X



【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発★4 [Ikh★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ikh ★
垢版 |
2021/01/11(月) 16:37:14.79ID:1a7b8fYy9
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/

お客様への重要なお知らせ

【更新】浅草ROX食品館(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

サニー美野島店(福岡県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

保谷店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

緊急事態宣言下の弊社の営業について
2021.01.08

【更新】新小岩店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

【更新】国立店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

吉祥寺店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

【更新】赤羽店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.05

豊玉南店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.04

【更新】サニー日の出町店(福岡県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.03

西荻窪店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.03

逗子ハイランド店(神奈川県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について

前スレ ★1の立った時刻=2021/01/11(月) 12:17:39.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610344396/
2021/01/11(月) 16:37:45.51ID:SopBdIPp0
コロナ弁当半額だよ〜
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:38:31.61ID:Wdi0IDgf0
イオンも増え始めたからなあ。
2021/01/11(月) 16:38:38.79ID:BTIBlCuf0
いなげやに急げ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:09.08ID:yQZwl+c60
マスクせずにくる客にも接客しなきゃならんのたいへんそう…
2021/01/11(月) 16:39:13.23ID:JJ3lMA0m0
>>2
レンチンしたら菌も死滅するから大丈夫。
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:23.30ID:/jGc8PUi0
コロナ感染者「保健所の指示で買い物に行きました」
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:40.69ID:hV0GpYMs0
感染者出ても、普通に営業再開して
普通に客が行くのは恐怖を感じる
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:41.50ID:qpo6BKbD0
うちの近くのアリオでも出はじめた
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:44.69ID:0HMNgIMo0
当たり前だろ

接客はもう全員感染してるくらいの気でいたほうがいいだろ
2021/01/11(月) 16:39:44.76ID:FGFJ1X5e0
スーパーだけじゃないだろ。
市場から仕入れてる、アッー
2021/01/11(月) 16:40:20.26ID:QWHg4Rmm0
深夜1時までやってるマルエツでも夜中若干込んでるからね
もう空いてる時間帯なんてないに等しくなってきたよ
2021/01/11(月) 16:40:20.52ID:ZcjUZtgY0
これでもどうしようもないよね
2021/01/11(月) 16:40:29.17ID:jrX4dOpW0
荻窪店が日本で1番デカイと聞いたが
そこは出てないんか!?
吉祥寺は年末買い出しの人がものすごい行列だった
2021/01/11(月) 16:40:32.75ID:cyYCRNBL0
外食でも自炊でもコロナが発生するなら、明日から何を食って生きていけばいいのか?
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:35.80ID:kLyKR5CG0
(´・ω・`)…
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:36.24ID:eHxo6Nyz0
あたりまえ
・換気しない
・マスクの着用がいい加減。鼻だし、顎マスクとか舐めている
・そもそも客が多く密
他のスーパーも公表してないだけで実は多数いると思う
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:36.71ID:FtR3KlQt0
ぎゃあ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:36.75ID:abivQ/2Q0
東急ハンズの次はー
2021/01/11(月) 16:40:42.57ID:X/JdeXRI0
西友、ワッチュユワネーム!
祇園精舎の鐘の声! 諸行無常の響きあり!!
2021/01/11(月) 16:41:06.65ID:4OqKt+560
東京つーか宣言出てるところはもう
いたるところで感染者なんだから
もうどうしようもないわね

マスクして喋らず携帯用の消毒液所持して外出しないとな
2021/01/11(月) 16:41:15.89ID:K7/5R80L0
風通しがいい八百屋か、高級スーパーしか買い物しないようにしている
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:19.57ID:vqGXGW9s0
感染者にスーパーに自分で行って食料を調達しろと言ってるんで当然の結果だ。
2021/01/11(月) 16:41:24.62ID:CtXEtLKK0
ノーマスク猿の来訪テロが常に店内で起きてるんだから感染するよね店員は
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:26.67ID:PF7TghN60
コロナ前にイオンで従業員のマスク禁止とか騒ぎになってたの懐かしいな
覚えてる奴いる?
2021/01/11(月) 16:41:41.52ID:8NBl2+az0
>>1
6000人超の「コロナ隔離先調整中」たちがスーパーマーケットに突撃、食料配給崩壊「会話せず買い物しに行って下さい」★3 [873472195]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610336984/
2021/01/11(月) 16:41:42.76ID:2E292olY0
近所のスーパーで感染者が出ないことを切に願ってる
休業したら買い物難民になってしまう
2021/01/11(月) 16:41:49.09ID:wc2ZAhht0
>>15
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:01.95ID:Yk8rIMG20
>>24
あれ本当嫌だよな
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:11.02ID:xXo4MBMQ0
それは君が見た光
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:18.46ID:ql+/hefg0
>>1
これって、都内のハードデリバリーが破綻した自宅待機の、
コロナ感染者が広げたんじゃないの?
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:28.90ID:m8VbJ6Sv0
アルバイト店員さんがかわいそう。危険手当て出してあげないとないとだ。看護師さんと同様に。
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:33.09ID:GUa3Hteo0
入場制限しろ

客も全員検温しろよ
ユニクロみたいに
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:39.28ID:7oa0B9vb0
他のスーパーも同じだと思う

スーパーでゼイゼイせき込む奴ばっかいるよな
マイクロ飛沫が商品に横漏れでひっかかってると思うし
周囲の空気にもマイクロ飛沫が
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:53.54ID:boCTQFcs0
アキダイは大丈夫だなw( ´∀`)
2021/01/11(月) 16:42:59.83ID:grVkKtzD0
完全に変異種じゃねこれ、前はこんな感染しなかったし
変異種確認されて以降からすぐじゃん
2021/01/11(月) 16:43:01.44ID:OEHY1MJm0
つーか、自粛を強制すると近所のスーパーみたいなところが混雑してクラスターになってそうで怖いからね
正月自粛で近所のスーパーだけ行った人多そう
初詣空いてたから
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:10.04ID:CW6CgYz90
政府とネトサポの屁理屈を聞き入れ続けた結果がこれ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:11.44ID:hDLo7JbX0
新型コロナは空気感染実証 医師会が発表
政府は隠蔽
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/1106533287/

感染経路不明の正体、仕切り板など無意味
https://i.imgur.com/EyNxyS3.jpg
2021/01/11(月) 16:43:17.71ID:ymHstGKS0
西友、それは君が見た光
僕が見た希望
西友、それはふれあいの心
幸せの青い雲〜
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:25.91ID:yfS4EwI50
明日チーズファン買いに行こうかな〜
チーズファン
2021/01/11(月) 16:43:52.64ID:x9V7DP/N0
>>19
そんばーに西友!
2021/01/11(月) 16:43:59.31ID:4OqKt+560
スーパーの数が少なくなればなるほど
開いてるところに集中するからなぁ
日々の買い物だし行かないわけにはいかない
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:18.91ID:fVE6gMH60
ノーマスクで来店するバカには
レーザーポインター照射するようにして
2021/01/11(月) 16:44:24.63ID:9Et1Kdqo0
店員が年寄りなんじゃないの!?
2021/01/11(月) 16:44:28.50ID:z5bXWl7R0
スーパーでこれだけ出ているのだから外食業は相当出ているだろ
公表しないのか外食業は
2021/01/11(月) 16:44:41.40ID:v/fqwkPT0
最悪もう生鮮食品は諦めるしかないと思うぞ
通販で缶詰めとか水とか取り寄せて耐える覚悟はしとけ
2021/01/11(月) 16:44:46.16ID:F8kDT9t40
>>1
いやだからユニクロのプレスリリースのほうが大変なことになってんだって
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/corp/press-release/2021/

マクドナルドも多いけど、店舗数考えたら全然こっちのほうが比率が高い
2021/01/11(月) 16:44:56.67ID:jxe5vK2Q0
> 992 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/11(月) 16:38:30.17 ID:/yHBJlQT0 [2/2] (PC)
> >>937
>レジの人って、手袋してるよ


  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)手袋ってのがかなり危ないんだよな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)素手でも、手袋でも、コロナは感染するし

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)うっかり顔でも触るのが危ない

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)まぁ、青いゴム手袋+キッチンブリーチの希釈水でもいいけど
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:06.96ID:cDRcOf2y0
近くの西友も、コロナ出て消毒のため一時閉店、消毒後開店してるが、もう都内に蔓延してるので何とも思わない。というか正直で良いと思う。

今日もウォルマートカード持って行ってくる。明日雪みたいだから今日中に。
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:37.38ID:U48sB5w80
まあ、スーパーはコロナ的に微妙なのは確か。コンビニがギリセーフくらいだろ。人の出入りが違うしろ滞在時間がスーパーは長すぎる。
2021/01/11(月) 16:45:38.47ID:w7+pDphl0
西友に限らず、マスクも入店時のアルコール消毒もちゃんとしない奴多いからな
おまけに商品を手にとって戻す連中も多いことw
2021/01/11(月) 16:45:44.95ID:QQ0Rl9vd0
>>25
あったあった!
接客業だから客に失礼とか何とか。
インフルエンザ流行ってても駄目だったよね。
2021/01/11(月) 16:45:50.70ID:1LRQlhBV0
もう東京は終わりや
みんなで死のうや
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:12.00ID:+chgRKZG0
西武百貨店
西友ストア
ファミリーマート
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:12.15ID:i6n8sD9j0
西友は好感度上がったわ
2021/01/11(月) 16:46:16.81ID:032MfTbb0
都内のスーパーはどこも一緒だろ
従業員数に応じて陽性者がでてるだけだと思うわ
イオンはこんな感じ(店名の後ろは公表日)

イオンスタイル南砂 1/5
イオンスタイル品川シーサイド 1/4 1/10
イオンスタイル碑文谷 1/8
イオン葛西店 1/2
イオンスタイル多摩平の森 1/1
イオンむさし村山店 1/6
イオン日の出店 1/7 1/11
2021/01/11(月) 16:46:31.42ID:jrX4dOpW0
客だと危なそうな客には近付かないが
店員は避けられないから当然感染する
目のガードもしてないし
2021/01/11(月) 16:46:36.32ID:EVLsf0g50
東京とかいう汚染街
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:48.51ID:GUa3Hteo0
東京に人口集中しているから悪い

地方に追い出せ
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:49.47ID:wBcNIEQZ0
>>1
不織布マスクさえしていれば濃厚接触者にはならないからな自宅待機する必要もない
だから布マスクやウレタンマスクはやめとけ
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:53.78ID:SRU1qwaq0
店員に感染してるなら配送や仕入元に広がってる可能性も捨てきれないな
2021/01/11(月) 16:47:03.42ID:CtXEtLKK0
ノーマスク猿に限ってセルフレジに行かないで有人レジに並ぶからね
まじで店員は苦行でしょ
2021/01/11(月) 16:47:10.69ID:vJQ1Vz2L0
どうせみんな感染するし気にしてもしょうがなくね?
2021/01/11(月) 16:47:14.27ID:31+Dk5bn0
もうどこで働いていてもなる恐れあるんだろうな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:18.65ID:oS4K3Z+70
小金井の西友つぶれてから一度も行ってない
久々に行ったらまだ店舗は残ってた
南口にヨーカドーあるし再開発は厳しいだろな
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:31.80ID:VtokXCmz0
コロナキチガイが買い占めに走る?
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:35.11ID:ZCF5aYJl0
>>15
イギリス人みたいに、なんでもクタクタになるまで煮りゃいいんじゃねw
2021/01/11(月) 16:47:45.64ID:MZGzsOvH0
都民の自覚の無さだろ
ここまで悪化しても気を付ければ大丈夫って繁華街に遊びに行くんだからどうしようもない
もう地方に来んなよ
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:51.71ID:M+CMKQ6p0
スーパーが一番危険なの気づくのおせーんだよ
2021/01/11(月) 16:47:56.42ID:eUShWo4C0
コンビニのマスク無しのクズ率異常やで。
2021/01/11(月) 16:47:58.61ID:v/fqwkPT0
こうやってきちんと公表してくれたらみんなも対応できるからな
今は大変だけど落ち着いたらこういう店は印象良くなってみんな来るだろ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:00.49ID:poPwA3fV0
陽性者を集めて御殿場市に買い物に行くツアーでもやればいい
2021/01/11(月) 16:48:33.42ID:tKRX7yeo0
平塚の西友もコロナ出てたな
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:43.64ID:r15J1yCO0
矛盾だよな、感染隔離しつつ買い物行けとかいよいよ破綻だな
国が困って5類にしたら病院に殺到して医師会発狂だがオリンピックのために5類にするんだろうな
感染者は大手ふって歩けるんじゃね?
菅は腹黒いかもよ
2021/01/11(月) 16:48:46.47ID:A83yUTS90
もう手指のアルコール消毒じゃ予防できないほどに、店内の空気中のウイルス濃度が濃くなってるだろう。
ネットスーパーも利用者多すぎてパンクするだろうし。
一人暮らしの自宅療養者はゲホゲホやりながら買い物するだろう。
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:49.89ID:r+dmysw50
>>1
市中至るところが〜てカンジ
・・・ これが実態、隠蔽されている真相だったのか(><
2021/01/11(月) 16:48:55.57ID:jxe5vK2Q0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)あのさぁ、冗談じゃなくて、本当の事なんだけどな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺はちょうど1年前から(2019年12月からかも)言ってるけど、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アルコール消毒は手が荒れてボロボロになるしコストが高い

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)次亜塩素酸ナトリウム(キッチンブリーチ)の希釈水を

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)レジごとに置いて、布巾を入れて定期的に手洗いする事を徹底すれば

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)感染するリスクは激減するぞ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺はキッチンブリーチの希釈水のスプレイを持ち歩いているよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)手は荒れない

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)RNAウィルスは、脂質で覆われているのでアルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムが確実

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)次亜塩素水は詐欺師が売っているので、絶対に関わってはいけないからな
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:58.21ID:boCTQFcs0
もう主要駅がある所は
デパートやら駅ビルやら(*´ω`*)
2021/01/11(月) 16:49:13.51ID:aQVpj3y80
買ってきたものを全て殺菌しないと家に入れられない
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:18.58ID:Uowh/SyQ0
むしろ、きちんと報告、隠さず公にしているの
良い事なのでは?

公表後は2,3日休業して、全消毒するんだし
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:19.87ID:rw59JnF30
やっぱりトンキンってバカしかいないんだな
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:57.53ID:XTOVxSVE0
小売崩壊、きたか!
2021/01/11(月) 16:50:25.78ID:2Ml5ln0o0
PUT YOUR HANDS TOGETHER
SOMEBODY SAY YEAH
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:41.50ID:jA46KT2V0
>>43
もう1日消毒して翌日は開店してるところ多いよ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:46.78ID:poPwA3fV0
>>69
お前のところ猿しかいないじゃん
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:51.85ID:29o3Kpmm0
もうコロナ患者用の店舗作れば?
西友は配達もやってるし
2021/01/11(月) 16:51:00.57ID:/a790A9t0
そりゃ専業主婦から風俗嬢まで幅広い人が使うからな
2021/01/11(月) 16:51:15.06ID:xEKKvcHb0
かかっても どうでもいいやと思う人 多いと思う 俺もだけど
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:22.23ID:hyBtIEMO0
一人で来いって言われてるのにガキ連れて騒いでるのは何なんだろうな
なんかゲホゲホ言ってるし
まあ感染するわな
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:22.85ID:WbFVFTno0
レジ打ち程度の時間側にいて、接触は商品・現金経由のみで感染ってことだろ
もう満員電車で接触とか、つり革つかまったりしたらアウトってこと
必需品の買い出し以外、外出禁止にするか、
将来、大量の後遺症患者に医療費使いまくられるの承知で放置するか、
二つに一つじゃない?
2021/01/11(月) 16:51:24.10ID:Qr+3t3iF0
今日スーパー買い物に言ったときレジに2人がいてメッチャ喋ってた
業務連絡でもないのに挨拶とか世間話とか我慢せぇやおばさん
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:25.00ID:ewnuWKuC0
魚の開きが完全に外気に曝されてる状態で売られてて草生える
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:39.45ID:Uors+knR0
>>27
これが心配で
一応あきたこまち5KG買ってきた。
好みのブランドのコメはいってこなくなっちゃうと
寂しい。でもスーパー店内はいたって静か。
一年前は血相変えていたな客全員。
2021/01/11(月) 16:51:39.67ID:cHoqz1/k0
西友の空耳はよ
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:01.41ID:5lBp8Jzz0
西友って店舗内をよく見て回ると侮れないんだよなあw
イオンダイエー系のスーパーより品揃えいいかもしれん
2021/01/11(月) 16:52:02.55ID:YoUh250l0
どこのスーパーも似たようなもんだろ
蔓延してんだよ
2021/01/11(月) 16:52:08.44ID:OowrUEJh0
>>15
ぬか床で漬物と米
2021/01/11(月) 16:52:14.61ID:032MfTbb0
>>81
そう思う
まったく公表しないところは消毒すらしてないってことだからな
2021/01/11(月) 16:52:18.20ID:Z4vCfYNr0
>>45
出すだけ良心的なのでは…
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:20.23ID:jA46KT2V0
>>73
普通にVIPとかでそういうオフ会ありそうね🤣
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:25.46ID:r15J1yCO0
コロナでて初めて消毒って?食品販売業なのに間違ってるから
2021/01/11(月) 16:52:26.45ID:4OqKt+560
>>85
それならいいね
2021/01/11(月) 16:52:36.04ID:lkKFdO410
店員ウレタンマスク多すぎてな
あんなん網タイツ一枚で外歩いてるようなもん
2021/01/11(月) 16:52:51.97ID:jxe5vK2Q0
>>80
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺も例外なく消毒しているぞ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バケツにキッチンブリーチの希釈水を作って

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)布巾を入れて拭いているし

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)買ってきた商品はキッチンブリーチの希釈水をスプレイして

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)布巾で拭いている

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)外部の物を触ったら、やたらと色々触らないように注意な
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:53:05.47ID:ELelYUYB0
>>86
猿が作ったり獲ってきたものを飲み食いして生きてるのか…
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:53:08.28ID:z+MEHZEy0
24時間の西友はわからんけど
閉店間際の半額弁当とか半額総菜って
買う前に、何人もベタベタ触ってるし
陳列時間も長いから危険度高いよね
帰ったら必ず消毒しよう
2021/01/11(月) 16:53:23.71ID:Z4vCfYNr0
>>99
公表しなくても消毒やってる企業や学校とか多々だし
保健所とどければ消毒やってるよ
2021/01/11(月) 16:53:36.40ID:kuyoj/ss0
オイルヌルヌル弁当
2021/01/11(月) 16:53:36.85ID:QQlX6Sw40
西友は感染者専用にしちゃいなよ
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:53:44.29ID:FupbV5Ix0
スーパー行く以外は自粛してるのに意味ないじゃん
2021/01/11(月) 16:53:58.00ID:t2MQhSKl0
>>25
一部の飲み屋の店員も頑なにマスクしないで
フェイスシールドしてるのがいるけど
似てるのかもね
2021/01/11(月) 16:54:16.80ID:tZKYcgHS0
研修やったんちゃうか?
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:54:19.45ID:Uowh/SyQ0
ていうか、西友だけじゃないよね?
まちBBSとかを読んでると
都内の大手スーパー系列は同じぐらいの頻度で出てると思うよ

感染者が出るのはしょうがないよ
大事なのはその時の対処で
消毒とかを徹底したってことだ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:54:28.36ID:2iL7qSJ30
そうは言っても買い物しないと飯もつくれん
西友は偉いね公表して
脱税、隠蔽のお水風俗はノーカンで発生してないことになってる
こんなの誤差よごーさwww
2021/01/11(月) 16:54:37.13ID:w7XcLLHh0
接客はいますぐ逃げろ!ストライキだ!!
2021/01/11(月) 16:54:37.63ID:aWAqJTLT0
肉魚安くてありがてえ
2021/01/11(月) 16:54:39.51ID:M8itApzh0
荻窪店は去年の2月か3月か
そのあたりに出た
でもクラスター化してないしそんなもの
豊洲の方が危ない
2021/01/11(月) 16:54:41.62ID:lAeVQ7P00
>>1
スーパー前からヤベエと思ってたんだよ
2021/01/11(月) 16:54:48.10ID:EI1MRuQu0
自宅待機で飯食うんだから、そりゃ西友買い物行くよ。
「レジ袋は?」
「いらない」
この会話でコロナうつすよな。
レジ係りにはn95渡せよ
2021/01/11(月) 16:54:58.30ID:Z4vCfYNr0
>>114
これで驚いてるヤツは
現実の世界を見ていないのかという…
2021/01/11(月) 16:55:13.13ID:kwqoFx0S0
そら人多いからな
しゃーない
2021/01/11(月) 16:55:20.02ID:+OQHa9r20
昨年も別のスーパーで従業員の感染相次いでたし
公表してるだけマシだと思う
無症状で感染してる従業員はいくらでもいるだろうから

それより若者も普通に重症化すると言われる変異種を広めないことが大切
成人式など論外
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:55:39.06ID:/FtBx8dS0
>>90
あれは理解できんな
店内に「少人数で」と放送が流れる中どんな気持ちでいるのか知りたいわ
ガキはマスクしてないし
2021/01/11(月) 16:55:47.10ID:lAeVQ7P00
もう調べるのやめねーか

意味ねえよ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:55:52.15ID:TBz4Rroh0
自宅療養者にスーパー行けというから
2021/01/11(月) 16:55:55.01ID:v/fqwkPT0
どうしてもキャリアの割合が高くなるとこうなっちまうからな
これからは電車とか役所とか学校とかなんでも感染リスクが上がっていくんだ
こうならないために飲食屋旅行を止めて欲しかったんだが
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:55:56.21ID:3bizlVdR0
店に行ってはいけないな。

会食だけじゃなく、会話は全面禁止だろ、これ。

国をあげて1か月会話禁止。そのくらいならできそうだけどな。
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:56:06.47ID:CtXAi+ld0
※定期告知
電車とバスは感染しません

※定期告知
電車とバスは感染しません

※定期告知
電車とバスは感染しません
2021/01/11(月) 16:56:11.30ID:A83yUTS90
自宅療養者増えすぎて、もはやスーパーに居るのはコロナ病院に居るようなもんだからな
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:56:13.20ID:AKcGyLk40
もうコロナ感染者いないとこなんてないよ
なんで西友ピックアップしてんのか知らんけどな
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:56:20.00ID:HTpKjppp0
無症状なだけでクラスター起きてるだろ。

先月末凄かったぞデパート各店舗。

俺もやべーかも
2021/01/11(月) 16:56:22.07ID:jxe5vK2Q0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)一応、説明しておくと、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)水道には次亜塩素酸ナトリウムが添加され、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)法律と条令で基準値が設定されているので危険ではない

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)飲料にできるものだ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)但し、キッチンブリーチには界面活性剤も添加されているので飲用は出来ない

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)違いはそれだけ
2021/01/11(月) 16:56:34.86ID:3nUHFehp0
スーパーでクラスターが起きたらもう終わりだな
2021/01/11(月) 16:56:36.68ID:6VI9ZLov0
換気設備無いとこに家族連れでしゃべくりしてりゃ
そりゃそうなるわな
2021/01/11(月) 16:56:40.53ID:61/gWFvN0
千葉の店舗が平気ならいいや
2021/01/11(月) 16:56:45.89ID:/a+AAPfI0
うちの最寄りは大丈夫っぽいなホッ
2021/01/11(月) 16:56:51.85ID:dQwo398M0
> レンチンしたら菌も死滅するから大丈夫。
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:56:54.83ID:zBHiBxi30
ネットスーパーある時代に
まだ店舗使ってる情弱いるんだな
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:08.05ID:jrX4dOpW0
>>48
あー
すげえな
2021/01/11(月) 16:57:11.50ID:A83yUTS90
もう換気じゃどうしようもない空気中のウイルス量になってると思う
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:14.37ID:DgMJF2r70
保健所の指示で自宅待機の感染者が行きました
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:17.81ID:IB0JKhNr0
去年の2月から大手スーパー・外食はHPで公表してたし お前らは何を見ていたんだ?
買ったものを加熱調理で自炊 
生野菜は外皮を剥がし念入りに洗う
生魚はあきらめる(豊洲の民度見れば当然)
外食は床が公衆便所なのでモノ食う所じゃない。論外。

