X



【疑問】 日本全体で90万病床あるのにコロナ用はたったの2%。 病床の多い日本でなぜ「医療崩壊」が起きるのか★2 [ベクトル空間★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:25.02ID:XM2O6UHr9
https://toyokeizai.net/articles/-/402702
感染症患者を受け入れる義務はない
――行政は感染者を受け入れる病床確保を急いでいますが、苦戦しています。
病床を確保するうえで法律上、どんな問題があるのですか。

医療機関には感染症患者を受け入れる法的な義務はない。
医療体制を規制する医療法では、どういう診療科で、
どんな患者を受け入れるかはそれぞれの医療機関が決められることになっている。
病院に対する監督権限のある都道府県が病院に対し、「こういう病床を用意してください」と指示・命令できない。
新型コロナの感染患者を受け入れるかどうかも、各医療機関の病院長が決めている。
地域全体で必要な病床が確保できなくても、行政ができるのは、あくまで病院に対する「協力要請」にとどまる。

――感染者の受け入れは公立病院や公的病院に集中し、民間病院での受け入れが進んでいないようです。
公立病院の場合、都道府県知事などからほぼ命令に近い形で要請されている。
しかし、民間病院に対しては強制力がないため、「うちは診ません」という病院が大半だと手の打ちようがない。
しかも、日本の医療機関のうち民間病院は約8割を占め、諸外国よりかなり高い。
日本の医療制度は、医療機関の自主的な判断を尊重するうえ、
大多数を占める民間病院に対して行政介入の余地が小さい仕組みになっている。
こうした根本的な仕組みが改められないまま、新型コロナへの対応が続いている。

【疑問】 日本全体で90万病床あるのにコロナ用はたったの2%。 病床の多い日本でなぜ「医療崩壊」が起きるのか [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610338940/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:04.27ID:2UfsU2Mm0
>>848
予算付けないで協力要請されてもムリでしょ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:21.84ID:HaSpKrIh0
>>777
元々、高福祉といわれる東欧でも高齢者の肺炎なんて抗生剤飲ませて終了
アメリカは金次第だしこれらがベースな国々と比べてもね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:25.35ID:Bt+ji/aw0
>>840
予備役の看護師召集して気管挿菅ぐらいならやれるんじゃないのか

エクモとかの精鋭部隊は難しいだろうけど
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:27.40ID:eoM/mzkN0
だからさ、90万床90万床言うけどそのうち常時空いてる病床なんて1〜2割だろ
しかもこのうち内科系、呼吸器系見られるのは何割よ?
どうせ整形外科や精神科とかまで入れてるだろこれ
ICUなんて平常時から常時稼働率90%だし
東京都ですらICUは普段から空きなんてHCUとか救急系全て合わせても150あるかないかだぞ
2%しか診ないじゃなくて、10%のうちの1/5も使ってるが正解だと思うんだが
しかもコロナ受け入れた病院は感染症専門じゃない限りゾーニングするために病床減らして他に転院してもらったりしてる
いい加減この他の病院が受け入れれば〜説は無理があるわ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:29.25ID:P8kEsW5m0
>>1
90万は、感染症を前提にした物じゃないのに2%ってめちゃくちゃな論理だな
90万の内、転用すら不可能なのが6割り
つまり、転用可能な病棟は既に簡易減圧入れたりと感染症病症になっている
しかも、転用したのが6人部屋だったら2-3人部屋になってしまい更に病院の負担になっている
コロナ病院になると、そこにいた患者の少なくとも半数が弾き出されてしまい地域病院にも負担が
地域に、コロナ非対応病院をコロナの3倍確保しないと通常医療が出来無くなる現実
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:31.33ID:oHhOKQOS0
いざという時にまったく使えない民間病院w
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:31.77ID:8OdrPTKH0
>>416
じゃあ運転免許持ってるやつは人手不足の運送業に従事しろよって話になる
ペーパードライバーだろうが事故起こしたら当然実刑な
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:46.43ID:TD7gV4iN0
>>10  >>12
暇な町医者開業医にコロナ医療臨床現場に時々出て貰うか
コロナ病床を少しでもいいから医院内に設けてもらうべきだよな
大多数無症状や軽症者収容先や自宅療養監視の人達のとこも薬持って巡回して頂きたい

そうでないと不公平。日頃高い医療報酬で儲けて贅沢な暮らしや高級車転がして
先生センセイと持ち上げてる専門職なだから、日本医師会会長筆頭に前線に出ろよと。
本格的コロナ医療病床での人不足は国立大医学部研修生や看護学校生を投入し
救援お手伝いを先任医師や看護師の指導の元でやって貰い、医療崩壊を防ぐのが良い
彼等は若くて体力はある。経験は少ない新米だけど医療基礎知識は学んだ。

