X



なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:14.52ID:xI1UPoqg9
西日本新聞

九州にはなぜ甘いしょうゆが多いのだろう。ずっと気になっていた疑問の答えを探ろうと、取材先で理由を聞いてみた。

 まずは、日本醤油協会発行の「しょうゆの不思議」をひもといてみる。しょうゆの基本的な知識を紹介している同書は、九州の砂糖の年間購入量が全国平均を上回っており、「地域の好みに合わせてつくられていると言える」と指摘。甘いものが好まれる要因として次の説を挙げている。

 (1)気温が高いほど生理的に甘いものへの欲求が強い(2)サトウキビの栽培が盛んで砂糖が手に入りやすかった(3)江戸時代、長崎の出島を通してオランダと貿易が行われ、そのルートで大量の砂糖が輸入された―。

 同書はまた、しょうゆが甘い理由について、漁師が船上で食事を作るとき、それ1本あれば事足りたため、との説も紹介している。

 鹿児島県醤油醸造協同組合の日高修専務理事は、甘いしょうゆに関し「おもてなし」説にも言及。江戸終期の文献に、鹿児島でそばを振る舞ってもらったが、つゆが甘く口に合わなかったとの記述があるという。貴重な砂糖が比較的手に入りやすかった九州では甘い料理は最高のもてなしで、いつの頃からか、しょうゆも甘くするようになったのかもしれない。

 日高専務理事は、しょうゆの不思議にあった(1)に関し「温暖な気候で汗をよくかき、カロリーも消費する。そのため体がカロリーを補う糖分も欲するのではないか」と説明してくれた。

   @    @

 「醤油ソムリエ」としても活躍する福萬醤油(福岡市)の大浜大地さんは「しょうゆの味は、その地域で取れる魚と密接に関わっている」とする。南に行くほど脂の乗った魚が多く取れるため、刺し身にしたとき脂にはじかれず、魚の味にも負けない、甘くてとろみのあるものになったとの分析だ。

 大浜さんはまた、九州では各家庭を1軒ずつ回る御用(ごよう)聞きが今も根付いており、「もっと甘くして」「この食材に合うものを」など、地域の声を反映しやすい面があるとも指摘する。

 長崎県平戸市の岩野上醤油醸造場が手掛ける「キッコーイワさしみ醤油」は、そうした商品の一つ。アジやサバを中心とした巻き網漁が盛んな生月島の漁師から「刺し身に合うもっと甘いしょうゆを造ってほしい」と依頼されたのが、誕生のきっかけだったそうだ。南九州のある醸造所では「甘くないとケチって言われたみたいですよ」と教えてもらった。

 九州でよく飲まれる焼酎は日本酒などと違って糖分を含まない。焼酎には甘い料理が合うため、しょうゆも甘くなったという説などを、別の人から聞いた。九州のしょうゆはいろんな要因が混ざり合い、甘い味になっているのだろう。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00010003-nishinpc-soci
https://i.imgur.com/eRbILFG.jpg
※前スレ
なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611030844/
★1の立った時間
2021/01/19(火) 13:34:04.22
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:42:56.96ID:Qus44gsA0
>>89
餃子は餃子のタレだろ
もしくは酢と胡椒
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:02.93ID:ZlVL36hZ0
>>67
いいな
ちなみになにがおすすめ?
味のマルジュウって山形の使ったことある?
近場に売ってないからネットで買おうとすると高くてねまだ試せてない
味どうらくはよく行くスーパーにおいてあるんだけど

>>75
そうなの?そういう記事見たんだけど違うのかな
ごめんね

>>79
九州の刺身醤油はマジで意味がわからない
あんな甘ったるいので刺身は無理よね
合うのってお餅ぐらいだわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:16.23ID:x2NH53/60
ここで雑魚が何を言っても
「食事がおいしい都道府県ランキング」
で福岡は2位だからな
全国的に美味しい県であることは認められてる
雑魚が何を言ってもね(二度目)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:52.07ID:H11LtnsH0
某回転ずしの甘だれとかはどうなのかな、九州の人には
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:44:27.16ID:auoG/pBW0
俺は専醤を取り寄せて使ってる
さつま揚げも、鹿児島の中でも甘めの地元のが好み