感染症対策はこれしかない
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:18.84ID:6DCTse5a0
>>1
西友は付届けが少ないからな、マスコミに。
2021/01/11(月) 16:57:23.56ID:Z4vCfYNr0
>>135
スーパーは換気設備あるよ
見て分かるじゃん
西友ならなおさら
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:27.83ID:OsSp4Zzx0
いや、東京はスーパーだけじゃなくデパートも
公表してるところはほぼ毎日感染者出てるよww
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:29.73ID:jA46KT2V0
>>129
これが一番嘘くさい
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:32.48ID:ln73vGai0
色んなチェーンがこういうの公表してるのに
毎回どこか一つだけ取り上げて槍玉に上げるのなんなん?
2021/01/11(月) 16:57:35.61ID:jrX4dOpW0
ID被ってるなぁ
2021/01/11(月) 16:57:38.97ID:n2l0qGiT0
そんなんずっと前からだろうが
スーパーやコンビニ、商店街、家電量販店等は感染多発してるけど報道するなって
政府に止められてただけだし
飲食店を悪者にしてるが、本当は飲食店が原因じゃなくてスーパーとか公共交通機関が
最大の感染原因だってことをいい加減大々的に報道しろよ
2021/01/11(月) 16:57:41.38ID:pgy2lDtm0
>>135
従業員の話ですけど
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:48.43ID:eED49Amk0
な西友
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:52.78ID:qpMf5CWs0
たぶん買いに行った人は遠慮して24時間店舗の深夜にいったんじゃないかな
それぐらいの気遣いでもこれだから
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:58.78ID:ql+/hefg0
>>27
スーパー、近くに一軒しかないの?
2021/01/11(月) 16:58:12.98ID:A83yUTS90
>>139
ネットスーパーは何日先まで埋まってるぞ
これでみんな使い始めたら1月先まで埋まるかもな
政府が支援して人員増強とかするべきだったんだがなぁ
2021/01/11(月) 16:58:32.65ID:jrX4dOpW0
春の緊急事態宣言中に
荻窪店で客がぶっ倒れたのか
店員たちで囲んでた時があった、、、
コロナも突如ぶっ倒れる話があったから怖かった
2021/01/11(月) 16:58:34.64ID:sksgPWcg0
入店する時にアルコール消毒しない馬鹿  死ね!!!!!
2021/01/11(月) 16:58:37.77ID:qMRmpLmy0
>>32
海外はしてるもんな
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:58:47.36ID:DhgNPQTS0
買わないのにベタベタ触ってるヤツしねよ
2021/01/11(月) 16:59:01.83ID:XIpzZGnq0
いま、もうコロナ感染者が平気で買い物に出てるからね
人を見たらコロナだと思わないと
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:59:08.11ID:x/iwm0f30
最近また、固まりだしてきてたものな
蜜になってきてるから

緊急事態宣言 出して正解だわ
2021/01/11(月) 16:59:18.69ID:Hp9IWwWx0
>>150
飲食の方がどう見ても多いわ
何訳わからん事言ってるのさ
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:59:30.94ID:JK7xxykn0
浅草はヤバいよ

浅草は西友とライフ
両方とも1月8日に従業員コロナ感染報告

西友とライフは350メートルしか離れてない

浅草西友は営業中
浅草ライフは休業
2021/01/11(月) 16:59:35.87ID:oRLurhbH0
この西友と近隣の他のスーパーも感染者出たしいよいよ区内に蔓延して来たなって感じ
なんだかんだ去年末までは出てなかったのに
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:59:41.78ID:jA46KT2V0
>>155
失業者対策にこれを拡大したらいいのに
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:00:02.91ID:9eGkkbUa0
((((((((((保健所がメシを配らず自己手配しろと言った結果))))))))))

公務員って何なの?
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:00:25.48ID:hkWiyUDO0
イオンとかみたいに専門店モールのスタッフというわけじゃないだろうに
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:00:34.72ID:IcO/cRCR0
せめてマスクなしの入店禁止にすればいいのに、頑なにしないよね。なんでだろ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:00:35.34ID:5r3NSK5x0
なんで中華みたいにマスクなしを逮捕したり射殺しないの?
人権屋が文句いってきたら人権屋にそのマナーもへったくれもない個体を責任もって人権を守らせ引き取らせたらいいじゃん
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:00:41.84ID:wXKiB1TH0
自宅待機感染者が、保健所に指示されてスーパー行くんだから仕方ないよね
うん、仕方ない
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:00:48.95ID:jA46KT2V0
>>162
今は飲食よりも家庭内感染が割合多いよ
2021/01/11(月) 17:00:50.74ID:FDwNoYVD0
あかん西友のネットスーパー利用してるのに
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:00.61ID:/IousPwj0
こんなところ行けないよ
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:07.53ID:5kirW9MW0
西友って最近レジのセルフ対応したのにどの過程で客と接触するんだ?
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:08.21ID:2iL7qSJ30
あとで薬局いってスーパーいきまーーーーーーーーーす!
宣言もさっさ解除しろガースー
経済回すぞー!!
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:09.70ID:d7Az06pm0
三が日もやってたから集中放火浴びたろ
2021/01/11(月) 17:01:13.99ID:v/fqwkPT0
あんまり酷くなるとお巡りさんとか消防とかも動けなくなっちまうからな
早く止めてくれ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:23.07ID:4F/lIZcZ0
うちの近所の西友は、イオンやヨーカドーと違って
高齢のじいさんが嫌々カゴを運んでるし、動きが
トロクて持ち手の消毒やってないっぽい
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:40.02ID:qpo6BKbD0
親戚に農家が複数いるから農作物と米はとりあえず問題なし
肉は最悪なくてもOK
調味料も一通り予備も多めにあるし
パスタやインスタントラーメンもある
飲み物も10箱ある
ロックダウンでもロックボトムでもいつでもええよ
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:50.52ID:ql+/hefg0
>>147
でも、都内なら2分毎にでドアが開くから換気は絶えずしてることになるし、
通勤電車で喋ってる奴なんて皆無だしw
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:56.99ID:hkWiyUDO0
移したのは来店してる客でしょ?
利用してる客が予防しないとスタッフがかわいそう
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:57.71ID:GGF7Zlmh0
>>163
ふらっと浅草に行った時にはだいたい一致したキーが出てくるんだよな
観光地は危険
あとショッピングセンターはとても危険
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:59.12ID:/IousPwj0
>>178
それはキツいんだよw
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:02:00.31ID:x/iwm0f30
なるべく空いてる時間帯にスーパーへ行きなよ? チミたちも
2021/01/11(月) 17:02:04.14ID:2Z0V765L0
品出しした商品にもれなくコロナウイルス付いてるって事?
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:02:17.43ID:ftulr1CS0
>>87
アパホテルみたいにな
2021/01/11(月) 17:02:27.03ID:FYVsZgTd0
町田店最強なの?
2021/01/11(月) 17:02:52.43ID:Ug7+z7yn0
時給千円前後で命の危険晒しながら高齢でも働いてるバイトやパートの人らは気の毒だよな…
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:12.48ID:PwEEZ5q80
>>165
これだよな
配達業はリスク低いよ
玄関置き限定にすれば人と対面しないし失業者雇えばいいのにな
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:18.29ID:eED49Amk0
深夜までやる

ポイント乞食を呼び寄せる

いい加減な人員管理


拝コロナ
2021/01/11(月) 17:03:24.45ID:jxe5vK2Q0
>>174
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)セブンみたいのか?

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)レジとは限らんから、売り場の商品管理渡河かもな
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:38.75ID:Q1zE+JT50
>>1
西荻店ってあの帰宅ショートカッツによく使われる所?
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:42.18ID:hkWiyUDO0
スーパーは夜7時以降はすいているよ。
8時以降はたいていガラガラ
2021/01/11(月) 17:03:53.60ID:z3fUXvca0
>>38
何でも政府やネトサポのせいにして楽だねw1番の原因は都民なんだよ。
成人式が出来ないのは大人のせいって言っているバカ達とお前は同類だから正負の事気にしなくてもいいよ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:58.23ID:jA46KT2V0
>>180
通勤電車はともかく満員電車、満員バスはまずいと思うよ、逃げ道ないもん
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:02.20ID:wXKiB1TH0
>>150
感染者出てるのを政府が報道規制?
ソースは?
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:07.75ID:ql+/hefg0
>>179
少しは頭使ったら?
ロックダウンしたら、その親戚からの荷が届かなくなるよ
運ぶ人がいなくなるし、取りにも行けないし
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:12.74ID:MIMAMpmE0
陽性の人たちが買い物に出てるから
2021/01/11(月) 17:04:19.06ID:0QYGvVMM0
成城石井しかないな
2021/01/11(月) 17:04:22.79ID:EbNLK2/80
もう東京で接客業やってる人は無症状も含めるとほぼ感染者と言ってもいいだろうね
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:23.25ID:Li7F+NT10
原因は?
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:32.91ID:dwJvW1gZ0
緊急事態宣言出るまで隠蔽させてたな
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:41.31ID:ax08fcVO0
東京都なんか既に200人に1人が罹患者だろ

うじゃうじゃ居て、珍しく無くなってきたな
2021/01/11(月) 17:04:44.11ID:W1YiUVsp0
むかしの西友は普通のスーパーだったけど、いまの店内は倉庫みたいなんだろ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:55.96ID:7pZU5G4Y0
>>21
大阪はマスクなしでタバコ吸ってる爺さんとかおるで(´・ω・`)
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:05:17.31ID:hkWiyUDO0
入店時に手を消毒しないとね。
退店時じゃなくて。
2021/01/11(月) 17:05:25.72ID:Xv01RfAj0
西村「感染者辿れば飲食店に行った奴がいるはずだから感染源は飲食店な」
2021/01/11(月) 17:05:34.63ID:7L1IEIbI0
イトーヨーカドーの感染情報見たけど西友なんて可愛いもんだった。店舗も多いが今年だけで何件出てるか数えるの途中で止めた

気になる人は、見てみ
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:05:40.86ID:kKEYdlOE0
曝露量が格段に上がってるから
空気中のウイルス濃度が高くなりゃ
飛沫直接じゃなくても感染しちゃうじゃ?
=電車も同じ
2021/01/11(月) 17:05:41.99ID:jxe5vK2Q0
>>174 誤字訂正
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)セブンみたいのか?

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)レジとは限らんから、売り場の商品管理かもな
2021/01/11(月) 17:05:57.33ID:Ug7+z7yn0
>>185
品出し係の人らよりレジが不特定多数と接触するしレジの人のが危険そうだけど
案外従業員の更衣室や控え室が感染の元なら部所関係ないんかもな…
2021/01/11(月) 17:05:58.70ID:EIfpEpIS0
現金にコロナ付着しているってマジ?
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:14.09ID:Uowh/SyQ0
ヨーカドーのサイトを見たら、今年の1月分これ


「イトーヨーカドー宇都宮店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について

2021/01月

01/11
「イトーヨーカドー多摩センター店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー大井町店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/10
「イトーヨーカドーアリオ葛西店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「アリオ亀有」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「アリオ蘇我」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー小岩店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドーららぽーと横浜店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー大和鶴間店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/09
「イトーヨーカドー津田沼店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「グランツリー武蔵小杉」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドーアリオ亀有店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「アリオ川口」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー木場店」および、店内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー東久留米店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー尾張旭店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー能見台店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/08
「アリオ西新井」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドーアリオ橋本店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「アリオ亀有」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー大和鶴間店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー四街道店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー大宮店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー三郷店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/07
「イトーヨーカドー能見台店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー宇都宮店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー国領店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー小山店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー川崎店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/06
「イトーヨーカ堂本社ビル」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー赤羽店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー久喜店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー藤沢店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「アリオ鳳」内従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/05
「アリオ橋本」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー春日部店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー大井町店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/03
「イトーヨーカドーアリオ鳳店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/02
「イトーヨーカドー赤羽店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「アリオ柏」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
01/01
「イトーヨーカドー大船店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー溝ノ口店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
「イトーヨーカドー小岩店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:18.98ID:JK7xxykn0
>>208

断る!
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:23.19ID:81RzXOkq0
なんかもう青空マーケットにして欲しい
恐らく大半は忘れてるだろうけど暖房から感染するんだぞ?
武漢のビルで集団感染忘れたんか?
2021/01/11(月) 17:06:24.87ID:ipRtbqoy0
三軒茶屋は無事か
よかった
2021/01/11(月) 17:06:25.90ID:LSOZ3WvS0
>>208
ライフもなかなかエグいわ
2021/01/11(月) 17:06:40.79ID:hvoZWQSR0
マスクしていてもゲボゲボ咳出てるやつはうろつくなよと思うわ
2021/01/11(月) 17:06:47.90ID:/a790A9t0
>>205
マスクしてたら煙草吸えねえからな!
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:51.08ID:OsSp4Zzx0
そもそも仕入元の豊洲市場が陥落してるしなw
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:56.94ID:JK7xxykn0
>>212

本気と書いて

マジ
2021/01/11(月) 17:07:08.79ID:v/fqwkPT0
四分の一はハゲるとか言ってるからな
もう都民は覚悟しとけよ
東京ハゲ軍団だ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:07:25.23ID:Ah4n5uGz0
単に寒くなったから増えているだけ。変異種とか関係ない
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:07:26.51ID:CjiiMnI30
お店の人が、お店で感染したのか、それとも別の場所で感染したのかが問題だ。
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:07:38.20ID:HG/b7OVl0
コロナで自宅待機でもスーパーには行けるからな
あとコロナは食べ物からも感染するからな
ウイルスが口や喉にくっついて感染する
熱を通せば大丈夫みたいだけど
だから刺身や惣菜はさけてる
バラ売りのリンゴなんかは最悪だよ
2021/01/11(月) 17:07:50.33ID:GkKQu+O10
>>52
品だしの時点でベタベタ触ってるし商品につくのはもう仕方ないんじゃないか
各自家で全部拭くしかない
2021/01/11(月) 17:07:51.22ID:I3wla4px0
自宅待機組含め体調悪いやつもしれっと買い物いくだろそりゃ
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:07:54.14ID:hDLo7JbX0
>>212
現金もそうだが大抵はトイレドアノブ等、それはクルーズ船から歌舞伎町から実証されてるよ
一回一回消毒などしてない
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:08:14.38ID:ikba+EFs0
てか、なんで西友だけ?
成城石井も
いなげやも
マルエツも
感染店舗頻発してるのに
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:08:23.83ID:qpo6BKbD0
>>197
ギリギリ同じ地域だから取りには行けるでしょ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:08:45.02ID:ELelYUYB0
>>222
一目で見分けられていいな
地方在住のハゲの人は気の毒だが
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:08:49.99ID:hkWiyUDO0
感染しやすいのは寒さのせい。
ならば肉や魚売り場は感染しやすいってこと??
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:09:12.30ID:boCTQFcs0
>>199
。゚(゚´Д`゚)゚。妖精さん
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:09:47.04ID:ikba+EFs0
>>232
確かスーパーの精肉センター感染してたよ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:10:08.96ID:wXKiB1TH0
>>208
見てきた、イトーヨーカドーも続々と感染者出てるね
2021/01/11(月) 17:10:14.15ID:7L1IEIbI0
>>212
現金は、昔からばい菌が多いから口に入れたりしたら駄目だよって子供の頃から言われてたよ

トイレや地面に落ちてもそのまま財布に入れる人多いからね
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:10:24.34ID:ikba+EFs0
>>199
たぶん西友よりも感染店舗多いよ
2021/01/11(月) 17:10:27.72ID:4OqKt+560
魚などの肉類は生じゃもう食えそうもないな
菓子等もも開けたら他の容器に移して手洗後に食べねばなるまい
2021/01/11(月) 17:10:31.59ID:6s7/oxVF0
>>1
消毒業者爆儲けだな!
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:10:32.27ID:hkWiyUDO0
法定伝染病だから、怖いのは発症すること。
診断されれば陰性になるまで行政に管理されるはめになる。
2021/01/11(月) 17:11:00.52ID:ELelYUYB0
>>230
ロックダウンの状況下でその親戚の人に食材を分けてもらえるといいな
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:11:00.91ID:sYsdtcqZ0
>>9
どこアリオ?
2021/01/11(月) 17:11:02.34ID:tmY5ietM0
やべええ
買い占めがはかどるな
2021/01/11(月) 17:11:08.23ID:oyYXYKm/0
マスクしないで来店する老人客と池沼客が多いからじゃないか?
お客様は神様とか言ってる時代は既に終わっているのだから
店側も基地外クレーマーなどを恐れずに毅然とした態度でDQN客を入店禁止にしてもよいだろう。
2021/01/11(月) 17:11:45.57ID:LD+gpOTT0
ただでさえ混んでるのにレジの婆と知人らしき婆が話し込んでた。
2021/01/11(月) 17:11:53.80ID:xzR69v8n0
東京は自宅待機の感染者にもスーパー推奨してるからね
もうめちゃくちゃ
2021/01/11(月) 17:11:56.38ID:kbiU2yfQ0
いなげや最強やろ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:11:56.63ID:oZvIVUFh0
地方のスーパーも危ないな
2021/01/11(月) 17:12:05.09ID:N4xZ7BlO0
西友ってやっぱ感染者が集まりやすいのかもね
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:05.75ID:+HdwRDu50
どの店も滅菌灯もつけてる?換気無理なら紫外線でこのウイルスすぐ減らせる。国もこういうのに補助金出してくれりゃ良いのに。
マスクとアルコールだけでは追いつかない。
UV-Cライト、安いよ。
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:13.30ID:hkWiyUDO0
陽性者が入店時に手を消毒すれば、感染は減らせる。
2021/01/11(月) 17:12:13.76ID:vNkvvKIe0
>>207 普通にその線だろ

レジ打ちしてて客から感染させられたとかより、更衣室や休憩室でお喋りしたり、集団ランチに行ったり、飲み会やクリパやカラオケやったりして感染してる方が断然多いやろ
2021/01/11(月) 17:12:17.46ID:oqehDl/C0
24時間スーパーの深夜3時4時頃って飲食店員やタクドラが仕事帰りによく使ってるからな。
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:19.79ID:ikba+EFs0
>>247
ふっ見て来てごらん
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:28.57ID:Vz5LJ4GC0
家族総出で来るなよ
2021/01/11(月) 17:12:37.69ID:xzR69v8n0
>>240
自宅待機の独り者はスーパーで食い物買えと言われるぞ東京は
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:38.37ID:CjiiMnI30
正直に報告しているだけ良心的
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:44.76ID:dV7CO8kP0
感染源が客なのか従業員の行動なのかわからないけど
日常食料品のスーパーコンビニの店員さんの感染はきついな
2021/01/11(月) 17:12:49.54ID:mHlrVAsV0
パートには何の補償もなく首ちょんぱなんですかな
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:55.38ID:sqSqBKtJ0
トンキンJR中央線の主要各駅にあるのが、西友の駅ビルに組み込まれた西友スーパーである、そこがコロナウイルスで汚染が広がってるということはつまりそういうことだw
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:00.61ID:qpo6BKbD0
>>241
まあ北海道だからならんとは思うけどな
2021/01/11(月) 17:13:04.13ID:3Kxv+Tgd0
>>213
うむ
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:12.74ID:yiGiI4Lx0
>>219
死に腐れ老害!
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:21.16ID:jA46KT2V0
>>252
そんだけで他の店舗含めて矢継早に出ると思うか?
2021/01/11(月) 17:13:24.99ID:N4xZ7BlO0
>>251
そんなもんで済むなら病院でコロナ患者をあんな厳重な管理するわけないじゃん
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:29.53ID:xYeDI7eW0
アル中カラカラᕙ( • ‿ • )ᕗ
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:32.58ID:zGkwC58u0
その近辺の学生バイトがなってるとかじゃないの?
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:35.47ID:qoeKgTXn0
BBA、スーパーの肉のパック手でさわって戻すの止めろよ、たいして中身ちがうわけじゃないし
2021/01/11(月) 17:13:36.66ID:XTOVxSVE0
>>159
この間、肉売り場の店員が俺のそばで
わざとらしい咳払いを何度もしてたのは
そういう事かw
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:42.25ID:qpo6BKbD0
>>242
札幌
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:13:57.85ID:/snyqQu10
>>23
これな政府が悪い
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:08.21ID:sqSqBKtJ0
駅の近くに必ず西友スーパーだからな中央線は
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:17.39ID:NPnOJhBs0
うちの会社もこのくらいのペースで出てるわ
それなりの企業なら普通じゃね
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:19.26ID:bPK/Z79J0
>>29
ホラレ「何だって?」
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:21.91ID:M+CMKQ6p0
西友って他のスーパーと違って品出し要員も全員レジ入るからな
2021/01/11(月) 17:14:22.28ID:qFbnbOT20
スーパーにガキ連れ込む親なんなの
2021/01/11(月) 17:14:24.35ID:aUU8lSbA0
やっぱスーパーやばいんだな
従業員はいつも店内にいるからそこで感染した可能性が高いってわかるけど
客は一時的に立ち寄るだけだからそれがわかりにくいのが問題だな
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:34.08ID:UwuaTP3O0
この増え方はイギリス型変異種だな
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:39.25ID:ELelYUYB0
>>269
バカは死ななきゃ治らないようだ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:43.58ID:hAzyc9Tg0
トンキンスーパーなんて感染多発の危険地帯に決まってんじゃん
2021/01/11(月) 17:14:50.76ID:TCHL2cBS0
日々何百人と接客してるんだもの仕方ないよ
接客の人が自粛するは辞めるて事だけ
2021/01/11(月) 17:15:03.33ID:itVGOrbJ0
西友ネットスーパーからさっき届いたわ
サインレスだし距離感保っての受け渡しだから気にしてない
それよかクロネコのおっさん息切らして重い荷物を上まで運んでくれてさ
運んでるうちにズレたのか鼻マスクになってて息がかかったからマスクは一応してたけど顔洗っちゃったよw
おっさんを疑うわけじゃないけど神経質なんでゴメンナサイ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:15:10.71ID:OevUdMNb0
真剣に買いだめしないといけないな…
これから全てのスーパーが同じになると考えたらまとめ買い当然だろ
2021/01/11(月) 17:15:12.22ID:N4xZ7BlO0
>>267
おそらく客層が他のスーパーより若いんだと思うよ西友って
だから無自覚とか自宅療養の若年層が集まる
2021/01/11(月) 17:15:14.77ID:IYROos1T0
まあ制限かかってなければ
こうなるよね。。
特定の企業がダメとかじゃなくて。
食品スーパーもドラッグストアも。
わかる?飲食店とか旅行業の皆様。
2021/01/11(月) 17:15:22.72ID:jsYvKpL30
役所がもうコロナ対応に降参しましたって、
コロナ患者自身がスーパー行くなり自力でなんとかしてくれって言ってんだからな
2021/01/11(月) 17:15:26.04ID:2JNHGf7q0
西友だけじゃない、どこのスーパーも百貨店も同じ
公表してないだけ
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:15:32.04ID:x/iwm0f30
>>250
コレやらないとな

せめて何かはしないと落ち着かんよね
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:15:41.41ID:6Cf/spE50
セルフレジでやりたいのに、
万引き疑ってるのか、夜は閉鎖してるのが悪い。
なんのためのセルフレジだよ
2021/01/11(月) 17:15:41.96ID:LSOZ3WvS0
触る率高いのはなんと言っても
🥑アボカドだわ
お願いだから触らんといて
2021/01/11(月) 17:15:42.37ID:dKsbOSt10
スタバも出てない日ないってくらい出てない?
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:15:52.95ID:6wwzyXin0
もう空気感染起こしてるんだろうな
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:15:55.61ID:5C8s6m020
どさくさに紛れて廃止された【議員年金】を自民党が復活させようとしている
https://i.imgur.com/Y2ZsDIJ.jpg