医師会会長みたいな脂の乘った爺様婆様は、体力も落ち腰に来るので患者の
ベッド移動床ずれ防止の体位変えなどは無理だろう。せいぜい高級車使って
患者宅や隔離ホテル旅館をこまめに回って問診や薬届けをボランティアでやれよ
と思う。ヒポクラテスの誓いを思い出し医は仁術、金儲け第一では無いのだと
インド蛇木にもたれかかって反省し初心に帰って欲しい。高校を一時中退し悪童や反社や
ホストを経て医者になったような空手マン学習塾医師免許みたいな
人も、率先してコロナ臨床現場を助けるべき
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:55.38ID:VMHli6aN0
50床に1つはコロナ患者に与えているという事か?
いろんな病気や怪我、または出産とかでと入院している人も沢山居るだろうに、正直かなりの割合かも知れないぞ。
無症状は自宅で自己管理、症状が軽い人はホテルで、またはオリンピック選手村でも18000床はあるのだから使えば良いが、東京都は頑なに拒んでいるし。
緊急事態と言いなが、政治も国民も緊急だとは感じてないしねえ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:11.10ID:6UXfoaJg0
コロナ1匹で1ダースの医療スタッフ必要なんだろ?
そんなスタッフ飼ってる病院のが少ないやろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:33.74ID:0jAmp4ec0
>>842
オッケー、院内感染、市中感染出まくりで君の家族もおちおち入院できなくて
目茶苦茶いいね
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:46.77ID:YNzhRe7r0
>>773
パラマウントで起き上がらせても体力ほぼ0の人間うつ伏せにするのはどうしても人数がいる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:53.43ID:gLx+PpXr0
子供の癌病床とか潰してるんだぜ?笑
大阪は
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:58.81ID:4aBit13L0
実話、一波目、死刑制度論争なかにパニックが起きて、措置入院

アポ電や新宿で暴行多発、集団疎開や海外にホームステイ

それをトンボや京都、田舎まわりがなすりつけ受けたんです
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:03.95ID:A3TXIBRB0
ベッドがたくさんあっても医療従事者の数が少ない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:06.82ID:e7y1ouxp0
>>861
苦し紛れにデマ撒くぱよちん
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:07.26ID:NFLxqbpt0
まだ感染者が少ないから、のん気な事が言えるんだろう
絶対数が足りないんだから感染者が増えたら放っておかれる人が出てくるわ
仕方がないんだから諦めるしかないよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:09.02ID:kKEYdlOE0
夏の間にコロナ専用病院を選定して
コロナ以外の入院患者は転院させておけば
良かったのに
コロナ専用病院には税金大量に突っ込むべき
だったんじゃ?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:25.69ID:2UfsU2Mm0
>>853
ムリ
理由は継続雇用と経験した賃金ではないから

その時だけ高い賃金払っても沈静化すればポイでしょ?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:32.59ID:D0snRWZt0
>>822
普通、介護士はいないよ
急性期でそんなが募集あったら教えて欲しい
看護助手もそんなもんだよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:34.84ID:iDD99A3h0
国公立病院なんて第二の国鉄になりかねない脛かじりだから、労働法抜本改革しない限り増やせないし、まだバカ民主党の残党が大騒ぎしてる中では不可能だな

とすると、民間医療従事者への強制力ある配置命令の制定と補償、開業医の開業制限、医療従事者の養成増大しかない

ま、コロナの教訓は厚労省医系技官はバカだということ、医師会は役立たずだということの2点だw
医師以外が仕切るしかない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:39.52ID:/wUm2yt60
医療法人をこの際コロナに対応してくれる協力的な公益医療法人と
コロナに対応してくれない非協力的な営利医療法人に分けて
優遇措置に格差をつけたらいい。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:45.88ID:4aBit13L0
中、投稿ミスたwwww
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:46.85ID:C47GK3SR0
>>851
集中治療室への変換費用や、エクモや陰圧装置などほぼ全額の補助金が国から出ているよ。
コロナ診療は保険点数三倍だ。病院経営者が決断をしないだけだよ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:48.26ID:YNzhRe7r0
>>868
それやわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:48.36ID:HDsqFOa40
やりたくないから
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:51.56ID:vnI3ev++0
>>856
ふだんもつかえないし w
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:53.73ID:Bt+ji/aw0
>>848
民間病院はそもそも大きくないから
受け入れ出来ても一床か二床が限度だよ
本当に大きい大学病院とかで10〜30床なのに
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:08.51ID:ZP1Oaav30
>>868
医学部増設だな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:17.31ID:2UfsU2Mm0
>>867
ほんとそれな
保障無しで自粛要請するのと同じだし
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:25.38ID:4aBit13L0
>>866

