東京都は9日、都内で新たに2,268人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。これで新規陽性者が2,000人を超えるのは3日連続となった。

[グラフ] 東京都の最新感染状況

この日確認された陽性者の内訳は、
10歳未満:56人(約2%)
10代:132人(約6%)
20代:654人(約29%)
30代:437人(約19%)
40代:337人(約15%)
50代:302人(約13%)
60代:151人(約7%)
70代:117人(約5%)
80代:64人(約3%)
90代:17人(約1%)
100歳以上1人(約0.04%)
となっている。また65歳以上の高齢者は266人となっており、全体の約12%を占めている。
一方、感染経路が不明な新規陽性者は1,452だという。

また、重症者は前日と同じ129人となっている。

これで1月に入って都内で確認された陽性者の合計は13,273人。また累計では73,450人となった。

<医療体制がひっ迫、自宅療養者と入院・療養等調整中が急増>

感染拡大は、PCR検査で陽性者が確認される陽性率にも表れている。7日間移動平均値による陽性率は14.9%と、緊急事態宣言解除後としては最高になっている。また、医療提供体制のひっ迫を受けて自宅療養者と入院・療養等調整中が増加。合計11,595人と1万人を突破している。

これらの人びとの体調確認などに保健所が忙殺されることで、新規陽性者の感染経路を追い切れず、さらなる新規陽性者が増加するという悪循環が生じている。

<小池知事「これまでと全く違う、異なるステージ」>

こうした爆発的な感染拡大を受けて政府は、8日から東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を対象に、緊急事態宣言を発出。対象地域の住民と事業者に対して、飲食店の営業時間短縮、テレワークによる出勤7割減、午後8時以降の外出自粛、イベントの人数制限などを要請している。

菅首相は8日夕方に行った記者会見で「何としても感染拡大を食い止め、減少傾向に転じさせる」と語った。

また、東京都の小池知事は9日の定例記者会見で、「感染状況はこれまでとは全く違う、異なるステージに入った。極めて深刻だ。そこでまず人の流れを止め、人と人との接触を抑えることこれが肝要だ。都民・事業者・行政一体となって人の流れを抑制することを徹底していきたい」と述べ、この日から始まった緊急事態宣言の1カ月間は外出を控え、特に夜8時以降の外出を止めるように呼びかけた。

そのうえで、「現在、都は緊急事態宣言下にある。そしてギリギリの状況にある。この難局を、乗り越えるためには都民の皆さんのさらなる協力が必要不可欠だ。昨日までとは違う局面に変わっている、そのことをどうか一人ひとりが強く認識をして、この危機感を共有してほしい」と呼びかけた。

https://i.imgur.com/RYYBLfQ.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210109-00010006-newsweek-bus_all