二階幹事長が旗を振ってるみたいやけど

下民に10万円の再給付ですら嫌がってるのに

国会議員10年以上から年412万円以上が一生貰える

更に二階幹事長は約38年以上国会議員やってるから

28×8万円のボーナスが付き224万円追加される

二階幹事長には年636万円が一生支払われることになる

下民の10万円一回でも嫌がるのに自分の年636万円には前向きとか

ふざけんなよ自民党!!
2021/01/11(月) 17:16:02.98ID:2E292olY0
>>154
5分圏内に1件
20〜25分圏内に3件あります
行って帰って40分はキツイ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:17.77ID:wXKiB1TH0
>>240
一行目の「発症怖い」は理解できるが、二行目の「管理されるはめになる」は気持ち悪いな
感染しても出歩くつもり?
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:22.43ID:Q1WXtvzl0
これも豊洲市場経由じゃないよね??
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:34.40ID:zj76oXCF0
粘膜部や傷口をシャットアウトすれば良い
そうすれば後は外ではたくなり消毒スプレーで十分
体に「取込」さえしなきゃなんてことないんだがな…
2021/01/11(月) 17:16:37.30ID:CtXEtLKK0
もうすぐ世界の累計感染者1億人いくんだし、生活圏のどこに行ってもコロナ感染リスクあるぞ
2021/01/11(月) 17:16:39.81ID:4OqKt+560
>>277
店外でしょ
会食やカラオケ
2021/01/11(月) 17:16:44.94ID:GkKQu+O10
ホストやキャバなんかよりスーパーの店員を手厚く補償すべきだよな
絶対必要なんだから
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:46.79ID:zGkwC58u0
>>284
んー
でも買い物だけで移るかなあ?
店員と話さないよ
うちの近所のスーパーとかも感染者いるけど家族感染だったりするし
302 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:49.46ID:j56fJmyD0
トラック運転手もヤバない
2021/01/11(月) 17:16:49.98ID:6VI9ZLov0
>>145
最低限、店内に常に風が感じられるくらいの換気でないと設備の意味ないやん
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:58.30ID:sqSqBKtJ0
中野 高円寺 荻窪 阿佐ヶ谷 あたりは西友スーパーが駅ビルとして控えている
2021/01/11(月) 17:17:04.15ID:OowrUEJh0
>>296
今更そのネタは古い
2021/01/11(月) 17:17:04.44ID:woAB3Ti80
お墨付き好きよ
頑張って
2021/01/11(月) 17:17:30.39ID:AQx5tilo0
宅急便も多発してるけど全く発表しないね(笑)
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:30.69ID:r15J1yCO0
コストコは大丈夫?
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:33.44ID:ikba+EFs0
>>282
クロネコ
インターホン越しに置いてってくださいって言えば置いて行くよ
佐川も
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:41.61ID:A8QKFHu40
ノーマスクにならないスーパーで発生してんなら変異種がもう拡散してんだろ
春にはこんなことは起こらなかった
2021/01/11(月) 17:17:43.72ID:PbtjyWpU0
>>121
驚きはしなくても衝撃は受ける
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:49.00ID:hkWiyUDO0
>>295
意味不明。
自分は以前、自己申告で検査して隔離病棟に入院したことある人なんでね
大変さは熟知してる人。
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:55.83ID:bClLJ7Jq0
やばいな。西友は4月5月の自粛期間中も頑張って24時間営業を続けてきてたんだが
それが取りやめになるかもしれん。
2021/01/11(月) 17:18:00.78ID:ke/jYBtE0
西友さんは客層があれだから?
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:07.68ID:VbDHBbzv0
だから市販のマスクなんて無意味
あんなものはウイルスどころか花粉すら防げない
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:45.92ID:bMPvZNKZ0
>>310
ウレタンマスクなんか効果無いからね
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:58.34ID:ELelYUYB0
>>313
従業員の安全健康が第一という考えが有ればやめるかもしれんな
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:59.51ID:hiuEqBfq0
小売りが機能しなくなったら本当に終わってしまうのに
感染者に食料調達に出向かせる行政って何考えてるんだろうな
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:01.87ID:h2unLEm40
陽性で都内自宅待機の人が食料届けるサービスがパンクしたから自力でスーパー行けって保健所に言われたってツイートしてた
そりゃこうなる
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:05.45ID:Q1WXtvzl0
>>289
セルフレジの画面消毒してから押してる?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:08.95ID:TBz4Rroh0
剥きだし売りのパンやケーキ、ウィルスついてるから洗ってね
総菜もパックの隙間からウィルス入ってるから洗ってね
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:10.87ID:wXKiB1TH0
>>251
マスクしてても危険だよ
マスクと手指消毒は最低限必要
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:10.60ID:DsdHFhsh0
>>1
客から感染したなら、ウィルスが商品に付着して、
人が触るのを待っているかもね。
人がウィルスが付着した商品を触って手に移動して、
触った人がその手で目や鼻をいじってもらって、
体内に入る機会を虎視眈々と狙っていそう。
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:15.70ID:zGkwC58u0
>>310
スーパーで発生かはわからんよ?
スーパーの店員がなってるってだけ
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:21.74ID:85S89INa0
>>44
ノーマスクの客って、注意しても食って掛かってきそうなちょっとアレな夫婦とかなんだよねえ。
2021/01/11(月) 17:19:34.07ID:qccjq1dh0
つうかさ、外出先で店での消毒云々というか…自分でアルコールスプレー出して手指消毒する奴少ないんだよなあ

俺なんかちょっとした事でもアルコールスプレー出してシュっシュっしてる
周りの人は大袈裟だなあみたいに見てる時があるけど…
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:47.65ID:sqSqBKtJ0
中央線沿線に住む都内からの勤め帰りの人間が帰りに寄るのが西友スーパーである そこが汚染されるんだから間違いなく朝夕通勤の鉄道網でコロナウイルスは広がっている
2021/01/11(月) 17:19:49.64ID:YDNCRub+0
>>314
誰でも感染するわ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:59.28ID:zUOPDgLF0
小売も物流も崩壊するね
2021/01/11(月) 17:20:00.01ID:41ruh6uw0
休憩室・更衣室だろうな

そこでアホみたいに喋りまくって唾飛ばしまくって感染
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:09.20ID:6O03H+1i0
(乳幼児でない)子連れ、家族連れ、夫婦・・・

特に、奥さんの後をウロウロついてる仕事が出来なそうな男どもは何?
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:20.54ID:A56fDQS00
西友24時間は続けて欲しい
年末年始も朝4時とかにいけばガラガラで買い物できたから
野菜とかは本当に少なかったけど
2021/01/11(月) 17:20:26.43ID:1My5V3d+0
>>1
客の手から商品を経由して感染広がってるようにしか見えない
2021/01/11(月) 17:20:30.93ID:sqalLZ7a0
>>1の店舗って閉鎖して消毒するの?
一回目の緊急事態宣言の時にコロナ陽性が出たコンビニって確か2週間くらいの営業停止だった気がするけど。
2021/01/11(月) 17:20:31.18ID:qAy+UZGB0
>>282
我が家は常に家に誰かいるがすべてインターフォン→置き配だよ
玄関先に出ずに受け取っている
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:31.83ID:0iEEn5hF0
>>194
何でも政府や都民のせいにして楽だねw1番の原因はカッペなんだよ。
成人式が出来ないのは大人のせいって言って平気で集まる百姓ジュニアのバカ達とお前は同類だから正負の事気にしなくてもいいよ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:33.48ID:VbDHBbzv0
マスクもアルコール消毒もまったく医学的根拠のあるものじゃない
気休め程度
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:39.96ID:ZaTEioQj0
>>21
前回の緊急事態宣言でる前からこれだけどみな意識低すぎてドン引き
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:42.06ID:nPxjuDWI0
これでわかっただろスーパー電車パチンコ屋ショッピングモール映画館など全部ヤバい
↓↓↓
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
B入る際に消毒スプレーを使用する
C流した後、すぐに退出する
D石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
E熱風のハンドドライヤーを使わない
Fトイレにいる滞在時間を減らす

詳しい解説はこちら↓

実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
2021/01/11(月) 17:20:42.19ID:woAB3Ti80
>>331
運転手だと思うけど、商品棚の前でたたずむのをやめてほしい
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:45.29ID:x/iwm0f30
>>290
アボガドなんて さわらんよ
トマトは少しツンツンしてしまうけど
ラッピングの上からだから
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:49.31ID:sYsdtcqZ0
>>270
ありがトン
2021/01/11(月) 17:20:52.33ID:7L1IEIbI0
>>282
西友のネットスーパーって近隣店舗から、陳列済みの商品を売り場から集めて送る分じゃないかな?昼に店員が売り場からposとオーダーの用紙持って商品カゴに入れて集めてるけどな

違うのかな
2021/01/11(月) 17:20:54.44ID:/0NdKsS40
客から感染したわけじゃないんだろうなあ
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:00.36ID:h2unLEm40
>>331
一人でお留守番できない
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:09.46ID:rUbKFk1u0
西友ってみなさまのお墨付きだっけ?w
2021/01/11(月) 17:21:11.67ID:YDNCRub+0
店員も当たり前のように感染してるって事だよな
2021/01/11(月) 17:21:16.05ID:FDVSDoht0
>>15
通販かネットスーパー
非対面で受け取る
商品は消毒
2021/01/11(月) 17:21:18.95ID:0wcC96Nf0
西友はカゴやカートの消毒を全然しないし24h営業だから掃除すらしない
アメリカ資本だとそんなもん
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:29.85ID:sYsdtcqZ0
>>345
そだよ
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:36.95ID:dV7CO8kP0
>>316
スーパーの店員さんは不織布しか見ないけど
客がおしゃれ重視のウレタンや布だとかわいそうだね
防御しても攻撃の数が強いんだもの
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:44.10ID:nWlfX2Ih0
もう世界を見れば明らかなのにさ
経済をまわせをやると供給側にクラスターが発生する
結局、景気は低迷してしまう

そもそも経済をまわせているのも
真面目にコロナ対策をやって感染者を減らした国
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:44.90ID:Q1WXtvzl0
>>326
持参のアルコールスプレーをカバンから出すときに
スプレーにウイルスつくじゃん
ちゃんとスプレーにもスプレーかけてる?
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:46.75ID:O5hoNo/V0
>>339
そんなの常識じゃん。
2021/01/11(月) 17:21:50.48ID:4OqKt+560
>>326
責任感の問題と
責任ある人生歩んでるかどうかの差ですよね
2021/01/11(月) 17:21:56.83ID:hN98l/XJ0
スーパーなんて同じとこにずっといるわけじゃないし、流動的だし、そこまで密じゃないし、感染リスクなんてかなり低そう
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:22:01.40ID:Zk9AwNeF0
>>1
多すぎるwwww
2021/01/11(月) 17:22:37.16ID:1My5V3d+0
>>17
こういう書き込みみても空気感染しか考えてない日本人ばかりなことがよく分かる
飛沫や物を介した接触感染ってことが理解できないのかな
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:22:38.44ID:ELelYUYB0
>>346
みなさまのコロナ付き
じゃなければいいな
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:22:43.72ID:wXKiB1TH0
>>312
意味不明
他人に感染させる気満々なのが気持ち悪い
2021/01/11(月) 17:22:45.45ID:qccjq1dh0
>>353
当たり前
ポケットにでシュシュかけてる
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:22:47.69ID:jA46KT2V0
>>324
何を必死に擁護してるか分からんが
感染が多発してるんだから危機感持つ事に越したことはないよ
陽性の自宅待機だって買い物してるんだぞ
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:22:49.91ID:sYsdtcqZ0
>>350
間違えた
>>346
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:20.66ID:/cqHlLhc0
いよいよ、スーパーが崩壊かあ。

従業員の感染者を非公開にしてる中小規模スーパーが有るんだろなあ
保健所自体が、感染者を公開しないって発表したわけだからな
民間は全く情報発信の強制力はないんで、もはや発表しなきゃならないってことはないわけだし。
2021/01/11(月) 17:23:21.78ID:r84WTFqm0
施設のアルコールでピリピリするやつとそうじゃないやつあるから最近持参してるけど
ここのが薄いとかそんなんじゃないのか?
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:23.11ID:ikba+EFs0
夏頃はスーパーやコンビニの惣菜工場のクラスターや裏方店員の寮クラスターとかよくあった

客から感染というより
従業員やバイトが何処かで感染して来たって感じだったが

都内がこれほどの感染者数になると
普通に客から感染する感じになって来たのかも
ビニールカーテンと入り口アルコールスプレーだけだもん
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:33.03ID:6Cf/spE50
>>320
してないよ。紙かなにか
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:34.10ID:yXdc0k2p0
>>356
店員だけだよな
客としてはそんなに
2021/01/11(月) 17:23:46.53ID:JAWIx5JY0
●スターバックス従業員、コロナ感染者急増
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609239969/
●韓国スタバ、ソウル近郊店の50人コロナ感染で席数減やマスク推奨
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-southkorea-starbucks-idJPKCN25F0AY
●【悲報】全国のマクドナルド従業員、コロナに感染しまくる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595021532
●【速報】マクドナルド 東京神奈川大阪の複数店舗でコロナ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594996588/
●【スシロー】全国の38店舗で従業員がコロナ陽性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609330187/l50
●マクドナルド
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/
●ケンタッキー
https://japaninfo.kfc.co.jp/company/news/covid19/index.html
●セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/company/coronavirus.html
●ファミリーマート
(p)https://www.family.co.jp/info/top_info_list.html
●ローソン
(p)https://www.lawson.co.jp/sp/contents/cont09/info.html
●西友
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/
●イオン その都度消してるが出てる
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:46.95ID:Z4fhwWhm0
客が触ってる以前に店員が触ってるんだし単に商品は消毒か洗うかすれば良いだけじゃん
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:51.35ID:zGkwC58u0
>>362
それはわかってるけども
そこで発生したわけじゃなくてそこに勤めてる人がなってるだけ
問題はその人がどんな人でどう生活してるかじゃないの?
2021/01/11(月) 17:23:52.01ID:sqalLZ7a0
>>356
バックルームが狭いんでしょ多分。
休憩だからマスク外すだろうし、お喋りもするだろうし。
2021/01/11(月) 17:23:52.33ID:FDVSDoht0
>>94
去年の1月はまだまだ日本は平和だった
1月末になってようやくマスクが売り切れ始めた。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:53.35ID:qZ4DRsPO0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーに爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文全員トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん

_58_8%_2%*_581
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:08.53ID:hkWiyUDO0
こんな生活がずっと続くなんて信じがたい。
プラスのことと言えば、風邪をこじらせなくなったことかな。
ちょっと喉がおかしいだけで睡眠時間をしっかり取ってなおすから
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:12.93ID:zGkwC58u0
>>372
多分それだよね
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:21.71ID:VbDHBbzv0
そもそもマスクにウイルスが付着していればずっと感染リスクを伴う
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:23.26ID:+NVNKJTz0
そりゃそうだ。
独身でコロナ患者になったら、病院もホテルも割り当てられずに自分で生きてけって感じだからな。
スーパー行くでしょ。
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:23.69ID:6wwzyXin0
買い物してきたら面倒くさいけど一個一個消毒したり洗ったりしてて正解だったな
生物は食べないし必ず火をとおすようにしてる
外食もしない
感染するにしても体内に入るウイルス量は少ない方がいいだろうから
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:25.75ID:fVn3ZpoU0
>>15
コロナなどインフル以下なんだぜ。
まんまとマスメディアに煽られてるな。
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:26.60ID:yXdc0k2p0
>>365
あーそれはありそう
2021/01/11(月) 17:24:36.95ID:qAy+UZGB0
>>310
どこの店も一人ずつの感染だから店内ではなく
アルバイト含む従業員が外で感染した可能性の方が高いだろ
ユニクロのように3〜4人感染している店舗なら危険かもしれない
2021/01/11(月) 17:24:45.02ID:0w4PFeBa0
>>356
ところが、延々とくっちゃべってるBBAいるんだよ
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:48.59ID:FNyjLYY20
スーパーで買えって指示だしな🤔
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:53.45ID:7b8s6a2v0
スーパーの店員は感染対策適当だから感染するのは当然の結果。
入り口でアルコール消毒してたのは止めるし、客の制限も止める。換気も寒いから止めた。
レジは距離も全然空けず詰めるバカが多発してるんだから感染するに決まってる。
2021/01/11(月) 17:24:55.08ID:vNkvvKIe0
>>330 店内で感染したのはほぼそのへんやろうね

それ以外のプライベートでのあれこれや、馬鹿な亭主が飲み会やキャバで貰ってきて家庭内感染みたいなのも
2021/01/11(月) 17:25:01.19ID:ZaTEioQj0
>>301
触る物から手について目を擦るとか?
2021/01/11(月) 17:25:04.10ID:SdXNgRqo0
>>349
深夜にバイトが冷蔵庫に入った動画とかよくupされてたね
照明も暗いし従業員も少ないし陳列のセンスが悪くて食品は不味そうだし、安いけど最悪な印象
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:25:07.23ID:sqSqBKtJ0
トンキンの自ら招いた災難なのでトンキン民は味わえw
2021/01/11(月) 17:25:09.61ID:N4xZ7BlO0
>>375
まあワクチン次第だよ
ある程度効くってなれば毎年1万人くらいコロナで死亡者出ても普通に暮らすようになる
2021/01/11(月) 17:25:21.25ID:YDNCRub+0
>>379
やり過ぎると疲れるぞ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:25:42.78ID:Z4fhwWhm0
>>372
それが意味わかんないんだよね
なんでそんなんで感染しない!とか思えるのか
自宅以外で外すとしても定期的に新しいものに取り替えてる時しか外さないや
2021/01/11(月) 17:25:54.91ID:VaJjzWi40
スーパーも危険なのか?
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:01.36ID:4F/lIZcZ0
>>184
昼前には行かないと、高齢者にセール品買占められるだろ
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:02.63ID:5/O9V3KM0
ドアノブとか買い物かごだろ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:03.45ID:Q1WXtvzl0
>>356
商品についたウイルスさわって接触感染だよ
店員は作業中は手を洗わないからウイルスつきまくって
その手で顔さわったり目をこすったりして感染
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:13.67ID:hkWiyUDO0
>>360
偏見が強すぎて話にならない。
年末年始も自粛してほとんど外出してませんけどね。
今日もスーパーの店頭で必ず手を消毒しました。
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:13.80ID:VbDHBbzv0
本当に感染を防ぎたいなら
家を出るときに全身を覆う防護服をつける
その防護服も使用後は必ず消毒する
まあ個人には不可能な話
2021/01/11(月) 17:26:17.25ID:N4xZ7BlO0
>>379
外食しないってのは正解だよ
あれで感染は自分がどう頑張っても無理な場合多いから
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:25.67ID:IB0JKhNr0
>>323
ただの接触感染じゃん 何で今更騒いでいるのか謎
逆に考えれば喉鼻目の粘膜触らなければ感染しない
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:38.24ID:zGkwC58u0
>>382
だよね
だからそう書いてんだけど
どうも全面自粛にさせたい人がいるんだろな
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:43.28ID:N6sLAwVP0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など

新型コロナに関するデマ
・マスクは効果がない
→デマ:あります。防塵マスク>紙マスク>布マスクの順で効果があります。
・若者は軽症が多い
→致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない
→インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。
・新型コロナは弱毒化した
→弱毒化していません。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫
→BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫
→普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。

非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
pk
2021/01/11(月) 17:26:50.51ID:n2l0qGiT0
>>162
間抜け過ぎる
飲食店の方が圧倒的に少ないよ
なぜならそもそも飲食店なんて昼と夜に偏ってるから中間(アイドルタイム)での感染はほぼない
それに対して全時間を通してずっと客が来るスーパーは常に感染するリクスが高いから
飲食より圧倒的に多い
ただし、下手に公表をすればパニックが起きる可能性があるから報道で出さないだけだ
2021/01/11(月) 17:27:00.43ID:ELelYUYB0
>>397
精神的にアレな人にあまり触らない方がいいと思うよ
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:12.90ID:ikba+EFs0
>>382
成城石井が異様に店舗感染してるのも
店員が殆ど20代女性バイトだからかもな
2021/01/11(月) 17:27:19.43ID:YDNCRub+0
なんで客からだと思うのかね
何処に感染者が居てもおかしくないって事だろ
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:21.79ID:VbDHBbzv0
>>367
服も消毒しないと
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:27.16ID:/IousPwj0
>>238
刺身でうつるの?
2021/01/11(月) 17:27:37.91ID:8fcH2ptz0
>>1に乗ってるお店のある地域って下町だったり
わがままな人が多そうだったり割と癖がある地域な気がするんだが
そもそも店舗数が多すぎるから全く出ないってことはありえないな
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:45.66ID:jA46KT2V0
>>371
多発は事実なんだから店員が悪いだけで解決するなって事だよ、気になるなら時間ずらすとか消毒をより一層心がけるしかない
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:50.13ID:+hvdXmQU0
西友は今年数少ない元日から営業してた勇者だからなあ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:51.94ID:Z4fhwWhm0
>>400
それな
単に品物と手を洗って顔触らなきゃ良いだけ
もっと怖いのは飛沫ダイレクトに飛ばしてくる奴らだよ
2021/01/11(月) 17:27:52.38ID:jxe5vK2Q0
>>282
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)どうするかは勝手だが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺は例外なく消毒するわ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アマゾンで買ったPC製品でも消毒するわ
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:58.65ID:zGkwC58u0
>>403
スーパーはこうやってちゃんと公表してんじゃん
飲食店の方が公表してないよ
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:28:02.35ID:9O4ow/CK0
調べてみたら近所のスーパーで数日前に感染者出てたわ
西友じゃなくて普段あんまり行かないところだったが
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:28:14.48ID:oN6ZB71A0
え、一昨日行ったんだけど
2021/01/11(月) 17:28:17.14ID:aHLpFUxZ0
>>408
素手で触ってるし刺し身アルコール消毒できないだろ
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:28:18.39ID:/jGc8PUi0
コロナで一時閉店しちゃうと開いてるところに人が集まるね
2021/01/11(月) 17:28:39.66ID:4OqKt+560
>>408
調理や捌いてる段階でウイルスが付着しないとは言い切れない
と思う
2021/01/11(月) 17:28:54.32ID:1KQTLzgN0
入院出来ずに自宅療養してる奴も買いに来るだろうし都内は負のスパイラルが出来上がってるなw
2021/01/11(月) 17:28:59.55ID:dKsbOSt10
百貨店とかスーパーとか、バックオフィスとか休憩室が同じだからそこで飲食したりマスク外して広がるんだろうな。
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:02.14ID:Z4fhwWhm0
>>417
食品添加物用の高濃度アルコールあるじゃん
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:07.56ID:qpo6BKbD0
本当に息苦しい世の中になったもんだな
最近気軽に世間会話さえしにくい
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:08.36ID:yXdc0k2p0
>>417
パストリーゼ使えば
2021/01/11(月) 17:29:12.38ID:JAWIx5JY0
●スターバックス従業員、コロナ感染者急増
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609239969/
●韓国スタバ、ソウル近郊店の50人コロナ感染で席数減やマスク推奨
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-southkorea-starbucks-idJPKCN25F0AY
●【悲報】全国のマクドナルド従業員、コロナに感染しまくる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595021532
●【速報】マクドナルド 東京神奈川大阪の複数店舗でコロナ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594996588/
●【スシロー】 全国の38店舗で従業員がコロナ陽性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609330187/l50
●マクドナルド
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/
●ケンタッキー
https://japaninfo.kfc.co.jp/company/news/covid19/index.html
●セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/company/coronavirus.html
●ファミリーマート
(p)https://www.family.co.jp/info/top_info_list.html
●ローソン
(p)https://www.lawson.co.jp/sp/contents/cont09/info.html
●西友
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/
●イオン その都度消してるがかなり出てる
2021/01/11(月) 17:29:17.16ID:Ks+tmA+p0
君ら今はどんな対策してる?
よもや去年の春と同等と言うことは無いだろうから状況を知りたいぞよ
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:21.70ID:hiuEqBfq0
これ特定のスーパーだけの話じゃ済まんからね
従業員の感染拡大で小売りが店舗を開けられなくなったら
最終的に誰も物を買えなくなってしまうよ
物資があってもそれを消費者が購入出来なくなる事態を想定しないと
行政もそこまで先を読んで感染者対応せんとダメだろ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:26.00ID:sYsdtcqZ0
>>417
さすがにビニール手袋してるでしょ
ピチピチのやつ
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:29.87ID:fVn3ZpoU0
>>379
新型コロナ流行してからやり始めた?
じゃ、今までのインフルエンザは何だったんだよ。
感染者1000万人以上、症状もコロナと大差なし。
2021/01/11(月) 17:29:35.54ID:7L1IEIbI0
>>392
まだ、不織布マスクを洗濯して1週間分予備含めて8枚をベランダで干して使ってる一人暮らしの人は、関東では、普通にいますよ。50枚1000円出せば買えるし何回も変える人なら500円代の買えば良い
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:37.99ID:0iEEn5hF0
汚染カッペは東京から追い出せ
2021/01/11(月) 17:29:39.55ID:jxe5vK2Q0
>>420
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そう、糞小池とテロ集団の自民党のおかげや
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:43.29ID:ELelYUYB0
>>418
そして自宅待機の感染者を介して感染が広がると
詰んでね?
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:50.83ID:Z4fhwWhm0
>>428
いちいち替えてないからむしろ汚い
2021/01/11(月) 17:29:56.60ID:JAWIx5JY0
481 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
夜の街クラスターとか言ってるのがカフェは
大丈夫なんだという誤解広げてる気がするんだな