Twitter止まったのは、その頃
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:35.12ID:1VPeW3/R0
ベッドはあっても治療する医者が居ないんだろ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:43.65ID:YNzhRe7r0
>>869
いやいるよ
マジで馬鹿だな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:44.10ID:dV7CO8kP0
>>875
仕切れる政治家のほうがもっとバカじゃんね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:51.19ID:8NhcSm9R0
有事法制の未整備が主な原因だろうな
有事の際には一定以上の規模の病院 医療従事者を適正配置できる体制が必要
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:58.27ID:MGwPS/XO0
>>854
ちょっと前の5類にすれば解決!とか、今の日本は世界一の病床数なのに!(医師看護師数が不足してるのは報道しない)とか、一斉にある日を境に馬鹿がうるさくなるけど、どこからGOサイン出てるんだろ‥国かな?
医療従事者や病院を敵視してる分には政府への批判に向かないから
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:17.17ID:ZP1Oaav30
これから歯医者を歯医者並みに増やしましょう
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:30.42ID:8OdrPTKH0
>>491
飲食店や旅行代理店みたいに破格の協力金出すか、田舎のコミュニティバスみたく赤字分は国か自治体が補償すればいいんでない?
医療従事者だから無償でってのは厚かましいよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:36.04ID:c74ZBx/I0
>>839
まあ、医師会も医療崩壊を叫ぶだけではなくちゃんと医療全体のことを説明するべきだと思うけどね
民間が受けいれれば良いって言うけど色々と大変になるのに現状受け入れるという判断は無理だわ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:04.67ID:CtXAi+ld0
病院がコロナ受け入れるの嫌なんだよ
他の患者が減って儲からない
下手したら病院潰れる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:20.58ID:EfKZHwv+0
>>875
その公立病院がコロナ患者をガンガン受け入れてるんですけどwww
現場を知らない自称有識者っていう政商どもの意見を取り入れたら
国民皆保険制度が崩壊して日本人の平均寿命は15歳ぐらい下がります
お前の様に、親の年金で遊び惚けてる引きこもりはどうやって生きていくんだ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:21.88ID:wMUk1c1t0
空き病床がいくらあっても
医療従事者のマンパワーがない

医療崩壊したグアムの政府はグアムメモリアルホスピタルの
人手不足を補う目的で約1万5000円という時給で
35人の看護師を米国本土から雇い入れた
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:26.15ID:4VAzPf3r0
ジジババをむやみに優先してるからだろ。
70歳以上の入院治療を禁止しろよ。
それで解決するから。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:34.55ID:JIt9tex40
>>826
嘘つけバカ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:44.95ID:K/7VNtH00
>>3
ベット開けやすいのは生死に関係ない精神病院だろうな。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:45.64ID:V9DdqcQH0
>>1
コロナを妄想で脅威に仕立て上げ、暴走するキチガイどもの為に用意するベッドなど無いという当たり前の話だろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:50.81ID:2UfsU2Mm0
>>873
いるって
普通に病院で介護士の求人あるじゃん

嘘ばっかつくなよ

https://i.imgur.com/Sx8FR1F.png
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:56.92ID:4aBit13L0
死刑制度や太陽光発電での論争が激化



Twitterの停止や一波目の荒れぐらい。ここすよ、ここ、
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:06.05ID:VgLzDixK0
開業医の規制はないのかな
半径300メートル以内に同業者あれば開設できないとか
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:23.28ID:2UfsU2Mm0
>>878
短期的予算な
長期的予算はつけてないよね?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:24.72ID:4OqKt+560
感染症待ちで商売になるわけがないでしょうに
感染症専門病院を国立って形で各都道府県に造れば
いいでしょう

それだけのこと
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:26.44ID:iDD99A3h0
>>891
利口かバカかなんて関係ない 
利口な医系技官がやったコロナ対応見りゃわかるw

医療界の仲間内だけの利権に繋がっているかいないかだけが重要なんだよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:29.24ID:duAWIv5t0
泌尿器科や外科の先生に対応しろと?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:54.20ID:apjpOddC0
こういう奴らって頭どうかしてるんだろうか
病床に空きがあれば処置ができない病院でも無条件で受け入れろというのか
床さえ確保してしまえば後は同じとか思ってそうで怖いわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:01.38ID:LL+AtY2h0
>>121
これかー
なるほどな
開業医なんて連携も取れないし
技術も眉唾物だし、
高い金だけでこういう時無能だよな…
けど、恩恵受けてるんだろ?

