X



【企業】「ユニクロ」、コロナ禍でも2割増益 巣ごもりで部屋着が好調 9〜11月期 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:07.18ID:UyHyZ/ht9
ファーストリテイリングが14日発表した2020年9〜11月期の連結業績は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比23.3%増の1130億円だった。新型コロナウイルスの影響で自宅周辺で過ごす人が増えて部屋着などの需要が伸び、日本国内や中国の「ユニクロ」事業が好調だった。

 売上収益は0.6%減の6197億円、純利益は円高の影響などで0.7%減の703億円だった。国内が好調だった一方、北米や欧州では新型コロナ感染者の再拡大が直撃。欧州は冬物商戦の時期に当たる11月に英国やフランスなどの全店舗が約1カ月間臨時休業となり、苦戦した。 

ソース 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/763fe219e3688eaf4e50a65b7a61c84bba20cdaa
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:31:48.50ID:HcfIiHJh0
>>132
本当に? 気づかなかった
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:51:30.59ID:DaEGYvAQ0
>>25
高くないよ
今やらフリースジャケット990円よ
ユニクロは限定価格、値下げ後に買うところ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:53:37.25ID:shrobD6H0
潰れて欲しい
日本のファッションをボロボロにしやがって!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:56:34.21ID:dcgHKaSW0
出歩くこと減ったからもはや服もそんないらんしなぁ
ユニクロでええわってなるわな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:57:00.98ID:DaEGYvAQ0
衣類に国民が求めているものはファッション性より費用対効果の高い機能性衣類だった
ワークマンまで人気
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:01:48.69ID:J+AY3/8v0
韓国がサムスンという巨大財閥を指数の旗艦にしているのはまだわかる

でも日本はトヨタやNTTの指数はあまり影響しない
どう考えてもおかしい
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:12:21.83ID:FOSZLNgA0
>>179
ウルトラライトダウンジャケットいいよ。
中越に引っ越したけど、豪雪でも軽くて温かいし畳めるし。
道産子の鶏の唐揚げの呼び方みたいな店で買ったダウンは重くてそんなに温かくなかった。
でもそのザンギみたいな名前の店で買った普通の服は安くて温かいからユニクロ不要。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:30:04.34ID:dlf0Qcy80
>>200
最近はどこもそんな感じだよね。
作業着店でも大きいサイズになると注文になる。
そこまでして欲しいわけじゃないのに。
たまたま有れば買うかも?って感じなのにね。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:35:27.22ID:lclMv7t60
全裸なんですが
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:38:04.32ID:kSeZazz50
反日・反自由主義・反人権のブラック企業が利益をあげたのか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:44:00.32ID:yIe4wMnO0
ユニクロって飲食店でいうすき家だよな w惨め www
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:52:23.21ID:DTvn/YJn0
そりゃ部屋着にファッション性はいらんからなあ。
たまに覗くとセーターでもフリースでも安すぎてビビる。
会計もセルフレジだし、買ったあとは自分の鞄に詰め込むだけ。
コンビニレベルでほいほい買える。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:03:48.48ID:4sJugJh30
服はユニクロなんてつまんねえ時代だよなぁ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:08:48.73ID:4bEX0Sgv0
ユニクロのダウンなんざワンシーズンで終わり
わざわざクリーニング屋に持ってく奴なんて少数派だろう
既にリモートのせいでコート、スーツ、ワイシャツのクリーニング需要が激減している
ファストファッション儲かればクリーニング屋が死ぬ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:22:08.97ID:yIe4wMnO0
子供にユニクロ着せるのは幼児虐待
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:38:16.23ID:o91UkSQ80
ユニクロの服は部屋で着る分にはいいけど外には着ていけない、どうせ外には着ていかないんだから無印の着る毛布買ったわ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:26:58.78ID:9LIlDE+X0
>>188
わかる
色々探すけど結局量産されてるやつに落ち着く
洗い替えも欲しいから安価で同じものや色違いを購入しやすい
耐久性はないかもだけど2シーズンくらい使えば充分元とれるし
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:35:34.56ID:XE51V8kM0
>>220
ユニクロのダウンは洗濯機で洗うに決まってるw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:42:35.34ID:xxg/OBhN0
>>1
部屋着ってそんなに買い替えないよな
今年は…
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:51:20.34ID:KXscgssf0
>>164
ジーユーのオンラインショップ見たら売り切れだらけでびっくり
ユニクロより売れてるのな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:51:26.87ID:frzBAEvb0
ストレッチのルームウェアをパジャマにしてたけど、普通のパジャマ欲しくなって無印と比べた結果無印にしたわ。
フランネル、もう少し厚みが有ればユニクロだったんだけどな。コスパ悪いけど毎日着るものだから質の良かった無印選んだわ。
そのかわりユニクロでは洗濯できるミラノリブニット各色4枚購入。
あのミラノリブのニットはひさしぶりに神ってた。ユニクロ最高!
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:19.93ID:MGeYY3lL0
>>85
> 業界にとっても日本にとっても害悪な企業。潰れて欲しい

