日本企業に長年根付く「働かないおじさん」への包囲網が強まっている。
「働かないおじさん」とは、終身雇用、年功序列型賃金、新卒一括採用といった「日本型雇用」のもとで、勤続年数が長くなり、
賃金やランクが高いにもかかわらず、それに見合った働きをしない中高年男性のことだ。家計を背負う正社員として、男性ばかりであることも特徴的だ。
■出世しないまま、たらいまわしにされるおじさん
イメージしやすい例として、2020年8月から9月にかけて、テレビ東京系列でドラマにもなった漫画「働かざる者たち」(作者・サレンダー橋本)の登場人物をあげてみたい。
大手新聞社の技術局工程部にいる八木沼は入社25年目のベテラン。出世しないまま、様々な部署をたらいまわしにされ、全く働かなくなった。
ただ、勤続年数は長いため、出世して部長になった「同期」のもとを訪れ、まるで自分は部長と同格だとアピールするかのごとく、「お前も少しは遊べよな」と上から目線で話しかける。
そして、周囲からの冷ややかな視線。私も似たような光景を新聞社に勤務していた10年ほど前に何度も見たことがある。
このような「働かないおじさん」は本当に働きに見合わない高待遇なのか。
「ホワイトカラー職種別賃金調査」(労政時報、2020年1月10日・24日号)に、「働かないおじさん」が一定割合含まれていると考えられる「部下なし管理職」についてのデータがある。
「部下なし管理職」がいると回答した企業は、全産業の63・9%にものぼる。
このうち36・4%の企業で、部下のいる管理職と部下のいない管理職とで待遇差がついているが、年収差は7〜8%程度で、大した差ではない。管理職同等の高待遇といえるだろう。
■なぜ「働かないおじさん」が生まれてしまうのか
なぜ「日本型雇用」のもとで「働かないおじさん」が生まれてしまうのか。
そこには、職務内容を決めず、組織の一員として、会社の都合にあわせて仕事内容を決める「メンバーシップ型雇用」の特質が影響している。
新卒入社後、同期入社の仲間たちと、管理職に向けた出世レースを繰り広げる。
一定の年次になると、上に昇れない人たちが出てくるが、彼らは会社の都合で様様な職場をたらいまわしにされた結果、軸となる専門性が身に付いておらず、賃金にみあった仕事ができない。
それでも、年功序列、終身雇用のもとで、年収があまり落ちず、クビにもならない。すると、向上心がなくなり、やがて働かなくなる。こんな構造だ。
■彼らは仕組みの「犠牲者」ともいえる
「メンバーシップ型雇用」のもと、長く安定的に働き続けることは、企業にとっても、従業員にとっても一定のメリットがあるのだが、
当人の適性や意向を無視した人事異動をしていると、その弊害が出てしまう。組織の高齢化が進む中、問題はいっそう深刻になっている。
全て自己責任だ、という意見もあるだろうし、私もこれまで「早くクビにすればいい」と何度も憤りをおぼえてきた。
しかし、仕組みを変えないと、再生産のサイクルは止まらない。ある意味、彼らは仕組みの「犠牲者」ともいえる。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46ff7ae33d7b5c26df87ef32682912401471991?page=1
探検
【社会】なぜ日本企業には「働かないおじさん」が生まれてしまうのか [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/01/26(火) 06:57:48.22ID:vpAYRZX692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 06:58:28.25ID:t99bWL0V0 年功序列とかいうクソ制度のせい
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 06:58:53.84ID:kDbyV8wv0 会社に行ってるだけまだマシ。
子供部屋おぢさんw
子供部屋おぢさんw
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 06:59:26.65ID:zyLJeKtY0 勤労しているなら生きていていいよ
2021/01/26(火) 06:59:27.07ID:0bQ/rNWB0
まだそんな余裕のある会社あるん?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 06:59:50.87ID:sWv07XqY0 役に立たない爺さんどもが口を出してきたら仕事が回らない
2021/01/26(火) 06:59:59.53ID:KgkC5GTS0
俺は社歴長いからサボる!ってドヤ顔で言うんだぜあいつらw🔥
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:00:07.50ID:0FXl02X80 先ずはそういう企業に入れるだけ優秀なんだよ
働かずに給料貰えるだけで羨ましいよ
働かずに給料貰えるだけで羨ましいよ
2021/01/26(火) 07:00:30.33ID:+xp/i/Ih0
勤勉バカが多いからな。会社に行く事が仕事だと思っていて金が貰えると思っている
2021/01/26(火) 07:00:47.96ID:/NTPa2bj0
飯塚幸三クボタ役員会長在宅年収2000万円
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:00:50.15ID:ne03k8nj012ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:01:02.95ID:kDbyV8wv013ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:01:13.56ID:2f24Hhme0 生まれた頃から働かないおじさんだから
2021/01/26(火) 07:01:18.35ID:HNMCzisK0
車ですらはたらくというのにおまいらときたら
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:01:25.74ID:7JdLfBm40 >>5