120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スタバとかきたねーよな
誰かが座ってる所、
そいつがたった後すぐ他の人が座って食べたり飲んだりしてる
小さいラーメン屋とかでもテーブルふいてアルコール消毒してんのにそれすらない


122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
岩田が早い段階から感染しやすい環境と言っていたからな


161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>136
ほんと若者のコロナってスタバからがおおいんじゃねーのって思う
なんでデーブルすらふかないんだろう
ふくものを用意すらしないんだろう
一人で黙って飲んだり食べたりせず皆わーわー喋りながら食ったり飲んだりしてんのに
居酒屋より衛生管理ひどいど思う
まじで今絶対行きたくない店ナンバーワン
2021/01/11(月) 17:29:59.29ID:FDVSDoht0
>>61
この期に及んで布マスクやウレタンて逮捕されてもいいと思う
不織布が手に入らなかった時の緊急避難だよあれは。
2021/01/11(月) 17:30:01.77ID:qccjq1dh0
>>379
うちは、面倒でも全てやってる
洗い流せ無いものは次亜塩素酸水でスプレーして手でなじませ
しばらくしてからタオルで拭く
洗えるものは(野菜など)食器用洗剤を薄めたのでスプレーして手でなじませ水で洗い流し
捨てられるパッケージも食器用洗剤
なるべく濡れたく無いものだけアルコールスプレー
2021/01/11(月) 17:30:11.78ID:fc9ZP2NN0
飲食ガーとか飲食店が感染の原因とか言われてからか
スーパー混んでるもんなw
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:30:13.63ID:wCx1QyaU0
>>379
もうキリが無いし、対策も限界はあるよ。
缶やペットボトルやスナック菓子やパン袋だって工場や品出しや他の客で
いっぱい人の手に触れている。それを全部消毒するのは困難だしね。
紙幣も小銭も同じだけどさ。外食とか会食は控えることができても、
購入したものすべてを消毒は出来ないし、仕事も休めないしね。
やれることやって感染しても、もうそれは仕方の無い状況になっている。
2021/01/11(月) 17:30:29.74ID:kGPyMyTJ0
さっさとセルフレジせーや
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:30:32.42ID:scEffRpV0
そもそも今さら感染者が出たからなんだという話
しょせんアジアにおいてはインフルエンザ程度または以下のかぜ
2021/01/11(月) 17:30:33.62ID:PdUbTrnR0
おっ、おれの東長崎店は無事やな
24時間だし助かる
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:30:41.06ID:wXKiB1TH0
>>370
加熱出来るものは加熱した方が良いよね食材とか
あとレンチンてウイルス不活性化できるんだっけ?
2021/01/11(月) 17:30:42.93ID:tyADCoCI0
>>48
一斉検査したんだね
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:30:46.44ID:dV7CO8kP0
>>427
そうだよね
それができないから後手後手といわれる
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:00.81ID:Z4fhwWhm0
>>379
だよねぇ
未だにしてない人がいることがびっくりだわ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:01.46ID:zUOPDgLF0
>>420
ダビデの星みたいに感染者ワッペンの縫い付けを義務化しないとね
2021/01/11(月) 17:31:08.35ID:mHlrVAsV0
アンガスビーフステーキ肉を買うために行くけど
あれ美味いよな
2021/01/11(月) 17:31:15.14ID:1i84o/2g0
食品を手にとっては棚に戻す奴にむかつくので
自分も手に取ったら棚にはもどさず、よそ見している人のカゴに入れることにした
2021/01/11(月) 17:31:17.01ID:QWAlJFy00
日本国内に居る中国人が積極的に感染を広め始めたとかの可能性は?
彼らは中国に命じられたら実行しなければならない決まりでしょ?
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:27.66ID:ZwetiZRB0
>>416
俺は今日行った
今日は肉キャベツ定食な
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:28.61ID:6wwzyXin0
>>399
医療関係だから家族以外との会食は禁止されてる
されてなくても外食も会食もしないが
外食は週末の楽しみだったけど、コロナが収束するまで仕方ないと思ってる
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:37.13ID:UP5G0pBa0
惣菜をいちいち手に取って戻す奴多いからなw
絶対容器は消毒か出して食え
あと食う前は必ず手を洗え
これだけで確率は下がる
2021/01/11(月) 17:31:37.56ID:PfX8PGxs0
西友は食品なら深夜開いてる店舗もあるし小型スーパーと比べたら従業員多いからなぁ
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:39.13ID:TBz4Rroh0
おにぎりや弁当は洗ってる?
おから洗ったら何もなくなった
2021/01/11(月) 17:31:49.67ID:S8ai7PsB0
感染リスクにさらされてるのは医療関係者だけではないんだよな。
スーパーのレジ打ちも、接客が対面だからリスクある。
2021/01/11(月) 17:31:53.41ID:K9xomM2J0
>>114
消毒徹底とかまず無理だし
陽性が判明する前に既にウィルス撒いてるんだから既に時は遅し
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:32:21.45ID:ELelYUYB0
>>431
かっぺ叩きでストレスを発散したいんだろうけど
汚染地域の人間が何か言ってるとしか思われてないよ
2021/01/11(月) 17:32:28.04ID:JAWIx5JY0
●新型コロナとインフルの違い

特効薬がない
感染力が相当度強い
かなり重症化しやすい、
かつ重症化が急激に起こる
多彩で重い後遺症が出やすい

若者も殺す強毒株発生  ←★NEW


「新型コロナ」で急死の羽田雄一郎参院議員 送迎担当の地元秘書も感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609330061/l50
自宅療養中の高齢者が死亡 群馬県
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609173709/l50
【愛知】コロナ軽症施設で高齢者死亡 夜連絡は変わった様子なく、朝に遺体で発見 テレビついたまま 26日夕入所時は無症状 名古屋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609188618/l50
【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:32:35.99ID:Z4fhwWhm0
>>430
やだなぁ汚い
10年以上前から1日4枚消費前提で備蓄してるからマスク不足の時も同様に使ってたわ
2021/01/11(月) 17:32:44.67ID:i/bQzfqi0
日本政府が
自宅待機指示してフードデリバリーしない
だとこうなる罠
2021/01/11(月) 17:32:53.59ID:5BT3pXep0
>>358
店員は客が触った商品にレジ打ちくらいしか触らなくね
風邪なんだから空気感染
2021/01/11(月) 17:32:58.02ID:TvqAdiSw0
>>25
ああ、この記事を思い出したわ
https://news.careerconnection.jp/?p=89711
2021/01/11(月) 17:33:14.18ID:JAWIx5JY0
●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材

この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・


・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に

どの産業がかけても困るけども
インフラの根幹みたいなところの人が感染してしまうと
ヤバいことになる


フランスでは、原子力発電所の作業員が感染してメンテナンスができなくて
発電所止まるかもという話が出てる
フランスから電気を輸入しているドイツもやられる。


北海道は日本の食糧庫  !!
米、麦、ジャガイモ、畜産 他・・  !!


北海道電力でクラスター発生
https://www.fnn.jp/articles/-/108606
【福井】大飯原発クラスター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608882372/l50
【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609396020/
【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
2021/01/11(月) 17:33:36.59ID:UkoibOdb0
とうとう物流が死に始めたか
狂乱の物価高が来なければいいが
2021/01/11(月) 17:33:39.92ID:qccjq1dh0
>>439
うちは、現金だけやってないだけ
新聞も回覧板も郵便も
買い物のブツは全て消毒してる
帰宅時の服装や靴、玄関と床も消毒してる
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:33:45.46ID:UP5G0pBa0
>>455
包装と容器は拭いてから他に移す
そして食う前は必ず手を洗え
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:34:02.42ID:jA46KT2V0
>>453
陽性者が買い物しながらこんな行動されたら感染リスクは増えるわな
2021/01/11(月) 17:34:15.32ID:0S1l7Eyr0
アメリカでもレジがやられて店開けられないとこまでいったからな
レジの人たち無理すんなよ
2021/01/11(月) 17:34:24.62ID:M8itApzh0
阿佐ヶ谷はイトーヨーカドー今はヨークフーズは
ちゃんと入店時に消毒してる人多い
西友は消毒する人がどんどん減ってきてる
2021/01/11(月) 17:34:36.06ID:ZaTEioQj0
外食やめ時かな
中途半端な人がいない時間帯にファミレスは利用してた
割り箸で卓も最初に持参したアルコールで拭き家族でサクッと食べてサクッとでる
だけどこれだけ感染広まったら店員さんが感染してる確率上がるからもうやめた方がいいかな
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:34:41.78ID:ikba+EFs0
>>437
それと、手づかみで食べる物は
気をつけるようにするといいよね
特に外から帰って一度手を洗ったとしても、用心してパンや菓子、果物等
しばらく食べない方が…

ノロの時期もそうしてるんだけどねw
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:34:42.89ID:5cYjkahH0
>>238
the潔癖症こと泉鏡花センセ乙っすw
2021/01/11(月) 17:34:57.47ID:7L1IEIbI0
>>436
正解、布やウレタンは、田んぼで農作業するとか、庭作業するとかあくまでも野外で誰もいない所で使うものだね。繁華街や会社や電車や病院では使う物ではない
2021/01/11(月) 17:35:07.01ID:KCx8MLIG0
>>462
レジ打ちはゴム手してるしな
2021/01/11(月) 17:35:14.66ID:jnaE2Uw10
スーパー!コンビニ!ファーストフード!8時閉店にはならないし、どんだけ感染者が
出ても発表しないのは、政府が賄賂たんまりに他ならない!!
個人の飲食じゃ賄賂あげられないから責められるのさ!!
二階と一緒で、賄賂!餌をぶら下げて手懐けなきゃ又悪者!!
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:35:19.60ID:UP5G0pBa0
>>470
>阿佐ヶ谷はイトーヨーカドー今はヨークフーズは
>ちゃんと入店時に消毒してる人多い

買い物カゴやカートはちゃんと拭いてるか?
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:35:42.20ID:Z4fhwWhm0
>>353
手にたっぷりかけて容器になすりつける
手を洗う時に一緒に容器も洗う
手を洗うのも家で使ってる台所用洗剤を持ち歩いてる
手荒れはユースキンを手を洗ったらしっかり塗り込み
2021/01/11(月) 17:35:49.79ID:yNDzYr8g0
>>470 入店時の消毒ってあれ大丈夫なんか?
自動のところは問題無いだろうけど、大体は触れるだろ。
2021/01/11(月) 17:36:08.60ID:yhsLv6mF0
息子「カウントダウンパーティー楽しかったwwwウェーイwww」
母ちゃん「全くあんたはこんな時にしかたないわね!じゃあ私はパート行ってくるから大人しくしておくのよ!」
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:09.08ID:aLUvjArY0
千歳烏山の西友でも従業員で出たらしいね
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:15.61ID:bxPSw1Ip0
>>379
自分もやってる
最初は面倒だったけど今はやらないと気持ち悪くて冷蔵庫入れられない
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:26.63ID:jA46KT2V0
>>462
補充したり陳列してる人が忙しい時にレジに入るのはよくあるよ
2021/01/11(月) 17:36:53.70ID:FDVSDoht0
学校は休校しないし
無症状の子供が親と一緒にスーパー行って広げる
政府はどこが蛇口かわかってない
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:53.86ID:UP5G0pBa0
>>472
前まで手掴みしてたものも出来るだけ手掴みしない様に
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:37:02.71ID:+hvdXmQU0
飯食うときは全部ウォッカで流し込むようにすればアルコール消毒しにくい食材でも無問題
2021/01/11(月) 17:37:08.75ID:m4e35wMm0
レジ係は散々色々触って汚れたニトリルを外す時に雑になって手から目や鼻や口に運んでるんじゃね
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:37:09.92ID:ZaTEioQj0
>>462
カゴが一番媒介しそうだけど
入店時のアルコールでカゴの持ち手も拭いてるな
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:37:14.83ID:Z4fhwWhm0
>>439
困難て慣れちゃえば良いだけだよ
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:37:17.97ID:jfne8t860
スーパーで働いてる人たちにも手当出してやって欲しいわ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:37:22.70ID:wXKiB1TH0
>>390
アホだな
ワクチンなんて症状を軽減させるだけのもので、感染の可能性はあるんだよ
ワクチン接種して無症状感染者になって市中を平然と出歩く世界が、今の東京都
2021/01/11(月) 17:37:41.61ID:y8HepPQ+0
何千何万の放置された都内のPCR陽性者が食料を求めて
これからずっとスーパーに押し掛けるわけだが
2021/01/11(月) 17:37:42.39ID:i/bQzfqi0
これを
多発してると見るか
きちんと公表してると見るか
運命の分かれ道
2021/01/11(月) 17:38:02.75ID:LM48UyQd0
>>460
コロナウイルスは不織布の隙間通るとか言われてても上手く表面で止まったのもあるだろうから頻繁に取り替えるのがいいね
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:07.95ID:hbJJBsbF0
>>7
これよ

スーパードラストは生きるために行ってもいいことになってる
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:08.62ID:Sy4WRn+P0
西友〜 それは〜 客が撒いたコロナ〜
ぼくが〜 見〜た〜 地獄〜〜
2021/01/11(月) 17:38:09.00ID:hC9dIerK0
会話を禁止にすべき
間違いなく飛沫だよ
大きなツバが感染源
あんな「いらっしゃいませ〜!」なんて前時代的なことやめなきゃダメだよ
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:11.39ID:6wwzyXin0
パストリーゼ10ℓあるから、とりあえずしばらく保ちそう
小分けしてカートの持ち手部分とか手指の消毒用に持ち歩いてる
2021/01/11(月) 17:38:17.60ID:JAWIx5JY0
●漢方薬と抗インフルエンザ薬 (アビガン) の開発
白木 公康  アビガンの共同開発者
[富山大学大学院医学薬学研究部 医学系ウイルス学]
https://www.wakan-iyaku.gr.jp/course/2015/10/28/8488/

感冒と漢方薬
http://www.med.u-toyama.ac.jp/virology/media/medicalQ20110220.pdf
葛根湯で、マウスの肺炎を軽減化できた、体重減少も少なく済んだなど


アビガン=感染初期に飲むと有効
葛根湯=ひきはじめに飲む

葛根湯
体力中等度以上(内臓が弱ってない人のこと。疲れやすい、虚弱、胃弱などの人はダメ)のものの次の諸症
https://www.tsumura.co.jp/products/ippan/005/index_s.html
感冒の初期(汗をかいていないもの)、
鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み


中国では
『疑い症例』や軽症患者に、漢方顆粒エキス剤を大量に配布。
 携帯電話アプリを開発して、遠隔診療で服薬指導することで
 感染リスクを減らし、医師を院内感染から守った。
 西洋医学は重症者の救命に集中でき、
武漢の医療システムを建て直す時間をかせぐ
中国で配られた漢方は葛根湯ではないがそれと似たエキス剤
中国では、周囲に風邪症状の人がいたら予防的に葛根湯を飲むという
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:23.90ID:FimGy9gj0
>>442
西武線沿いは西友だらけだよな(笑)
2021/01/11(月) 17:38:25.72ID:IUgURgQb0
これは主婦からの感染かー?
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:29.26ID:9Sy9j2l90
ノーマスク、家族連れ、商品触りまくりのテロ客はどこにでもいる
西友だけ感染者が多い理由は何なんだろう?
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:29.63ID:AUL6n8sF0
無人レジのほうがいいな w
「大根98えーん」 って声出されると
思わずレジの外に待避するよ
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:31.58ID:ZwetiZRB0
>>481
聴いてないし見てない
俺は大丈夫だw
2021/01/11(月) 17:38:41.00ID:y8G4WTR10
1人罹ればアウトだからなぁ
スーパーに閉店されると本当に困るわ
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:38:42.35ID:5cYjkahH0
>>461
逆恨みから放火ヤラかす糞集団こと
Uber eats乙っすw
2021/01/11(月) 17:38:52.18ID:qccjq1dh0
やっぱりここ見てるだけで
買い物や外出での消毒意識も希薄してる人が多いね
これじゃ感染拡大して当たり前だと思う

>>472
うちは、帰宅時に手洗いうがい、顔洗いして
食べる前には必ず手洗いしてからですね
2021/01/11(月) 17:38:57.81ID:6VI9ZLov0
食べ物から胃腸等で直接感染はしないと
研究機関から発表されてる
気管吸入の経路しかないはず
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:00.66ID:sRHj2gIz0
自宅待機が外出してるから当たり前
2021/01/11(月) 17:39:04.77ID:JAWIx5JY0
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201003-00201369/
[ロンドン発]新型コロナウイルスに感染したアメリカのドナルド・トランプ大統領は
咳、うっ血、発熱の症状が出たため、
2日、専用ヘリコプターでワシントン近郊のウォルター・リード米軍医療センターに運ばれました。
ホワイトハウスのショーン・P・コンリー医師によると、
亜鉛、ビタミンD、メラトニン、アスピリン、ファモチジン(日本でも薬局で買える)
を服用しながら、重症化を防ぐため治験中の米製薬大手リジェネロン社の
抗体カクテルREGN-COV2を8グラム投与しました。
2021/01/11(月) 17:39:06.54ID:yhsLv6mF0
>>379
うちも感染したら洒落にならない基礎疾患持ちが居るから去年の3月頃からずーっとそうしてるわ
出来合いの惣菜も買わなくなった
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:10.79ID:OUWdZ0Ja0
>>1
なんで?🙄
2021/01/11(月) 17:39:12.33ID:8i3gr8jg0
店員が店内で伝染ってるとしたらバックルームだろ
2021/01/11(月) 17:39:17.45ID:Sh1OL4iI0
>>493
なんか今は何にしても正直者がバカを見る世の中だわ
2021/01/11(月) 17:39:20.19ID:ed8fAHzN0
政府は、医療に関してはしきい値(閾値)を設定して警告を促してきたが、経済や産業に関しては
実質野放しやったからな。医療よりも経済産業の崩壊の方が遥かに影響大きいのに、見て見ぬふりをしてきた
普通なら、閾値を超えそうになると入店制限や陳列方法の指導をしたり、感染対策の強化を促す
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:22.05ID:ODUUQUrv0
うちの近所のスーパーは足ペダル式の消毒なんだけど、ギーコギーコすごく不快な音がする
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:22.26ID:ejkauzmq0
トンキンは実際毎日5000人ぐらい新規感染者が増えてるんやで
西友だろうが声優だろうがもうほとんどの人が感染するのは避けられないんや
今年の年末には石投げたら感染者・元感染者に当たるぐらいになるで
感染する覚悟が無いともうトンキンには住まれへんて
基礎疾患者は早ようトンキン出ぇや
2021/01/11(月) 17:39:24.06ID:icKKdvaV0
いよいよスーパーで買い物するのもリスクになってきたか
2021/01/11(月) 17:39:30.64ID:FDVSDoht0
>>482
同じく
うちはスーパーで買った商品をマイバッグに入れる時に
アルコールを吹きかけ、家に帰った頃には大体乾いてるので
そのままでよしとしてる
だから買い物にはアルコール消毒液のスプレー必須。
2021/01/11(月) 17:39:32.32ID:jnCDH0LI0
客ヤバイやつばっかだからな
ノーマスクじじい、ガキや障がい者連れた家族総出で騒ぎまくり
買ったもの出てすぐ素手で食うやつ

マジで基地外しかいないからこんなの相手したら感染する
変異型はかなり喚起しないと空気感染するだろうしな
一時間に5回は空気全て外気と入れ替わらないと無理だね
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:39.62ID:ywtj0Q8X0
>>208
スーパーの感染情報通知意外と多くて笑うわ
2021/01/11(月) 17:39:51.28ID:JAWIx5JY0
●漢方薬と抗インフルエンザ薬 (アビガン) の開発

白木 公康
[富山大学大学院医学薬学研究部 医学系ウイルス学]
https://www.wakan-iyaku.gr.jp/course/2015/10/28/8488/

「かぜには葛根湯」といわれますが、葛根湯がどのように作用しているかをお話しします。
また、富山発で、世界への貢献が期待され、
「エボラ」に有効とされ話題となった「アビガンの開発」について紹介します。
わが国では葛根湯は広く感冒などに使用されているが、
中国では銀翹散が使用されている。インフルエンザ感染マウスモデルで、
葛根湯中の「シンナミル化合物がサイトカイン産生を調節して、
解熱作用と抗ウイルス作用を示す」という作用機序を明らかにしました。
葛根湯は、主として感冒に使用され、金額的には医療用漢方薬の中では12番で、
薬局販売では2番です。このように、日本で良く使用される葛根湯は、
かぜの初期にウイルスの増殖を抑え、局所での感染を軽くします。
これに伴って、誘導されるサイトカイン類を調整して、
その効果(かぜの軽症化)を発揮します。
そして、鼻かぜでも全身症状を伴いますが、
葛根湯はこの全身反応を軽くします。このように、
葛根湯は感染局所でウイルスを抑え、全身反応を軽くして効果を示します。



中国の漢方医は銀翹散をかぜに使用しますが、
「葛根湯は、家族や職場で誰かが風邪をひいたら、
その周囲の人は予防的に服薬する」という使い方をするそうです。
これは葛根湯の作用機序からは、風邪にかかりそうになったら、
局所での感染軽症化と全身反応の軽症化できるように備えるという理想的な使用方法と思います。
感染しなければ、サイトカイン類の誘導はないので、葛根湯は作用しないことになります。
一方、葛根湯は肩こりにも使用されており、葛根湯の服用は問題ないと考えられ、
予防的使用は理想的と考えられます。
昨年、富山化学工業のアビガン(開発番号T-705、一般名Favipiravir、商品名Avigan)と
エボラ出血熱との関係で話題になりました。
富山大学でインフルエンザ感染動物での有効性を確認し、
その開発に関わったので、T-705の特徴について紹介する。
富山化学は化合物合成技術に優れており、化合物のスクリーニングの中で、
インフルエンザウイルスに有効なT-705が見出された。
T-705は、細胞内で3リン酸化され、インフルエンザウイルスのRNAに取り込まれた時点で、
RNA伸長を阻害する伸長阻止薬(Chain terminator)として、
ウイルスRNA合成を阻害する。そのため、
タミフル等のノイラミニダーゼ阻害薬(NAI)と異なり、
細胞内でRNA合成を阻害させないため、病態に関わるウイルス負荷(viral load)を下げることができる。
このことは、図に示すように、重症感染では、
NAIが有効ではない条件下でも有効性が発揮できるという特徴を持つ。
そのため、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザ感染症に対する有効性が期待される薬剤となっている。
昨年初めに、英国とドイツのグループが、
T-705がエボラウイルス感染マウスで有効性を発表したことから、さらに注目されることとなった。
インフルエンザでは、マウスで効いていることから、
エボラウイルス感染症に対する有効性が期待された。
2月4日のニューヨークタイムズでは、
ウイルス量の少ない感染患者の死亡率を30%から15%に低下させたと報道された。
2021/01/11(月) 17:39:54.11ID:+fLwUMF80
>>429
バカは書き込むなよ
2021/01/11(月) 17:40:06.31ID:1KQTLzgN0
>>471
時期的に開店直後以外キツイと思うわ
都内なら外食はやめとけ
2021/01/11(月) 17:40:10.61ID:7npjoiJZ0
休日のオープンと同時にスーパーに行くけどいつもガラガラ
春の緊急事態宣言の時はそこそこ人がいたのに
自分はお陰でまだ安心して買い物が出来てるけど
混んでる時間帯でも気にせずに出かける人が増えたんだろなぁ
2021/01/11(月) 17:40:15.91ID:SdXNgRqo0
>>439
知り合いは全部宅配にして全部消毒するって言ってた
2021/01/11(月) 17:40:23.34ID:x9V7DP/N0
複数の店員が同時に感染しててクラスターになってたら危険施設だけど単発の発生なら西友が原因ではないよね
2021/01/11(月) 17:40:25.31ID:x2bo6QJg0
実態はわからないけど、スーパー内での感染じゃなくて家庭内感染じゃないの?
2021/01/11(月) 17:40:39.14ID:2VYJIgnk0
逗子ハイランド店とか結構近いな
地元の衣笠店は大丈夫だろうか・・・
(いや大丈夫ではない、反語表現)
2021/01/11(月) 17:40:46.43ID:ed8fAHzN0
>>515 漏れ
だから、國値を超える結果となる
医療然り、閾値を超えそうになった時点で手を打つべきなのに、何もしないから國値まで超える羽目となる
2021/01/11(月) 17:40:49.01ID:xEV4yTuL0
結局、去年の日本のコロナウィルスは感染力が弱かったから助かってただけの話だったな。
強い奴が来たら日本人の民度が素晴らしいからだとネトウヨが自惚れてる話がいかに的外れだったかわかる。
まともに監視も出来ない、隔離も出来ない、中途半端な正義感で汚れ仕事から逃げて、他国の金魚の糞として生きるのを望む国民性。
532
垢版 |
2021/01/11(月) 17:41:01.93ID:O13oLeq30
いまなら、新鮮なコロナあります。不良配布中!
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:41:02.77ID:/Bg4ONyM0
>>1
トンキンゾンビだらけで怖いよ(´・ω・`)
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:41:15.53ID:bMPvZNKZ0
>>439
アメリカではやってるよ
それでも感染するけどね
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:41:30.38ID:UP5G0pBa0
スーパーはノーマスクジジイやノーマスクおじさんや手掴み戻しジジババ多いからな
2021/01/11(月) 17:41:40.32ID:Sh1OL4iI0
>>506
簡単に始められるから登録した不法滞在者の炙り出も捗ってるみたいだw
2021/01/11(月) 17:41:40.44ID:7L1IEIbI0
>>501
マジレスすると 家庭内や飲食店で感染で無症状感染状態からの体調不良とかの発症の可能性高い 店員にPCR検査なんてやってないだろうやってたらクラスターが出てもおかしくない
2021/01/11(月) 17:41:44.53ID:JAWIx5JY0
参照:

一般社団法人日本感染症学会ホームページ
https://www.kansensho.or.jp/modules/news/index.php?content_id=140
中国新型コロナウイルス肺炎診療ガイドライン(試行第7版)
https://www.med.or.jp/dl-med/kansen/novel_corona/covid19plan_v7.pdf?from=groupmessage&;isappinstalled=0

中国ではCOVID-19の軽症、中等症、重症の幅広い範囲に「清肺排毒湯」が適用されています。
清肺排毒湯は、漢代の張仲景が著した『傷寒雑病論』にある、
外邪によって引き起こされる病に対する四つの名処方
「麻杏甘石湯、射干麻黄湯、小柴胡湯、五苓散」を組み合わせたものが基本となっています。

基礎組成:
麻黄 9g、炙甘草 6g、杏仁 9g、生石膏 15〜30g(先煎)、桂枝 9g、
澤瀉 9g、猪苓 9g、白朮 9g、茯苓 15g、柴胡 16g、黄? 6g、姜半夏 9g、
生姜 9g、紫? 9g、冬花 9g、射干 9g、細辛 6g、山薬 12g、枳実 6g、陳皮 6g、?香 9g。

以下の論文によると「清肺排毒湯」で治療を行なった 701症例のうち、
130 症例が治癒および退院し、51 症例の臨床症状が消失、
268 症例の症状が改善し、212例が悪化せず安定した症状改善を示したと報告されています。
COVID-19に対する清肺排毒湯の有効な治癒率は 90%以上です。
(Publicity Department of the People’s Republic of China. Press conference of the joint prevention and control mechanism of state council on Feb 17, 2020.)
2021/01/11(月) 17:41:48.71ID:jnCDH0LI0
>>379
豊洲から仕入れたやつじゃなくて仕入れた店の関係が多発するあたり間接的ダメージは結構ありそう
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:41:53.83ID:Z4fhwWhm0
>>507
帰宅時はまず全身洗ってる
一度帰ってまた出る時は頭にビニールキャップ被って髪以外シャワーで洗う
ビニールキャップは使用後毎回エタノール消毒して洗濯
じゃないと気持ち悪い
2021/01/11(月) 17:42:05.36ID:JAWIx5JY0
●今までの感染予防を徹底
(特に、昼の店、夜の店、家族での飲食は厳禁!)
●少しでも体調不良を感じたらすぐ休んで安静。無理に動き回らない
●軽症のうちに何としても治し切ること
●体質にあった漢方薬を感染前、もしくは感染直後 感染初期に。 煎じ薬より顆粒のものを。
重症化してからでは東洋だろうが西洋だろうが治すの難しい
●イベルメクチン?(海外通販で、人間用、動物用購入可能)
●鍼灸 とくに一般人はお灸治療 お灸は家でできる。
(鍼灸師の指導をできれば受けて)
おへそや腰を携帯カイロで温める
「疑い例」には、足三里 、おへその下の気海 、おへその上の中?
「軽症」には、合谷、足の甲の太衝、足三里、神闕=おへそ?
「回復期」には、大椎、膈兪、足三里、孔最?

●うつ伏せに寝て呼吸を確保 
 吸うより吐く方に意識を集中

コロナ感染で「自宅療養に必要なもの」リスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4aab071b3eeac768cdf7b52f3d82527b7929642?page=4
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:14.20ID:xiIBCejz0
おまえら早くds2マスクにした方が
いいよ。排気弁つきにすれば呼吸らく
だし。
1枚400円。1日1200円で済む。
俺は、買い物行く時は
サングラス+ds2マスクで行動。
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:16.61ID:ZaTEioQj0
>>524
ありがとう
初心に戻るわ
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:29.77ID:5cYjkahH0
>>488
カゴが一番媒介しそうだけど

愚民どもが土足で買い物かご蹴ってりゃあコロナまみれになるのになw
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:31.20ID:OukPdiE50
そのうち、都内のスーパーは、一時閉鎖たまな
2021/01/11(月) 17:42:38.02ID:kPjbriWa0
>>144
>付届けが少ないからな、マスコミに。

天下り受け入れないと アビガン承認されないしな
2021/01/11(月) 17:42:46.69ID:FDVSDoht0
>>507
うちは帰宅したら風呂場に直行
全身シャワー浴びるルール。
もちろん服は全部洗濯機に放り込む
2021/01/11(月) 17:42:51.97ID:UnDNJVBC0
くだらんスレ


コンビニでも同じこと起こっててホームページに出してるよ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:59.18ID:ikba+EFs0
>>529
逗子は感染者少なそうだけど
そうでもないのかね
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:59.19ID:AUL6n8sF0
でもさ
食品から感染したって例は
あまり報告されてないだろ
2021/01/11(月) 17:42:59.67ID:y8HepPQ+0
よくみたら西荻やら吉祥寺やら逗子やら
我が家のゆかりのある店舗ピンポイント爆撃かよ
552
垢版 |
2021/01/11(月) 17:43:10.82ID:O13oLeq30
エコバッグに付着して感染するからアメリカでは禁止になった。
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:43:28.74ID:PTQIbLPj0
飲食店だけじゃないじゃんwww
2021/01/11(月) 17:43:36.83ID:6VWscexy0
>>520
こいつらすぐただの風邪だろって言うしな

ただの風邪でもかかりたくないわw
2021/01/11(月) 17:43:42.07ID:jnCDH0LI0
>>521
しかも消毒しました通常通り営業しますって他のやつにうつってないか確かめずに開店するのっておかしいだろw
ずっとそんなこと大手はやってるけどこれ感染拡大するだけだからなこういう店潰れてほしいわ
2021/01/11(月) 17:43:42.12ID:BLtBA9l50
子供にマスクさせない親とかどうなの?
夏は熱中症があるからしないのはわかるけど冬はさせるべきでは?
あいつらが奇声あげてるから拡大してるんじゃないの?
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:43:43.90ID:5cYjkahH0
>>457
商品陳列する時点で床置きなんて普通だからなw
お察しってことw
2021/01/11(月) 17:44:01.43ID:tKRX7yeo0
>>471まわりの感染者はよく外食する人かよく飲みに行く人だけだったからその辺は気を付けた方がいいかも
2021/01/11(月) 17:44:01.84ID:ed8fAHzN0
>>552
だったら、レジ袋無料配布復活しろよ
当然、バイオマス仕様のな
2021/01/11(月) 17:44:06.45ID:/a790A9t0
>>553
当たり前だろwwwww
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:15.40ID:9Sy9j2l90
感染多発が客のせいなら、どのスーパーも条件は同じ
プライベートブランドの製造・仕入れ過程に問題があるのか
各店舗の厨房作業や清掃に問題があるのか
西友だけに感染者が多い何らかの理由があるはず
2021/01/11(月) 17:44:20.34ID:Z4fhwWhm0
>>542
排気弁付きとかあなたが感染者だったら撒き散らすだけだし迷惑すぎる
2021/01/11(月) 17:44:26.20ID:qccjq1dh0
>>530
日本の今の法体系だと時短営業は、緊急事態宣言が無いと出来ないんだよね
だからよく小池を叩いてるアホがいるが、知事は時短営業の発令の権限は無い
本来は日本政府が緊急事態宣言の発令をして、時短営業になる
日本政府は時短営業を発令を知事にやらせといて、緊急事態宣言を出し渋るという

汚い真似をしてるんだよね
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:28.85ID:XTXEC+e/0
西友
久米川店小平店花小金井店と各駅にある西武新宿線
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:30.92ID:cMNX562E0
>>15
アルコール
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:31.45ID:HExm/N3+0
もう、都内の西友はコロナ陽性患者専用にしちゃえばいいじゃん
で普通にウィズ・コロナ営業って事でさ
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:46.21ID:fBJtwowU0
>>1
今日スーパーに行って買い物しようかと思っていたけど、家族総出で遊びに買いに来ている人達でぎゅうぎゅうだったから、何も買わずに帰ってきた。
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:47.26ID:ELelYUYB0
>>492
ゾンビかな?
いや見た目で区別出来るだけゾンビの方がマシか
2021/01/11(月) 17:45:10.93ID:gKY4r4oz0
調理器具買いに行こうと思ってたのに…
2021/01/11(月) 17:45:11.97ID:BLtBA9l50
>>561
感染者がいても公表してないだけでしょ
そっちの方がたちが悪いわ
2021/01/11(月) 17:45:13.69ID:wJGdK8H20
身なりの汚いオッサンほど鼻マスクやノーガード
2021/01/11(月) 17:45:21.73ID:yO1/8pdr0
>>389
地方も感染広がってるじゃないの
笑ってるとあんたも感染して禿げるよ
変異型は感染力強いからね
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:45:36.22ID:qpo6BKbD0
ドラッグストアとかは感染者出てないのかな?
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:45:37.80ID:dV7CO8kP0
>>559
きりがないけど
緊急を要する事態としてそれも一つの手だね
2021/01/11(月) 17:45:43.19ID:kTNgOrwm0
>>562
はっきり言って他の対策をしてないも同然なやつなんか気にしてらんないよ
2021/01/11(月) 17:45:45.69ID:neGnAwFF0
スーパーで買ったものはできるものは水洗いしてアルコール消毒
できないものはペーパータオルにアルコール染み込ませて消毒してるわ
しないよりマシかなって思う程度だけど
2021/01/11(月) 17:45:54.52ID:x9V7DP/N0
皆さまのお墨付き
は、けっこう買ってる
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:46:19.45ID:9O4ow/CK0
無駄に家族連れで来てる人らは一人で来てほしいわ
店もしっかり制限すればいいのに
2021/01/11(月) 17:46:19.86ID:JAWIx5JY0
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数



基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう



●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)



899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ



■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
2021/01/11(月) 17:46:49.49ID:LlfcTirQ0
休憩時のメシ時は普通に食べながら会話してるんじゃないの?
2021/01/11(月) 17:47:28.28ID:FXgXmUyi0
昔西友でバイトしてたなあ
時給680円ほどだった
数人いる正社員が朝礼でパートアルバイトを集めて「賃金を貰っている以上君たちはプロだ!プロとして仕事をしてくれ」と説教してた
最低賃金でプロ扱いされて最前線のレジに立たされてコロナになりたくないなあ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:28.70ID:XTXEC+e/0
>>577
お墨付きシリーズいいよね
トイレットペーパーはもう他のもの使えないクオリティとコスパ
きほんのきシリーズは微妙な
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:30.77ID:5cYjkahH0
>>552
ほんそれw
まさにヘボ詩人進次郎のやらかしだわw
何故か批判すらされないがwww
2021/01/11(月) 17:47:31.50ID:JAWIx5JY0
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
でも「やれることはやる」
怒りが爆発しそう


●【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
2021/01/11(月) 17:47:32.11ID:Ex4L2Jig0
>>568
早く緑の液体注射するんだ!あれ?青だっけか?w
2021/01/11(月) 17:47:35.78ID:2JNHGf7q0
エコバッグは4枚以上をローテーション組んでつかったやつは数日寝かせるようにしてるわ
2021/01/11(月) 17:47:38.65ID:24xh8NMt0
西友は「マスク義務」にしてないからノーマスクが普通にいる。ちなみに地元のオオゼキはマスクしていない人、出入り禁止。その差だね。上のコロナが起きた店舗、近所だもん。
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:41.38ID:qpo6BKbD0
>>559
2、3円位なんだから払えばええんでないの
2021/01/11(月) 17:47:46.88ID:ww+fFjI40
浮浪者みたいのがうろついてるからな西友
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:50.53ID:RmOzeRDv0
3日くらい営業停止して店全体を消毒しろよなー
2021/01/11(月) 17:48:03.06ID:xCpUp/9b0
こりゃあ、焼き鳥屋のオヤジが怒るの無理ない
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:12.33ID:hyBtIEMO0
>>48
入口で検温やらやらされるけどコレ
せっかくセルフレジなのに無駄に暇そうな
店員多くて何なんだと思ってたけど
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:20.59ID:bMPvZNKZ0
>>586
数日ではコロナ死なんよ
2021/01/11(月) 17:48:23.95ID:2Xi6mQZu0
西友大好き。応援してます!
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:30.42ID:5cYjkahH0
>>559
ぽんこつ進次郎いまさら涙目ガクブル中www
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:31.05ID:ZwetiZRB0
>>579
う〜ん、誰の番になるんだw
2021/01/11(月) 17:48:33.63ID:JAWIx5JY0
プライマリーバランス、緊縮増税言ってきて
日本をここまでズタボロにしてきたのが竹中平蔵だが
いきなりの宗旨変え!!!!!!!!


■朝まで生テレビより 2020年11月28日

竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
2021/01/11(月) 17:48:43.85ID:y8HepPQ+0
西友の場合は24時間営業で夜中の酔っぱらいとかが怖いな
2021/01/11(月) 17:48:51.78ID:/+uOKkoF0
休みの日なんか子連れ夫婦でペラペラ喋りながら買い物してるバカ家族もいるからそうなるわ
そんなヤツらにかぎってウレタンマスクや小汚い自家製マスク
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:00.96ID:Z4fhwWhm0
>>586
毎回洗濯してるけどなぁ
汚いし
2021/01/11(月) 17:49:02.74ID:JAWIx5JY0
早く学校を休校にしろ!!


●集団免疫優先で高齢者切り捨て? スウェーデンコロナ対策責任者のメール炎上
https://news.yahoo.co.jp/articles/b049dd5ef6c45b0015f4c2af7d1a5136d745714b
8/26(水)

スウェーデンも炎上
ジャーナリストが感染症対策を主導するテグネルに質問
「集団免疫やった場合、高齢者の死亡率が高くなるのは容認できるか?}
↓テグネル爺、メールを一部 削除してました! 


■テグネル
「集団免疫を迅速に獲得するための一つのポイントとしては、
学校を休校にしないことだ」

■フィンランド保険安全責任者 サルミネン
「時間がたつにつれ、子どもたちは(他の年齢層に)感染を拡大させていく」
フィンランドの学校を休校にする
休校措置を講じることで、高齢者への感染拡大を
約10%抑えられるはず

■テグネル
「10%にそれほど価値があるのだろうか?」
2021/01/11(月) 17:49:03.67ID:Khh723fG0
商品に触るの禁止で
2021/01/11(月) 17:49:12.77ID:FXgXmUyi0
ちなみに正社員はほとんどの時間建物奥の事務所にいて
ずっと売り場で仕事してるのはパートアルバイトだよ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:13.98ID:60ipOu5J0
そりゃスーパー感染が蔓延するのは 当たり前だよな

お前等知ってるのか? 
既にコロナ病棟満タンで自宅療養者に日用品の無料配布制度が破綻したのを知ってましたか? 数が多すぎて既に保健所はパンクしてしまい

各自でマスク着用し店内で会話をへらして 自ら買い物に行ってくれだってよ

そんな手であっちこっちの商品をペタペタ触られたた マスクだ会話だと関係なく広がるわな もう部屋で自粛する意味などどこにもないわ
2021/01/11(月) 17:49:25.29ID:Dx/ZjrNz0
ただの風邪
2021/01/11(月) 17:49:25.69ID:64amT+a+0
他のスーパーでも出まくってるのに何故西友だけwww
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:38.33ID:wXKiB1TH0
>診断されれば陰性になるまで行政に管理されるはめになる。
「はめになる」とは、どういう意味かな
hkWiyUDO0さんと擁護してる人は差別と自衛を混同してるね
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:39.73ID:CyOE/w5U0
コロナはただの風邪だから誰でも罹るのは当たり前だろ。
別に驚く事じゃないよ。
2021/01/11(月) 17:49:43.47ID:JAWIx5JY0
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609281009/l50


困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!



政党の支持率アンケートが来たら、
嘘でいいから、支持政党なしと答えてくれ!

他に投票するところがないから自民党などと答えてしまうと
自民党は選挙やっても勝てると思って、何も対策しないぞ。
2021/01/11(月) 17:49:44.97ID:I3wla4px0
初期のころみたいに感染者出ても店閉めて消毒とかもうしないんだろな
2021/01/11(月) 17:49:47.23ID:ed8fAHzN0
>>590
初期の段階ではどこもそうしてた
でも、これだけ感染者だらけになって系列店のスタッフ感染が相次げばキリが無いから
今では夜にさっと消毒しては翌朝から通常営業がデフォ
612587
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:52.82ID:24xh8NMt0
組合ないのかな?着用義務化しないと可哀相だよ。
2021/01/11(月) 17:49:55.44ID:YaQwGz8t0
馬鹿マスクおじさんが多い多い
何でマスクしてて鼻が出るのかわからん
子供でも出来る子は出来るのに
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:55.66ID:5cYjkahH0
>>577
壇蜜乙っすw
2021/01/11(月) 17:50:13.24ID:2JNHGf7q0
>>566
どこのスーパーも感染者出しているんだが
なぜか西友の名をだしてスレ建てられているが
2021/01/11(月) 17:50:29.13ID:64amT+a+0
ジジイババアが肉魚触りまくってんのやめさせろよ
2021/01/11(月) 17:50:38.78ID:7L1IEIbI0
>>586
エコバックは、毎日洗濯だろ

コロナよりも肉汁や弁当汁で食中毒の方が気になるわ
2021/01/11(月) 17:50:41.07ID:x9V7DP/N0
>>582
キッチンペーパーはきほんのき愛用
2021/01/11(月) 17:50:46.46ID:BLtBA9l50
>>48
UNIQLOあんなに制限してるのにこんなに感染者出てるんだな
やはり衣類はウイルスの生存が長いのかな
2021/01/11(月) 17:50:48.06ID:Hp9IWwWx0
試しにイオンとかヨーカドーとかサミットとかググってみたけど似たようなものじゃね
西友が特に多いと言う感じには見えんが
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:51:10.57ID:pWG1ZNOb0
>>40
そこは出だしに揃えて西の友、でしょ?
堤のお友達
2021/01/11(月) 17:51:16.56ID:JAWIx5JY0
●お金は刷れば簡単に作れる!

万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える


■金よりももっと大事なものがあるということ!!
トレーラーを安全に定刻通りに運転できたり、
道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり
生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!!
スキルを持った人間はすぐに育たない!!


135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wzEX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね

過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。

例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、

畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。

お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。

破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT
2021/01/11(月) 17:51:17.98ID:i/bQzfqi0
西友以外から金でももらってんのかな
2021/01/11(月) 17:51:39.84ID:7kaGJJrb0
雨降らずに乾燥して更にエアコン使いまくり出し
そりゃ店内はウィルスにいい条件揃いまくってる
2021/01/11(月) 17:51:45.97ID:+Yq/FDng0
小売ってPCとか発注の端末やタブレットが共有だしね
広がりやすい環境だから仕方ないわ
2021/01/11(月) 17:51:55.59ID:1ex/z1Ji0
>>556
居るな
店内でいきなり奇声あげたり走り回ったり
マジで近寄ってくんなって思う
無症状感染者が感染させてるのが怖い
若くても平等に重症化するなら国民はもっとしっかり対策しただろうに
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:01.49ID:5cYjkahH0
>>604
つ衆院選2012w
わざわざ亡国自民党に投票した愚民ども乙w
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:09.43ID:j4Ij3f3Y0
>>150
スーパーがやばい書くと
トイレットペーパー暴動争奪戦になるからな
2021/01/11(月) 17:52:15.33ID:hCUi6QeG0
>>232
そういえばヨーロッパの食肉加工工場でもクラスター発生していたな
2021/01/11(月) 17:52:27.02ID:JAWIx5JY0
国の借金のことは今は忘れてください!

金出せ!もっとオカワリ寄越せ、毎月寄越せと

図々しく叫んでください!

強い緊急事態宣言は必ず出る

その時大きな補償を出させるために

金出せと今から叫んでください

1年分まとめて一人200万円寄越せと叫んでください


借金のこと気にして死んだらアホらしい!

国民に毎月20万、全業種に粗利補償するまで支持率下げてください!!
2021/01/11(月) 17:52:35.66ID:ed8fAHzN0
>>619
基本的にユニクロの店員は他の衣料店みたいに話し掛けてこないし、レジも最近は
セルフレジなのに。どこで感染するんかな?接触感染?それとも空気感染?
2021/01/11(月) 17:52:56.66ID:64amT+a+0
伊勢丹新宿は1店舗で64人出てるがwwwwww
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:57.94ID:14o+iduo0
>>8
分かる
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:53:23.39ID:hyBtIEMO0
マスクしてないアホに限って声がデカいのはなんでなん
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:53:23.90ID:hDLo7JbX0
やまかストア最強伝説
2021/01/11(月) 17:53:25.67ID:JAWIx5JY0
金配って自粛!!



一人10万円配って、何か問題でもありましたか?
ハイパーインフレになりましたか???
円の信用が落ちましたか???
国債の金利が上がりましたか???



444ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 04:41:27.69ID:A8mRktf20
つまりは支持率を極限まで下げてやれば
政府も与党も民意を素直に聞くんだよ
民主主義は声のでかい人が大勢味方になってくれて
初めて成り立つ物
コロナ収束させるには支持率をガンガン下げよう


457ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 04:47:48.13ID:qb6rAz780
>>444
一番手っ取り早いのはそれよねw

あの安倍首相ですら、
コロナ対応で支持率がなかなか上がらなくて、
お腹壊してやめちゃったものねw
2021/01/11(月) 17:53:28.68ID:+Yq/FDng0
>>631
休憩室とか事務所だろ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:53:35.93ID:LgOqc8x10
>>82
田舎者の僻み
2021/01/11(月) 17:53:37.06ID:UBvCieA80
籠を1日1回消毒してますと自慢気に書いてるスーパーあるけど
1日1回じゃそんなに意味ないような
2021/01/11(月) 17:53:48.28ID:Khh723fG0
>>631
畳みなおす商品だろうな
2021/01/11(月) 17:53:48.33ID:FXgXmUyi0
>>150
いや病院の聞き取り情報ではほとんど飲食店の会食
マスク外して喋りながら食べるとウイルスが喉にダイレクトに入るからな
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:53:49.46ID:9Sy9j2l90
>>570
証拠ある?
うちの市では他のスーパーも
何度か感染者発生を市に報告してHPでも公開してる
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:53:51.04ID:iAwRT65a0
イトーヨーカドーの独り勝ちか
2021/01/11(月) 17:53:54.70ID:jnCDH0LI0
>>562
排気弁付きでもサージカルなんかより漏れ少ないから問題ないだろ
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:54:07.58ID:5cYjkahH0
>>624
しかもゴミ捨てた後なのに手も洗わない愚民多過ぎw
そりゃあコロナに罹るわw
2021/01/11(月) 17:54:09.47ID:JAWIx5JY0
●日本は地震、津波、台風、豪雨、噴火の自然災害大国!!   
withコロナはあかん!!複合災害になるおそれ!!
日本はコロナ撲滅が必須の国!!!
震災が起きてしまって、コロナで建築業の人がやられるとヤバいね・・


平成16年 台風23号     98人
平成16年 中越地震     68人
平成16年 雪害          88人
平成17年〜18年 雪害     152人
平成22年 雪害         131人
平成23年 東日本大震災   2万2199人
平成23年 台風12号      98人
平成23年 雪害        133人
平成24年 雪害        104人
平成24年 台風26、27号    45人
平成25年 雪害           95人
平成26年広島土砂災害、豪雨  77人
平成26年 御嶽山噴火     63人
平成26年 雪害           83人
平成28年 熊本地震      267人
平成28年 雪害         65人
平成29年 九州北部豪雨    37名
平成30年 西日本豪雨      200人を超える
平成30年 21号台風       11人
平成30年 熱中症による死者   7月だけで100人以上
平成30年 北海道大地震      41人
2021/01/11(月) 17:54:12.88ID:gKY4r4oz0
エコバックは20年物の使ってるな、
もう販売されて無いし貴重なサイズなんだよ
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:54:17.56ID:CHw8qoRq0
24時間営業してるからな
そら感染するわ
2021/01/11(月) 17:54:30.78ID:kz3sxdg30
>>631
客層と人数の問題かね
意識低そうだし都内だと外国人客も多そう
2021/01/11(月) 17:54:31.19ID:BLtBA9l50
>>631
客が持ち込んで商品に触る
→店員がそれを畳み直す
→ウイルスばらまかれる
→感染者出る

の流れじゃなかろうか
2021/01/11(月) 17:54:33.92ID:eB5tFZUd0
店員と濃厚接触するのか?
もう日常だろ
2021/01/11(月) 17:54:51.38ID:JAWIx5JY0
●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」 令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&;t=298s


自民党の議員100名が
全業種に対する 粗利補償の提言
消費税ゼロを提言。
この人たちのおかげで、持続化給付金とかが出た


■粗利とは= 売り上げから仕入れ代金を抜いた金額のすべてを補償


家賃、光熱費、社員の給料、レンタル代金、銀行から借りてるお金など
それらを賄うには、粗利を保証しないとダメで
多くの企業が潰れてしまう!


