X



コンビニで肉まんを買うと「酢じょうゆをつけますか」と聞かれます。つける人います? [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2021/01/23(土) 22:01:44.93ID:G1H7GKco9
1/23(土) 20:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6a348697bf228fc922b8917cb437a4d6a97af1

寒い季節には、とりわけおいしく感じられる肉まん。九州に住むトピ主の「ホクホク」さんは、コンビニエンスストアで肉まんを購入する時、店員によく「酢じょうゆをつけますか?」と聞かれるそうです。そのまま食べるのが好きなので、断ることが多いトピ主さんですが、他の人はどうなのかが気になり、発言小町で「皆様は、肉まんを食べる時、酢じょうゆなどつけて食べますか?」と尋ねました。

編集部がツイッターでアンケートを取ったところ、8割近くの人が「何もつけない」と回答しました。発言小町には、何もつけない人、何かをつけて食べる人の双方から様々な意見が寄せられました。

トピ主さんと同じく何もつけずに食べる人が多く、「はるな」さんは「コンビニの肉まんはフカフカで柔らかく、具の部分も味が濃くて多いので、そのまま食べます」とコメント。ほかにも、「そのまま食べています。具にお味がしっかりあるのでおいしいです」(「パインガーデン」さん)、「何もつけずに、そのままガブリ、です。もともと素材そのものの味を感じるのが好きなので」(「水の呼吸」さん)といった意見が集まりました。

店員に「酢じょうゆをつけますか?」と聞かれるというトピ主さんのエピソードには、「肉まんに酢じょうゆ……。初めて知りました」(「ひまわり」さん)、「酢じょうゆとは初めて聞きました。衝撃的! なんだか不思議です」(「さくら」さん)という声も寄せられています。

これに対して、酢じょうゆをつけて食べるのが好きだというのが「肉まん大好き」さん。「神奈川に住んでいますが、小さい頃から中華街で買うような大きくておいしい肉まんには、酢じょうゆ+ラー油をつけます。おいしいですよね」。九州出身の「チカ」さんは「(九州の)コンビニの肉まんには酢じょうゆがついてきますよね。私も肉まんは絶対に酢じょうゆとからしをつけて食べます。大人になって、九州以外のコンビニでは酢じょうゆが付かないことにビックリしました」と打ち明けます。

以下ソースで
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:51:09.53ID:v14QFunv0
別に酢醤油でもいいけどコンビニでどうやってつけるんだろ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:56:26.41ID:zWy1JCqp0
オバシャンが陳列ケー酢から触った手。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:58:25.88ID:YlfsuhJM0
酢醤油だと大阪の豚まんのイメージ。違う食い物になるなぁ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:05:20.06ID:PTWwBzWH0
コンビニは客に余計なこと聞いて自分たちの首を絞めるなよ
そんなもん客から酢醤油くれって言われても
ねえよバカって返すくらいでちょうどいいんだよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:10:18.07ID:CK/lwykR0
肉まんに酢醤油なんて狂ってる
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:17:59.30ID:vGoUnbUM0
広島だと辛子と酢醤油つけますか?って聞いてくれる
東京行ったら聞かれないし聞いてもくれないから腹立った
文化の違いだと分かっちゃいるがコンビニなんて全国展開なんだから酢醤油くらいどこでも置いとけよ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:22:48.77ID:0zD6OTDB0
>>621
春巻、焼売、餃子、小籠包は皮が薄いから問題ないけど肉まんの生地ってパンみたいなイメージだからなぁ、しかもちょっと甘いし。
食パンに酢醤油を染み込ませるような罪悪感を感じる
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:25:39.25ID:HCL9+fhq0
肉まんじゃなくて豚まんだろう
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:27:35.91ID:FIieHpFi0
>>638
基本的に餃子やシュウマイと同じだから別におかしくない
要するに肉入りダンプリング
どんなもんでも酢醤油は合うでしょ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:27:52.08ID:8si9rTIw0
酢醤油の付け方
酢醤油の小袋を1〜2mm開けます
まんを一口食べます
齧ったところに酢醤油をチョイチョイっと一滴づつたらします
垂らしたところを食べます
齧ったところに、、、以下繰り返し

