X



なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/19(火) 13:34:04.22ID:xI1UPoqg9
西日本新聞

九州にはなぜ甘いしょうゆが多いのだろう。ずっと気になっていた疑問の答えを探ろうと、取材先で理由を聞いてみた。

 まずは、日本醤油協会発行の「しょうゆの不思議」をひもといてみる。しょうゆの基本的な知識を紹介している同書は、九州の砂糖の年間購入量が全国平均を上回っており、「地域の好みに合わせてつくられていると言える」と指摘。甘いものが好まれる要因として次の説を挙げている。

 (1)気温が高いほど生理的に甘いものへの欲求が強い(2)サトウキビの栽培が盛んで砂糖が手に入りやすかった(3)江戸時代、長崎の出島を通してオランダと貿易が行われ、そのルートで大量の砂糖が輸入された―。

 同書はまた、しょうゆが甘い理由について、漁師が船上で食事を作るとき、それ1本あれば事足りたため、との説も紹介している。

 鹿児島県醤油醸造協同組合の日高修専務理事は、甘いしょうゆに関し「おもてなし」説にも言及。江戸終期の文献に、鹿児島でそばを振る舞ってもらったが、つゆが甘く口に合わなかったとの記述があるという。貴重な砂糖が比較的手に入りやすかった九州では甘い料理は最高のもてなしで、いつの頃からか、しょうゆも甘くするようになったのかもしれない。

 日高専務理事は、しょうゆの不思議にあった(1)に関し「温暖な気候で汗をよくかき、カロリーも消費する。そのため体がカロリーを補う糖分も欲するのではないか」と説明してくれた。

   @    @

 「醤油ソムリエ」としても活躍する福萬醤油(福岡市)の大浜大地さんは「しょうゆの味は、その地域で取れる魚と密接に関わっている」とする。南に行くほど脂の乗った魚が多く取れるため、刺し身にしたとき脂にはじかれず、魚の味にも負けない、甘くてとろみのあるものになったとの分析だ。

 大浜さんはまた、九州では各家庭を1軒ずつ回る御用(ごよう)聞きが今も根付いており、「もっと甘くして」「この食材に合うものを」など、地域の声を反映しやすい面があるとも指摘する。

 長崎県平戸市の岩野上醤油醸造場が手掛ける「キッコーイワさしみ醤油」は、そうした商品の一つ。アジやサバを中心とした巻き網漁が盛んな生月島の漁師から「刺し身に合うもっと甘いしょうゆを造ってほしい」と依頼されたのが、誕生のきっかけだったそうだ。南九州のある醸造所では「甘くないとケチって言われたみたいですよ」と教えてもらった。

 九州でよく飲まれる焼酎は日本酒などと違って糖分を含まない。焼酎には甘い料理が合うため、しょうゆも甘くなったという説などを、別の人から聞いた。九州のしょうゆはいろんな要因が混ざり合い、甘い味になっているのだろう。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00010003-nishinpc-soci
https://i.imgur.com/eRbILFG.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:11.63ID:8dBr1OXa0
ブレンド用ってなんぞ?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:47.80ID:ZR31vbrM0
簡単
酒が辛い焼酎だから甘口醤油になるんだよ

日本酒は甘いから辛口醤油
焼酎は辛いから甘口醤油
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:20.51ID:+KHI7jRo0
九州のスーパーで寿司買ったら付属の醤油が甘かった
信じられないくらい寿司と味合わなくて草生えたわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:41.32ID:T/qDd1Fj0
刺身に使うことが多いからじゃないの?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:47.31ID:gcuC9nYh0
九州甘口醬油は琉球植民地時代を思い出させるから禁止にしてほしい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:54.94ID:VZjxrQ0B0
「しょうゆ」かー。もう30年来も買ったことがない。
「めんつゆ」は、しばしば買うけどねー。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:38.83ID:HLiWtjg10
そもそも日本食って大概甘いやん
料理するとよく分かるが、結局醤油が辛くても大量に砂糖ぶっこむし
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:15.55ID:Vl8VkkT00
>>5
味覚障害か?PCRをおすすめする
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:49.37ID:SI4mUepx0
さいきん
フンドーキンの醤油買った。濃口。
それ以前は小豆島醤油。濃口
関東の生まれ育ちだがキッコーマンは舌触りが辛すぎる。
あまい醤油って煮物の味がふくらむね。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:51.54ID:cwq1YDZK0
>>4
これ聞いたことある。
鹿児島は焼酎が辛いから料理でも何でも甘口なんだと。
なるほどなって思ったわ。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:54.53ID:/8ogMTED0
醤油が甘いとか
狂ってる
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:55.30ID:N6ZoXO1Y0
甘くておいちい
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:40:50.19ID:VTCfh2sO0
簡単

