X



【動画あり】東北道で多重事故。ホワイトアウトか。宮城県大崎市 [記憶たどり。★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:58:26.39ID:djDcNdaq0
>>772
うちの方じゃ昨夜から今日午前中いっぱい
暴風雪だったので
不要不急の車の運転は自分はしなかったが
仕方ない人もいるだろうしなー
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:59:02.14ID:SVHfThGu0
>>793
防風フェンスは、何十キロも張るとメンテナンス費用がかさんで、
ランニングコストが悪そうだけど、それでも良いと思う
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:59:35.69ID:NNLgxJ250
>>6 岩手も。今朝、高速が強風の為通行止めになってから4号が大渋滞だった
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:59:59.21ID:JTFiBDk50
>>731
場内は比較的除雪されているけど、路上教習は冬道だから。
そのまま運転を覚える
あと、シーズン始めは慣れた地元民でも、スリップしたり事故やっているよ。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:00:31.34ID:xjMPBZmh0
馬鹿なヤツがこんなに
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:00:32.76ID:RawfMPPy0
>>800
前はつまり道筋はカーナビを最大の近場に設定すれば
今のカーナビはGPSだから道なりには進めるよ
但し減速は必須だけどね
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:02:26.06ID:djDcNdaq0
>>809
猛吹雪の時って雲も吹き払われて
吹雪の合間に晴天が見えることがあるな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:02:37.49ID:uht5aPP10
最近天気予報が全然当たらない
晴れてたのが急に雪降ったり
天気がコロコロ変わる
東北は冬は閉鎖しろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:02.20ID:AscenEjU0
>>778
防風柵が設置してある道路でも、ホワイトアウトしてた
天気予報での予測も無理だと思う
つうか、たぶん間に合わない
なんの前触れもない
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:13.68ID:ADC77jkL0
>>815
窓に雪が張り付いてるレベル
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:16.56ID:YpdhwBfa0
>>527
する
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:18.01ID:umc1LvCL0
当初 速度制限していなかった
今 ちゃんと調べたら50キロ規制かけてた
ソースはNHK
そりゃそうだよな
NEXCO東日本動揺しすぎ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:01.30ID:djDcNdaq0
>>778
防雪柵というのがあってだな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:20.53ID:GzVuwac+0
負傷者200人


はい、医療崩壊
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:27.68ID:8FefjuYw0
>>710
冬道運転のコツって色々あるんだよね
親の車乗って見た経験もないような人がいきなり運転すると悲惨な目に遭う
とりあえず急ブレーキは絶対ダメだけど反射的にやっちゃって追突されて「俺悪くない」と本気で言う人多い
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:41.71ID:cuB2j8NP0
ウイルスの変異を調べていた4%の感染者の中から
都内在住の感染者がすでにウイルス量が減って確認できなかった
この感染者の濃厚接触者が偶然静岡で、その感染者から変異が確認された。
静岡は被害者。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:21.03ID:n3cz/pQw0
>>194
連環の計か
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:21.99ID:djDcNdaq0
>>815
雪が照明を吸収しちゃって見えない
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:24.62ID:iS5xppmj0
大崎田んぼしかないからホワイトアウトなるよな
俺も田尻から古川いく道路で巻き込まれて死にそうになった
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:07:15.39ID:+dkn/xKL0
車両
タンクローリー
東日本
大道運輸
食品会社