不思議だわな
不思議だわな
2021/01/26(火) 07:02:07.12ID:7JdLfBm40
組合が強い企業と言えば
2021/01/26(火) 07:02:18.68ID:m7t6Fdr60
働いても何も反映されず意味ない会社が多いから
2021/01/26(火) 07:02:39.80ID:m+HBPlH/0
パレートの法則なんじゃねーの?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:02:55.04ID:SYgXTdws0 上から下まで、サラリーマンだからだ
せめてトップは経営者じゃ無いと、お仲間救済してしまう
せめてトップは経営者じゃ無いと、お仲間救済してしまう
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:03:10.04ID:b2rf9VKS0 どーせ首に出来ないしw
2021/01/26(火) 07:03:11.59ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 07:03:12.16ID:zR04BaH50
地位だけもらって出社はするけど何してんのかわからない老害達か。下っぱのモチベ下げるだけなのにこの文化は続くな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:03:25.05ID:Prspmqiq0 外国人入れろ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:03:26.23ID:Xr3ce/qe0 おれのこと?
おれ、実質労働時間は2時間だわ
仕事はちゃんと終わらせてるけど
サボりのコツをつかめばイケるぜ!
おれ、実質労働時間は2時間だわ
仕事はちゃんと終わらせてるけど
サボりのコツをつかめばイケるぜ!
2021/01/26(火) 07:03:38.25ID:7dgHqyj60
出世は権力者のお気に入りかどうかが全て
2021/01/26(火) 07:03:50.34ID:kO/yIxTz0
働かないおばさんもいるよね
2021/01/26(火) 07:04:02.25ID:ycPJUESQ0
例の漫画はよ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:04:02.83ID:i/GN5B630 爪楊枝シ―ハシーハのおじさん社員
↓↑
↓↑
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:04:04.50ID:GvLJYu5L0 >軸となる専門性が身に付いておらず
専門技術を扱う会社じゃなければ同じ部署にずっといても変わらないような?
専門技術を扱う会社じゃなければ同じ部署にずっといても変わらないような?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:04:22.97ID:LrMVvwN10 >>1
蟻の話を知らないのか
蟻の話を知らないのか
2021/01/26(火) 07:04:33.46ID:ccaep/3t0
俺も働かないおじさんになりたい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:04:51.82ID:QgthW/aj0 働かないで給料もらえるなんて最高だな
そんな職があるなら誰だってやりたいだろ
そんな職があるなら誰だってやりたいだろ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:04:56.53ID:WI2Z1Gdj0 >日本企業には
どこの国の企業でも働かない奴らやサボる奴らはいる
どこの国の企業でも働かない奴らやサボる奴らはいる
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:05:08.47ID:2f24Hhme0 実務は派遣がやってるから。中抜き業者の片棒担いで食ってるようなもん
2021/01/26(火) 07:05:09.72ID:QDLXOrUI0
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
2021/01/26(火) 07:05:17.54ID:46IhXZqz0
公務員のうんこなんだよなぁ
勤務時間に床屋行ったりしてんだよなぁ
上司だから誰も止められない
勤務時間に床屋行ったりしてんだよなぁ
上司だから誰も止められない
2021/01/26(火) 07:05:34.87ID:8x6sS7ZR0
蜂
2021/01/26(火) 07:05:41.06ID:cAM2EkDZ0
>>30
一定数必ずサボるやつな
一定数必ずサボるやつな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:05:41.75ID:ne03k8nj02021/01/26(火) 07:05:53.72ID:9YEmxFaf0
役所も企業も職階制を導入しろ
2021/01/26(火) 07:06:08.57ID:1sErll4J0
2021/01/26(火) 07:06:24.32ID:vwxY97R40
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:06:36.69ID:JfWEYq5x0 これ見て「そーだそーだ!クビにしやすくしろ!」と叫んでしまう知能の持ち主は間違いなく自分の首を絞めるだけというオチ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:06:49.15ID:Ec3970am0 >>3
こどおぢは必ずしもヒッキーニートではない
こどおぢは必ずしもヒッキーニートではない
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:06:55.38ID:RDnvJNe00 俺のことかと思ったら名前書いてなかったから安心したわ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:07:03.16ID:5/OMgUmW0 単位労働あたり稼ぎの効率が最も高い
