが増えるから、酒の販売と外での飲酒を規制しないとダメなんじゃないの
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:19:56.45ID:6aEyUb7F0
テレワークって酒飲んでいいのかよwwww
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:02.75ID:6aEyUb7F0
>>376
朝 6時出社で15時上がりでいんじゃない?
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:54.06ID:UpkE45o50
酒のんで仕事するの?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:30.90ID:UpkE45o50
>>380
行員はその後も働いてますよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:46.74ID:69EQxVh/0
何も問題無いよね?
ちょっと前まで国は飲み屋でウェーイと経済回せと言っていたんだし
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:26:42.54ID:bXj+gdzo0
>>40
天才!
これで全部解決だね!
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:32:08.90ID:HalYNewQ0
ブラック企業の場合、
7時出社→16時退社→(飲まずに)帰宅後テレワーク開始→26時(翌日2時)テレワーク終了
という未来しか見えないのだが。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:49.46ID:gHBPG6GH0
>>351
お前のようなコミュ障はつまらんかもしれんが普通の人は楽しいんだよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:53.13ID:gHBPG6GH0
>>355
普通の大人は他人の行動で自分の行動を決めない
自分の頭で考えて動くんだよ
リーダーや経営者や政治家のせいにするやつは無能を宣言してるようなもんだ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:22.06ID:I8VFdglz0
え?出社しなくて良くね?
テレワークだけで良いじゃん
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:00:10.89ID:993ftxKp0
勤務後にテレワーク??
アホか!
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:01:45.58ID:AZKxkQDs0
>>1
皆さん、知らないかもしれませんが
公務員は倒産やリストラとはほぼ無縁なだけじゃなく
遊んでコロナに罹ろうが
「病気休暇」という有休休暇とほぼ変わらない制度で
給料が「満額」保証されます。

民間は倒産やリストラに戦々恐々なのにいい御身分
民間じゃあり得ん
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:06:35.45ID:syChe8D/0
>>400
公務員は知らなきゃどうでもいいけど、国会議員はダメだわ
あれほど「新しい生活様式」から浮世離れしたことを言ってる上級国民に
日本の政治を任せるのが本当にバカらしい
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:07:15.36ID:UWW6fhCD0
そんな面倒くさいことせずに
酒類の提供を禁止するだけでいいだろ
どうして酒を禁止しないのか
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:09:47.25ID:gHBPG6GH0
>>403
真顔で口角に泡つけて発言してそう
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:31.56ID:yXias9nx0
退社と代謝をかけてんのか?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:13.09ID:HWqS4Ua40
飲んで帰宅して仕事する奴はいない
16時帰宅その後2時間仕事ならできる

無理やり居酒屋救済飲み会入れるのは不可能
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:52.18ID:kgGLt9370
出社時間を3時間早めて飲食店も3時間早く開店すればよくね?
5時出社14時退社 20時までに6時間も飲めるだろ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:52.52ID:+j9CDGAn0
コロナ対策で仕事するなって話じゃねーんだよ。
時短は無意味かつ有害政策。

飲食店は一人あたり3.3平米を確保した上で、逆に営業時間を延して下さい
って言うのが本当のコロナ対策。

時短したら密になるだろ屑。文系死ねよ。
文系がしね、あとこんな頓珍漢政策が国で行われるのは、
お前らが文系を放置してきたけっかなんだから、お前らの
所為だから、おまえら責任取れよ。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:43.11ID:+j9CDGAn0
>>407
文系は屑だぞ?灯台が一番屑だから、
日本はこんな事になってる何故気付かない?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:14.12ID:IBdpL+H6O
去年の3月には時差通勤流行ってたろ
16時過ぎには普通にネクタイ締めたリーマンが電車に乗ってくる
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:38.81ID:ZN+zzFPM0
なんでそんなに働く必要があるんだかわからん
奴隷にもの考える時間与えないために
無駄なものいっぱい作って無駄な金使わせて無駄な仕事させてる気がする
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:36.29ID:25Z/jTTQ0
アホか
飲んだ後に仕事なんか出来るかよ
残業時間の管理は、どうするんだよ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:27.93ID:jh10hKs70
>>38
月給制やめて時給制にしたらいいだけなのに
正社員が日給や時給ではダメなんて法律はどこにも無い
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:28.63ID:jh10hKs70
>>402
だから、そういうクソは次の選挙で落選させなければならない
起こせる最大の行動は選挙で落選させるという事しか無いんだから
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:11.52ID:iKdyyzFD0
2時間早く帰って月に180万円もらえるなりやるわ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:45.18ID:AIsxRkm+0
ほんとの酒呑みは仕事を途中で切り上げてでも呑む
そのあと必要であれば仕事をする