普通自動車など巻き込む130台、六十台近くが玉突きと衝突ですね。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:07:35.20ID:2nEX6bEN0
車を廃止すればいい
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:09:01.92ID:aUMhgjAD0
大雪なら閉鎖したんだろうけど雪は少なかったからな 速度制限くらいしかしなかった
んだろう 道路を雪が飛んでこないようになんとかしないとダメだな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:09:20.32ID:5c3TwwCp0
100台以上立往生で7人意識不明だとよ
AM東北放送ラジオより
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:09:41.13ID:n3cz/pQw0
ホワイトアウトの動画を見たけど、よくもまあ外に出る気になるもんだな
運転できるとはとても思えない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:10:10.22ID:cuB2j8NP0
スノーシェードだらけだとコストもかかるし
車両からの風景が単調だと注意が散漫になって
事故が起こりやすくなる
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:10:49.67ID:eGks4PTn0
>>133
日産のアラウンドビューモニターみたいなソナーのセンサーの技術応用してできんじゃないの?
あれはあくまでソナーメインです、ソナーが反応すると人間に知らせるためにカメラ起動っしょ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:36.71ID:irpVKDD/0
宮城と宮崎言い間違いしちゃった
取材記者の頭ん中もホワイトアウトしまくってんだよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:42.87ID:aUMhgjAD0
この寒さで渋滞してたらガソリン車じゃないと寒いだろうな 故障でもしてたら車に
いるだけでも凍えそうだ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:45.05ID:0f6Gm4050
>>746
ホワイトアウトするほどの吹雪なら轍なんてすぐ消えるだろ。多分呼ばれてきたんじゃないの
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:13:38.69ID:garj3+6V0
制限速度または何かしらの対策しないとダメだぞ♪
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:23.93ID:VWRj+q7c0
>>1
前方不注意と車間距離をとってないのとスピードの出しすぎ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:35.17ID:FM6buLFS0
雪国の車は何色がいいのかな?
白だと同色で見えにくいだろうし
黒だと夜は余計見えにくいし
赤とか緑とか?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:42.84ID:AscenEjU0
>>850
午前中は快晴で、日照もあったので
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:17:10.06ID:Aydvgh+i0
朝から吹雪いてて
この事故の前にほぼ同じ場所で事故で渋滞してたんだよな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:17:56.82ID:cuB2j8NP0
上空からのニュース画像を見ると
単独の多重事故というより
複数の多重事故が起きたって感じだな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:19:23.64ID:ctMsN/w/0
>>848
7人意識不明てひどい事故になったなぁ、なんかの自然災害並みじゃん
50台超える車両がぶつけてんだろ?凍結路面怖すぎる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:19:41.47ID:txOaTrJj0
>>871
旧ハンドルで横転ですね
ちょっと前に軽ワゴンがそれで運転席下にして滑ってるとこに遭遇したことある
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:19:53.62ID:AscenEjU0
>>867
そんな単純な話じゃないんですよ
かなりの優良ドライバーでも、回避できなかったりする
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:21:25.84ID:5c3TwwCp0
地元ラジオより大崎市の明日の朝の気温ー9度
宮城県知事は自衛隊派遣を要請したほうがいい
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:22:33.49ID:JTFiBDk50
大型車には気をつけろよ。
軽乗や普通自動車がクッションになり、大型車の運転手の怪我は酷く無さそうだな。
まあ、クッションになった車は悲惨だけど。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:22:34.65ID:wedzSlHS0
>>865
雪国の連中って凍ってようが雪降ってようがキチガイみたいに
飛ばす上に車間距離全然取らないからな。
ふぶいてると前の車のランプが見えるように超接近する。
そりゃ事故ってこうなるわ。完全に自業自得。馬鹿ばっか。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:03.79ID:OzQJe/gM0
夏に急にバケツひっくり返したような土砂降りになって急に止むことあるでしょ、あんな感じ
あれ?ヤバいかな…と思ったらもう何も見えない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:08.65ID:VWRj+q7c0
>>885
前方視界不良でスピード出すからだろ
止まれないスピードだってことだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:10.97ID:PKP+iVZ60
ブレーキ踏んだバカがいたんだろ
ホワイトアウトにビビって高速でブレーキ踏んでスリップしてどかーん

>>886
たらい回しじゃなくて仙台まで行かないと高度病院なんかないだろ
東北はどこでも大病院があるわけじゃない
最悪、東京(関東)搬送になるかも
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:14.00ID:kNV2Eo630
ホワイトアウトで先頭のクルマを遅いと煽る奴なんなの?
先頭になってみるか???
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:14.06ID:urtYUx+h0
以前、三陸鉄道南リアス線で鉄道が脱線事故を起こしたけど、雪じゃなく風速25メートル以上の強風だったな 1994年2月
小石浜〜甫嶺間
負傷者5名と人的被害は小規模だったが、列車は廃車
強風を甘く見たらいかんからなぁ
現地付近は観測史上最大の強風ってローカル?TVでやってた
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:30.25ID:MVl48LBw0
まあたいして雪は降ってなかったけどここらってマジでなんもないから地吹雪が凄いんだよな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:35.19ID:ubtZcYIp0
>>878
20メートルの強風だと、柵があっても視界は悪そう

防雪柵自体は、雪の堆積を防ぐものだから
積雪の量はたいしたことのない宮城では
必要とは考えられてないのかも
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:23:47.61ID:ctMsN/w/0
>>886
コロナで重症受けれるとこ減ってきてるからねぇ
医療逼迫の真の意味が理解できたときにはもう遅い
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:24:32.28ID:W6E+aURG0
あいつらは速度規制が出ててもスピードをぜんぜん落とさないからね。

速度制限を守って走ろうとすると

追い抜かされて逆に怖い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況