X



【インドネシア】高速鉄道計画で日本に煮え湯を飲ませたインドネシア政府、今度は日本が進める在来線高速化計画でも中国を招待★2 [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/01/22(金) 08:43:34.18ID:HIcQIGtY9
 インドネシアでは現在、中国企業との合弁会社が、首都ジャカルタと大都市バンドンとを結ぶ全長約140キロの「高速鉄道計画」が進んでいる。日本と中国が受注を競い、不可解な経緯で中国が落札した事業だ。

 これとは別に、日本の協力の下、ジャカルタとインドネシア第2の都市スラバヤを結ぶ在来鉄道(約720キロ)の「高速化計画」も進んでいる。2017年にインドネシアがこの在来線の高速化計画への協力を日本に要請、事業化調査が進んでいる。日本の国際協力機構(JICA)が調査を進め、在来線を改良して高速化して、現在は12時間かかるジャカルタ―スラバヤ間を約半分の5時間半にすることが検討されている。

 ところがそこに、インドネシアが突如として「中国の参加」を求めていることが明らかになった。インドネシア政府が中国に対して資金面などでの参加を1月12日に打診していたことを、投資調整庁が19日に明らかにしたのだ。

■ 財政面での支援を当て込んで中国に参加要請

 中国との合弁で進めている、ジャカルタと内陸部である西ジャワ州バンドンを結ぶ「高速鉄道計画」は、工事の遅れにより、当初の2019年開業の予定は達成できていない。

 2015年に実施された「高速鉄道計画」の入札では、鉄道技術や運用面の実績などから日本が圧倒的に優勢と見られていたが、インドネシア政府はこの入札を白紙化。そして財政負担を求めないという中国案の採用を決定。こうして「東南アジア初の高速鉄道事業」は中国主導で進められることになった。当然ながら、日本側には大きな「不信感」が残った。

 こうした経緯があるにも関わらず、今回、在来線の「高速化計画」でも急遽、中国へ参加を要請した背景には、中国主体で建設中ながら進捗が滞っている「高速鉄道計画」の尻を叩きつつ、日本の協力の下進めている「高速化計画」にも中国の財政的バックアップを促したい思惑があると見られている。

■ 王毅外相に直接要請

 地元報道によると、1月12日にインドネシア訪問中の中国・王毅外相とルフト・パンジャイタン調整相(海事・投資担当)が会談。その中で、ジャカルタ―バンドン間の「高速鉄道計画」を、バンドンからさらに延伸してジャカルタ―スラバヤを結ぶ「高速化計画」につなげ、途中から一体化する構想への財政面での参加・支援をインドネシア側から中国に求めたのだという。

 報道によれば、このインドネシア側の意向は、ジョコ・ウィドド大統領から習近平国家主席にもすでに伝えられていたという。

 中国側はインドネシア側の要請を受けて「計画を調査する」との姿勢を見せ、今後専門家チームをインドネシアに派遣する予定だ。インドネシアの大規模インフラ整備計画への参画は、中国が世界的に進める「一帯一路」構想にもかなっており、前向きに検討する可能性が極めて高いとみられる。

■ 日本の消極姿勢で中国参加要請か

 ジャカルタ―バンドンの「高速鉄道計画」をさらに延伸し、ジャカルタ―スラバヤの「高速化計画」と一体化させるという案は、昨年6月にアイルランガ調整相(経済担当)がジョコ・ウィドド大統領の意向として突如表明。このときジョコ大統領は「日本に再度参加してもらおう」との考えを持っていることも伝えられた。

 しかしバンドンまでの「高速鉄道計画」で建設中の線路と、スラバヤまでの「高速化計画」で改良予定の在来線の線路とではゲージ(軌間・線路の幅)が異なるため、技術的には極めて困難だ。そのため日本側は報道を通じて知ったジョコ大統領の意向に困惑、消極的な姿勢に終始せざるを得なかった。

 ところがこうした日本の姿勢を、インドネシア側は「インドネシアと中国の共同事業体への参加を日本が拒否した」と受け止めていた模様だ。

 中国が受注したバンドンまでの「高速鉄道計画」は2016年に着工したものの、当初の完工予定である2019年という目標は土地収用などが難航したことなどから、2021年に延期されていた。