ぎゃくき
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:52.79ID:RuOnDlXw0
>>415
お前のような底辺ゴミクズが駄文書き込めるのも
端末作ってる労働者が居てサーバー管理する労働者が居てサイト運営する労働者が居るからだぞ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:10.59ID:unRZpmQv0
飲み会で感染しちゃう
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:36.51ID:Wp0T2/fN0
飲んだら眠くなって仕事どころじゃない
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:24.19ID:7DhnBqBm0
アホの思考
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:41.28ID:RPNElWwy0
もうテレワーク出来るところはもうしてるから対策のしようがないだろ
もう詰みです
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:52.44ID:VuKRvpjN0
飲みにいったら意味ないやん
更に時短になるだけ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:56.72ID:R16sFnvI0
まーテレワーク出来る人は頑張ってくれ
業種的に出来ない人もいるし
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:11.97ID:7k9bL9Mo0
>>1
政治家のお偉いさんを責められないね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:07:34.17ID:30gHHVMJ0
若者だけで経済回せばいいんだよ。
飲食店もコンサートもスポーツ観戦も、50歳以上は禁止にすれば良い。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:05.74ID:B4sA7RKk0
ていうか部下な囲まれてチヤホヤされないと支配欲が満たされないアホ管理職が多いんだろうなw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:10:18.48ID:/XAFGwCa0
飲み会とかキモいだよ

氷河期世代か?
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:15:28.90ID:Vo5xvL900
何で飲み会挟むんだよw
てか、このタイムスケジュールなら
飲み会から時間外勤務手当が発生するんだが?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:17:18.52ID:Vo5xvL900
>>436
氷河期世代は飲み会を最も嫌う世代に決まってんだろ
「氷河期」の意味考えろ

やたらめったら飲み会だのやって群れたがるのは
バブル世代だよ
今なら55歳から60歳前後
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:17:37.23ID:w+7gkfke0
夏じゃないけど、さまぁ〜タイム
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:17:58.28ID:I3rpraBv0
鉄道が時短に入り込む理由がわからない
働くスタイルが多様化してるのに夜勤従事者はどうなるの?逼迫してる医療従事者なんかバラバラの出勤で補ってるのに?
こういうので通勤に乗れなくなったら補償金してくれるんですか?
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:39.65ID:vbA3AlnO0
>>439
そのバブル世代が
このコロナで一番危ないのに何で飲み会とか無駄な会議したがるんだろ…
脳に病気があるとしか思えんわわ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:43.37ID:hSAF1j0t0
せっかく早く退社しても、
>16時退社→17時飲み会→20時締め
これで4時間も飲み会で拘束されんの?勘弁してくれよ
コロナの唯一いい所は、職場の強制飲みニケーションを破壊してくれた事なんだから
16時退社なら、退社→帰宅→風呂メシ→19:00〜20:30テレワーク→睡眠
でいいだろ
酒なんか飲まずに早く寝たいんだよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:52.32ID:hSAF1j0t0
コロナで飲み会が無くなって喜んでる社畜が多いというのに
なんでしぶとく飲み会やろうとするんだよ
そこまで飲み会やるならホントもう飲み会に賃金出せ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:41.87ID:vbA3AlnO0
飲み会を自粛したりするのは
そもそも飲み会好きな世代をコロナから守るためなのに…
そこを自覚していない人がなあ…
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:29:24.75ID:hSAF1j0t0
>>439
40代もアルハラ体質の上司が多いぞ
ダメ日本人は40代以上ばかり
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:17.39ID:WnYvaCxQ0
密になるのばかり捗るのな…。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:50.82ID:qEM0vfrv0
こんな時期だと会社で残業したくないから
定時後に残った仕事は家で片付けたい
寧ろ会社では物理的にやらなきゃいけないことだけ数時間やりに行って
後は家で仕事したい
会社でコロナ用に導入したオフピーク通勤は
一日の労働時間は固定なので
朝11時など遅めに行くと夜が外出禁止に引っかかってしまい時代に合わない
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:34:57.73ID:WnYvaCxQ0
固まる時間帯を動かした密の推進だらけ