ド田舎は肉体労働が多いから
カロリーと塩分を大量に摂取するため
甘辛い味付けになる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:41:36.65ID:irpVKDD/0
そもそも東日本産の醤油は購入控えてるから
うちも九州産醤油がメイン
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:41:53.03ID:IJLp6p1C0
金沢の大野醤油も甘めだな
それに慣れたからか関東で寿司食うと、ネタはともかく醤油が美味くないと思う
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:08.03ID:iQxby55O0
関東と同じ分量で調理すると味が全く違くて何故かと考えてたら醤油の味が違いすぎてびっくりした経験がある
関東から九州に引越したりすると料理本とかも当てにならないんだよな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:43:11.72ID:w7vksJ2V0
餅ならいいけど絶望的に米に合わないんだよな
刺し身なら食えるけどはま寿司で初めて寿司で九州の醤油使ってマズくてビビった
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:16.39ID:nE3HsBo20
堅あげポテトの九州しょうゆ味はめちゃくちゃ美味い
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:20.49ID:1EOskuSu0
>>2
めちゃくちゃ甘い
これと普通の醤油混ぜて調節する
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:26.94ID:NnsQxymT0
北陸3県の醤油も砂糖やサッカリンなどの甘味料を添加したものが一般的
特に石川県ではキッコーマンを退け地元の直源醤油がトップシェア
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:43.38ID:CkwBp1NE0
地の食材、地の酒、地の醤油
全てセットでバランスが取れてるんだよな
よく甘い醤油だけを取って親の仇のように全否定する奴が居るけど
そういう奴は何かにつけて突っかかって口汚く罵ってるよね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:02.65ID:VTCfh2sO0
>>37
九州の醤油は本当に甘い
特に鹿児島
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:22.83ID:R3gZ3NHp0
あのさ関東や東北も甘いし
長野の天つゆくそ甘かったし全国甘い醤油あるだろう。
関西人からすれば福岡も鹿児島も超甘いわ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:33.61ID:5mmynV690
>>5
大阪で味覚が鍛えられた身には何でもかんでも甘めで辛いよ。寿司は醤油だけじゃなく寿司飯から甘めだよ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:40.14ID:TWBS+f8R0
不思議と馬刺しと餃子には合うな、九州醤油。
関東民だから当然普段使いはキッコーマンとヤマサとヒゲタが多いけど。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:46.75ID:VTCfh2sO0
>>40
ド田舎だからな >>24
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:54.02ID:VQI5tWLq0
単にそこのトチノ人の口にあっただけだろ
理由も何もない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:13.85ID:aiMbTZ+u0
新しい容器で味がぜんぜん違うな。あれは発明だな。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:15.60ID:xG2GBZd/0
>>15
贅沢だねえ
最近やっと小豆島を入手したけど
キッコーマンには戻れそうもないやww
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:17.16ID:1EOskuSu0
>>37
醤油に砂糖入れてみ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:31.05ID:lQ43TtK00
>>1
九州しょうゆは、海鮮丼にそのまま掛けて食べるのが好き
関東の醤油だとそれは、無理
ご飯に染み込むくらい掛けられない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:57.58ID:ygkfYUoQ0
>>15
東京生まれの東京人だけど、フドーキンの醤油使って違和感なかったぞ
全国向けの商品だったのかな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:04.37ID:IJLp6p1C0
醤油ラーメン食っても思う
関東の醤油ラーメンは甘味がない
だから甘いのに慣れてるとイマイチに思う店が多いわ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:27.00ID:VTCfh2sO0
>>15
水の悪い関東はそうなる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:28.78ID:5mmynV690
>>37
つまり、砂糖を入れたような甘さだよ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:35.18ID:R3gZ3NHp0
ちなみに熊本の馬刺しは地元の甘い醤油最高
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:36.70ID:lm+zkBUw0
日本東に行く程、味付けが塩辛くなる。
調味料は塩だけで良いんじゃなかろうか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:41.05ID:mZDoMNIf0
いなげやでフンドーキン見つけて以来すっかり虜
こっちで甘い醤油売ってないから困る。たまに物産展や催事で売ってても高い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:48.11ID:TWBS+f8R0
>>57
西日本は糖尿が統計上東日本より多め、
代わりに東日本は高血圧が西日本より多めなんだけどな。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:55.40ID:46ihOOcP0
別に甘いのしかないわけでもないしなぁ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:48:03.22ID:uo2C2ov50
血圧が高くて塩分控えめにしてたら
甘系の醤油に好みが変わってしまった
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:48:23.84ID:z6r1fy+S0
>>47
関東の醤油が甘い?味覚障害だぞそれ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:48:24.76ID:v2osxq1k0
さて質問です
これは何の原材料でしょう?
アミノ酸液、小麦、脱脂加工大豆、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、増粘剤(キサンタンガム)
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:49:38.31ID:ZR31vbrM0
>>57
逆 少ない
日本酒は米が原料だから糖尿リスク高い

九州、とくに南の方はシラス大地なんで米が育たないので米文化もあまりないんよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:49:46.34ID:T/qDd1Fj0
昔は関東の醤油なんて黒いだけで味がしなかったんどけどね。
今は関東でも普通の醤油だわ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:50:11.28ID:6QIiHfKe0
確かにやや甘いとは思うが、はま寿司で提供してる九州醤油はドロッとし過ぎだなと思った
いや普通に美味しいから使うけど
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:50:30.52ID:TWBS+f8R0
>>80
舌にピリッと刺激を感じることがあるらしいよ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:50:41.42ID:iIOa2SKE0
サッカリンとか入ってるんだろ
気持ち悪いよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:51:57.36ID:01Ucyz+F0
>>76
57総体だと貴殿は55,6歳かな?w
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:07.65ID:5mmynV690
>>36
馬刺しは・・・地元の友人に教えてもらったんだけど・・・ニンニクを細かく刻んで甘くない醤油に数分放しておいてから
それを包んで食すると美味しいよ。添付のショウガは使わない。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:12.03ID:96g8QDjH0
外国行くとカラメルで色つけて砂糖ぶっこんだソイソースが売ってるが
あのイメージなのかな?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:29.08ID:VZjxrQ0B0
糖尿病の割合が高いランキング
1青森2香川3岩手4北海道5秋田
しょっぱい東日本の方が多い。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:32.42ID:7SQAcIQC0
でも九州だからって甘い醤油ばかりでもないよね
大分の伯母がカクマサ醤油使っててコクがあって美味しかったから
以降ずっと取り寄せてる
なんにでも合うし安いしもちろん甘くはない

>>15
確かにキッコーマンとかのメーカーの醤油は舌を刺すような塩辛さが
際立っていて苦手だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況