 さらに2020年には折からのコロナ禍により建設は実質的に中断に追い込まれ、工期の見直しが再度行われ、完工は2022年9月まで再び延期されている。

 共同事業体であるインドネシア・中国高速鉄道(KCIC)は、土地収用はほぼ終わり2020年末までに建設工事全体の進捗率を70%とすることを目標にするとしていた。

■ 中国以外からの投資も歓迎

※引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63758

■ 前スレ(1の立った日時:2021/01/21(木) 21:46:21.53)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611233181/
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:50:41.76ID:3YpgU7Xi0
信用できないとわかった相手とは取引しないのが吉。商売の基本
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:58:28.41ID:cV7jutUq0?2BP(1000)

国交断絶とか威勢の良い話だが具体的にどうすんだ。告白してフラれたからって「アイツとは友達辞めます」とかみっともない話止めなさい。
不義理しても構わない程度に見られてるって事実は受け入れなきゃならん。
そろそろ現実直視して対策練らんと本気で子供の世代が可哀想だ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:17:25.17ID:i2v8gs+N0
>>252
中国はそういう事が出来るけど日本は出来ないからねぇ
ただ反戦平和と言ってれば戦争が起きないと思ってるお花畑が
支配してるから
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:41:40.58ID:Y/AJXUV70
あの国とは関わるなと言う人がいるが、そういう国とうまくやらないとこれからの世界では生きていけない
日本はもっとタフにならないと
0282大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:15.71ID:PuS8ZMXT0
>>280
なんでも水道管でノイズの
潜水艦の背の字も無いで
あんたら自称右翼が大馬鹿なせいだ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:30.83ID:gmym/q8v0
>>1
もうインドネシアはいらないかな
中共さんに任せたらどうよ

もう赤いし
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:47:55.10ID:Z36Uk2j10
日本を当て馬に使ってんじゃね?
中国の影響力を削ぐって為に無理くり出ていっているのなら、もうほったらかしにしたらいいんでないかい?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:52:59.09ID:1Po9+S/g0
>>281
それはほんとそう
でも賄賂つぎ込んだところで裏切られるのも目に見えてるし
結局一番有効なのは脅迫なんだろうなと思う
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:54:59.97ID:mgp6heeQ0
裏切り確定
日本もしきんないとかで折れそう

もうこのての政府事業は失敗だよ
インフラ誘致にしても、新幹線のり弁性ある地域と日本の達成できる仕事を評価できる顧客も限られる
バックアップ体制的にも、台湾、英国、アメリカだけで十分だぜ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:54:09.58ID:bQdjp21l0
倭猿ちょれぇwwwwwwwwwww
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:44:32.11ID:ciXubow60
ナメられてる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:28:35.08ID:mTLxtRgM0
裏切りもなにも…
中国か日本かどっちか選ばなきゃいけなくて
中国を選んだだけでしょうに

値段、補償、プレゼン、相性
おそらく中国のことだから日本の担当者に女をぶつけて値段聞き出させて
半分の値段で建設する代わりに
空港や港を自由に使わせろみたいな交渉術をやってるんでしょ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:54:12.31ID:zXg2KgN80
日本アホすぎるw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:00:44.71ID:/sfFYCOT0
約束を守らず二股をかけ続けるジョコ大統領
その代償を自ら支払う事を完膚なきまでに知らしめる時が来たな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:03:19.27ID:2sTNQBtH0
インドネシアって世界一中国人(華人)が多い国だからな
節操なく中国にすり寄るのは当たり前って感じする
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:04:43.87ID:dwBdEYx70
日本、もう作れないじゃん トンネル作ったらひびが入っちゃったんだって
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:06:22.88ID:GqcNlmlR0
当て馬やかませ犬になるつもりはないと
宣言して手を引けよ
中国に調査からたらせりゃいいんだよ
いつまで昭和のやり方が通用すると思ってんの
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:12:50.77ID:svr2VsTo0
海外の反応