優秀じゃん
優秀じゃん
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:07:41.53ID:hgKFpRd10 むしろ一部の管理職が口先だけで働かないことが問題なんだが
2021/01/26(火) 07:07:53.41ID:cfdWN8yn0
能力給じゃないから
2021/01/26(火) 07:08:28.65ID:fwYUBwP/0
植木等が悪いんだ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:08:44.18ID:G4xm8adM051ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:09:04.52ID:kDbyV8wv052ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:09:07.42ID:uVCfDdyo0 世の中は無能の方が多いからな
雇われないと生きれない人種
雇われないと生きれない人種
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:09:11.73ID:/s4S6zYb0 働かないババアと働かないクソガキもどうにかしろよ
2021/01/26(火) 07:09:15.60ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 07:09:24.19ID:Mn712tc60
部下なし管理職って何を管理してるの?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:09:27.76ID:900D8ZTj0 この仕組みは日本の内輪でやってるうちはまだいいが、
競争相手が世界になると一瞬で叩きのめされて破綻する
競争相手が世界になると一瞬で叩きのめされて破綻する
2021/01/26(火) 07:09:47.58ID:1hlI1X7h0
むしろ働かなくても収益があげられるってことは、それだけ生産性が高いんだろ、という肯定的な見方w
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:09:47.90ID:df1vzOuG0 自覚がありすぎて辛い
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:10:05.20ID:QryhWvet060ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:10:09.33ID:2WdmvvI30 >>1
上から目線だなぁ
上から目線だなぁ
2021/01/26(火) 07:10:14.54ID:svG6wqT10
形だけ部下がいる管理職のほうが問題。
2021/01/26(火) 07:10:26.13ID:8YHjHvIvO
全体主義国家だから
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:10:33.88ID:yGaJGpiE0 首切れないからだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:10:36.06ID:SrzvC8WG0 電卓FAXポケベル時代の人間が今の機器覚えなかったらそら社内ニートになるよ
2021/01/26(火) 07:10:49.37ID:vHVhntn60
新卒は全部派遣で雇って数年後使えつやつだけ正社員にすればいい
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:10:57.91ID:7d7t27A30 働きアリだけを集めてもそのうち2割は休むっていったら
ここに配属になりました
ここに配属になりました
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:02.31ID:QryhWvet0 >>12
NTTとか打ち合わせに行くとなんの担当なのかわからない人が大量に出てくる。
NTTとか打ち合わせに行くとなんの担当なのかわからない人が大量に出てくる。
2021/01/26(火) 07:11:03.45ID:rKleoank0
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:06.39ID:f3dqyYbe0 大卒で入社9年目だけど7回異動したよ
最短は3ヶ月くらい
最短は3ヶ月くらい
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:21.18ID:vD4zuXbF0 そもそも全員働くというのが妄想
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:25.17ID:VZrZQ9940 必要ない事業
うぽぽいやトリエンナーレとかそういうのを作る勢力が
社会を荒廃させていくんだ
うぽぽいやトリエンナーレとかそういうのを作る勢力が
社会を荒廃させていくんだ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:31.48ID:yGaJGpiE0 簡単にクビ切れるようにしろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:35.17ID:nVG0aMLP0 >>1
色々言うけど一番の理由は解雇できない労基法だろ
色々言うけど一番の理由は解雇できない労基法だろ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:39.52ID:SrzvC8WG0 てか、こいつらの雇用を守るために新規採用ゼロにしてた時代があるという事実ね
