1影のたけし軍団 ★2021/01/14(木) 10:11:25.61ID:z88FlZsO9
2ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:12:47.45ID:Zf99wccP0
飲食店は全て休業がいいな。コロナを拡げたわけだから。
72万軒に1日6万円垂れ流すわけか
給付金1日432億円
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:13:09.64ID:fMAc4gpO0
ただし。シナ畜が来る2月7日まで
それまで日本人は自粛しとけや!ってこと
6ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:13:10.26ID:IFjqQc470
利用しなければいい
そこを論じないで何が実効性だアホ
7ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:13:19.01ID:9me2SFWh0
外人入国停止のが効果でかいと思うけど
飲食規制と同時にやったから飲食店のせいにされそうだけど
儲け度外視で定年後の趣味で始めたようなお店だけが保証で黒字化する
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:14:05.76ID:OFfjKAwe0
10ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:14:21.11ID:9cygMhW90
11ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:14:44.23ID:wir4Sg3b0
時短?
緊急事態の意味が分かっていない政府
12ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:15:08.08ID:yEabKbYB0
すが総理が英断した緊急事態宣言の効果がすでに表われて、
東京コロナは激減してる。 6連続で減少
この減少が続けば終息だよ。
総理を批判してたアホはどうするのこれ? >>1
1/07 2447
1/08 2392(前日比-55人)
1/09 2268(前日比-124人)
1/10 1494(前日比-774人)
1/11 1219(前日比-275人)
1/12 0970(前日比-249人)
1/13 1433(前週比-158人)
13ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:15:38.68ID:Mn5Bo1Zh0
10万円再給付したほうがマシだったな
>>8
まあ これも運だよな
飲食店以外でもコロナ禍で不当とは言わないが棚からぼた餅的に儲けてるところはいっぱいある 15ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:18:59.97ID:ugGNd2Xa0
うちは栃木県の田舎だし20時なんて言ったら人っ子ひとり外を歩いていないから数少ない飲食店は喜んで店閉めるだろうな
まあ地域全体を考えれば国から金が下りてくることは雇用や治安維持に効果絶大だからありがたいことですわ
さすが福田知事
政治力が他所の田舎県とは段違いですわw
16ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:19:05.46ID:hiuyTPL70
まあ黒字化したって雑所得になるから普通の税金はかかるしいいんじゃねーの?
知り合いのとこ最近は3時間営業だったしなあ
一ヶ月180万円はぼろ儲けだな
18ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:20:33.33ID:hiuyTPL70
下手に店閉めて生保受けられた方が後の財政には辛いだろうし
19ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:21:54.94ID:CEgMYVg00
政治が国を壊そうとする
リューマチみたいやなw
もうどうでもいいや
菅みたいなのにリーダーさせるって
このコロナ事象の深淵の象徴なんだろな
20ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:22:15.80ID:zA0bW0dd0
コロナ騒ぎ以前でも衛生管理が全く出来ていない飲食店は数多くあった。
それでも特に問題無かった。
21ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:23:01.53ID:ugGNd2Xa0
去年4月の緊急事態宣言のときには給付金以上の金額を前倒しで馴染みの店に振り分けて使ったからな
今回は俺が頑張らなくても大丈夫みたいだから一安心ですわw
実はみんな儲かってるからなあ
コロナでよかったよな
●特措法改正で政府権限強化し命令権と罰則規定によりマスゴミの政権交代キャンペーンに対抗
外国のように罰則や命令をできるようになります。
韓国では感染者にGPSを付けて監視したり無断外出したら30万円罰金など責任を追及される政府には強い権限がある。
日本はお願いしかなく権限すらないがマスコミは自民党潰したいため責任だけは追及してきますから非常事態を政局に利用されないよう権限強化します
これは成果が上がるためマスゴミは反対しています。
ブルームバーグのコロナ対策評価は、日本はニュージーランドに次いで2位ですが全く報道しません。
高い評価は自粛規制なのに死者数は少なく人権無視した政策もなく自由もあるからです。
世界評価は高くてもこのままではマスゴミに潰されます。
以下の政府命令が必要でしょう。
@無断営業や無断外出は罰金
→若い人の人出が減らすため
A民間病院の2割しかコロナ受付しておらず、コロナ受付又は医療従事者の応援命令