代表の安藤議員は税理士
ただ、一回当選、3回当選の人ばかりでまだ力が弱い。
マスコミもほとんど取り上げない。

自民党内でもGOTO、観光、緊縮、増税、自助っていう人間のクズ派と
日本全国民を助けるという良識派に分かれているので
対策がチグハグになっている。。。
2021/01/11(月) 17:54:51.83ID:dKsbOSt10
>>639
ひえぇ〜
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:54:54.97ID:crucThkI0
こういうネガキャンは怪しいのでロッテ ソフトバンク 不買 します
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:54:55.31ID:60ipOu5J0
しょうがねーだろうよ 自宅療養のコロナ患者に国からの生活用品の配給がパンクして破綻したから

すでに保健所は各自でまとめて買い物を自らしろって指導に変ったから
もう家で自粛しててもスーパーで感染して帰ってくるようだよ
マスク云々よりウィルス付いた手で商品ペタペタ触られてれが色んな奴に移るのは確実だよ
もう会話飛沫云々の話じゃない
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:54:56.84ID:ikba+EFs0
>>628
うちは感染者の少なかった夏に箱買いしてストックしてある
納戸にトレペとティシューとキッチンタオルコーナーがあるぞw
2021/01/11(月) 17:55:01.87ID:ed8fAHzN0
>>634
しかも顔もデカくて骨格もゴツい
既存のマスクでは顔を覆いきれず、肺活量も凄くて息苦しいんやな
2021/01/11(月) 17:55:02.16ID:FZfysapR0
西友〜say me〜(;´д`)
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:55:19.28ID:Z4fhwWhm0
>>641
自己申告らしいけどマスクしてたって言う奴らって本当にちゃんとしてたのかね
スッカスカで隙間だらけでもウレタンでもアゴにずらしてくっちゃべってても「マスクしてました」て言ってそう
2021/01/11(月) 17:55:20.91ID:x2bo6QJg0
だいたいのスーパーってある程度の感染対策はしているし、店内というよりは本人やその家族が外で不特定多数の人間と喋りながら飲食して飛沫感染したのが原因じゃないかなーって思うんだけど
2021/01/11(月) 17:55:22.43ID:7L1IEIbI0
>>628
東京は、ウォシュレットが標準装備の住宅多いからトイレットペーパー使わないって知り合いから教えてもらった
乾燥機能ってのが付いてて勝手に乾くんだって
2021/01/11(月) 17:55:26.11ID:hCUi6QeG0
スーパーの駐車場とか屋外でコロナ患者用の食料セットを販売したらいいんじゃないの。
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:55:32.64ID:L6F1rbaj0
>>638
この惨状で地方が僻む要素ある?
2021/01/11(月) 17:55:38.04ID:JAWIx5JY0
●財務省と御用学者は大ウソつき!

「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て  であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す  まともな公平性のある税制はできない


・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:55:39.00ID:hyBtIEMO0
>>643
出まくってるぞ
どこも
2021/01/11(月) 17:55:39.64ID:64amT+a+0
>>643
毎日コロナだらけだぞwww
HP見ろよwww
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:55:54.37ID:ak9JZC5A0
コロナでたお店ってちゃんと消毒してから開店してるの?
まさかそのまま・・・
2021/01/11(月) 17:56:03.95ID:JAWIx5JY0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:56:16.79ID:pWG1ZNOb0
>>631
若い子たち多いから
勤務時間終わって遊びに行って感染してるんじゃ?
2021/01/11(月) 17:56:20.34ID:/+uOKkoF0
>>620
保健所や従業員には伝えるけど世間に公表はしないだろ
クラスター化してなければ営業再開
西友は逆に公表してるから逆に信頼できる
2021/01/11(月) 17:56:34.41ID:ZPEsJsss0
浅草で出たのはヤバい事になりそうだ
2021/01/11(月) 17:56:35.11ID:1ex/z1Ji0
>>552
マジでそれだよな
コロナ禍の中こんな愚策すぐ執行しやがって
エコバッグは使ってない
ビニール袋も以前はゴミ入れにしてたけど今はすぐ捨ててる
でも沢山の人がエコバッグ使ってて衛生的に使用出来てない人がいるんだよな
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:56:54.67ID:j4Ij3f3Y0
>>215
だからキャバクラホスト雑居ビルからクラスターは必然だわ
2021/01/11(月) 17:57:06.70ID:1KQTLzgN0
>>631
便所が一番やべえ
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:08.20ID:Gvpf2dSJ0
生食物アウトやん ゲホゲホしながらパック詰めしてんやろなw
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:09.76ID:6jJFUZfB0
店舗数、従業員数に対して考えると普通
多いとも思わないな
2021/01/11(月) 17:57:25.73ID:ZPEsJsss0
まぁこれは東京は取引先の業者だろうな
2021/01/11(月) 17:57:26.18ID:PrQvxRTg0
俺が目撃するマスクから鼻出してるやつってどいつも我が強くてバカそうなやつがやたら多いのは偶然だろうか
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:27.63ID:lbkZyA6s0
保健所が感染者を出歩かせるんだもんな、仕方ないよこれは
西友だけが悪くはない
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:34.69ID:q/zhKSZl0
もう東京は5%くらい感染してるんじゃないの
100万近くは感染してるのでは
2021/01/11(月) 17:57:37.94ID:Z4fhwWhm0
>>661
自分専用のウォッシュレットなら良いけど家族だろうと他人のうんこ汁ついてそうで気持ち悪いんだよなぁ
使ってる人そこら辺どうなんだろ
2021/01/11(月) 17:57:38.53ID:FXgXmUyi0
>>639
入口で消毒液を手に出してカゴを持つ
カゴの持ち手が濡れるほど
そうすればまあ大丈夫かな
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:39.53ID:xOBnSGoH0
これが本当のスーパースプレッターか!(;゜0゜)
2021/01/11(月) 17:57:42.09ID:TIp0TkVN0
トンキンwww
2021/01/11(月) 17:57:47.57ID:2GlppRfd0
コロナがうようよ居そう
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:50.21ID:vBw341Gd0
>>1
感染者の自宅待機って食料送ってくれるんじゃないの?
2021/01/11(月) 17:57:53.27ID:Khh723fG0
>>672
大勢いるよ
うちの家族も洗えて行っても毎日は洗ってない
エコバッグ政策もアホ
アホ政策ばかり
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:54.19ID:FimGy9gj0
>>613
鼻出してるジジイは高確率でヤニカス
2021/01/11(月) 17:57:56.18ID:u7ZjxJv+0
>>634
ノーマスクで電話しながら店内ふらついてる奴もいるよね
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:58:03.97ID:+UwIL09W0
保健所が自宅待機のコロナ患者はスーパー行けって言ってますし
2021/01/11(月) 17:58:12.96ID:jnCDH0LI0
>>632
これやばすぎだろ
これはクラスターになってるから一度営業停止にしないとただの感染源だぞココ
これで営業してるのがキチガイすぎる
完全に安全配慮義務違反だろ
2021/01/11(月) 17:58:25.86ID:UBvCieA80
スシローのHPとか毎日のように報告されてる
客と接しないのにバイトはプライベートで遊んでる奴が異常に多いのか?
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:58:27.79ID:vVSy+pH40
飲食店だけでなくスーパーも閉めろ!!
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:58:30.65ID:FimGy9gj0
>>680
してるよ(笑)
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:58:36.38ID:5cYjkahH0
>>619
大ヒント ソーシャルディスタンスw
都市部で守ってる奴なんて
去年の夏から殆どいないw
2021/01/11(月) 17:58:37.63ID:JAWIx5JY0
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi

「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける

しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』

『他国には償還ルール自体が全く存在しません』

『基本的には金利負担分だけ払っていって

残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』
2021/01/11(月) 17:58:44.59ID:QWHg4Rmm0
サミットも随分前に感染者出たじゃん
今更じゃね
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:05.65ID:j01hsW/20
西友の荻窪って
店内が暗すぎて、買ったものの原材料の内容が読めなかった
あと、カベがドス黒くて、カベを触ったら積もったホコリが落ちるのか
と思うくらい黒い
床だって、犯人が逮捕されるときに逃げ込む廃ビルみたいに、驚くほど汚い
で、掃除がしにくい24h店舗で
さらに駅前で、地元以外のやつも、多数押し寄せる

だからコロナで騒ぐようになってから、ぜったい店員に、コロナいると思って
こわくて一度も行ってなかったけど

他店舗で感染者でたか・・荻窪正直に公表しろよ
2021/01/11(月) 17:59:14.83ID:+Yq/FDng0
>>682
陳列されてる商品は?
色んな人が触りまくった後だけど
2021/01/11(月) 17:59:28.73ID:7L1IEIbI0
>>680
50%前後は、1回は無症状感染含めて感染してると5チャン住人は思ってる人多いよ
2021/01/11(月) 17:59:29.44ID:28E/0gau0
イオンは店舗ごとで総合的な情報ないんかな
でもびっくりするくらい検索で各所出てるで
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:31.41ID:YrpLKffr0
>>48
一斉検査したら大量に見つかった感じかね?
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:52.81ID:ZwetiZRB0
>>683
アンタ、狙ってるんじゃないぞ
2021/01/11(月) 18:00:04.82ID:/IoinCMu0
あそこの冷凍魚を消毒せずにさばいちゃったかな。
2021/01/11(月) 18:00:05.21ID:JAWIx5JY0
今だけは、国の借金のことは忘れませんか!!!!
一瞬だけ忘れて、どーしても借金のこと考えたい人は
コロナがおさまってから、じっくり考えてくれ!


国の借金のことを忘れて財政出動して、休業補償すれば
無理やり経済を動かさなくて済む   !!


日本政府は日本円を作れて、  日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://i.imgur.com/E4bHYgc.jpg


毎月20万を全国民に配れ  !!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:00:09.78ID:8/dRgy3H0
>>458
カッペ憧れの大都会東京叩きでストレスを発散したいんだろうけど
汚染地域の人間が何か言ってるとしか思われてないよ
2021/01/11(月) 18:00:14.90ID:SdXNgRqo0
>>660
スーパーに勤務してる人っておしゃべり好きな感じだから
狭い休憩所でぎゅうぎゅうになっておしゃべりして感染してそう
あと子だくさんで近所のママ友ともおしゃべりしてそう
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:00:46.35ID:FCbRGdR60
大森店は大丈夫なのか
2021/01/11(月) 18:00:56.09ID:+Yq/FDng0
>>660
感染対策をしててもバカが混ざると意味がなくなるんだよな
2021/01/11(月) 18:01:05.08ID:JAWIx5JY0
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況


経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !


ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:01:20.89ID:6Cf/spE50
>>681
一回出た水は戻らないんじゃね?
2021/01/11(月) 18:01:26.72ID:3HI9Ya8X0
エリアマネジャーか配達業者か?
2021/01/11(月) 18:01:42.51ID:JAWIx5JY0
今は借金のこと忘れよう!!!
借金ではすぐに死なない!!!
経済学者のだれも、いつ破綻するのかはっきり言ってない
コロナは今すぐ抑えないとヤバい


●世界のトレンドは財政赤字の拡大 !!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。 税収もアップ)


●[ローマ 20日 ]

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi

世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:01:42.72ID:gKY4r4oz0
ほんとに飛沫感染だけなのかなあ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:01:47.08ID:pD5q+FvG0
>>655
パンクもなにもまだ何も配ってなくね?
2021/01/11(月) 18:01:47.20ID:oUl9nN7Q0
>>31
それしかないな
2021/01/11(月) 18:01:48.50ID:Z4fhwWhm0
>>699
まず会計する→袋詰め→手を洗うか消毒→帰ったら品物を消毒か洗うで良いじゃん
2021/01/11(月) 18:01:48.62ID:7L1IEIbI0
>>681
俺は、家に付いてないし公衆のウォシュレットは、使わない。
同じ意見です
2021/01/11(月) 18:01:54.75ID:JAWIx5JY0
菅が恐怖政治しいてるせいか
二階のほうに陳情に行ってくれたで!


あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 )
@andouhiroshi
12h12 hours ago
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1332150578642731010


昨日は「#日本の未来を考える勉強会」の提言を二階幹事長に提出。
コロナ危機は拡大しつつある。

■持続化給付金の複数回給付や
企業規模に応じた支給による#粗利補償 の実現、

■ひとり親家庭に対する支援、

■医療機関福祉施設に対する支援、

■地方自治体への臨時交付金等、


予備費も含めた迅速な対応を求めた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:02:07.57ID:xlsVN4U80
たった今西友で買い物して帰ってきた
セルフレジで電子マネー決済
西友だから信頼してるよ
でもやるべき事はちゃんとやってよね
2021/01/11(月) 18:02:36.04ID:y8HepPQ+0
>>698
荻窪の西友はかなり早い時期に感染者でたよ
2021/01/11(月) 18:02:41.47ID:JAWIx5JY0
★「今は政府の借金のことは忘れませんか!!」 キャンペーンやってます!
このままではみんな死ぬ!


アメリカは500兆円、日本は70兆円ぐらい今年、コロナで国債発行したが
ハイパーインフレの気配もない !!!
通貨安にもならない!!!!
金利も上がってない !!!!
経済破綻のハの字もない  !!!



200兆、300兆出しても問題ない!!
早く金刷って全国民に金配って自粛!
潰れそうな企業を救え!
コロナが終わるまで、全国民に20万配る!!

国のオーナーはあなた!
国の最高権力者はあなた!
菅とか麻生とか西村は無能の雇われ店長 !



日本政府は日本円を作れて、日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない !!


毎月20万を全国民に配れ !!
コロナ終了するまで!!!


財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか


↑ 
日本円を作れて、日本円で借金してる日本がなぜデフォルトするのか?
何で勝手に格付け下げてんだ? ということを言っている
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:02:58.60ID:FimGy9gj0
>>700
感染というか “暴露” はしてると思う
2021/01/11(月) 18:03:02.94ID:22XKz+3x0
客からうつるリスクもあるが、鼻出しマスクで弁当出してる店員もいるし
万全な感染対策しているとは思えない
2021/01/11(月) 18:03:04.02ID:z5bXWl7R0
ネットスーパーといってもあれ陳列されている物から取っているからなぁ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:20.84ID:7Znb/yAg0
>>661
最悪風呂場でケツなんて洗えるからな
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:20.94ID:60ipOu5J0
>>707
こんな時期でもスーパーで働いてくれてる人の悪口とかイラネーよ
普通なら家族が止めてても不思議じゃねーんだから
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:23.62ID:5cYjkahH0
>>687
何故亡国自民党に投票したの?www
2021/01/11(月) 18:03:36.87ID:FZfysapR0
>>84
東急ハンズ 次は 側に西友
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:38.16ID:gKY4r4oz0
>>719
さっさと国会開けやクソ自民
2021/01/11(月) 18:03:43.36ID:+Yq/FDng0
>>714
小売の店舗ってPCとか共有だしね
まあ難しいよ
2021/01/11(月) 18:03:54.37ID:/+uOKkoF0
>>691
どこも保健所の指導に従ってるから
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:04:00.12ID:pWG1ZNOb0
>>687
さらにレジ袋要不要の意思確認で無駄な会話が増えた
「ご入用ですか?」で客はマスクしてるから返事聞き取れず
聞き返すとムキになってマスク外して大声で答える客。たまにいるわ
2021/01/11(月) 18:04:08.44ID:JAWIx5JY0
>>720
> たった今西友で買い物して帰ってきた
> セルフレジで電子マネー決済
> 西友だから信頼してるよ
> でもやるべき事はちゃんとやってよね



西友を信頼とかお花畑ですね。
西友を経営してるのは外資でしょ
あの悪名高きウォルマートでしょ
従業員の給与削りまくって、
ウォルマートの従業員の何パーセントだか
国からフードスタンプとかもらって生活してるの
2021/01/11(月) 18:04:45.34ID:7L1IEIbI0
今夜、関東は、めっちゃ寒くなるから、検査してない無症状感染者が体調不良悪くなって感染発覚する人多そう
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:10.22ID:boCTQFcs0
>>573
出てますw。゚(゚´Д`゚)゚。
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:15.79ID:C60H7EaA0
>>6
新型コロナウイルスは菌ではなくウイルスです。
2021/01/11(月) 18:05:20.75ID:JAWIx5JY0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)

消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)

消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわひろし  東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)

消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い 」

   
    消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:34.26ID:ELelYUYB0
>>735
通勤電車の中で突然倒れて車内が阿鼻叫喚
なんてことにならないといいが
2021/01/11(月) 18:06:06.69ID:660yWWiL0
>>687
立候補してぜひこの国を変えてください
2021/01/11(月) 18:06:10.08ID:JAWIx5JY0
37ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:29:53.70ID:jUBXC37Z5>>
倒れる若者は何故か男性ばかり

大阪府の重症者(50代以下,11月16日以降) *は基礎疾患あり
11/16 40代男
11/17 50代男
11/19 50代男
11/20 50代男
11/21 40代男
11/23 30代男
11/24 50代男* 50代男 50代男
11/25 50代男 50代男 50代男*
11/26 50代男 50代男 40代男*
11/28 50代男 50代男
11/29 40代男
11/30 50代男
12/02 50代男 40代男 50代男*
12/04 50代女 50代男*
12/05 50代男 40代男
12/06 50代男* 40代男
12/07 50代男* 50代男 50代男
12/08 50代男* 50代男 50代男* 40代男* 未就学男* 20代男

女性が倒れない理由にヒントがありそう
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:06:15.33ID:5cYjkahH0
>>714
とっくの昔に接触感染に空気感染してるだろw
政府や学者の言う事鵜呑みにするなw
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:06:38.11ID:60ipOu5J0
>>732
すでに保健所の指導が自宅療養のコロナ患者に
日用品の配布は破綻したので
各自でスーパーに買い出しに行けという指導に変ったのをご存じか?

だからもう自宅で自粛しても意味ないよ
それにマスクも関係ない
コロナ患者が商品をペタペタ触りまくってる現状だからな
2021/01/11(月) 18:06:46.42ID:JAWIx5JY0
●【報道特集】新型コロナ重症患者 〜容体急変も 集中治療室の最前線
https://youtu.be/0okYSBjtfsU?t=555

自治医大さいたま医療センター

■讃井将満教授  
9分45秒ぐらいから

「中年男性は気をつけたほうがよいですね、 ほんと」
「最初、高齢と言われていたが実際に重症になる方を見ると
今まで普通に暮らしていた方 特に何の病気も持たない方が重症になっている」
「やはり男性のほうが多いですね。」



★死ぬのは高齢者だけというのは嘘

★ICUは40代50代ばかり 

★医療崩壊すると40代、50代以下も大量に亡くなる

★一番の働きざかり年代層

★両親が死んだら、コロナ下で 残された子供は生きられるのか?

40代の大量死=20歳以下の若者の大量死を招く
2021/01/11(月) 18:07:19.02ID:nEoqzVgk0
>>14
荻窪店は2回貼り紙を見たよ
もう上の方の階は行く気になれないな…
2021/01/11(月) 18:07:34.39ID:JAWIx5JY0
●3週間の完全ロックダウンと 全業種への粗利補償、 消費税ゼロ、 全国民に毎月20万円を!!

3週間、人との接触を絶てば
日本人なら
コロナをゼロ近くに持って行ける
感染して発症まで2週間ぐらい
発症前の2、3日が感染させやすくなるので
3週間のロックダウンを提言する !
ロックダウン中に、発症者は隔離
無症状者は自宅養生

みんなで自粛してるヒマな間に、政府に対して金出せと叫びまくる  !!
他に感染させなければコロナは終了する
完全に感染を抑え込んでから、経済を全開で回す


家庭内感染が増える可能性があるが
GOTOや職場感染などが減るので、今なら対応可能であると思う
もちろん海外から外人はいれない


人生のうちでたったの3週間我慢するだけ!!
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:07:43.62ID:XAwP2I8f0
福生の西友は大丈夫かな
まだ西友の中では新しい店舗だから
豊田はどうかな
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:08:19.34ID:60ipOu5J0
>>738
なーげ コピペバカ死ねよ
2021/01/11(月) 18:08:20.75ID:JAWIx5JY0
★ 若者は無症状だからダイジョーブ!っていうのは大嘘!!
若者も7%が中等、重症までいってる
30代に至っては、無症状がゼロ!!!


和歌山県の新聞報道

無症状者の6割が入院後発症 新型コロナ、重篤化や死亡例も
https://www.agara.co.jp/sp/article/78898

●20歳未満  (31人)は
無症状19%、
軽症74%、
中等症、重症7%

●20代(75人)は
無症状12%、
軽症72%、
中等症、重症16%

●30代(19人)は
無症状ゼロ、
軽症63%、、
中等症、重症37%

●40代(25人)は
無症状5%、
軽症30%、
中等症、重症65%
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:08:42.00ID:XXYMwiZu0
>>631
セーターに思い切りくしゃみしているババア見かけた。
要因のひとつかな。
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:08:57.89ID:a4FNjKYq0
西友クラスターか
他のスーパーもヤバいだろ
2021/01/11(月) 18:08:58.26ID:vRONs7iw0
意識低い系のスーパーはウェブ掲載も
していないだろう
2021/01/11(月) 18:09:01.64ID:JAWIx5JY0
●コロナ気にしながら、ちょろっと観光と飲食だけ経済動かしても何にもならない!
全業種への粗利補償と、消費税ゼロを!!!
コロナ及び、日本のあらゆる危機、少子化、貧困化、産業衰退、科学技術衰退
すべての問題の解決をこの機に!!!


日本銀行は日本政府の子会社で
通貨を創造できるから、
日本円で借金して、 日本円を作れるのだからデフォルトの心配はない
ただし、インフレになるまで。

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://i.imgur.com/E4bHYgc.jpg


アメリカは500兆円ぐらい新規に国債発行したけど
ハイパーインフレの気配もない
日本の70兆円ぐらいコロナで国債発行してるけど
まだまだデフレ !!!