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:11:44.67ID:JfWEYq5x0 メンバーシップ型雇用への怨嗟の声は大体システムから脱落した氷河期世代とか非正規労働者から聴こえてくるんだけど分かってないよね。
ジョブ型にしたところで非正規の待遇はよくならないよ。米国見たら分かるでしょ。
自腹で高額な教育受けて知識集約ジョブコースに乗れる人とそれができない人の二極化が進むだけ。
で、後者の負け組はQアノンとか信じる。
ジョブ型にしたところで非正規の待遇はよくならないよ。米国見たら分かるでしょ。
自腹で高額な教育受けて知識集約ジョブコースに乗れる人とそれができない人の二極化が進むだけ。
で、後者の負け組はQアノンとか信じる。
2021/01/26(火) 07:11:55.20ID:xJfZBwIv0
終身雇用自体はそんなに悪いことじゃない
地位を上げたからいけないんだろ
地位を上げたからいけないんだろ
2021/01/26(火) 07:11:57.27ID:Z4qarO9w0
リーダーは管理が仕事だから余裕を持ってないとダメ、あちこちまで目が行き届かない
もしリーダーまで忙しくなったらそのプロジェクトは失敗
もしリーダーまで忙しくなったらそのプロジェクトは失敗
2021/01/26(火) 07:12:06.22ID:v0bpERCD0
働いても損だから
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:12:12.59ID:iKiQeazd080ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:12:14.86ID:2LfEb7zP0 働かないおじさんは予備バッテリーみたいなもんです
いざというときに働くのです。たぶん
いざというときに働くのです。たぶん
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:12:20.10ID:IdXyPbtM0 世の中が甘い、働かざるもの食うべからずの精神が足りない。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:12:25.34ID:QryhWvet083ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:12:25.64ID:ARWVS20C02021/01/26(火) 07:12:28.95ID:QfI5kK4y0
働かなくても厚待遇なら最高だよな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:12:32.39ID:AHaHqq7b02021/01/26(火) 07:12:38.18ID:8EiRkw2P0
だってコネ最優先だもの
どんな実務ができてもリストラに会うのは一般社員
高校生初任給が年800万
それに教育するオイラが400万とか露骨に見せられて働く気なんか起こるかw
どんな実務ができてもリストラに会うのは一般社員
高校生初任給が年800万
それに教育するオイラが400万とか露骨に見せられて働く気なんか起こるかw
2021/01/26(火) 07:12:40.62ID:vwxY97R40
>>56
24時間戦えますか?の頃から
日本の労働は効率が悪く
世界で戦えない状態でした
それを何とかするのは
労働者の個人的な努力ではなく
経営者の努力です
人員調整に走り
競争力を失ったのも
別に末端の責任ではないです
いい加減、トップの責任を追及しましょう
24時間戦えますか?の頃から
日本の労働は効率が悪く
世界で戦えない状態でした
それを何とかするのは
労働者の個人的な努力ではなく
経営者の努力です
人員調整に走り
競争力を失ったのも
別に末端の責任ではないです
いい加減、トップの責任を追及しましょう
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:12:58.40ID:wh7DIZ640 新卒一括採用なんてしているからだよ。
2021/01/26(火) 07:13:11.76ID:Wg3332+k0
アメリカみたいに、こういうクズを容易に解雇できる社会にしないと日本終わるよ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:13:15.64ID:Ec3970am02021/01/26(火) 07:13:25.80ID:zCUlEyQW0
働かないおばさんの方が多いよ
日本の癌でしかない
日本の癌でしかない
2021/01/26(火) 07:13:57.65ID:Cf6JP6V/0
働かないおじさん側の意見が多いな
さすが5ちゃん
さすが5ちゃん
2021/01/26(火) 07:14:03.03ID:diXI+ify0
なお、本人は誰よりも働いてると思ってる模様
2021/01/26(火) 07:14:05.99ID:1hlI1X7h0
日本型社会主義の前提が、行政ではなく企業が社員に対し社会福祉を負担する、つまり企業内ナマポが働かないおじさんw
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:14:28.35ID:6E5DE02402021/01/26(火) 07:14:28.68ID:3gNFW7Ex0
2021/01/26(火) 07:14:36.42ID:QDLXOrUI0
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:14:42.06ID:2W1o8hUB0 日本型雇用というのは、能力のある者の犠牲によって、能力がなくても、新卒でたまたま大企業に入社できれば、定年までの雇用が守られる仕組みです。
平成の「失われた30年」は、(無能な)団塊の世代がこの既得権にしがみついたのが元凶です。
平成の「失われた30年」は、(無能な)団塊の世代がこの既得権にしがみついたのが元凶です。
2021/01/26(火) 07:14:42.92ID:xJfZBwIv0
2021/01/26(火) 07:14:43.68ID:9shVX30L0
>>4
これは給与に見合った勤労をしていないと言いたい記事では?