今、量販スーツ業界が瀕死の重傷
お前みたいな人が部屋着に、UNIQLOじゃなく青山とかのスーツを買ってやれば対抗になっていく
頑張れ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:04:57.50ID:0lO+8ND80
セールだと欠品だらけで
マジストレス
通常時でもsとmは欠品が多い
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:06:16.73ID:MGeYY3lL0
>>233
米国のブルックスブラザースが倒産した
洋服の青山が瀕死だ

UNIQLOがなかったら、部屋着としてブルックスブラザースや洋服の青山で、スーツやワイシャツ、ネクタイを買っていたはず

……本当かよ?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:07:37.58ID:dftqWLh10
時代はコロナビズ
コロナ禍でスーツって衛生的でない
各企業対策として毎日洗濯できるものにしろ
会食禁止なんだから問題ないだろ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:08:41.57ID:uNBYGrlX0
お金使わないとタヒぬ病の人多いの?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:09:03.35ID:0VbRHPK60
ユニクロの部屋着あったかいから3着買った
うちのネコも好きなんです
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:09:06.48ID:MGeYY3lL0
>>237
最近、スーツ量販店やイオンなんかは、自宅で洗濯できるスーツを増やしてる
でも売れないんだよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:10:09.54ID:Ss9TGa5e0
>>239
でもユニクロじゃない服はもっと暖かいんだよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:13:06.47ID:0VbRHPK60
イオンはMサイズでもLLサイズでもいっしょの窮屈さがある。中国、ベトナムで作ってるとはいえ型紙と縫製だわ。
ユニクロの指導が良いんだろうね。差はつく。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:13:47.63ID:Aq5lapPI0
株価の上昇割合見たら2割じゃ足りないけどまあユニクロの株価はそういう事以外で動くからな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:14:00.69ID:OFKczpn10
>>2
リモート会議の為にお洒落しないと。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:37:38.90ID:f3Xxvk9z0
ウチの職場もカジュアルウェアOKになった。必ずしもカッターシャツや
スーツじゃなくてもOK。共働き当たり前のこのご時世、嫁さん達が
クリーニングに持って行ったり持って帰ったりするのが負担になってるから
改善したいと言う社長の計らいでもある。