味の好みは人それぞれなので、口に合わない人は仕方ない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:44:45.59ID:boeLCBqs0
九州の刺身は新鮮なものが多いからな
旨味が足らんから甘味を足すといいんだよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:01.16ID:x2NH53/60
悪いけど福岡では外れの店ってのがないんだわ。
そんな店は直ぐに閉店するから。
味が肥えてる福岡地元民は新参よりも
群雄割拠の代々からある老舗店を優先するので
ここで成功するのは並大抵のことじゃないんだよ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:12.38ID:MIQNST8g0
>>99
甘口醤油は刺身にしか使わないからそれ以外にも使う発想なかったw
by非九州人
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:12.66ID:JogjSYiv0
>>100
良かったな
その親戚と2^n分の1同じゲノムだゾ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:38.24ID:J9iOcfqs0
馬刺しは馬刺し醤油
鳥刺しは鳥刺し醤油
刺し身は刺し身醤油とばかり思ってたわ
本州は使い分けしないのか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:46:44.27ID:+79wSmj+0
>>104
みんな自宅で美味いもん食ってるよw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:47:05.70ID:vOMs7AjE0
スレ読んどっとうとバリ馬刺しが食べとうなってきたっとバイ!
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:47:08.03ID:cpguPTc00
>>96
岡山から来てるチェーンだったのか

前は海キ醤油って名前で刺身醤油を置いてたから九州のチェーンなんだと思ってたわ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:47:18.15ID:wClmqlsj0
九州の醤油はマジで甘ったるくてクソ不味い
醤油を名乗るのをやめてウンコ砂糖水に改名して欲しい
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:48:05.94ID:X8Zoh7+R0
>>120
じゃあ君の血便は赤醤油って呼ぼうね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:49:24.47ID:Qus44gsA0
多分、関東の人は刺身も寿司もちょこっとしか醤油つけないんだろうな
そばも先っちょだけつゆにつけて食べるように
どっぷりつけると塩辛すぎる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:49:47.19ID:HBvtYTt20
俺も気付いた
醤油は南へ行くほど甘い
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:50:05.47ID:x2NH53/60
関東の食べ物の不味さはビビったな
真っ黒のうどんとか笑ったよ
味も塩辛くて食えたもんじゃない
そんなのを立ち食いとか言って食べてるんだぜ?
マジで養豚場なんかな?って社会科見学気分だったね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:50:23.00ID:8ydWxxaQ0
関東の醤油使うけどなにかいまいち足りないと思ってしまう九州人
ほんの少しだが醤油使った煮物も甘めじゃないと落ち着かない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:50:26.33ID:8FzfTvrs0
サツマイモの関係で全体的に甘いんだっけか
東京と鹿児島で同じラーメン出すと同じ評価にならないとも
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:50:29.61ID:OzL4nFe70
醤油だけじゃなくソースも地元が一番だよね

俺は、金鳥ソース
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:52:34.98ID:ZlVL36hZ0
関東メーカーでさしみ醤油として売ってるものはほんのり甘くてお刺身に合うけど
九州でさしみ醤油として売ってるものは粘度があるし刺身にはマジ厳しい
0139!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/19(火) 16:52:59.81ID:TjZt6ght0
甘い醤油っていうより九州では刺身醤油で通ってるな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:53:07.22ID:x2NH53/60
関西も不味い
定食屋に行くとわかるよ
とにかく味付けも焼き方もセンスがない
たこ焼きとか串カツはまあまあ
ソース文化って自慢げに言ってるけど
要は舌がB級グルメってことだろ?
それ自慢できるのか?って思ったわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:53:26.74ID:At3Omdjr0
その地方毎に嗜好が違って当然だよ
日本はホモじゃない
0145!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/19(火) 16:54:56.34ID:TjZt6ght0
>>135
自分は九州人だけど小さい頃から食いつけてるから逆に刺身に普通の醤油じゃ物足りない。あと馬刺しに良いんだよw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:55:01.59ID:x2NH53/60
名古屋も味噌カツとかとにかく
味付けが甘ったるくて終わってる
あと外れの店が多すぎw
九州はどの店も美味いからカルチャーショックすごいw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:55:17.44ID:DsjrbNXN0
かつおぶし醤油に勝てるものはない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:56:47.07ID:APZoXxdl0
義実家が九州で
お刺身の醤油が美味しいなぁと思って成分みたらいろいろ追加されてた

ちなみに義母も義父もそれまで九州の醤油にみりんとか添加されてるの知らなかった

自分は九州から味噌醤油は取り寄せてる
フンドーキン!
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:57:05.55ID:wClmqlsj0
九州も不味い
添加物まみれのクソ甘醤油と化学調味料漬けの豚骨ラーメンで味覚が破壊されてるんだろう
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:57:12.14ID:x2NH53/60
まず調味料の差が歴然としてるんだよ。
醤油にしても味噌にしても悪いけど、
福岡のが一番旨い。