これは給与に見合った勤労をしていないと言いたい記事では?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:15:05.14ID:Ec3970am0 しかしおまいらは二十四時間不休での自宅警備に勤勉だな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:15:10.73ID:RDnvJNe00 非正規のおばちゃん達が超テキパキ働いてるから俺の出る幕無し
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:15:14.85ID:z2+1GBXv0 日本…
かと言って
ケセラセラと皆で陽気でのんびり暮らそうぜ
って国民でもないしな…
仕事してるフリ人間の癖に犯人探し魔女狩りばっか
キモイ国…
かと言って
ケセラセラと皆で陽気でのんびり暮らそうぜ
って国民でもないしな…
仕事してるフリ人間の癖に犯人探し魔女狩りばっか
キモイ国…
2021/01/26(火) 07:15:17.82ID:M9QSVxg/0
工場は外国人に働かせておじさんはブラブラしてるよ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:15:28.25ID:lUTddDPD0 ワイ30代だけど実労働時間1時間くらいで残り7時間は社有車で寝ながらサボっとるで
2021/01/26(火) 07:15:34.27ID:lJS6PiHM0
日本は、上司自体が働かないじゃん。責任に仕事は部下に任して
部下がいい加減だから非生産になってる
部下がいい加減だから非生産になってる
2021/01/26(火) 07:15:35.82ID:vwxY97R40
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:15:36.39ID:JfWEYq5x0 >>89
アメリカがそれで成り立ってるのは世界中から優秀な人材が次から次に集まり世界共通語の英語で仕事できるからだよ。
日本でそんなことやってもなんの意味もない。
全員不安定化してみんなで沈んでいくだけ。
アメリカがそれで成り立ってるのは世界中から優秀な人材が次から次に集まり世界共通語の英語で仕事できるからだよ。
日本でそんなことやってもなんの意味もない。
全員不安定化してみんなで沈んでいくだけ。
2021/01/26(火) 07:15:45.98ID:IbF4eVrN0
うちの会社は四半期ごとに
与えられた売上と粗利ノルマ達成してれば
遊んでいても何も言われない社風だからな
逆にノルマ達成できない人は
社内のどこにも居場所がない
与えられた売上と粗利ノルマ達成してれば
遊んでいても何も言われない社風だからな
逆にノルマ達成できない人は
社内のどこにも居場所がない
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:15:47.73ID:okEAULr90 ワープアおじさんより全然いいじゃん
別に有能扱いされなくてもいいから、給料だけ貰える身分になりたい
別に有能扱いされなくてもいいから、給料だけ貰える身分になりたい
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:15:55.41ID:kDbyV8wv0112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:16:23.66ID:2LfEb7zP0 働かないで傍観しているひとは必要だ
一生懸命に働いているひとの仕事の盲点になっている部分が見える場合がある
一生懸命に働いているひとの仕事の盲点になっている部分が見える場合がある
2021/01/26(火) 07:16:24.50ID:3L0LpXi40
若いときもロクに働いてないタイプはやる気と体力に加えて知識や判断力すらないからマジ害悪
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:16:42.50ID:LsLiiD9q0115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:16:47.65ID:bFU0PoTT0 まあ過去の話。今は労働者もジャストインタイムの時代だ。
2021/01/26(火) 07:16:49.63ID:1hlI1X7h0
>>108
会社とか国ごと沈んだら乗客も死んじゃうw
会社とか国ごと沈んだら乗客も死んじゃうw
2021/01/26(火) 07:16:58.18ID:Oz3wEaWM0
やっぱ入るときに仕事範囲が明確に定まってるところがいいよね
2021/01/26(火) 07:17:03.50ID:a8VDV0Uo0