そしたらやっぱ何だかんだユニ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:45:10.26ID:tGpEqLj60
部屋着&ちょい外出向けの衣料ならしまむら一択。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:48:44.04ID:dwULtsB40
>>100
センス無い人達には
ユニクロいけば最低限こざっぱりしていいと思う
なんか柄や個性はそういう人達に無い方がいいし
自分でセンスある人はシンプルパーツに使えていい
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:04:59.26ID:dwULtsB40
>>107
フワモコ素材は100均でもあるのに
高いよなーポリエステルで
ユニクロのフラッフィでいいや
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:06:49.01ID:0VbRHPK60
しまむらは通販やってないでしょ
おそらく大幅減益
通販はコロナ対策には必須だわ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:05.57ID:F4aKkSxg0
>>164
え!それ「ドライエックス」だったのか
100人中100人がイーエックス だと思うと思う
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:06:23.65ID:tRar4llm0
フリースって安っぽいから着なかったけど寒いからセールだし買って見た
確かに暖かいわ。洗濯も直ぐに乾くし
安いから使い捨てに出来る。こりゃいいわ
肌触り最悪だけど
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:42:21.30ID:X4X0ltMP0
>>160
作業着屋のインナーは安くて暖かい
ヒートテックと変わらない薄さであれは凄いと思うよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:37.35ID:gi1RAr/60
店舗内蜜蜜以外ユニクロはよくやっとるわ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:59:27.46ID:SrDXGSsL0
株価暴落してるじゃん
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:03:10.12ID:FzVHyQSR0
セシールで買った厚手のカーディガン、部屋着に降格後も15年現役w
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:03:44.22ID:Q7+2qVvX0
>>18
ユニクロってニセモノ志向なんだよね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:19:49.99ID:V2KeBOI70
感染者 多いのなら行きたくないです
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:36:54.04ID:hZ5JfylA0
>>209
>>179
>ウルトラライトダウンジャケットいいよ。
>中越に引っ越したけど、豪雪でも軽くて温かいし畳めるし。

あれほどショボいもんはないw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:38:32.00ID:VTHb7Q3C0
まんさんってユニクロとGU大好きだよな
俺はユニクロはブランド自体がダサいから絶対買わないけどね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:06:40.55ID:ni0YBEQ00
>>138
どんな洗い方してんだ?
俺のヘビーウェイトは全く質感変わらないけど。そりゃ毛玉とかはチラホラあるけど
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:29:08.20ID:SGw63G+H0
ユニクロは有名メゾンでデザイナーしてた人などを採用してるから、デザインや質感などはブランド物とほぼ変わらない。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:26:48.70ID:/0BELOa+0
街中でユニクロを着ているやつを見掛けると笑ったりするじゃん
知りあい程度の奴がユニクロ着ていても笑ったりして少しバカにしたりするじゃん
それはそれでいいんだけど、所詮他人なんだから

俺は眠れない夜に想像する
気の置けない友がきが、ガキの頃から沢山の時間を共有してた大切な友がきがユニクロを着ていたら、笑うんだろうか?

笑うって行為はなんの責任も持たない傍観者に過ぎない
俺は大切な友がきに対して傍観者でいられるんだろうか?

いや、わかっている…わかっているんだ
俺は傍観者でいられるはずはないということを…
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:27:58.57ID:Y57dHco80
フォーブス発表の2020日本長者番付

1 2兆3870億円 柳井 正(ファーストリテイリング)
2 2兆1940億円 孫 正義(ソフトバンク)
3 2兆1190億円 滝崎武光(キーエンス)
4 1兆60億円 佐治信忠(サントリーホールディングス)
5 6320億円 高原豪久(ユニ・チャーム)
6 5780億円 三木谷浩史(楽天)
7 5030億円 重田康光(光通信)
8 4390億円 毒島秀行(三共)
9 4280億円 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)
10 4170億円 森 章(森トラスト)

