X



【食品】アルプスで生産する白キャビア、高級食材も持続可能に [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/01/17(日) 22:08:59.89ID:ALpIOEZZ9
※AFPBB News

【1月17日 AFP】約20年前にふ化したチョウザメたちからキャビアを取り出し、新年の祝いに向けて出荷する時が来た。オーストリア・ザルツブルク(Salzburg)近郊の養殖場で、長靴を履いたシュテファン・アストナー(Stefan Astner)さんは、アルビノ(先天性色素欠乏症)のチョウザメを品定めする。

 アストナーさんは、希少な白いチョウザメを養殖している小さないけすに網を漬け、「超音波で(卵が)たくさん入っていることは確認してある。取り出しは間近だ」と説明した。

 塩漬けにされたチョウザメの卵であるキャビアは世界で最も高価な食材とされているが、養殖以外のものの多くは絶滅の危機にひんしている。

 だが、ザルツブルク近郊の村グレーディヒ(Groedig)では、アストナーさんが働いているような養殖場が、より持続可能な方法でキャビアを提供している。

 養殖場の所有者、バルター・グリュエル(Walter Gruell)さんは、世界に約2500人いるチョウザメ養殖業者の一人。世界チョウザメ保全協会(World Sturgeon Conservation Society)の2018年版の最新資料によると、各国の養殖業者らは合わせて年間415トンのキャビアを生産している。

 だが、チョウザメの養殖には忍耐を強いられる。巨額の投資が必要な上、その投資はチョウザメが抱卵するようになるまで何年も回収できない。しかも、面倒な養殖過程を飛ばして楽に稼ぎたがる窃盗団に盗まれなければ、の話だ。

 グリュエルさんは外科手術のように正確な手さばきで、白い雌のチョウザメを開腹した。16年前に生まれたチョウザメだ。クリーム色の卵をゆっくりと取り出し、すすぎ、重さを量る。魚自体と同じく、キャビアも白い。

 チョウザメの専門家であるウィーン天然資源大学(BOKU)のトーマス・フリードリヒ(Thomas Friedrich)氏によると、白キャビア専門のチョウザメ養殖業者は世界に40人もいない。

 色素の有無が味に影響することを示す研究結果はないものの、グリュエルさんはアルビノの卵の方がおいしいと確信していて、「通常の黒いキャビアよりも、甘く、滑らかだ」と評している。

 消費者は、特別なものには喜んで財布を開く。グリュエルさんがさばいたチョウザメからは、600グラムのキャビアが採れた。黒いキャビアの3倍以上、約8000ユーロ(約100万円)相当の価格がつく。

■絶滅寸前

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3326715
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:14:47.06ID:l+6Gj+YA0
アルピノじゃ一回湯通ししたみたいで不味そう
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:20:02.06ID:237FJ/TJ0
代用キャビアをパスタに使うとまあまあうまい
本物は価格があほらしすぎて買う気がせん
0006ぐれ ◆RkA7SMNYKU
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:13.87ID:ALpIOEZZ0
>>5
どんなレシピなのけ?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:25:26.69ID:Nr3JtJUf0
チョウザメを傷つけずにキャビアを取り出すことができれば毎年取れるんじゃないかな?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:29:18.88ID:Uyf7+vqQ0
開高健は釣ったチョウザメの腹掻っ捌いて、未熟だったので腹を縫合してリリースしてたな
それって正しい処置なのか
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:29:48.45ID:NdosQG3d0
1個15円くらいの鶏の卵の方が数百倍美味いみたいだけどなww
キャビアなんて塩の味しかしないらしいwww
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:32:49.74ID:4raq82Oh0
筋子の方がうまい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:51:08.42ID:bTXfyZ4n0
>>11
弱ってすぐ死んでるだろな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:06:51.50ID:VK73JcDE0
魚卵って結局のところ漬け汁の塩加減が全てのような気がする
味はどれも同じじゃね?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:11:27.93ID:lu4dp2GT0
日本のとびっこ(電動こけしじゃないよ)とか、
イクラを世界に売り込めば、好まれると思うけど。キャビアほど
高コストじゃないし。
初めてキャビアを瓶で供されたのを食べたときに、格別な印象を
感じなかった。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:37:49.85ID:bvf/JdQM0
>>11
チョウザメは生命力強いので何年かしたらまた卵を持つ
繁殖場でも昔は卵取って殺してたけど今は卵取ったらまた生簀に戻す
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:58:20.13ID:SslMyuz+0
痛風だから魚卵はダメなんだわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:16:23.28ID:HyZl5K/q0
>>11
YKKは、何度でも卵を取り出せるように、専用のお腹ジッパーを開発したぞ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:31:43.31ID:iehFj2ys0
初の大学共通テスト。世界史Bに歴史記録の改ざんをテーマにした小説「1984年」が登場。

http://riduc.jonmills.org/nbv/zVq9487825.html
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:57:58.44ID:/ObV1+KE0
こってりとしてて美味しい。
塩辛いのが好きな人はキャビア好きなはず。
でもゆで卵潰して混ぜるのやめよう。あれは貧乏たらしい。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:24:28.77ID:f8xm2zef0
>>23
外国人はあんまり魚卵食べない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:28:20.71ID:MpRLWzsb0
オルセー モルダウ ポルダー ドル ストックホルム
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:10:59.16ID:muJLCpXo0
>>4
雰囲気もあるね10万円給付金で買ったけど小さな缶で8000円だった
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:41:55.92ID:g/mfLr9j0
ベルーガのフレッシュならさすがに美味い。
それ以下のオショトラ等のキャビアはどちらかと言うと調味料として使う。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:11:14.17ID:jrg7ioYO0
海外なんだし窃盗団は撃ち殺せばおk
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:12:56.05ID:jrg7ioYO0
三大珍味で美味しいと思ったのは白トリュフとフォアグラだけだな
トリュフも黒いのはそんなうまくないし
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:14:31.00ID:jSwE+EJk0
オーストラリアは今コロナ規制反対デモをやっているだろ
9割ノーマスク
こんなところの食材には近付きたくもないね
まぁもともと高くて変えないけどねw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:17:11.25ID:QqmVQQXx0
1グラム1000円を超えるのも出てきたから本当高くなった
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:17:30.61ID:xRhYYTwM0
中国も養殖にチカラいれてて主要輸出国なんよね
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:32:52.57ID:AnH1NHRz0
>>40
なんでもメイドインチャイナだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況