これは地元びいきでもなんでもない。
客観的にわかること。
他県の人も九州の調味料の旨さに驚く。

あと水戸の人には大変申し訳ないが・・・。
リスペクトはしてるが納豆も福岡の方が美味しい。
仕方がないんだ。

本当に福岡は全てのレベルが高すぎる。
ある意味、福岡が頭一つ飛びぬけてるといえる。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:57:26.11ID:T/qDd1Fj0
薄口、濃い口、たまり醤油
この3種類で使い分け
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:58:56.03ID:F71Spjah0
豚骨ラーメン大嫌い
細麺嫌い
皿うどん大好き
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:00.08ID:Wpf8W5kn0
こちら下関は地理的にも甘辛様々
でも外食すると塩辛い醤油の場合が多くて
子供たちに家の感覚で使わないように注意する
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:22.79ID:F71Spjah0
関西 薄い
九州 甘い
他 普通

愛知 おかしい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:52.67ID:xFnQ/V2R0
醤油にわざわざブドウ糖とかサッカリンとか添加してるんだぜ。混ぜる前はどんな味なんだろう。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:52.99ID:e6QxlrRy0
カルビーのポテトチップス九州醤油味を全国展開してくれ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:01:47.93ID:x2NH53/60
>>156
そもそも北海道は観光ランキングで1位
ミーハーな馬鹿が多く投票してる。
福岡は観光ランクは高くないのに2位
これは突出してグルメが美味いことを示してる。
そもそも北海道って海産とかの素材ありき
調理法を極めてる本格的な美食の都と比べるなって感じだわな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:02:47.20ID:rRKTOdfd0
理由は単純
九州では普通の醤油と(甘くない)刺身醤油を使い分けてるから
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:03:02.08ID:F71Spjah0
>>164
焼酎が1番合う
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:03:25.88ID:FktVIe2l0
刺身醤油に慣れると普通の醤油では刺身が食い辛い
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:03:52.24ID:x2NH53/60
福岡人は子供のころから美味しいモノばかり食べてるから、
他県に出て驚く事が多い。特に醤油のレベルがよそは低すぎる・・・。
刺身にしても卵かけご飯にしても九州の醤油が一番おいしい。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:04:45.73ID:pC1T1XGo0
長工、フンドーキンは手に入るから買ってる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:04:59.01ID:mltTWXUn0
アミノ酸と甘味料を添加した醤油で美食を語られてもなぁ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:06:01.59ID:FktVIe2l0
>>170
家に普通にあるが九州限定だったのかな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:06:17.39ID:F71Spjah0
>>175
それは美味しい物食べてない証拠
貧乏人って事
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:06:27.72ID:+bbINvsA0
甘味がある事で旨味も加わる
ただ塩っ辛いのは美味しく感じない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:07:10.13ID:QCk15mLJ0
この不味い醤油、本州のやつには口に合わなくて有名じゃない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:07:23.31ID:x2NH53/60
北海道って寒さも大したことない
広さも大したことない
飯も大したことない
海産も大したことない
ラーメンも大したことない
自慢できるところが全然ないよな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:08:55.31ID:gKhihMMv0
>>140
おまえ関東の馬鹿舌だろw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:09:42.18ID:Yjp8w3d70
>>174
自身の馴れない分らない食感をマズイとかいうのは聞くたびにちょっと。。。
食事を供してくれた、さらに共に食事してる人に失礼だろと。食中毒の危険を教えてくれるならいいけど
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:10:11.30ID:H+dhBn970
食材が豊富な九州には醤油も色々ある 東京は塩辛いだけ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:10:50.53ID:x2NH53/60
その辺の小料理店や大衆食堂で
味の差がわかるんだけど、九州は不味い店がないからな。
とにかく美味い。ハイレベル。
東京、大阪、名古屋、広島、秋田は酷かった。
その辺の家庭レベルの味というか
中華そばとかインスタントの醤油ラーメンと同じ。
プロの味じゃない、味付けがとにかく酷い。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:10:53.57ID:0wFSAZf90
今は関東のスーパーに甘い醤油と明示した醤油が多く売られるようになった。
関東も最近あごだしや九州醤油が馴染んてきたようだ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:11:16.93ID:Cncvqd5O0
やっぱり関東ってバカ舌だと思うわ
あんな醤油臭くて無理

京都の白醤油や淡口が一番良い
やっぱ俺は日本人の味覚だわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:11:17.98ID:QCk15mLJ0
誰も使ってないのに人気とか頭悪いちゃうかな。
気づくだろ、普通。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:11:31.94ID:NWnDKKoT0
昔旅行で行った鳥取島根も醤油甘かったなあ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:12:37.95ID:H+dhBn970
東京は不味い店が殆ど 故にチェーン店が流行る そこそこの味は保障されるから
博多は美味い店が殆ど 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況