X



【鉄道】ムーンライトながら運転終了へ、「大垣夜行」から長い歴史 [生玉子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生玉子 ★
垢版 |
2021/01/22(金) 14:51:38.46ID:bXl24cfU9
JR東日本とJR東海は2021年1月22日(金)、東海道本線経由で東京駅と大垣駅(岐阜県大垣市)を結ぶ臨時夜行快速「ムーンライトながら」の運転を終了すると発表しました。

利用者の行動様式の変化によって列車の使命が薄れてきたこと、使用している車両の老朽化がその理由として挙げられています。

東京〜大垣間の夜行普通列車は国鉄時代から毎日運転の「大垣夜行」として、普通列車乗り放題の「青春18きっぷ」ユーザーなどに親しまれてきました。これが1996(平成8)年に全車指定席の快速「ムーンライトながら」になり、2009(平成21)年からは春、夏、冬に運転される臨時列車とされました(快速も普通列車の一種)。

その後、臨時夜行快速「ムーンライトながら」は2020年春まで運転されていましたが、コロナ禍のなか夏と冬には運転されず、使用車両である185系電車が2021年3月で引退することから、その去就が鉄道ファンに注目されていました。

https://trafficnews.jp/post/103944
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:20:16.24ID:dL+7xDiZ0
1990年代中盤に乗ってたけど(そのことはムーンライトながらなどという名称はなかったが)いろいろと懐かしい思い出。
その中でも2つ大きく記憶に残ってるのが、
・車両の床だけでなく上にある荷物棚にも普通に人が寝そべってたこと
・家出してきたと思われる会話をしている中学生くらいの女の子が対面に乗ってたこと(結構きわどい衣装だった)
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:20:45.39ID:ZCc/FMY80
>>192
ムーンライトなんてむしろご褒美。
高速バスの東京→福岡とか、大阪→仙台くらいの12時間以上乗ったほうがよっぽどためになるぞw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:20:47.05ID:ItsVOulJ0
これと青春18で小田原0時発で福岡まで行った
着いた時ヘロヘロだったな
帰りは飛行機で帰ってきたわ もう懲り懲り
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:20:50.74ID:rHt/206u0
>>172
ふざけるなボケ
サンライズはのびのび座席以外は個室だからこのご時世でも需要あるわ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:21:05.48ID:caWC47QP0
>>188 トイレ逆流事件があったとも聞いたことある
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:21:34.16ID:yk4PHkPI0
>>60
それで死亡事故とかも起こってるな…。
鉄道の安全には敵わない。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:00.02ID:0u7lNh4c0
>>181
岡山〜福山のサンライナーとか山口の末期色とかも117系。その一方で真っ青に塗った改造夜行も登場。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:02.55ID:Cp/eNG8s0
これ使うくらいなら深夜高速バスで移動したい
通路にまで人が寝てるって異常だと思わないのか、鉄道民
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:05.64ID:SCwt4ROg0
>>196
上熊本組やけど戻りは一枚じゃそもそも無理やろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:07.56ID:OxtvEjC00
>>168
それ座席の夜行ならどこでもある光景だな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:08.25ID:caWC47QP0
>>176
俺も学生の時、ずっと立って乗ってたことはあるな。
陸上部だったから余裕。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:08.61ID:bj6kKBdc0
同じ車両の客が熱海あたりで財布すられたとかで長い間停車で待たされたことあったわ
まともな人が乗るものじゃない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:53.47ID:1b4mUwai0
>>194
なつかしい、新聞絶対必要だったよな。
ビジュアルのおっかけとか、成田いきの貧乏旅行者とか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:23:01.35ID:m4RsoI3r0
>>183
鉄オタは三割ぐらい
あとがひどい
缶カップアル中ガチ底辺池沼ジジイばっかり
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:23:03.61ID:S3do+4NJ0
ムーンライトながらにしたのがそもそもの間違い
東京−浜松間へ短縮して田町の211系10両編成で運転しておけばよかった
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:23:07.60ID:L3OHJm4v0
>>195
キングを持ってくるなら、クイーンの品川〜五所川原持ってきてほしかった
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:23:33.16ID:yk4PHkPI0
>>199
これでは廃止になるわ…
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:24:05.38ID:RpKRtMv80
ながらじゃないけど、むかし北海道を18きっぷ旅行した際、はまなすとかいう深夜特急で津軽海峡を移動したなあ
とても寝れたもんじゃなかったけど、おもしろかったよ
ああいう深夜旅行ができなくなるのはさびしいけど、今後はフェリーを使おうかな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:24:15.02ID:2aCb5fI80
ついにながらも無くなるのか
卒論出した後に18きっぷでえちご、ミッドナイトや鈍行を乗り継いで網走まで行ったのはいい思い出だわ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:24:20.08ID:SCwt4ROg0
>>217
乗り方知らんか
品川から0時に通過する駅までの切符は別で買うんやで
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:24:29.93ID:2vV+wjPN0
ムーンライト山陽とかムーンライト九州でその昔
めっちゃ安く広島や福岡行けたな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:24:52.80ID:J4hQ7vTl0
指定じゃなかった時は関西に行きたくなったらすぐ乗れたのに。小田原からなら検札もほとんどないからタダ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:24:54.97ID:ecO2z7Bx0
>>154
往復 需要ありそう 
上等じゃなくていいから
安い個室寝台も復活してほしいな