→医師会や看護師会は公立病院やコロナ専門病院への応援も拒否し府中や大阪に作った専門病院が充分に稼働できていません。医療応援は海外では当たり前のことですが医師会と厚生労働省の癒着がそれを妨害しています。反安倍な厚労省役人は朝日新聞と癒着し厚労省の悪さを報道せず政府だけたたきます。
アビガンや日本製大量PCR検査機を認可しなかったり政府の妨害ばかりです
日本は友好国アメリカからアジアで唯一ワクチンが購入できたが、厚労省は2月末まで日本人を使い再治験するとして譲らない。
B根拠のない情報で煽るだけのメディアへの罰金
→テレビ朝日やTBSは毛が抜けるとか根拠もない情報を報道し経済停止を煽るため生活苦などから女性自殺者が80%も増加しました。
政府は世界最高の給付金など用意したり重要な会見をしているが軽く報道するだけで手続き方法の説明など国民が欲している報道はしない。
非常時なのにちゃんと政府指針や手続き方法など不安解消に向けての報道しないメディアは国民の敵であり罰金にすべきでしょう。
政権交代目的で何やっても批判では国民の命が犠牲になります
朝日新聞と仲良しな反安倍厚労省役人はアビガンはなかなか認可しない、世界中で引っ張りだこな日本製大量PCR検査機も認可しない、ワクチンも安倍トランプの日米関係のよさから日本や欧州は米国ワクチンが手にはいる。しかし、厚労省は2ヶ月間の試験をすると言い張り2月末からとなっているがアビガンみたくズルズル延ばされそれを政府批判にマスゴミが使うのだろう。
これで結果は出るようになると思います
失業者や倒産は増えますがこれがマスゴミが望んだ方向だと政府はしっかり知らせるべきでしょう。
日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでして医師会にお願いしている、
大阪は30床のコロナ専門治療施設を作ったので看護師を出して頂くようお願いしているがなかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。
東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが医師や看護師を派遣してもらえず32床しか稼働できない。応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。
中国は10日で1000人規模のコロナ病院を武漢につくり医療スタッフも全国から集めるなど強制力がある国は早い。
飲食店を恨む御仁がでたらここぞとばかりに援軍を向かわせて暴動化して世界配信して日本人はこれだからとやりたいのまで見えた
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:28:23.33ID:kt2F2pw50
田舎の実店舗なんて飲食店絡みしか残っていないからさ
これが飲食店が優遇される根本的な理由ねw
27ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:28:56.07ID:06rIJY4W0
時間どうこうより仕切りと換気がしっかり出来てないところは営業そのものを停めるべきでは
28ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:29:05.03ID:9509AYXE0
政治家たちはいいよな、税金から給料もらえるからコロナでも緊急事態宣言でも生活が困らない。
かたや、サービス業の一般国民は客が外出自粛したら実入りが減って生活に支障が出る。
飲食店だけは救済するが、関連業種があるという発想ができないのか完全に見殺しに掛かってきてる。
次の選挙じゃ自民以外に入れるよ、野党ならどこでもいいわ。
自民にだって政権担当能力ないじゃないか。
実務は役人が担うわけだし、政治家なんてダレがやっても同じだってよく判ったわ。
>>1
その中でコンスタントに一日に六万円の利益を毎日出すだけの売り上げがある店って何店舗あるのさ?
勝手にやらせておけばいいだろ?どうせ客なんて来ないんだから。 30ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:47:27.89ID:0qT2V0HM0
6万円×72万件×30日=1兆2960億円
ダラダラと感染が続き、去年と同じように4月末まで自粛が必要なら、
6万円×72万件×100日=4兆3200億円
一方、2月末からワクチン接種が始まり、
一人2回の接種が必要で、約1億人が接種済むとなるには、
1日100万人の接種が可能としても、
1億人÷100万人×2回=200日
集団免疫獲得には、半年以上はかかる。
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:54:01.78ID:a99F/FJD0
>>1
酒の提供だけ全面的に禁止して、座席数を半減、入店はお一人様のみにすれば普通に営業して良くない? 32ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:14:46.83ID:h/6SkVup0
昼間のランチに行くなって要請と、夜間の時短でなんで補償の差があるんだ?
33ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:17:37.36ID:h/6SkVup0
>>14
飲食店は2時間時短の補償でぼろ儲けだろ
普通に商売やってるところが時流で儲かったのとは訳が違う 34ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:17:44.29ID:4c/4kCkd0
仮に2月7日で打ち切るとしても1兆円以上って
>>4
儲かってない田舎のラーメン屋から都心一等地の店まで一律これなの? 36ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 12:15:21.70ID:27ass0230
仕事帰りに回るデートで飯食うとこなくて困る
映画館やスポーツ、エンタメ施設は時短も観客大幅制限してるのにそこは保証という考えはないの