柳井会長凄すぎワロタ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:30:17.59ID:UOhQB/kV0
>>271
俺はユニクロを着るが、ファーストリテイリング株ももってるぞ。
日銀も支配下に置いてる感じで、柳井さんの力を感じる。
池田大作先生の宗教ビジネスも凄いが、日銀をここまで使える柳井さん
孫さんは神。あらゆる官僚と政治家もひれ伏すお方だ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:30:57.24ID:o4LndZQ+0
今シーズンも寒くないから何も買わなかった
もう何年も暖冬続いてるから防寒着の活躍がほとんどない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:44.38ID:Jhc5dcT20
部屋着ならユニクロでは買わないな
夏のハーフパンツなら部屋着用に買うけど冬物は面白いのが無い
子供にスヌーピーのトレーナーなら買ったけど
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:33:07.96ID:UOhQB/kV0
>>269
やっぱりファーストリテイリングと東京エレクトロンだよな。
日本で資産といえば、ここが双璧。ソフバンも短期投資で必ずもうかるし。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:34:09.43ID:UOhQB/kV0
>>277
そんなクズと比較するな。ZOZOもワークマンもしまむらも
日銀と組める柳井様の敵ではない。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:34:12.04ID:Jhc5dcT20
>>260
>どんどん熱くなってもう止まらない
ワロタw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:16.78ID:wLRMEBd90
超極暖っていうのを買ったけど、まったく出番がないw
東京は普通のヒートテックで十分だな。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:37.42ID:Jhc5dcT20
>>250
通販あるよ
前に部屋着用にトレーナーと靴下買った
店舗見たけどろくなの残ってなかったからネットで買った
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:41:04.66ID:ru8JISMn0
>>276
隣のマンションよりでかくてワロタ
もはや学校とか病院くらいのデカさだな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:46:34.01ID:UOhQB/kV0
柳井様 
株価1枚1000万到達お願いします。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:47:17.29ID:J1ImxGhJ0
レビューがユニクロの会員じゃないと見られなくなってるな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:47:34.38ID:2dx1vaFD0
服はいいけど、手袋、靴下系はもう少し力入れてほしい
専門メーカーと比べても、あんまり目立ってない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:48:43.08ID:wLRMEBd90
俺のリモートワーク着
・ヒートテック上下+ヒートテック靴下
・スウェット上下
・気持ち肌寒いときはウルトラライトダウンベストを羽織る
コンビニに行くときはワークマンの裏ボアスリッポン1500円

これでエアコンはごく軽くで済むからユニクロさまさまだわ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:53:03.06ID:KrBdsjCy0
カネに困っているオレが
ユニクロを買って大金持ちの柳井氏を儲けさせるのは
何だか不愉快ではあるが
いろいろ他と比較をしてみると
結局、ユニクロになっちゃうんだよなー。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:54:19.62ID:t2h317pP0
本当に、本当に、儲かっているところ、儲かっている人はこの機会に吐き出してもらいたい。
ギリギリの不安定な収入で明日をも知れぬ思いで頑張っている人達のことを考えてほしい。
所得のみでなく、溜め込んだ財産にも応じて、相応の資金の拠出をしてもらいたい。
自分の力で成り上がったつもりでも、税金で作られた平和で安定したこの国で、インフラに胡座をかいて作ったお金でしょ?
まだ間に合います。「企業」と「個人」の溜め込んだ内部留保を強制的に吐き出させましょう。
10億あったら、1億で十分。
2億目からは余計でしょう?
よく考えてください。

(教員・48歳)
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:56:39.50ID:vc1jXtPj0
フランネルシャツとかポロシャツとか
胸ポケットの無いとか左胸だけのが多すぎるわ
両胸2ツポケットのフランネルが欲しいねん
ワークシャツみたいになってまうけどな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:26:31.57ID:N7bU45jm0
安いし無難だし質がいい
反日企業でも買わざるを得ない
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:33:31.13ID:5l4R2Qbx0
下着買ったけどすぐボロボロになった
フリースはいい感じ
物によるねユニクロは
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:33:43.62ID:WW49Fqoc0
二俣新町のユニクロ倉庫、超糞現場だったわ。ユニクロつーか住友が超糞かもしれんが。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:33:53.79ID:yOna5IiU0
ヤバいな、、、

スーツ屋とか潰れるだろ

どんだけ社会壊すウイルスなんだ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:35:16.54ID:bTuudLkk0
ユニクロの服はユニクロと書かれてないのにユニクロと分かる凄さがある。ロゴに頼るブランドが多いなか唯一無二の存在だな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:48:42.09ID:f9g+Mo/c0
ユニクロ商品は完全に日本国民の定番アイテムになったわね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています