X



【除雪困難】北陸 新潟 12日にかけ断続的に雪 除雪困難な積雪となるおそれ [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/01/10(日) 16:36:30.20ID:fAy8f+yJ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210110/k10012806791000.html
北陸 新潟 12日にかけ断続的に雪 除雪困難な積雪となるおそれ

北陸や新潟県を中心に大雪となっています。強い冬型の気圧配置は、11日朝にかけて続き、特に新潟県や北陸では断続的に強い雪が降り、除雪が困難な積雪となるおそれがあります。交通への影響に警戒し、除雪中の事故にも十分注意してください。

気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置と上空の非常に強い寒気の影響で日本海側を中心に雪が降り、特に北陸や新潟県などで短時間に一気に雪が積もり大雪となっています。

北陸中心に積雪増える
午後4時の積雪は、
新潟県上越市で2メートル36センチ、
富山市で1メートル17センチ、
福井市で1メートル1センチ、
金沢市で58センチなどとなっています。

福井市で積雪が1メートル以上となったのは福井県から石川県にかけての国道で、およそ1500台の車が立往生した3年前の2018年2月の大雪の時以来です。

強い冬型の気圧配置は11日朝にかけて続き、北日本から西日本の日本海側を中心に雪が降り、特に新潟県と北陸ではこのあとも12日にかけて断続的に雪が降って除雪が困難な積雪となるおそれがあります。
交通影響に警戒・除雪中の事故に注意
すでに新潟県と富山県、石川県、福井県のほとんどの観測点で積雪の量が平年の2倍以上となっています。

気象庁は積雪や路面凍結による交通への影響に警戒し、なだれや着雪による停電にも注意するよう呼びかけています。

積雪や路面の凍結による転倒事故にも十分注意してください。

また、積雪が多くなっている地域では、除雪中の事故が相次いでいます。

いったん雪が弱まっても、雪下ろしをする際には、十分な注意が必要です。

▽除雪作業は、必ず2人以上で行い、▽雪が落ちてくる可能性がある軒下は通らないようにするなど、十分注意してください。

2021年1月10日 16時28分 NHK
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:46.27ID:8Y1qZQom0
新潟市は積雪10cmで道路がパニックになるからなぁ
北陸四天王の面汚しよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:42.19ID:2RRMpxFd0
速報
新潟市入船住みの俺が数日間雪かきして腰痛になり布団で横になる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:53.85ID:W7xo6Y2r0
>>80
まぁあれは地球規模で小氷期って呼ばれてた時代だし…
100年近く太陽黒点がほぼ0だったらしい…
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:41.73ID:eBzpeuPl0
2メートル36センチだって!
マジで気を付けて!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:01.80ID:6ynu2h1/0
この下に高田あり、は4m50cm
再現するなら今の2倍は必要やね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:06.87ID:b3vvoXj70
>>100
海沿いや平野部で積雪が増えることだろ?
妙高は山だぞ平野部の高田や直江津で降ってるから里雪だといってるだが?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:20.73ID:vC8HsQ8C0
カメムシ予報って当たるんだなって思った今年
家にも侵入してくるほど、いっぱいおったわ去年
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:28.78ID:XwcYjkcI0
金沢もトータル60センチ超える積雪
近所の家や青空駐車場はクルマ埋もれてますね
ワイの本格派外車SUVは余裕で雪深い駐車場でも未除雪の細い道も進む
悪路走破性能高杉
駐車場で往復繰り返して道踏み固めてブルドーザーかよ、神か?と駐車場住人に感謝されたわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:39:40.91ID:XwcYjkcI0
こんだけ降ると除雪で雪の置き場がない
踏んで圧縮してスコップで積むを繰り返さないといけないので超疲れるわ
福井富山の100センチ超えなんて人力ではどうしようもないだろ
うちのクルマなら軽めの新雪押してゴゴゴゴゴと進んで押し出しながら道を舗装しそうだけど
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:39:58.75ID:eBzpeuPl0
今日、日中に溶けてくれると思ったのに全然やし
地球のアホ!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:40:19.55ID:4N8MAx8x0
新潟市西区はどんな感じなんだろ
脚の悪い婆ちゃんがほぼ独居状態だから気になる
心配だから後で電話するわ
自分は都民だから助けに行けないのが歯がゆい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:41:24.99ID:b3vvoXj70
>>110
いや俺地元なんでwww
例年平野部は妙高高原の半分
今年は妙高より多い
つまり里雪だと言ってんだよニワカw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:11.97ID:5PSi9Epu0
ほうほう? また2階まで雪積もって屋根から出入りする事になるのか?
元日本海側住民より。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:22.52ID:z99rlwPb0
チェーン巻がないじゃなく巻けない、巻いた事がない奴が原因。
特にトラック (これマジ)
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:47:24.03ID:qg1k9KOz0
妙高(新井)といえばええ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:46.46ID:E8Tb0dOA0
12日までふるでよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:41.75ID:Zi87g8Ui0
今年も雪が少ないな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:56.62ID:PQfuljeC0
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HVglLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
0127諸葛亮孔明
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:47.09ID:sfZC1iaG0
二階さんの国への最後の御奉公は如何に?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:14:54.68ID:oYaZi99J0
北陸とか人が住める土地じゃないな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:19:13.83ID:5PSi9Epu0
>>132
夏はフェーン現象で40度になるしな。熱中症で死にかけた。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:20:28.39ID:vC8HsQ8C0
>>134
屋根にボイラー回したりするほうが、危険じゃなくて金かからなそうだね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:26:09.80ID:s5WwM0Zz0
>>136
実際あるがあれめちゃくちゃ金かかるんだわ・・・
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:34:43.68ID:VXxpEp8k0
コロナ給付金
都からの協力金120万円
国からは一日60,000円をひとつき186万円
持続化給付金100万円から200万円
雇用助成に家賃補助