財務省のホームページにもデフォルトしないと書いてある !!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
2021/01/11(月) 18:09:16.67ID:58py/MK10
24時間営業で空いているときに買い物なんて言ってるけど、真夜中にスーパーに買い物行くやつなんてほとんどいないし
いつ清掃してるんだよって思う
2021/01/11(月) 18:09:38.69ID:7L1IEIbI0
>>751
1から読んだら西友が可愛かった事がわかるよ
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:40.57ID:pWG1ZNOb0
>>739
満員だったら倒れるスペースすらない
空いた頃になってバターン、キャー!っていう
刑事ドラマか仕事人に出てきそうなパターン
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:42.65ID:60ipOu5J0
>>744
JAWIx5JY0 コピペバカ死ねよ
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:46.37ID:/IousPwj0
>>510
抗生物質もドラッグストアで売ってくれないと病院で貰えないし
病院自体にも入れないよ
2021/01/11(月) 18:09:52.52ID:JAWIx5JY0
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!? 
アメリカは500兆、日本は70兆円、新規に国際発行したがハイパーインフレになってないww


■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない

■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因。

■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
 ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない

■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
 戦争等による供給能力の破壊が原因

■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する

■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
 財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
 ★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段

■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:54.89ID:a4FNjKYq0
商品にウイルスついてるから買い物してた連中もヤバいだろ
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:10:02.50ID:5cYjkahH0
>>747
大ヒント 横田基地w
2021/01/11(月) 18:10:30.37ID:6LuTGeLJ0
ネット担当店舗問い合わせてみた

---
ネットスーパー配送担当の店舗についてですが、
お客様のお住いの地域の最寄りにございます西友の、
ネットスーパー対応店舗からお届けをさせて頂いております。

だってさ
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:10:43.71ID:boCTQFcs0
>>629
品川の食肉市場がもう大クラスターw(*´ω`*)
2021/01/11(月) 18:10:54.81ID:JAWIx5JY0
>>758
> >>510
> 抗生物質もドラッグストアで売ってくれないと病院で貰えないし
> 病院自体にも入れないよ

1分でも早く菅の首を切って、
アビガン承認させるしかないっしょ
みんなが助かるためには。
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:10:58.82ID:Wx4WT4s00
マスクしててもウレタンなら
半分の飛沫は放出するから
圧倒的に人の多いスーパーのが飲食店よりリスク変わらないだろ
https://i.imgur.com/x4glDnR.jpg
https://i.imgur.com/eIKCqBQ.jpg
2021/01/11(月) 18:11:40.34ID:JAWIx5JY0
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れる !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!


全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!



●消費税は消費を抑制する税 !


消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !

消費支出


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5  -3.4
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:12:03.38ID:obckF8HB0
もともと駅前のスーパーなんか怖くて行ってないよ。住宅地の中の店舗まで行ってた。
次からは山梨県のスーパーまで車で行くことに決めた。
2021/01/11(月) 18:12:16.00ID:pvpsQAb60
客からじゃなく仕入先からだったらヤバいね
2021/01/11(月) 18:12:21.35ID:FXgXmUyi0
>>741
女性ホルモンが重症化を防ぐのかもというような記事も見たが
それなら男も豆乳飲んだり納豆や豆腐を毎日食べればいいな
関西人は納豆嫌いが多くて食べないんだっけ?
2021/01/11(月) 18:12:30.25ID:JAWIx5JY0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した

企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成

(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、

マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」

20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:12:55.98ID:Rwsfmg870
スーパーと飲食店の客を減らしつつ回転率をあげる方法なら簡単だぞ
冷暖房をつけないこととトイレを客に使わせないこととくつろぐスペースを撤去して何があっても絶対に着席させん事だ
これを徹底すれば少なくともスーパーと飲食店の感染者は減らせる
ついでに客も減るが完全休業よりよかろう
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:12:59.39ID:60ipOu5J0
>>765
既にマスクよりコロナ患者が直に商品をペタペタ触ってる
商品を選んでる方が遥かに危険だよ
そんな商品を他人は知らずに触れて持ち帰るからな
自宅で手洗いしても買い出し商品にすでに付着してるからな
2021/01/11(月) 18:13:22.72ID:AFUPqyVC0
西友 Say Me

リチ夫
2021/01/11(月) 18:13:25.34ID:JAWIx5JY0
●特に中小零細に対する支援について、具体的に言ってるのでこの動画見て!!!!!

粗利補償!!

■粗利とは= 仕入れ代金を除いた金額のすべてを補償!
この人たちが粘ったおかげで持続化給付金とかが出た
まだ当選回数が少ない議員ばっかりなので
この人たちが選挙で落ちいないよう投票行動してくれ!
自民党の中の増税緊縮キチガイは選挙で落としてくれ !



自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました


●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&;t=298s

●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
https://youtu.be/bIiA3pph7gU?t=23
2021/01/11(月) 18:13:35.66ID:xVMxBGbD0
>>55
一家離散したな…
2021/01/11(月) 18:13:53.66ID:qccjq1dh0
>>540
>>547
うちは、買い物レベルならシャワーまでしないな
夜にするだけ
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:13:59.21ID:60ipOu5J0
>>770
JAWIx5JY0 コピペだけの無能よ消えろ
2021/01/11(月) 18:14:08.84ID:p/veKCR10
>>31
日本語でおk
2021/01/11(月) 18:14:25.55ID:2JNHGf7q0
>>698
都内の西友はあんなもんだ
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:14:38.55ID:CW6CgYz90
政府が飲食店しか休業させないから
全業種に休業させないからこのザマだ
サポの屁理屈に騙されるなよ、全部自民党政権のせいだ
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:14:49.81ID:pwOlx4Se0
東京を中心とした首都圏は完全に蔓延してんだな。全人口の1/5ぐらいは感染してるかな?
完全にロックダウンした方がいいと思うわ。
2021/01/11(月) 18:15:03.86ID:JAWIx5JY0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


・10万円給付でタガが外れた財政規律を取り戻せ
土居丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20881


・「中小向け給付金終了を」 財制審、新陳代謝を重視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65453980W0A021C2EE8000
土居丈朗部会長代理が会合後の記者会見で明らかにした。
土居氏は給付金に関して「期限をずるずると先延ばしすると、
本来はよりよく新陳代謝が促される機会が奪われてしまう」と指摘した。
2021/01/11(月) 18:15:16.00ID:roC02Ey60
>>268
老若男女ベタベタ触りが多いな
意味もなく手に取ってまじまじ吟味する一部の人
で、結局棚に戻す
何がしたいんだか
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:30.17ID:Z4fhwWhm0
>>772
商品洗わないの?
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:48.06ID:Wx4WT4s00
>>769
男性ホルモンがコロナを底上げする
ビタミンD,K,C、マグネシウム、亜鉛
2021/01/11(月) 18:15:51.16ID:Ne6iHcPiO
>>743
面倒だけど俺は買った商品全部、界面活性剤入りのシートで念入りに消毒してるわ
2021/01/11(月) 18:15:59.17ID:JAWIx5JY0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!

「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」


●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html

★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号
2021/01/11(月) 18:16:05.49ID:+BGP/f2s0
パートのおばちゃんたち割りに合わないよなあこれ
2021/01/11(月) 18:16:27.15ID:JAWIx5JY0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人
消費税増税、緊縮財政、インフラ投資削減、診療報酬引き下げを狙う


吉川洋先生の珍説 ↓↓↓
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない???


★中央公論2018年8月号、20−21頁)
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:16:30.97ID:60ipOu5J0
>>547
で? 身体、手洗いはやっても
コロナが付着してる商品はそのままか?

綺麗に風呂から出てコロナ付いてる商品を冷蔵庫からとりだして調理ですか?
風呂入った意味は?
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:16:38.64ID:ELelYUYB0
>>767
車のナンバー見られて石投げられたりパンクさせられなければいいけど…
まあ気をつけなよ
2021/01/11(月) 18:16:48.52ID:JAWIx5JY0
●復興増税を推進した学者のみなさん 
震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。

普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
2021/01/11(月) 18:17:00.08ID:1ex/z1Ji0
>>687
マスコミこういうの指摘しないんだよな
アメリカでは禁止になってるのになぜ日本は?みたいな報道あっても良さそうなのに
あとスレでよく見るマスク種類別の効能比較図
ウレタンマスクとマスクシールドは全然役に立たないからとなぜ報道しない?
まあマウスシールドでロケとか平気でしてるクソメディアだから自分達に都合がわるいこと報道するわけないか
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:17:23.62ID:HG/b7OVl0
総菜とか刺身とか火を通さないものはヤバいかもな
食べ物からも感染するから
2021/01/11(月) 18:17:25.49ID:JAWIx5JY0
「なんで、財務省の御用学者が生まれるの?」


■財務省が開催している会議=「財政制度等審議会」
「国の債務管理の在り方に関する懇談会」
 財務省の官僚が会議のメンバーを選ぶ
        ↓
会議の名簿に「委員」として掲載されると、
特に学者にとってはステータスになる
(減税、財政出動を主張する学者は選ばれない)
        ↓
審議会や懇談会の委員になると
日経新聞などの「御用新聞」に寄稿する機会が増える
        ↓
財務省はその他の学者にも「資料提供」「情報提供」をして
都合の良い御用学者として育成!
        ↓
育成された学者たちが大学界でパワーを高める
        ↓
御用学者の下にいる、准教授や学生も財務省の言うとおり動くようになる
        ↓
緊縮増税派の教授が大量に誕生。←★今ココ
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:18:01.59ID:5cYjkahH0
>>769
脱毛など様々な後遺症に悩む20代女が大勢いるだろw
俺は毎日豆食ってるからコロナに罹らないのかもしれんw
2021/01/11(月) 18:18:02.28ID:JAWIx5JY0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!


■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』


■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。


■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ


■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。


■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:18:05.64ID:XmyzDO5m0
次は相撲か。力士は同じサラリーマンだし
2021/01/11(月) 18:18:13.36ID:032MfTbb0
>>470
ヨーカドーも状況変わらんぞ
https://www.itoyokado.co.jp/company/coronavirus.html

都内の最近3日分だけ拾ってみたけ

2021/01/11NEW 「イトーヨーカドー多摩センター店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/11NEW 「イトーヨーカドー大井町店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/10NEW 「イトーヨーカドーアリオ葛西店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/10NEW 「アリオ亀有」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/10NEW 「イトーヨーカドー小岩店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/09NEW 「イトーヨーカドーアリオ亀有店」における新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/09NEW 「イトーヨーカドー木場店」および、店内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
2021/01/09NEW 「イトーヨーカドー東久留米店」内テナント従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:18:23.59ID:5/tqKnmj0
>>336
さっさとGoTo停止して首都圏に緊急事態宣言出来なかったら政府の責任だよ。
11月からやってれば、結果は異なってた。
2021/01/11(月) 18:18:39.35ID:XzRPVQNK0
スーパーマーケットより薬局の方がヤバイ様な気がするのだが。
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:18:41.27ID:MGPXtb6M0
新宿伊勢丹も凄まじいけどな
2021/01/11(月) 18:19:03.45ID:JAWIx5JY0
●自国通貨建てで国債がデフォルトしないならば、
財政赤字は無限に拡大できるのか?

     ↓

財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる
財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると
過剰なインフレを起こすので無限には拡大できない。

■国債の真の発行制約は物価上昇率
デフレである限り、財政赤字拡大の制約はない
日本はデフレなので、財政赤字は多すぎるのではなく
少なすぎるというべき


★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。


★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。

★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★お金はパソコンでキーを打ち込むことで、無から創造している
(信用創造という)
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:19:04.82ID:Z4fhwWhm0
>>790
ID見たら?
>>348>>519
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:19:48.09ID:CW6CgYz90
政府の失政のシワ寄せが身近なところまで来たよ
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:20:15.76ID:5/tqKnmj0
>>38
11月もしくは12月上旬にGoTo停止して、年末年始の歓楽街の夜間営業を停止しなかった国と都の責任だよ、間違いなく。
2021/01/11(月) 18:20:37.85ID:JAWIx5JY0
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)

■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債15兆円

■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、紙幣を刷ることもできるので
企業よりもさらに特別なことができる存在。


●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債15兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要


■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。    500位はマイナス125億円


■政府も企業と同じ。
政府は日本国民から1250兆円の金を借りているが、
同時に建物や道路や土地、など様々な資産も大量に持っている(バランスシート)
政府の場合は企業と違って
子会社の日本銀行に通貨を発行してもらうこともできる
国債(政府の借金)を全部返してしまうと生じてしまう問題もある
日本国債は完済してはいけない借金
国債を返してしまうと市中から紙幣がなくなってしまう
国債を使って運用している銀行や郵貯銀行は軒並み困る。

■国債4割買った日銀 迫る「2つ目の副作用」  日経新聞
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:20:38.97ID:PKKhK1N20
トンキンはコロナ大汚染地区だからな
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:20:41.52ID:tvbonECY0
おいおい閉店とか辞めてくれよ・・
2021/01/11(月) 18:21:25.11ID:JAWIx5JY0
●【財務省発表】国の借金1091兆円  1人当たり878万円 過去最高更新 ★ 9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541862527/


750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ〜〜大変だ〜〜。 
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに
一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:21:51.58ID:44I9W/gu0
>>61
不織布マスクをスッカスカに付けてるクセに
2021/01/11(月) 18:22:00.44ID:kvsuRjkQ0
うちの会社もクラスターだけど、
発表の義務ないの?
1000人くらい働いてるデカイとこだけど、
作業者に報告しないからムカついてるんだわ。
2021/01/11(月) 18:22:00.58ID:N4xZ7BlO0
やっぱ西友は利用客の民度は低めかもな他に比べて
2021/01/11(月) 18:22:08.16ID:JAWIx5JY0
●財務省がハイパーインフレなんてあり得ないと言っている

>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。

財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm
2021/01/11(月) 18:22:43.51ID:GRl14PZF0
それだけ自由な社風てことだね
うらやましい
監視で共産的な企業はクラスターのまえにパワハラ自殺だし
それに社会はウィルス死よりコロナ自殺者数のほうが多いというw
2021/01/11(月) 18:22:58.42ID:95Lmn5Ls0
>>49
スーパーレジ店員が青い手袋してるの見るけどあれちゃんとアルコール消毒しながらやってるのか?
客毎にその都度アルコール消毒しないと意味がないよな
でも実際そんなの見たことないぞ
アルコールスプレーどこに置いてるのか見えないし
素手でも手袋でも消毒しながらやらないと同じだよな
店員本人に感染しなきゃいいって感じなんだろうか
2021/01/11(月) 18:22:58.36ID:JAWIx5JY0
●「貨幣」とは、すなわち「負債」である


■「信用貨幣論」とは、

貨幣を「商品」ではなく、「負債の一種」と考える説で、
結論から言えば、「信用貨幣論」が正しい貨幣論です。


■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関

★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:23:05.99ID:/KjhLmVQ0
なんで保健所のスーパーへニュースと西友感染が同時にでるか?西友はあぶないよ、ってこと?まさか保健所はじっさいの感染源は西友って思ってるってことか?つまり中央せん、つまり満員電車ってことか?
2021/01/11(月) 18:23:19.82ID:7L1IEIbI0
>>812
発表義務はあるが沖縄みたいに調整してるかもな
2021/01/11(月) 18:23:36.06ID:DeEtrUG10
西友だけじゃなくてスーパーやデパートや商業施設は感染者出まくりじゃん
都内はもうどこもヤバイ
近所のちっちゃいスーパーにしか行けない
2021/01/11(月) 18:23:47.65ID:Hp9IWwWx0
>>816
あれは客に対する配慮ではないなといつも見ながら思ってる
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:23:51.07ID:5/tqKnmj0
>>815

>それに社会はウィルス死よりコロナ自殺者数のほうが多いというw


それファクトなんか??
2021/01/11(月) 18:24:01.66ID:JAWIx5JY0
●医療崩壊したら


複雑骨折してもそのまま
大やけどしても皮膚べローンのまま
大出血したら血が流れっぱなし
盲腸になっても我慢
車に引かれたら引かれたまま
出産できない
癌の早期発見とかムリ
マムシ、ムカデ、スズメバチに刺されても我慢
狂犬病とかも自力で治す
未熟児とかどうにもできない
妊娠しても定期健診ができない
レイプされても堕胎ができない
性病にかかってもそのまま放置
指がとれたらそのまま
頭打ったらそのまま
食中毒にかかっても治せない


なんにも治せない
運が良くて体が丈夫か大金持ちコネ持ちだけが生きられる素敵な世界
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:24:04.61ID:CW6CgYz90
飲食店以外も営業自粛させろよ
答え合わせは済んだだろ
4月の緊急事態宣言が正しかったんだ
2021/01/11(月) 18:24:34.80ID:58py/MK10
>>812
もうTwitterとかで流しちゃえw
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:24:35.49ID:pLsvmLvF0
客に接してると仕方ないんじゃないのかね
気の毒だけど
2021/01/11(月) 18:24:40.47ID:kv/duI210
レジの無人化をした上での数字なら、コロナやばいな
ドノテイド無人化が進んでいるのかは知らないが
2021/01/11(月) 18:24:48.01ID:JAWIx5JY0
●指定感染症の2類に指定するメリット

1. 患者に対する入院措置を取ることができる
2. 入院費が公費負担となる
3. 届け出が必須となり発生動向調査が容易となる
4. 接触者の把握が容易になる
5. おそらく医療従事者の感染リスクが減る


指定感染症を外し5類感染症にした場合、
国民の側には一切メリットはありません。
政治家の側に立った5場合のメリットを考えてみます。

■5類にした場合

・入院費用を患者負担にすることで公費削減
・行政検査の数を減らすことで公費削減
・隔離施設廃止による公費削減


5類を求めている人は大きく2つ、
公費削減か集団免疫獲得を目指しているのかどちらか
どちらも言わずに5類を求めるのは国民に対し誠実ではない疑義が濃厚
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:25:08.59ID:pCrbBc960
>>15
買った食品を全てレンチンすれば?
2021/01/11(月) 18:25:48.80ID:JAWIx5JY0
●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材

この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・


・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に

どの産業がかけても困るけども
インフラの根幹みたいなところの人が感染してしまうと
ヤバいことになる


フランスでは、原子力発電所の作業員が感染してメンテナンスができなくて
発電所止まるかもという話が出てる
フランスから電気を輸入しているドイツもやられる


北海道は日本の食糧庫  !!
米、麦、ジャガイモ、畜産 他・・  !!

北海道電力でクラスター発生
https://www.fnn.jp/articles/-/108606
【福井】大飯原発クラスター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608882372/l50
【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609396020/
2021/01/11(月) 18:25:58.03ID:4OqKt+560
ロックダウンしても減らないほどの変異種なんだし
もはや感染拡大対策は役に立たんのは明白だしな

感染しないさせないようにじゃなくて
感染後の症状をお楽しみにってフェイズ移行かの
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:26:29.90ID:DWhPy+bg0
>>48
店頭に貼ってほしい
2021/01/11(月) 18:26:34.29ID:JAWIx5JY0
■朝まで生テレビより 2020年11月28日

竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:26:49.75ID:Z4fhwWhm0
>>816
ニトリル手袋してるおっさんがその手で目を掻いたり口で外したりしてるとこ見たからなぁ
「手袋してれば大丈夫」だけおもってるんじゃねーの?
客側からすると一人精算毎に替えるか一人精算毎に消毒すべきなんだけどね
「感染症対策で手袋してます!(ドヤァ」てほんと意味不明
2021/01/11(月) 18:26:50.82ID:qccjq1dh0
>>820
近所の小さい所は狭い上に
入口と出口は開いてる所がほとんどだからね
2021/01/11(月) 18:27:22.88ID:JAWIx5JY0
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
https://i.imgur.com/iNFw29f.jpg


世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!


「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ

最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!

↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:27:31.40ID:CW6CgYz90
結果が出せない屁理屈はもういいよ
さっさとロックダウンしろよ
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:27:32.68ID:lbkZyA6s0
>>772
加熱できるのなら加熱するし、基本ナマモノは買わない食べない
洗えるものは洗う
調理する時食べる時は必ず手洗い
勿論家庭内での手で触る所はアルコール消毒するし、買ってきた商品のフィルムも拭く
寧ろ危険なのはテイクアウトのやつ、加熱せずに食べるだろ?
2021/01/11(月) 18:27:57.85ID:tFmyF21V0
>>37
この状況下で初詣とか行った人って
本当に理解できない
2021/01/11(月) 18:27:59.61ID:7L1IEIbI0
>>816
レジを打つ人を守るだけだよ

入り口消毒で菌とウイルスを死滅させているという原理の元店内にウイルスと菌が持ち込まれないという暗黙の了解でやってるだけ パンドラの箱だよ

総合病院は、まともな消毒用アルコール使ってるけど一般店舗は、スーパーを含め怪しいわな
2021/01/11(月) 18:28:03.34ID:x2bo6QJg0
>>820
都内はもう業種に関わらずだと思う
とにかくうちらは密になったり至近距離でマスク無しで喋る状況をなるべく避けて、できる範囲で除菌を行っていくしかない…
2021/01/11(月) 18:28:07.02ID:TQbXNJDS0
休憩室使わせないようなシフト組むしか無理やろな
一人でも対策適当な奴がいたら終わる
2021/01/11(月) 18:28:17.15ID:95Lmn5Ls0
テレビや動画見てて思うんだけどマスクのポジション直すためか表面をやたら触るやつ多すぎ
あれやっちゃ駄目だろ
マスクずらしながら会食とか言いながら表面をベタベタ触ってる
頭わるい
2021/01/11(月) 18:28:21.73ID:JAWIx5JY0
国の借金のことは今は忘れてください!

金出せ!もっとオカワリ寄越せ、毎月寄越せと

図々しく叫んでください!

強い緊急事態宣言は必ず出る

その時大きな補償を出させるために

金出せと今から叫んでください


1年分まとめて一人200万円寄越せと叫んでください


借金のこと気にして死んだらアホらしい!

国民に毎月20万、全業種に粗利補償するまで支持率下げてください!!
2021/01/11(月) 18:29:06.29ID:jnCDH0LI0
>>816
そりゃ自分の手がアルコールで荒れたりするの防ぐためだけだからw
もはや接触感染ごときは自分で防ぐしかないが
2021/01/11(月) 18:29:27.35ID:zc12ooh30
スーパーの入口にあるアルコール消毒は入る時だけじゃなく出る時にこそ入念に手指消毒して帰るべし
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:30.76ID:gKePk4QJ0
西友じゃないスーパーだけど、昨日の夜買い物に行ったらジジババが半額弁当に群がって取り合ってた
あいつらコロナなんかどこ吹く風だな
2021/01/11(月) 18:29:35.31ID:Gmj1uYcj0
>>1
なんで西友だけ?
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:50.55ID:ULbnRvwa0
スーパーマーケットも危険なのか?
今後はフェイスシールドして買い物に行こうかな。

まあ最近はデパ地下含め、惣菜は自宅で電子レンジで加熱出来るものしか買わなくなった。

生サラダなんて買わない。どういう人が、どういう環境で作ってるかわからないからね。

あとは素材を購入して自炊。
刺身は塊のを買ってきて自宅でカットする。

外食はピーク時間を外して店が空いてる時しか行かないし加熱したものしか食べない。
2021/01/11(月) 18:29:52.41ID:mWOs5uWZ0
>>1
綾瀬店で買って来たばかり
西友はスーパーの割には弁当が旨いんだよ
2021/01/11(月) 18:30:03.76ID:kv/duI210
>>831
他人に近寄るなで済む話
マラリアの蚊やサルモネラ菌のゴキブリみたいに、虫が媒介しないことが唯一の抜け道だ
国内では、運び屋は今の所人間だけ
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:30:40.75ID:Wx4WT4s00
マスクしててもウレタンなら
半分の飛沫は放出するから
圧倒的に人の多いスーパーのが飲食店よりリスク変わらないだろに
https://i.imgur.com/x4glDnR.jpg
https://i.imgur.com/eIKCqBQ.jpg
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:30:47.31ID:/KjhLmVQ0
保健所が投げ出したんだな
自分らも危ないし責任もでてくるし
無理だ、無理ですって
2021/01/11(月) 18:30:53.63ID:50Ow9VIM0
これさあ

都内で多発って、本部からくるエリアマネージャーとかが感染してるとかじゃないの?
2021/01/11(月) 18:31:05.34ID:jnCDH0LI0
>>841
変異型アフリカも入ってきたしそろそろ電車でもうつるぞ空気で
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:07.87ID:Wx4WT4s00
>>850
サヨナラ(゚д゚)
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:12.74ID:9S4zZsYy0
もういちいち報告しなくても良くない
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:24.84ID:XTXEC+e/0
>>850
オオゼキいなげやピーコックは弁当の飯が「加工デンプン」
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:29.85ID:tUtPehWZ0
当たり前
スーパーなんてのは高性能マスクと密閉ゴーグルで入るものだ
馬鹿がしているウレタンマスクなんてお話にもならない
2021/01/11(月) 18:31:38.86ID:zc12ooh30
夜の安売シール付きなんて何人もの人が触りまくってウイルスついてるとおもう
2021/01/11(月) 18:31:51.14ID:+Yq/FDng0
>>824
まずお前が率先してやればいいよ
2021/01/11(月) 18:31:59.09ID:jnCDH0LI0
>>847
一週間後コロナやろw
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:32:06.50ID:9S4zZsYy0
>>855
変異型アフリカってパワーワードだな……
2021/01/11(月) 18:32:13.49ID:CnzIuw2+0
おおおおうちの駅は入ってないけど近いとこが2つもある!
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:32:54.22ID:Wx4WT4s00
>>853
民間でできることは民間でやれとさwww
民間病院があるだろーが日本医師会w
2021/01/11(月) 18:32:59.50ID:+Yq/FDng0
>>816
手荒れ防止だろ
客のためだと思ってるやつの方が頭お花畑だわ
2021/01/11(月) 18:33:10.63ID:lG3JnQJf0
ウィズコロナ進めてきた東京、というか
日本はコロナと共生する道を選んだんだから、
なんか騒ぐほうがおかしいよな(´・ω・`)

非常事態宣言もする必要ないじゃん。
ウィズコロナを選んだ時点でこうなるのはわかってたんだし。

なんでいまさら大騒ぎしてんのさ。
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:33:27.10ID:PKKhK1N20
日本財団の海の博物館?あたりの野戦病院どうなったの?