頭が悪いかボケたとしか思えない。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:17.59ID:wjfk4HLA0
(((((拡散希望)))))

日本政府専門家会議(分科会)で..
「忘年会」「X'mas会」「新年会」など
の名目でのお酒の席が感染源と特定しているのにもかかわらず..

発令されたのはまたもや意味不明な内容のスッカスガ政権下の「なりゆき緊急事態宣言」でやはり腐敗した『カス総理による、某幹事長の為の、カスな発令』でした。
Σ(゚д゚lll)

カス会食王は..
分科会とも温度差があり疫病死(故志村けん他)、倒産死、解雇死に至った犠牲者の無念さやご遺族の追悼も全く反映されませんでした。
(T T)

本来なら、
疫病の繁殖場所(クラスター)に王手を差す..
【疫病感染防止特別措置法】
疫病蔓延中は居酒屋店を全面閉鎖とする。
・ただし三密を避け酒類を提供しない飲食店としての営業は認める。
・上記を尊守しない経営者はいかなる場合も国家転覆を目論むテロ行為とみなし営業停止及び営業許可剥奪の上、罰金1000万円または無期懲役と処する。

などの疫病に対し正しい法整備を行い「観光族議員である某幹事長の操り人形でしかない牛の歩みのカス総理」ではなく、国民の期待を反映させた『さすが令和おじさん!』と呼ばれて欲しいモノですが現状ではムリでしょう。
(*´-`)
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:38:35.46ID:nfBmxzXM0
>>75
うちの会社それだわ

今年に入って懲戒数名出た
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:15.62ID:SXd+jHr10
残業はサービスだからな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:42:28.98ID:F1jCjKdl0
飲み会の後にテレワークかよw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:45:10.13ID:fFJ8Xars0
酒飲んで仕事かw
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:05:11.26ID:9pDd5H980
変態新聞かw