コレ全部 数百万円もらってる不良外国人の店
中国人の滞在資格めあての客いない店とかね

雪国除雪費用を削って
東京のスナック、キャバ、外国人の店に補償するのに回されてるからな
自宅店舗なんかボロもうけ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:40:27.22ID:GUl+sRCL0
石川〜福井は11日の朝から降雪途切れる予報で
足止め食らってる車が動き出したらひとまず凌いだといえる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:42:05.80ID:hi2/q4ZL0
>>11
撒いてる水の上に雪積もってる事あるからねぇ
雪だけだと思って踏んだらズボッと沈んで足がずぶ濡れに
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:53:16.12ID:s5WwM0Zz0
>>11
道路の上で「川」が出来るんだよ
流れが定まっちゃって、それ以外のところはどんどん積もる

新潟県の長野県境に近いところなんかはものすごい豪雪地帯だから
ちょろちょろと、水飲み機みたいにでる中越都市部の融雪と違って
びっしゃーーーと道路表面に水平にスプリンクラー並みにでるので
まぁ大丈夫。ただし、アスファルト道路にマジで水が川のように流れている。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:15:14.57ID:WjuXeOqj0
地元民はあまり妙高市て言わないね合併前の旧市町村呼びで新井(旧新井市)と妙高(旧妙高高原町と妙高村)中郷は上越市になったけどやっぱり中郷と呼ぶ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:37:09.01ID:z9Hx6itC0
>>109
ウニモグでもお乗りですか?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:42:31.17ID:ebjo3pWz0
>>132
金沢住んでたが冬は光熱費で4万近く取られてたからな
信じられないだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:51:45.96ID:N0ewwFUw0
これくらいで驚くな
火曜日にゃ、素足の女子高生が見れるぞ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:24.88ID:N0ewwFUw0
>>113
逆に家から出れないから安心やろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:59:30.81ID:s5WwM0Zz0
>>113
Amazonプライムに入会して必要なものを送って差し上げろ
昨日頼んだものが今日もうちゃんと届いてびっくりした。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:00:51.77ID:rYs97+A20
女子高生、何であんなスカート短いんだろうな
後ろ歩いてたら白いのチラチラ見えるの普通やし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:06:40.69ID:N0ewwFUw0
>>158
チビはいいなあ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:02.57ID:vC8HsQ8C0
>>144
青森は海水使ってるな
溶けるけど、昔は錆が…
近年は融雪剤(塩カル)まくから、どうでもいいけどね。雪国の車の下回りの防錆処理は必須だろし
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:24:12.58ID:s5WwM0Zz0
見えないよ
そもそも下にトレパン履いてんだよ
お前さんみたいなのは想定済みなんだよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:32:18.60ID:IZIzxADh0
もう一回同じくらい降ったらどうなるの?
0166!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:37.02ID:jUjQOeij0
>>47
秋田に雪を降らせているのはお前か
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:59:27.40ID:8BAuyNyr0
>>22
ブルボン朝の本拠地かwww