インドネシア人「日本製にすれば間違いないのに、中国人からワイロを貰う政治家が悪い。」
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:13:47.24ID:HEbx0kNo0
また裏切られたのかマヌケw
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:16:18.43ID:Ndwmm3/G0
>>301
昭和のやり方ならワイロOKだから中国と対等に戦えるし
昭和はそれでごり押ししまくれた
今は日本はOECDのメンバーだからそれが表立って出来なくて中韓に負けるんだよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:19:45.78ID:vLr1WbbM0
>日本は過去40年以上にもわたり、インドネシアの社会や経済の発展を実現するために必要な資金や技術の提供、あるいは災害被害を受けた人々を救済するための支援など、さまざまな形でインドネシアに対する援助を行っています。
日本はインドネシアの最大の供給国なのに、全然好感されてないどころか、中国の方が好感度高い始末

いいか、恩を感じて恩を返すのが本懐の日本人や先進国人は思うが、土人東南アジア人は違うんだよ
土人東南アジア人はただただ強い国、かっこいい国、強権的な国に憧れるんだよ
いい加減資金・技術援助などの媚び売りは舐めらるだけで、一切恩恵をもたらさないと学べよ無能外務省
お前らのガラパゴス日本精神は通用しないんだよ
学習しろアップデートしろ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:20:38.11ID:vLr1WbbM0
>日本は過去40年以上にもわたり、インドネシアの社会や経済の発展を実現するために必要な資金や技術の提供、あるいは災害被害を受けた人々を救済するための支援など、さまざまな形でインドネシアに対する援助を行っています。
日本はインドネシアの最大の資金・技術提供援助国なのに、全然好感されてないどころか、中国の方が好感度高い始末

いいか、恩を感じて恩を返すのが本懐の日本人や先進国人は思うが、土人東南アジア人は違うんだよ
土人東南アジア人はただただ強い国、かっこいい国、強権的な国に憧れるんだよ
いい加減資金・技術援助などの媚び売りは舐めらるだけで、一切恩恵をもたらさないと学べよ無能外務省
お前らのガラパゴス日本精神は通用しないんだよ
学習しろアップデートしろ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:23:25.83ID:44ktMwLd0
>煮え湯
だか少しお待ち頂きたい。何の話しとんねん?wチョンなん?
インドネシアはチョンなのか?w
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:25:54.46ID:GvYN7AqD0
また騙されるのか
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:26:37.77ID:u6ZQXkkk0
サッサと撤退しろよ。これ以上損害が大きくなる前に土人国を切り捨てないと。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:32:21.11ID:2sTNQBtH0
パクった技術だろうが中国を技術大国と認めて
今までとは違う戦法に出ないとだめだわ
我慢できなくもない品質なら今は安さが絶対正義の時代だからね
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:38:46.36ID:ljzMU6V60
アホでしょ
一回裏切られてるんだから
この事業からもさっさと撤退するべきなんだよ
中途半端に関わるから足元見られるの
そりゃそうだろ、さんざんコケにしたのに
まだすり寄ってくるバカ見たら「利用してやろう」と思うのが当然
利用されたくないなら
きっぱりと断れ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:15:11.38ID:vLr1WbbM0
ほんと政治家や官僚って馬鹿丸出しで性善説に基づいて行動するよな
幼い頃から裕福で苦労したこともなく、また優等生で人間の嫌な部分なんて見てきてないんだろうね
だから常に良い人であろうとする
だがな、良い人=有能ではないと覚えておけ馬鹿政治家と馬鹿官僚
施せば施されると勘違いするアホ
施せば、もっと施させようとする土人が世界のスタンダードだといい加減アップデートしろ無能
だからいつまでたっても日本人は世界中から舐められるし、搾取されるんだよ
そこらへん中国人の方が優秀だね
今に見てろ
日本人と中国人の評価が逆転する時代が来るから
その時になって泣いても許さないからな馬鹿政治家と馬鹿官僚
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:20:55.88ID:HuFs33X80
>>276
160km/hって中国とか欧州だと在来線のスピードなんだけどねえ
日本だと高速鉄道扱いになっちゃうのかあ