ムーンライトながら ありがとう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:25:07.75ID:caWC47QP0
>>200はどんだけひ弱なんだ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:25:29.87ID:dL+7xDiZ0
>185
ムーンライト九州といえば、広島に停車するけどドアは開かないので窓から出ていく人がいて、駅員につかまっているのを見た。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:25:31.32ID:RaLqdeKb0
突然トイレ行きたくなる俺はバス苦手なんだよな
いちいちあるか聞くの疲れるし
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:25:38.08ID:ini5svtY0
名古屋に住んでた頃
朝一番列車がこれだった
床一面に新聞紙ごみが散乱して
人もそこらへんに転がってた
たばこの煙でもうもうとしてた
この列車には絶対乗りたくないと思ったな。
今の中国よりマーナー悪い
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:25:52.77ID:k/w6cYxt0
明るいし周りうるさいから眠れない
ここからの在来線が混むし地獄の思い出しかない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:26:19.88ID:W2tPNCQg0
ウイルスとワクチンで人口抑制策だろ?
人口だけサクッと減らして他は全く無傷なんて有り得ないからな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:26:24.18ID:7THFEyTO0
>>198
悪臭の原因はお前だろ。大垣夜行の時代から無駄に年齢だけ重ねてさらに臭くなってそう。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:26:45.05ID:caWC47QP0
>>221 これはコロナ開始の去年の春やろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:27:04.60ID:E5u2u22G0
ムーンナイトしながら
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:27:05.84ID:ZCc/FMY80
>>236
今の時代は、トイレ無し4列、トイレアリ4列、トイレアリ3列
の3種類くらいだぞwしかも予約するとき有り無しも確認できるしw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:27:42.51ID:AoLaxfIW0
>>237
そういや昔乗って同じルートの東海道新幹線と
あからさまに客の質が違うことにドン引きしたなぁ。
これなら金かけても新幹線がいいやってなった。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:04.69ID:romZIVBG0
米原雪ならまだわかるが
なんで大垣行きなんだ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:13.31ID:Ww/nDOhO0
よくわからんがお前らも書き込んでるわな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:24.07ID:w+FJHOH+0
>>229
車両の両端にデッキがあってデッキと座席が並んでる客室が扉で仕切られてるのが185系
車両全体が客室で客室の中に扉があるのが117系
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:24.45ID:SCwt4ROg0
>>234
18切符一枚で品川から上熊本まで行けるぞ
0時通過の駅までは400円くらいの普通切符があればいいだけ
今じゃ知らんやつの方が多いか
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:30.95ID:0u7lNh4c0
>>240
ホンマかいな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:32.04ID:+CvK8Eah0
>>73
「キモチエェッ!!!」
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:29:24.98ID:VqPxL5fp0
>>248
車掌に指定席券を1枚だけ見せれば、そんな事にはならなくね?
隣の席が売れてても、どこから乗ってくるか分からんわけだし
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:29:26.72ID:WJ/ieVi50
>>246
東海には名古屋地区でも117系を運転できる運転士がいたから、185系の大垣乗り入れは簡単にできた。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:29:30.20ID:upMBnlrG0
165系時代は泥酔リーマンと本物の古事記が乗ってたから地獄だったな
当時は名古屋発岡山か広島行きの新幹線乗り継ぎの面もあったし
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:29:36.11ID:q4hK1hfd0
これ乗り継いで京都まで行った。いい思い出。
0269撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/01/22(金) 15:29:38.38ID:Eo9Oj0LF0
>>1
運転を終了するムーンライトながらに使用していた185系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0272撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/01/22(金) 15:29:53.14ID:Eo9Oj0LF0
>>1
運転を終了するムーンライトながらに使用していた185系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇
0276高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:30:39.31ID:zGOo3EKJ0
あの電車、メタクソうるさいんだよなw
ブァーーーーーー!って
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:30:42.22ID:klN93ica0
葬式鉄がまたやらかすの?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:31:28.80ID:IqHrDzPC0
コロナ無きゃなあ
時期が悪い
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:31:31.65ID:32ANWVoN0
次は18きっぷの番かもな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:31:33.11ID:f/tT+fIT0
かつての繁忙期は三密の極致だったなw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:31:48.81ID:ZCc/FMY80
>>240
JR海が?ソースあるのかよwむしろその区間は新幹線使ってくれって立場だから廃止論者だろ

>>277
葬式も何もラストランもないのにどう見送るんだよw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:31:49.69ID:RImnlvgh0
私が乗った時には満員でドアの所に座ってたような記憶がある
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:07.54ID:xpp8ATZw0
>>163
立寄り湯に直行だよ
バスターミナルのところにあるだろ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:25.31ID:/ELBoPtu0
新幹線に誘導しないと、東海はヤバいし、東はどっちでもイイけど、車両提供
マンドクセって感じだろうね。輸送使命から利潤追求に変わるとはこの事。
アメリカもアムトラックが公社運営なのは、民営では難しいからだろうね。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:33.41ID:ntt/erGx0
あー懐かしい。20年前に18切符で初上京したのがこれだ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:37.49ID:HFoqgoBR0
2005年頃にアイドルのコンサート遠征してて使ってたわ
夜でも明るいからアイマスクないと寝れんし
通路にウジャウジャいるからトイレ行くのも一苦労
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:33:17.85ID:RaLqdeKb0
東京名古屋間の昼間移動は松本経由の方がよくね
松本名古屋間乗ったことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況