辛子と併用したことはありません
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:30:58.93ID:dJsEdTHs0
からしすらいらんよなあ
そのまま食うのが一番うまい
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:37:04.75ID:2h7y+WT+0
福岡だが聞かれるまでもなく付いてくるだろw
酢醤油つけますかなんて聞かれた記憶はないな。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:37:15.69ID:2njn0vzt0
辛子と酢醤油を付けます。九州では当たり前のことなのですが、関東に来た当初は何もつけてくれないので、それが普通と知るまでは「関東の店はケチやんねー」と言っておりました。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:23.72ID:cNj7C8si0
名古屋はおでんに味噌がついてくる
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:32.10ID:kGF8iKNk0
あんなもん食うなんて。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:59:19.28ID:P2a1/0Ai0
>>648
なんかさ、肉まんって両手じゃないと食べにくくない?
片手でガシッと掴むとベタベタくっつく。
両手の指で力を入れずにふわっと支える感じじゃないと。
だから調味料をための手が空いてない。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:46.86ID:Psta6t/W0
関東から関西に引っ越してきたんだけど、肉まん買ったとき「カラシ付ける?」って聞かれてビックリした
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:03:27.05ID:awQ8+uFd0
>>1
ついでにおでんの辛子も頼む
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:47:11.42ID:04D9YPh20
揚子江の豚まん
松ちゃんが酢醤油つけて食ってたのう
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:56:55.17ID:i82jyjVq0
いらないよ、なんでそんなこと聞くの?嫌がらせ?(´・ω・`)
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:13:20.84ID:1mEWmb+50
酢醤油がよく合うんだなあ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:10.87ID:DJX5egnu0
九州では当たり前
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:05:34.55ID:d5uhQZ0T0
>>1
コンピニの肉まんの餡はあんまり味付いてないから酢醤油もいいかも知れんけどスーパーに売ってる中村屋とかヤマザキみたいな甘辛い味付けがされてるやつはさすがに付けないんだろ、九州人だとしても?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:29.88ID:2z+LopAx0
>>634
九州だとおでんや餃子や味噌汁などにも柚子胡椒入れたりする
うどんそば店にも置いてある店あるかな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:03.09ID:OPLT8iAR0
ちなみに九州の回転寿し屋には醤油小皿がちゃんと用意してある
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:41.92ID:hdqaxvWY0
>>1
ニュースじゃないから他でやれ。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:23.83ID:pDsKBzhy0
>>640
だったらおでん用の味噌とか冷し中華用のマヨネーズとかも全国のコンビニに用意しておけってことでOK?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:25:08.49ID:pDsKBzhy0
>>677
以前鹿児島から黒豚しゃぶしゃぶ取り寄せたら柚子胡椒がついてた
あれは確かにうまかった
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:27:42.12ID:2z+LopAx0
焼鳥に柚子胡椒入れたりもあるな
地鶏の店だとほぼ必ず置いてある
地鶏の塩焼きに柚子胡椒とニンニク醤油が多い
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:29:16.17ID:9WiVAiZJ0
いちご大福にヨーグルトみたいなもんか
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:55.66ID:04D9YPh20
外で立って食う時は面倒かも
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:17:19.48ID:Ocnbwq0f0
中国人に忖度
点心だからな肉まんも
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:33:47.56ID:xkb8dM/o0
>>1
からしはあると嬉しい

酢醤油?
九州の一部のキチガイだろ?
有料にしとけ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:38:39.20ID:w1TxrX4L0
家で温める肉まんだってひっくり返して裏割って味ぽんとかつけるわ
てか、あれつけないと肉まん食ってる気がしねえ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:16:24.70ID:uTCK0yq70
酢醤油ってポン酢の事だと思ってたわ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:23:06.82ID:7dHwgRM60
東京じゃ酢醤油とは言わない
マン酢を用意してくれるのが一般的な接客
コンビニ店員の女子高生がマン酢をトッピングしてくれるが
もちろん断る事は可能だけどもマン酢しますか?と言われたら
お任せでって答えるのが通
女子店員と仲良くなると元Qアノン信者が大半だね・・・
過去を恥じて連絡先を教えてくれて楽勝
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:23:59.97ID:Y5qTDAmZ0
>>695
童貞丸出しで悲惨
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:29:33.88ID:7dHwgRM60
>>696
元信者の人?ライン教えてよ
Hしようぜ!チン酢でって言われたら
通だなって思うし
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:31:17.47ID:N8ux/NSW0
>>4
九州限定だろ
関西はカラシ一択
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:39:13.42ID:7dHwgRM60
>>696
どどどど・・・童貞煽りとか
20年ぶりでひひひ久しぶりでどっどっどどど
どこらへんが刺さったの?

マン酢
女子高生
元Qアノン信者

推定45歳以上のマンさんどこにイライラしたのか教えてw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:56:39.70ID:XDIojRV40
とんこつラーメンの紅生姜とか九州人って臭いや臭みに敏感なのか
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:13:19.65ID:G+K7YWBj0
去年まではセブンで肉まんに辛子付けてくれたんだけど
そういえば今年まだ肉まん買ってないわ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:26:11.19ID:YU6pqftD0
からしならあるよ。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:28:46.02ID:SHfn8lud0
酢醤油www
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:30:58.92ID:P6qn1xiL0
中華街?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:33:43.02ID:d/wk/wrX0
こっちでは「からし必要ですか?」みたいな・・・
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:37:08.75ID:d/wk/wrX0
「マキシム付けますか?」
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:38:26.51ID:77yrJT4h0
酢醤油でそうめん食ってみろ美味いぞ〜思いっきりすすれよ^^(ニチャァ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:38:32.52ID:yxzumPQI0
>>689
むしろジャンボフランクを所望する
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:42:21.52ID:F1Nlhxb80
道民だっておにぎりあたためますかって聞かれて暖めるやつなんか一人もいねーからな
なんでパリパリ感を楽しみたいのにふにゃふにゃにしなきゃなんねーんだよ的な
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:43:01.88ID:fwmzWuYa0
そんなの聞かれたことないぞ!
そんなの絶対につけてほしいわ
ポイントカードとかいらんことしか聞いて来んくせして
こういう聞かれたいことを積極的に聞けやレジは
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:48:11.22ID:iQ8xGUZa0
通は山椒だろ多分、今度やってみよう
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:49:36.61ID:QGxalJmy0
何もいらないです。
セブンイレブンは、あげどりにブラックペッパーつけてくれてたんだけど、急にやめやがった。店の負担なんだと。
以来、近場のセブンには行ってない。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:55:36.50ID:eE9jEFBf0
もうコンビニの肉まんは10年以上食べてないな
最近のは美味しいの?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:58:52.96ID:gG/x4QEM0
>>1
田舎はいいね
東京なんか肉まん本体だけしか渡してもらえないぞ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:59:48.98ID:16XqG+0P0
「初ガツオ 辛子がなくて 涙かな」
という川柳があるように醤油が普及する江戸時代までは辛子や酢をつけて食べるのが普通だったんだ
教養がないというのは恥ずかしいことだね諸君
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:59:57.27ID:t0FfQv6P0
タルタル一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況