レベル低っ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:46:35.29ID:nJBmmld00
ベトナムの地下鉄建設は、旧北ベトナムのハノイは
中国企業で、南ベトナムのホーチミン(旧サイゴン)
は住友建設を中心とした日本企業JVがやってる。

ハノイの工事はほとんど止まってしまったが、サイゴン
の方は市政府の予算不足がありながらも進捗してる。
車両と運航システムは日立、乗務員や運行管理の訓練、
支援は東京メトロ。

旧南ベトナムは統一前は西側の国だったからやっぱり
サイゴンはハノイに比べてセンスが良く、近代的。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:18:46.34ID:ptGqzohD0
これ現地では
「中国と仲良くなってるのに、日本が入り込もうとチャチャ入れてきた」
みたいに逆向きに報道されてたりしないの?

華僑だらけの国で、その位の情報戦争になってて
全然おかしくないよね
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:20:22.43ID:ptGqzohD0
>>305
良い事書いてる

相手が日本人と同じ浪花節で思考すべきとかいう
思い上がった押し付けは非礼ですらある
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:27:57.47ID:VyDE6dVX0
>>317
高速化と書いているけど高速鉄道じゃねえよ文盲
160km/hなんて今の北海道新幹線の青函トンネルの速度で遅すぎるから上げようとしている
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:37:54.00ID:+Fz+7tKn0
デヴィ夫人仕事しろよ
ちょっと行って頭叩いてこい
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:39:50.64ID:EfurxVlE0
別に海外に売らなくても
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:42:28.05ID:KwkYOkB80
>>324
日本国内なんて敷地も限られてるし、鉄道ビジネスは海外進出しないと先細りだ
北海道の鉄道みたいな赤字地獄には落ちたく無かろう
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:44:57.08ID:EfurxVlE0
>>325
ツーけど別線方式なんてコスト高で割りに合わないだろうに
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:45:15.94ID:5wCqazwN0
>>323
デヴィ夫人向こうでそんなに人気あるのか?
金を無駄に使った点では、日本人から見たチリ人妻アニータみたいな印象じゃないの
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:51:11.13ID:ptGqzohD0
https://www.industryweek.com/technology-and-iiot/article/21965797/china-japan-battle-to-build-indonesias-first-bullet-train

2015年辺りの海外の報道ちゃんと覚えとくべきだよなぁ...

日本からしたら「既に走り始めたプロジェクトの資料を
相見積相手に横流しされた信じられない非礼を受けた」
センチメントなんだけど、

「中国と日本をインドネシアに来るよう競争させれば良い」
「モテモテになったようで良い気分だ。モテる女は、どの男でも選べる」

こんな事、副大統領が公式に発言しとんやで
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:52:12.49ID:ZV6moAIM0
やっぱり西欧の植民地だった国はこの辺の危機意識が足りない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:53:07.80ID:ptGqzohD0
この件はとにかく日本のワキが甘過ぎた。
それは日本側が猛省せんといかんよ。
でないと同じ過ちを繰り返す
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:54:29.26ID:qlfq3RA50
>>330
悪いけどそのへんアフリカ諸国と共通したとこあるよな
中共のやり方なんて植民地政策っぽいのに、それについての警戒心ゼロ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:55:00.05ID:ptGqzohD0
副大統領でええのかな?

Luhut Panjaitan, chief political minister and a close aide to Widodo

こいつの発言
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:57:20.02ID:ptGqzohD0
>>332
「政府保証が不要」ってのが最大の焦点だった記憶なんだけど
これは危機管理の話になるのかな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:58:13.81ID:iddKwT1K0
土人にでなく、中国共産党へ技術提供が目的
日本破壊で反日の移民党と害務省の土人スパイ