仮にクビになっても路上強盗して生計立てればいいから特に困らないんだよな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:17:13.97ID:ne03k8nj0 >>1
まあ、チョンには永遠に「無用の用」は理解できんだろうが、
どんな組織でも、その構成員が全力で働いてるワケじゃない。
かといって、一部の人間が意図的にサボってるワケでもない。
組織というものは、構成員が全体の意思や指図を理解するまでに、タイムラグが生じる。
また、同じ構成員の中でも、スグに方向性を理解できる者とそうでない者ともある。
組織の中で、一見、役に立ってなさそうに見える者でも、それなりの方向性で動いてるのだよ。
たとえば、日本のノーベル賞受賞者の中には民間企業で働いている人間が何人かいるが、
それらの者は、長い間、組織のお荷物だった。「役に立たない研究を、カネばかり使って、ダラダラとやっている。」としか見られていなかった。
で、結局、最終的にノーベル賞を獲得するほどの結果を出したということだ。
もちろん、多数の「お荷物社員」の何人が、そうなるか、会社としても予想もつかない。
しかし「無用」と見える物(者)でも、長い目でみればキチンと会社に貢献してるってことだ。
まあ、チョンには永遠に「無用の用」は理解できんだろうが、
どんな組織でも、その構成員が全力で働いてるワケじゃない。
かといって、一部の人間が意図的にサボってるワケでもない。
組織というものは、構成員が全体の意思や指図を理解するまでに、タイムラグが生じる。
また、同じ構成員の中でも、スグに方向性を理解できる者とそうでない者ともある。
組織の中で、一見、役に立ってなさそうに見える者でも、それなりの方向性で動いてるのだよ。
たとえば、日本のノーベル賞受賞者の中には民間企業で働いている人間が何人かいるが、
それらの者は、長い間、組織のお荷物だった。「役に立たない研究を、カネばかり使って、ダラダラとやっている。」としか見られていなかった。
で、結局、最終的にノーベル賞を獲得するほどの結果を出したということだ。
もちろん、多数の「お荷物社員」の何人が、そうなるか、会社としても予想もつかない。
しかし「無用」と見える物(者)でも、長い目でみればキチンと会社に貢献してるってことだ。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:17:14.26ID:/1oFCjcZ0 ↑
無職おじさんが
↓
無職おじさんが
↓
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:17:32.95ID:XEG9XJWB0 蜜蜂(ry
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:17:37.55ID:L/VIj9A50 働かないおじさんも大変なんだぞ。
いつリストラされるかと思うと。
いつリストラされるかと思うと。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:17:51.47ID:2LfEb7zP0 働かないおじさんのたった一言で成功する仕事もある
2021/01/26(火) 07:17:56.94ID:qDtRSkmp0
微妙な記事だな。
働かないおじさんに対する解決策が
自分が40で管理職になった自慢と
最前線でデジタル化に適応させろ。
フワッとし過ぎて具体性がない。
でっていう系記事。
働かないおじさんに対する解決策が
自分が40で管理職になった自慢と
最前線でデジタル化に適応させろ。
フワッとし過ぎて具体性がない。
でっていう系記事。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:18:03.65ID:rLo6XT650 ●新卒一括採用
●終身雇用
これをいい加減辞めろよ
官公庁と大企業から率先してこの制度を辞めろ
そして正社員でも働かない奴は簡単にクビにできるようにしろ
ただし再就職の支援は国が手厚くやる
失業保険も即支給、かつ長期に渡って支援
そして職業訓練も基本国がやる
これをやればやたら無駄の多い日本企業は筋肉質になって
再び資本主義の世の中で表舞台に立てる
●終身雇用
これをいい加減辞めろよ
官公庁と大企業から率先してこの制度を辞めろ
そして正社員でも働かない奴は簡単にクビにできるようにしろ
ただし再就職の支援は国が手厚くやる
失業保険も即支給、かつ長期に渡って支援
そして職業訓練も基本国がやる
これをやればやたら無駄の多い日本企業は筋肉質になって
再び資本主義の世の中で表舞台に立てる
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:18:11.48ID:kv99xnFu02021/01/26(火) 07:18:19.62ID:M1KIdVn80
>>99
田舎の中小の課長って800もあるの?