大病院との格差はつけて欲しいけどな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:19.35ID:vcWbTf0g0
たしかダイプリ号コロナ騒動前に公立病院・日赤などのリストラ案発表
ところが今ではリストラ候補の病院にコロナ患者お願いしている 
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:34.96ID:U5lmOa3M0
>>898
医師会会見全部聞けばそれら言ってんじゃねぇかな
マスゴミはインパクトある所しか取り上げないよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:40.76ID:EfKZHwv+0
親が死んだら生きていけないクズニートが医療従事者に不平不満を並べ立てるスレはここか?w
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:41.99ID:2UfsU2Mm0
>>903
そういうの尚更にムリ
吸引器も心電図すら扱えないよ

それなら現役の吸引免許持ってる介護士の方がまだマシ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:49.55ID:d5k8/4kz0
疫病だからな
その辺の病院に散らばせたらまずいだろ
罹らないようにすることが第一
ただの風邪言って好き放題やってる奴を
中国みたいに叩いて抑え込んで逮捕できればいいのにな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:51.91ID:HI0BIODp0
>>1
慢性疾患で日常的にほとんどが埋まってるからだよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:53.10ID:K/7VNtH00
>>917
そう言う事。
入院した時に皮膚科の先生だったらハズレって事かな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:34.49ID:/yHBJlQT0
もうしょうがないから、国公立はコロナ専用に
他の重病人は受け入れないってするしかないのでは?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:36.41ID:apjpOddC0
こうなる前に何故電車と止めたり移動制限をかけたり出来る法改正に動かなったんだ
ロックダウン出来る英国ですらあのざまなのにこのままだと本気でおわるぞ日本なんて
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:36.92ID:8OdrPTKH0
>>552
首都圏の民間基幹病院はもう半年前から輪番で中等症患者は受け入れてるよ
問題になってるのは一部の病院に集中してる重症者と6000人以上いる自宅待機者の急変時対応だろう
ただ重症者はICUや人工呼吸器、ECMOの数以上の受け入れは無理だろうし、軽症者全員を入院させたらいくつベッドがあっても足りない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:45.81ID:m26QTTAb0
町医者はお年寄りをカモにし薬漬けリピーターにしてぼろ儲け
してる存在 難しい患者は直ぐに紹介状を書くだけ
町医者が年収800万くらいに持っていき浮いた金を公立病院に
投入せよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:51.99ID:kvsuRjkQ0
>>863
お前みたいな知能指数ゼロのアホが一番始末が悪いw
感染拡大するから病院では診療しません、とか言うなら病院の存在意義がねーだろwww
もうほとんどの人間にはただの風邪ととっくにバレてるんだからさっさと5類に変更しろ

そしてお前は一生引きこもってろw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:59.52ID:CtXAi+ld0
>>917
海外じゃ薬剤師が対応してるんだぞ?w
医者ができないとか甘えるなよw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:16.26ID:2IXukBf00
コロナ受け入れてない医療機関に罰としてさらなる課税をして欲しい
診たら損じゃなく診ないと損する仕組みが大事
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:26.04ID:uU9pt/vv0
>>895
そりゃ民間なんだから
公的病院は固定資産税とか色んな税金免除してもらって救急とか小児科とか赤字部門支えている
困るなら国が全部丸抱えで医療するべきだったのに金がかかりすぎるから民間にぶん投げてたんでしょ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:33.04ID:2UfsU2Mm0
今年度のみの短期的予算だけ付けられてさ
来年の予算が解らない物に民間病院が協力できるわけないでしょ?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:47.87ID:EfKZHwv+0
>>937
引きこもりが必死になって金蔓を死守しようとして草
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:59.69ID:XG7A3dVH0
時間はあったのにごーとぅー優先で医療体制を整えなかった菅のせい
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:01.88ID:2UfsU2Mm0
>>941
お前ひでーなw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:02.82ID:C47GK3SR0
>>922
稼働率の悪い一般病床を維持していたから補助金を減らされただけだよ。

>>931
自治体はもともと稼働率の悪い一般病床を維持していて、赤字垂れ流しだったんだよ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:11.14ID:uq3peTUo0
>>929
親の面倒みたくない連中がなんらかの慢性疾患がある老人を押し込んで入院期限があるから複数の病院をぐるぐるしてるパターンもあるし
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:13.79ID:iDD99A3h0
>>901
> その公立病院がコロナ患者をガンガン受け入れてるんですけどwww

バカな奴だ
公立病院の対応ぶりじゃなく、財政負担を論じたのが理解出来ないのか

> 国民皆保険制度が崩壊して日本人の平均寿命は15歳ぐらい下がります

皆保険で性転換手術まで面倒見てるのは酷すぎるね

> お前の様に、親の年金で遊び惚けてる引きこもりはどうやって生きていくんだ

能天気な妄想しか出来ないみたいだなw
低脳め
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況