日本がディープステート △👁
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:02:04.05ID:ZV6moAIM0
>>334
政府保障なくインフラを整備できるが、それと引き換えに中国製の人とモノを受け入れることになる
中国人がいなければインフラを維持できない
インドネシアのインフラが中国人の管理下に置かれるのとほぼ同意だからね
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:03:42.78ID:/r2HoEpn0
クソチョンと同じ不信民族カテゴリ入りだな > インドネシア
もう何があっても相手にするな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:11:04.32ID:zenMB4Y30
ウッキッキー♪ウッキッキー♪
倭猿おだてりゃ金を出す〜♪
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:15:07.30ID:Pqj2iYV00
>>32
国交樹立60年で総理特使として行ったのが二階
裏もなにも、普通に二階案件だよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:29:51.83ID:rRt+P35y0
同じ詐欺に何回も引っ掛かってるんだから、引っ掛かってる日本がバカでしょ。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:31:01.17ID:y7owxRtDO
詐欺というか中国から2億円ほどワイロもらえるし
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:33:05.51ID:fPdNGaIg0
ネシア土人には大日本帝国式の躾が必要
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:34:23.42ID:y7owxRtDO
無理 ワイロ攻勢には勝てない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:36:56.05ID:y7owxRtDO
結局ワイロを取り締まる司法なり警察が機能してないからだよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:37:00.35ID:LJbcnUBA0
もうインドネシアから手を引け。舐められるし技術を盗まれるし。国として信用皆無だ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:39:45.17ID:Wi6N7G4g0
えーと、なんでしたっけ
インドシネヤさんでしたっけ
控えめに言って二度と顔見せんな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:42:22.59ID:kjWPWF3t0
>>299
カイダンクー民族みたいなもんですかね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:44:04.58ID:HrUO6Pgm0
これは、騙される方が悪いw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:48:12.10ID:GxP+zYnr0
撤退するつもりで
出鱈目な事業計画渡してやれ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:53:57.84ID:5vAeE3qZ0
ま〜た調査結果を取られておしまい
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:57:31.08ID:6jcbCCA90
日本は先制攻撃出来る軍を持って核武装しないと他国に舐められ続けるよ
本気出せばいつでもやれるなんて言ってる奴が本番で役に立たないのと一緒
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:59:02.64ID:yWNZR+nR0
>>332
日本人とは違う、植民地奴隷にされても仕方の無いアホアホ民族
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:05:35.26ID:JGRAi+iJ0
建設しても支払われないリスクが十分に高まったので手を引きたいんでしょう
政権全体にすごい中国の金が入って国が買われている状態だろうね
武力でもない傀儡でもない新しい植民地政策
可哀想な国民だな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:59:09.38ID:fPdNGaIg0
罪深さの順で言えばチョンチャンコロの方が上なのは確かだが、こういう土人がつけ上がるのも全く良くはないので、
この際とりあえず、ネシア土人は徹底的に叩いて潰しておくべき。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:00:16.83ID:On1aKAyp0
関わる必要はない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:03:54.69ID:nP8N5rw/0
いいように天秤にかけられてるな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:04:40.12ID:LQKgvCgh0
>>1
日本が支援も協力もしなけりゃいい話
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:05:58.56ID:VFXJqDim0
結局日本政府に日本国民の税金から資金を出させるようにしようとしているのさ。
そうして資金の一部は日本の政治家やゼネコンなどのトップに還流する形で
賄賂を渡すことでも考えているのじゃないかな、損するのは一般の日本国民で
インドネシア国民もインドネシアと日本の政治家もゼネコンもウィン、ウィンに
なるように。

だいたい、工期が遅れて人件費などが膨張して日本側が大損をする
仕掛けになってたりしないかね。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:08:57.83ID:M5x7qj430
向こうにとっては実はあってもなくても良いような高速鉄道だしなw 中止でもダメージ受けるのは日本だけだろう
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:15.15ID:VrB4JCvU0
日本人は「鉄道」という話には目の色変えるが
今や国家に必要なインフラは高速道路だから
日本人の大多数はインドネシアを遅れた国と思ってるけど
今のインドネシアは高速道路が整備されて(日本人の若者が買えない)250cc高級バイクが走ってる
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:42:32.20ID:Lrtaa0Vc0
またお人好しジャパンが騙されたんか
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:48:25.98ID:ptGqzohD0
しかし接続する延長経路に入れだなんて、
技術漏洩させろと言われてるに等しいな。

明らかに中国が初めから絵図書いてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況