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:34:38.56ID:UD5Z1zQx0
>>168
ブルボンは地元への貢献度が低いんよ
生活の基盤にしてる人数はリケン関連や東電関連の方が圧倒的に多いね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:16:37.75ID:jjMx6xzJ0
関東圏は乾燥してるが
それ以外では例年は乾燥注意報が出まくってた地域でも今年は出てないとこが多い
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:17:17.91ID:+tmQ46jQ0
地球温暖化の影響だな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:32:36.06ID:0hKthEhJ0
積雪の深さ 8時00分の値

1 山形県 最上郡大蔵村 肘折(ヒジオリ) 329
2 新潟県 上越市 安塚(ヤスヅカ) 294
3 新潟県 十日町市 十日町(トオカマチ) 289
4 青森県 青森市 酸ケ湯(スカユ) 284
5 新潟県 中魚沼郡津南町 津南(ツナン) 264
6 新潟県 上越市 高田(タカダ)* 249
7 新潟県 魚沼市 守門(スモン) 242
8 岐阜県 大野郡白川村 白川(シラカワ) 240
9 新潟県 妙高市 関山(セキヤマ) 216
10 新潟県 魚沼市 小出(コイデ) 214
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:41:13.19ID:22ZAmPVK0
上越市が広いって言ってる人に上越市と上越地域は違うて噛み付いたり上越市は合併で行政の範囲が広い言ってる人に上越地域の話だしたりなんか変だよこの人
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:10:18.63ID:7en4ZD3K0
新潟県の方々、この大雪の様子を撮影してWikimedia Commons(Wikipediaの画像置き場みたいなところ)に投稿してほしい
記録に残しておくべき状況だと思う
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:54.35ID:Er8egXZM0
>>157
113だけどAmazonプライムですでにいろいろ送ったんだ
なのに途中の豪雪地帯で荷物が止まってるのか、予定日過ぎても未だ輸送中ステータスなんだよね
ちなみに電話したら西区は大して積もってないとのことで安心したわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:49.54ID:hI0owcT50
>>190
えっそうなのか。自分も前にも書いたけど、一番降ってるとき(9日午後)頼んだけど
10日午後届いてびっくりしていたところなんだが@新潟市内
そういう場合もあるんだね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:05.20ID:p2WftvzZ0
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HVglLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HVglLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:19:27.60ID:3mG72Eb90
●豪雪北陸での除雪中や車中の事故での死傷者数
1月11日現在判明してるだけで
死者5人
負傷者163人にのぼることが分った

負傷者の大部分は除雪中の事故でなかには40代の男性は自宅の除雪中に
除雪機を操作中に誤って右手を切断されるというような重症者も見られる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:28:08.96ID:3lC0FvhC0
>>28
佐渡島カバーがあるから
屋根効果
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:29:56.65ID:Ni98hfW90
新潟市は日中6℃まで上がるし、夜間は氷点だから、
明朝は道路が理想的なスケートリンクだな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:34:19.68ID:qIMEiDRZ0
大雪が降ったせいで車は長い列さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況