飲食なんて数年で店や業態をコロコロさせる根無し草が大半なんだから
営業10年未満の店は転業、転職支援させろや

なまじ税金だすからいつまでも甘えてたかってるんだよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:16:10.18ID:iK6WAk0u0
むしろコロナと共存できるようになったらこの働き方を定着させたいわ。
毎日じゃないけど何で夜中まで働かなきゃいけないのかと思うもんね。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:26:35.84ID:/BfOrRCp0
家で酒飲みながら仕事しろよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:28:01.05ID:evuKgNFI0
だからあれほど酒を禁止にして通常営業にしろと
(´・ω・`)
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:31:22.73ID:7A/40OOA0
「早く終わったら、早く帰って良いんだよ」
「何で定時に帰らないの?」
「隣の人と話もしないの?日頃からコミュニケーション良く取って、
忙しかったら隣の人に手伝ってもらいなさい。その代わり自分が手が
空いている時は、手伝ってあげなさい。」
「よぉく話して、よぉく調べて、期限内予算内で業務完遂しなさい」
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:33:09.07ID:IGrbtUZQ0
帰って仕事かと思いながら飲む酒
だったら社食で軽く飲めばいいじゃん
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:48:35.54ID:q+FdbrEf0
アル中ニッポン
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:00:45.27ID:rnXrchh00
一人で飲めない奴は何をやってもダメ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:03:18.25ID:LbTFMTWV0
朝5時から16時退社の仕事もある。その後飲みにいくか、家で飲酒するかは個別の判断。
要するに生活リズムとは早く起きれたものがちなんだよ。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:42.25ID:fkN3X4k00
常に誰かと居ないとすぐ病んじゃうようなの多いんだろうな
鬱とは無縁ですみたいなのがそうなると思うと愉快だわ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:05.50ID:pw4EA6Lt0
飲んだあとでできる仕事って
しなくてもいい程度の仕事だがw
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:09:56.74ID:Gc7iKsvO0
>>1
じゃあ、窓口は15時には閉めないと行けないよなw
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:41:50.31ID:gHBPG6GH0
>>418
フレックスタイムないの?
実質時給になってるだろ?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:48:27.76ID:Ear+vCjh0
仕事が残ってるなら飲み会が終わってからやればいいと大マジメに言うやつは実際割と結構いるよな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:54:32.21ID:JI9JAbTO0
魔法の言葉
「業務に支障の無い範囲で」
「自主的に出勤」
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:57:41.03ID:Ear+vCjh0
>>418
管理職でもないのに裁量労働とかいって月給制になっている会社は違法だから今すぐ労基にチクったほうがいいぞ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:56:39.74ID:mKEWRpjc0
1日8時間働いてる現状が異常なんだよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:08:13.58ID:ke204n/f0
>>464
アルコール抜きだと利益が出ないんじゃないか?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:41:25.86ID:busOc0fN0
うちの会社はエッセンシャルワーカーだから
通常勤務だと

クソ社長
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:45:58.24ID:kUNvB/Au0
16時退社→後輩女子とラブホで一発→18時帰宅→風呂メシ→20時から残務開始

こんな感じです
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:54:28.74ID:rSaElMM50
なんかそれってデスクワークの人だけじゃね?
サービス業はそうはいかんのでは
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:21:38.05ID:7+139KJl0
>1のテキストだけでは何が何だかわからないスレ
で、ソースを見て見ても有料記事だもんで
読了可能な箇所だけ読んでも何が何だかわからないスレ

どうしてスレ民がこれで物を論じられるかようわからんが
外食産業ねえ、それはまあお気の毒ですな。
ただまあこれは疫学的に出てるんでねえ。
>1にある神奈川はどうかわからんけど
補償も出るんじゃないの? 委細は知らないけどさ。

補償金が出ないが自粛はしるとか言われる業界や
業態上、コロナ禍でフェータルな打撃は受けるが
なんらお上からケアもフォローもない業種がデフォなんでね
それに比べればいいんじゃないかなあ。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:28:51.84ID:7+139KJl0
あと、スレタイのネタだけどw
「上に政策あれば下に対策あり」じゃないけどw
何故か現状のジャップ政府が20時のシンデレラタイムを
あたかもコロナウイルスの退勤時刻(!)のように考えてるなら
それは対策として民草の側で自らのライフスタイルを動かすような
勝手連的サマータイムって考え方もアリだよなwww

まあそういうことをやると、結局20時で区切る意味って何?
ってことになるけどwww

ま、コロナでんでんはともかく、でも生活のサイクルをはやめるのは
ウリはこれ、キッズのころから賛成なんだ。朝派なんでwww
早く起きて早く出勤し早く労働を終わらせ早く帰り早く寝て
そしてまた早く起きるのが人間的だなあといつも思うね。

ところが無給残業は厭だから無給早出(往路空いてる、同僚がいない、快適!)して
定時帰宅しようとするとどういうわけか怒り出すんだなw お偉いさんってやつらは()
このことから残業の意義が公称言われる職務成果のためではないことがわかる。
(自分たちは重役出勤のくせにヨーwww)
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:08.85ID:gHBPG6GH0
不満があるならさっさと会社辞めろよ
やめる自由はお前にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況