いつものトンキンのデタラメ嘘ほら吹き?
2021/01/11(月) 18:33:31.90ID:bjETtC0c0
>>8
普通に専門業者が消毒をした事は書かないの?
2021/01/11(月) 18:33:47.35ID:jnCDH0LI0
>>852
これ販売禁止にして欲しいね
2021/01/11(月) 18:33:49.65ID:M8itApzh0
>>477
俺は自宅帰ってから全部拭く派なので
あまり関係ない

>>479
店には悪いが自動でないところでは一度軽くやって
それで重点的にやった指等で2度目押すんだよ
2021/01/11(月) 18:34:05.33ID:itVGOrbJ0
>>309
>>335
いつも置き配設定なんだけど今日は何故かピンポンだったんだよね
重い荷物だから助かったけど、おっさんの鼻息ハンパなかったw
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:06.81ID:5cYjkahH0
>>816 床に落ちた小銭を拾って消毒もせず
客に手渡すドヤ顔店員なら知ってるw
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:12.44ID:GQxjSZT20
若い人達のウレタンマスク率高いわ。
しかもウレタンってズレやすいのかしら?
鼻が出ている人がほとんどだわ。
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:14.22ID:Q5X+TEIU0
一か月で集団免疫獲得しちゃうかも
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:16.03ID:Z4fhwWhm0
>>866
毎回消毒してたら手荒れもわかるけどしてないじゃん
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:19.21ID:tUtPehWZ0
購入したものも洗えるものは洗え
アルコール消毒しか出来ないものはそっちで対応しろ
感染したい馬鹿だけが緩い真似をしていたらいい
そのうち感染するから(笑)
2021/01/11(月) 18:34:35.63ID:kv/duI210
>>834
医療従事者と同じ対応は難しいだろうな
医療従事者は学生の頃から手袋したまま白衣を触るだけでも注意されて躾られているからな
2021/01/11(月) 18:34:42.26ID:7L1IEIbI0
>>854
結局、店舗感染よりもそれ以外で貰ってるんだろうな

PCR検査したら感染していた、勤め先は〇〇です。って事で従業員だから会社発表って事だろうな
2021/01/11(月) 18:34:50.34ID:WkybUwZu0
西友は24時間だから休日早朝に行くと混雑回避できていいのだが
野菜は時間帯によって置いてないのが不便
2021/01/11(月) 18:34:59.58ID:jnCDH0LI0
>>863
若者がバンバン死んでる型だからパワーあるよ
さらに英型と合体した新変異型生まれたとか見た気が
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:09.94ID:8Q1bTHGC0
コロナって放射能と同じで暴露の量によって発症とか重軽傷に差が出るの?関係ない?
2021/01/11(月) 18:35:14.07ID:DeEtrUG10
人がいっぱい歩いてるとこでノーマスクでジョギングしてハアハア言ってる奴を取り締まって欲しい
2021/01/11(月) 18:35:14.41ID:+Yq/FDng0
>>876
毎回消毒してもいいならするんじゃない
どうせお前みたいなのが早くしろって騒ぐだろうけどさ
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:25.19ID:abbaZ9C10
多発ってか結構前からあったの知らんのか?
2021/01/11(月) 18:35:36.20ID:fQsG+R0p0
お前ら買った商品アルコールで拭いてるか?
拭く物拭く箇所多くて続けられん
2021/01/11(月) 18:35:44.92ID:2JNHGf7q0
>>816
青い手袋は顔をいじらないように装着してるんだって
客のためじゃない
商品は自分で消毒しなきゃ
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:50.95ID:t4A+WhQP0
ババアは買いもしない商品をベタベタ触るから死んで欲しいわ

棚にある同じ種類のパン50個くらいを一個づつ触ってるの見て
殺意沸いたよ
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:59.40ID:G4B3A+kN0
>>848
24時間営業してたりするからじゃないかな。
元旦も休まず営業してたよーだし。
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:36:12.17ID:8WJUOHul0
あの手袋さ〜相当汚いよね
一人さばくたびに手を消毒じゃなくて手袋を消毒すべき
あの手袋経由の商品とかレシートとか気持ち悪い
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:36:47.11ID:T2KxObOs0
>>1
コロナ前の話だけど、西友って、従業員が売場で私的なお喋りとかしている店舗とかあったし、従業員の管理が元々緩いという印象だから、感染多発とか何か納得だよ。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:37:02.84ID:ZhA3Q+yN0
やっぱり玉出が最強
2021/01/11(月) 18:37:11.66ID:WkybUwZu0
商品はアルコールで拭く意識があるからまだいいが
レシートは何もしてなかったわ。
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:37:15.74ID:5cYjkahH0
>>793 ちゃんと報道してるぞw
貴重な情報を取捨選択出来ない愚民多過ぎて草
2021/01/11(月) 18:37:18.89ID:+Yq/FDng0
>>890
家で拭けばいいんじゃね
どうせ商品はレジを通過する前から色んな人が触ってるんだし今さら同じだろ
2021/01/11(月) 18:37:34.80ID:Gx/vkDP60
仕事というよりプライベートでの感染が多かろうよ
家庭内とかクリスマスや初詣とかさ
2021/01/11(月) 18:37:38.43ID:LSOZ3WvS0
>>850
北綾瀬か?
2021/01/11(月) 18:37:44.10ID:032MfTbb0
>>868
東京都、ペット可の宿泊施設開設=コロナ療養で140室
https://medical.jiji.com/news/36344
2021/01/11(月) 18:37:53.86ID:8YnHSE/w0
>>1
 . . . . . . . . `、リ|i.i. |. . . . . )西友は全部現金セルフレジで警備員配置にすりゃいいのに
 . . . . . . . . .‘.}iリ リ.;,〃, . . .  )俺の進言聞かねーからだよ 死ね〜っ!!
 . . . . . . . . . .}.リリ !l-’~、ミ . . . .`)
 . . . . . . . . ,<.}リリil/,‐’liヾ;;ミ.'´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
 . . . . . . . ..{/゙’、}リリ// .i|};ミ
 . . . . . . . .Y,;- . . ー、. ..iリ];彡
 . . . . . . . .ii■■川■■リi!ニH;ミミ
 . . . . . . . .{ . く;ァソ . ‘;,;’゙};彡ミ
 . . . . . . . . ゙i .[`~~ヾ. ‘~ リ^!,彡ミ_,__
 . . . . . . .  . ゙i .}~~ .} ‘;:li, .゙iミ=三=-;;’
,,-‐‐’~~~} ̄ ̄フハ“二゙_/;;’_,;,7’’~~,-’’:;;;;’,=‘
 .;;;;’/_ / || `ー-‐’´_,-’,r’~`ヽ’;:;;, ‘;-’
2021/01/11(月) 18:38:05.81ID:zGpRjJAe0
>>1
にしともw
2021/01/11(月) 18:38:18.31ID:+KO6mw2x0
国立去年まで住んでたー
2021/01/11(月) 18:38:18.41ID:2VYJIgnk0
高田馬場は?
2021/01/11(月) 18:38:23.14ID:GRl14PZF0
>>822
だって昨年までに
コロナ関連自殺4000人、いまも毎月千人自殺
ウィルス死2000人
もち死1500人
インフルエンザ、過去毎年一万人死亡
2021/01/11(月) 18:38:25.90ID:DeEtrUG10
若い有名俳優がコロナで死んじゃったくらいじゃないと世間の若者は好き勝手に行動するだろう
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:38:31.52ID:PuJo+Ne10
埼玉は西友だらけなんよ。やめてー
2021/01/11(月) 18:38:40.99ID:7L1IEIbI0
>>886
拭いてる人多いと思うよ。コロナ前からも缶ビールとか缶ジュースは、必ず洗う人は、年配者に多いよ。昔にある不幸な事件が起こったからね
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:38:54.39ID:jjMx6xzJ0
スーパーとかお勧めのセットを段ボールに詰めて店の外で売ろうよ
これだけで店の中の混雑減ると思うの
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:04.14ID:mdHdUXz80
1番ヤバいのは客じゃなく


バックヤードに出入りする業者のほうだけどな
2021/01/11(月) 18:39:06.39ID:Inzr8HwJ0
陽性で自宅待機の人がデリバリー利用できずに自力で買い物
スーパー行って商品に触ったり従業員と金銭のやり取りしたり咳き込んだり
2021/01/11(月) 18:39:22.86ID:kv/duI210
>>896
東京は独居が多いのでは?
家庭感染がメインなら、老人まで一緒に住んでる地方がやばいことになるはずだし
2021/01/11(月) 18:39:25.05ID:mWOs5uWZ0
>>897
うん
2021/01/11(月) 18:39:27.10ID:95Lmn5Ls0
>>887
手袋してても普通に顔触るだろ
>>852
ユニクロとか色んな所から次々発売されてるけどやっぱりユニクロのも駄目なんだよな?
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:54.14ID:uE/rqZlx0
だって感染者の食料配達が崩壊したから
陽性患者が普通に出歩いて買い物してる
もうあきらめたよ
2021/01/11(月) 18:39:55.73ID:CnQxaxHg0
スパ魔でもマスクしてても咳込んでるのいるからなぁ回避できんわ
2021/01/11(月) 18:40:08.00ID:KJpTgTDV0
手からの感染はゴム手袋や消毒で防げても
くしゃみや咳している客が感染していたらマスクで防ぐにも限りがありアウト
そりゃな
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:40:12.07ID:tUtPehWZ0
帰宅したら即シャワー
ウイルスが飛び散らないように工夫しながら動け
一生訳のわからない後遺症持ちになったり、或いは変異種で死にたくなかったら面倒でもやるしかない
マスクと手荒い三密回避だけなんていう緩い対策はそこそこ感染者数を抑えられたらいいという連中の決めたいい加減なものであって、実際に感染を防げる対策ではないから
2021/01/11(月) 18:40:15.92ID:032MfTbb0
>>848
西友だけじゃないぞ
>>57 イオン
>>799 イトーヨーカドー
2021/01/11(月) 18:40:26.51ID:tyADCoCI0
>>874
これすごく関係あると思うんだよなあ
やっぱり不織布じゃないとダメなのかも
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:40:38.30ID:5cYjkahH0
>>904 ゆとり猿愚鈍過ぎてw
2021/01/11(月) 18:41:05.61ID:95Lmn5Ls0
>>894
毎日報道しても良さそうな事じゃん
目にしないってことは少ないって事だろ
2021/01/11(月) 18:41:15.01ID:nEoqzVgk0
>>890
使い捨ての手袋はまだマシかもしれないが
グローブ的な本格的な手袋の奴はマジで汚いと思う
もはや何のために付けてるのか訳が分からない
せめて毎日洗ってるんだろうか
2021/01/11(月) 18:41:16.17ID:/IZETxMO0
多発じゃなくて正直に公表してるだけだろ
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:47.10ID:XTXEC+e/0
大晦日のLIVIN食品売場はレジ行列がとんでもなかった
店員がずっと最後尾ここです看板持ってた
2021/01/11(月) 18:42:04.13ID:ycNIU8SF0
はい、西友には二度と行きません
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:06.45ID:Rwsfmg870
ウレタンマスクつけてんのはウルトラガイジだから絶対に近寄らないようにしてる
2021/01/11(月) 18:42:07.92ID:GRl14PZF0
>>887
モンスター客やだね
国民総クレーマー
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:12.84ID:bh3xtkdP0
スーパーのアルバイト店員は学生がめちゃくちゃ多いから無症状で働いてるだろうね
2021/01/11(月) 18:42:19.35ID:kv/duI210
>>903
インフルの一万はインフル関連死な
インフルの死者数は年1000〜3000人程度
コロナ関連死はよくわからないな
1997年の消費税増税で、自殺者プラス一万になった過去もあるし
自殺者の増加も消費税ポイント還元終了と重なっている
2021/01/11(月) 18:42:40.17ID:DeEtrUG10
レジ店員の手袋は店員を守る為であってけして客の為ではないよね
2021/01/11(月) 18:44:27.75ID:nEoqzVgk0
>>852
人は飲食すると唾が増える
どれだけ増えるかは分からないが必ず増える
だからノーマスクになる飲食の場が一番危ない

ウレタンも危ないけど
まず飛沫の量が段違い
2021/01/11(月) 18:44:31.42ID:EVEmtql90
>>929
そうそう
コリcが握手会で「あぁ私は平気だから」って次のやつと普通に握手してたのと同じ
感染者のウイルスが次の次の次の・・・客へ
2021/01/11(月) 18:44:42.62ID:Ne6iHcPiO
>>816
あくまで従業員の感染防止の為だろあれは
手袋を消毒、レジ台を消毒拭き、釣り銭トレーを消毒など徹底しないと意味ないよなー
頼むから会計の際に買う商品をレジ台の上にベタ置きしないでほしい
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:51.19ID:lXqxEEil0
スーパーはマスクせずに咳を延々としてるキチガイ客とかいるからそら感染するわな
2021/01/11(月) 18:45:00.32ID:BXUfu7d40
冬の西友大市!
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:04.70ID:tUtPehWZ0
高性能マスクと密閉ゴーグルは手にいれておけ
感染者数が増えれば増えるほどそこら中のウイルス濃度が上がっていくから
イメージしにくいならタバコの煙を思い浮かべたらいい
あれを防がないとならないんだよ
2021/01/11(月) 18:45:19.32ID:J6hPW6yG0
西友Say me
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:28.35ID:5cYjkahH0
>>926
図星突かれて逆ギレかます
こどおじこどおばばかりw
これが自称美しい国ニッポンっすw
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:10.97ID:wMbmhgvA0
>>663
むしろ僻まない理由がない

人がいないのに

人がいないのに

人がいないのに

コロナまみれってどういうことだよドブ漬け百姓

検査拒否ってどういうことだよドブ漬けさ

東京にカッペの陽性検体持ち込みってどういうことだよドブ漬け百姓


https://i.imgur.com/dHKfPsB.jpg
https://i.imgur.com/Ca0siFT.jpg
https://i.imgur.com/Dfe1g8l.jpg
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:11.61ID:3E82w6yc0
吉祥寺の金持ちは成城石井と紀伊國屋で買い物済ますから西友に集まるのは俺のような貧乏学生と貧乏単身者のみ
2021/01/11(月) 18:46:16.00ID:fXWTkYY90
>>932
商品をカゴに入れる前に色々な人が触ってるのにレジに置かれたくらいで何が問題なのかさっぱり分からんわ
それが無理なら完全セルフレジがある店に行けよ
2021/01/11(月) 18:46:46.57ID:nEoqzVgk0
>>932
レジ台ベタおき嫌なの分かる
はっ??って感じになる…
かごの底が触れる場所に商品を置くとか
2021/01/11(月) 18:46:57.10ID:fXWTkYY90
>>939
金持ちだと東急とか三浦屋にも行かなさそうだしね
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:57.74ID:k/e1pjA10
こんなん西友に限らんやろ わいは田舎のスーパー勤務やけどガンガン陽性出てる
売り場別だと、1階の食料品売り場が圧倒的に酷い 主婦が持ち込んでるのは間違いない
2021/01/11(月) 18:47:07.35ID:N0F9Sn5R0
年寄りはなんで肉のパックとかをモミモミして買わないで置いてくんだろ
パンの袋とかさ
ホント気持ち悪い
2021/01/11(月) 18:47:13.12ID:kv/duI210
>>930
唾液分泌は刺激時は10倍以上
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:36.13ID:Mv3d5Lge0
中野ブロードウェイ地下の西友も怖いなぁ
あそこ狭いくせにお客さん多いし
2021/01/11(月) 18:47:42.92ID:zc12ooh30
現金支払いは高齢者が多いからあれも危険
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:47:46.45ID:XTXEC+e/0
>>939
吉祥寺アトレで買い物する俺はどうなんでしょう
2021/01/11(月) 18:47:52.50ID:DAMiU3HQ0
>>22
高級スーパーwwでも出ておりますよ
2021/01/11(月) 18:47:56.81ID:zDkop7kP0
生まれ西浅草だがロックスの西友はなぁ地下だし…
いつもお世話なってるし元旦からオープンしてくれてたし感謝しかない
2021/01/11(月) 18:48:02.92ID:fXWTkYY90
潔癖な人って自分の見えないところは無視するよね
まあ潔癖と清潔は別物だし仕方ないか
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:04.30ID:/KjhLmVQ0
マックとかでダストボックスのゴミかたっけてるのとかもっとそっとやって欲しい
あれ、みんな口つけたゴミだよな
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:37.21ID:PlbMkft90
>>343
そうだよ
店員が代行でかきあつめてる
2021/01/11(月) 18:48:43.15ID:Ne6iHcPiO
>>873
レジ袋を頼んだ際、自分の足元に落としたやつを拾い上げてカゴに入れられた
2021/01/11(月) 18:48:52.14ID:nEoqzVgk0
>>945
ウレタンの上に駅ホームでパン喰ってた若者とかやべーな
2021/01/11(月) 18:48:59.20ID:r97sN+fb0
前と変わらん

https://i.imgur.com/0yoGbjz.jpg
2021/01/11(月) 18:49:08.83ID:5HcVueCF0
まだ検査して発表してるだけマシ
他は検査すらしてなさそう
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:11.61ID:Qetr0wql0
>>952
マックを店の中で食うことにびっくり
2021/01/11(月) 18:49:23.03ID:TBi54pxf0
>>952
アレを見る度に「日本人の民度ってこんなに低かったっけ?」って思うわ
2021/01/11(月) 18:49:24.58ID:zc12ooh30
朝早めの時間に買い物に行くほうがいい
2021/01/11(月) 18:49:30.40ID:7L1IEIbI0
昼飯屋で飯屋で飯食ってる時にマスクをテーブルに置いたりポケットに入れたりする人いるだろ!!

皆がやってるから安全だと思って置くんだろうけど神話だよ

赤信号みんなで渡れば怖くないと一緒
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:40.15ID:abbaZ9C10
>>910
だよ
だから地方の死亡率が東京より吐出してる
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:41.24ID:ZQ3+Q21w0
>>952
うちのビル使用済みマスクは捨てないで下さいって言うけど鼻かんだティッシュとか唾液ついたティッシュとかは捨てて良いのが意味不明
2021/01/11(月) 18:49:41.95ID:DeEtrUG10
>>944
野菜や果物を見るのは分かるけどパンの袋を揉む意味が分からない
なんでパンを揉むのか
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:55.07ID:P6w/hHe10
>>935
>イメージしにくいならタバコの煙を思い浮かべたらいい
>あれを防がないとならないんだよ


そこまでいったら、もうガスマスクじゃないと無理だろ
2021/01/11(月) 18:50:34.04ID:b8SgzRfl0
やっぱり感染力強い変異株が広まってるんじゃないのかな、寒くなったからかなー
2021/01/11(月) 18:50:37.35ID:N0F9Sn5R0
こないだ初めてウレタン着けてみたけどあれ全部呼吸が素通りだよねwww
ノーマスクとほぼ同義
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:14.61ID:5cYjkahH0
>>929
手袋内で雑菌が増殖するから
むしろ不衛生というオチっすw
2021/01/11(月) 18:51:42.32ID:2JNHGf7q0
>>943
新宿伊勢丹は地下の食料品と1階の化粧品売り場が多い
客の多さと比例している
2021/01/11(月) 18:51:44.28ID:b8SgzRfl0
>>964
単にもみもみしてるのかもしれんが
老眼で賞味期限や添加物チェックをしているかもしれん
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:48.49ID:d3crhj2L0
自宅待機の感染者にもスーパー行くこと推奨してるからな。スーパーでわざと他人にうつしても犯罪ではないし禁止もされてない
2021/01/11(月) 18:51:56.47ID:DAMiU3HQ0
マスク手洗いしかないと思う
徹底してやったらよいのに
2021/01/11(月) 18:51:57.27ID:kv/duI210
>>962
やばいというのは死亡率じゃなくて、感染者の数のこと
死亡率が高いのは当たり前
人口の1/3が老人の県もあるくらいだから
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:26.68ID:yWN7L3Ps0
マスクしてない奴は射殺したら
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:34.51ID:7HixqeFh0
>>910
>>938
2021/01/11(月) 18:52:40.60ID:DAMiU3HQ0
>>969
化粧品売り場はヤバイよなあ
2021/01/11(月) 18:53:03.55ID:GRl14PZF0
>>965
二十世紀少年のワンシーンだね
ケンヂたちがすごいフルフェイスのマスクして戦ってた
2021/01/11(月) 18:53:17.57ID:kv/duI210
>>963
中国はバイオハザードゴミの扱い指導も一般人に対してやってる
とことん落ち目だね日本
2021/01/11(月) 18:53:29.66ID:7L1IEIbI0
>>968
病院は、手袋は、躊躇なく捨てる
そこまでやっても感染するんだから
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:53:35.48ID:To9UjmxG0
>>849
刺身は柵で買ってきて表面を焼く「たたき」ってやり方もあるけど、やっぱり刺身は生がいいもんな
まあ個人で出来る範囲なんてこんなもんだもんな、飛沫や空気感染なんてマスクしてても防げない時は無理だし
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:53:50.52ID:CMO44n0g0
全国に広がってるから
検査すりゃそれだけ出てくる
2021/01/11(月) 18:54:05.94ID:06VJggc40
西友、感染対策の放送めっちゃしてるけど自分の使う裏手の入口にアルコール置いてないんだよな
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:35.21ID:OUf9U0ou0
コロナ入りの惣菜売ってるの?
あり得ないわ営業停止しろ
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:35.63ID:boCTQFcs0
>>976
ホットスポットw
2021/01/11(月) 18:54:41.20ID:KnB+xcmY0
マスクで防げねーよ
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:48.60ID:7HixqeFh0
>>963
トイペでかんで便所に流せよ
2021/01/11(月) 18:55:09.79ID:GRl14PZF0
>>979
みなから集めた雨合羽を?
捨てる?
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:35.63ID:5cYjkahH0
>>959
現実から目をそらしちゃイカンw
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:41.90ID:9/HnP+tL0
>>967
花粉症には有効らしい
2021/01/11(月) 18:55:46.54ID:tyADCoCI0
>>938
ドブ漬けの使い方が変
2021/01/11(月) 18:55:49.84ID:tFmyF21V0
>>943
子供連れでスーパーへ来て
普通にマスク着けずにキャーキャー叫びながら
店内を走り回る子供を野放しにしてる親が多いからな
そらウイルスも拡散するわ

幼稚園とか言葉の通じる子供にもマスクさせないの意味わからん
あと一家総出で買い物来てる家族とか
父親か母親どっちか家に残って子供の面倒見ればいいのに
わざわざリスク上げる行為して周囲にもばら蒔いてる
2021/01/11(月) 18:55:57.15ID:Gx/vkDP60
西友辺りは昼勤がパートで旦那が都内勤めとかだろうし家で貰って持ち込んでるでしょ
バックヤードで夜勤の独居フリーターに感染して蔓延するわけで
2021/01/11(月) 18:56:05.05ID:GRl14PZF0
>>985
二十世紀少年のケンヂのマスクでもむり?
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:56:36.33ID:o9Tqn4hF0
荻窪の病院行って薬待ちの間に
西友とタウンセブンの百均とルミネで
時間潰してるのに全部繋がった建物なんだが
次回からどこで時間潰そう
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:56:36.71ID:RcolyApI0
>>990
トンキンって何?
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:56:55.05ID:RcolyApI0
ドブ漬けが発狂しとる(笑)
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:56:55.16ID:k/e1pjA10
>>969
客の多さもだけど、食品コーナーは肉を手に取って戻して魚を手に取って戻してみたいな客が多すぎる
同じ一階でも商品を手に取る頻度が少ないコーナーの従業員は陽性者出てない
「買わないなら触らないで下さい。手に取ったら必ず買ってください。」的な注意書きが必要な状況
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:56:57.65ID:9/HnP+tL0
>>982
どこの店?

正直に書いてくれ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:57:08.04ID:RcolyApI0
ドブ漬け絶滅
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:57:18.24ID:RcolyApI0
ドブ漬け終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況