田舎の中小の課長って800もあるの?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:18:20.60ID:fPg0pVXh0 歳を取ったから出来ないと抜かし、歳を取ってるから高給は当たり前と言うクズがいるわー。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:18:23.34ID:ne03k8nj02021/01/26(火) 07:18:35.57ID:HPL++OmD0
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:18:47.45ID:G4xm8adM0 余剰人員がいなければ
1人有給取っただけでフルタイムの仕事を分担(全員残業)だぞ
効率化を進めて適正人員(笑)に絞った保健所は今パンクしてるよ
人員削る奴は必ずこう言う「緊急時には何とか人員揃えるから」→当然用意できず、現場は地獄
1人有給取っただけでフルタイムの仕事を分担(全員残業)だぞ
効率化を進めて適正人員(笑)に絞った保健所は今パンクしてるよ
人員削る奴は必ずこう言う「緊急時には何とか人員揃えるから」→当然用意できず、現場は地獄
2021/01/26(火) 07:18:50.06ID:1hlI1X7h0
>>125
それを決定する側がそれに依存しているから無理だろw
それを決定する側がそれに依存しているから無理だろw
2021/01/26(火) 07:18:52.58ID:lFZjhmcD0
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:18:52.60ID:okEAULr90 >家計を背負う正社員として、男性ばかりである
つまり、一家の大黒柱なんだろ?
この働かないおじさんを叩いたら、奥さんや子供も路頭に迷うんじゃねーの?
女性や子供まで地獄に突き落としたいのか
つまり、一家の大黒柱なんだろ?
この働かないおじさんを叩いたら、奥さんや子供も路頭に迷うんじゃねーの?
女性や子供まで地獄に突き落としたいのか
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:19:12.74ID:JeF8PMTO0 おまえらに迷惑かけたか?
2021/01/26(火) 07:19:28.15ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 07:19:29.42ID:FVr3Pmz90
経費位置だろ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:19:33.74ID:2LfEb7zP0 闇雲に動き回って仕事した感に浸っているうちはひよっこだわ
結果に結びつかない自己満足集団が会社を潰す
結果に結びつかない自己満足集団が会社を潰す
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:19:35.81ID:vN3hGfnP0 さも日本限定みたいな腐った言い方してるけど
どの国の企業にもおるで
どの国の企業にもおるで
2021/01/26(火) 07:19:39.10ID:GrXi5yuQ0
>>86
教育してやらなければええんやで
教育してやらなければええんやで
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:19:49.00ID:rYPJk/ss0 まず上司が無能なんだが
政治家共とか
政治家共とか
2021/01/26(火) 07:19:53.04ID:n0d25BSj0
アメリカも似たようなもんだろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:19:54.86ID:rolNOwLS0 仕事出来る奴に仕事集中するだろ、なのにそいつの仕事量と待遇が見合わない
何もしない奴の待遇もそれほど下げられるわけでもない
周りは遊んでるにも関わらず、有能な奴が辞めるか潰されるかするまで仕事は増え続ける
そんな光景を長年見て年寄りになって、遊んでる方が得じゃんって気がついた時
まわりが全部年下で文句も言いづらい状況に気がついた時
俺は手抜きをすることにした
周囲のクソジジイ死ねゲージが上がってきた時だけブーストかけて仕事する
何もしない奴の待遇もそれほど下げられるわけでもない
周りは遊んでるにも関わらず、有能な奴が辞めるか潰されるかするまで仕事は増え続ける
そんな光景を長年見て年寄りになって、遊んでる方が得じゃんって気がついた時
まわりが全部年下で文句も言いづらい状況に気がついた時
俺は手抜きをすることにした
周囲のクソジジイ死ねゲージが上がってきた時だけブーストかけて仕事する
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:19:59.65ID:RDnvJNe00 〇〇さんは超適当だよね!!
と俺の悪口言ってるの聞いたことある
と俺の悪口言ってるの聞いたことある
2021/01/26(火) 07:20:03.40ID:Ja0dYW/U0
働かないおじさん
スガみたいな奴
w
スガみたいな奴
w
2021/01/26(火) 07:20:10.93ID:8x6sS7ZR0
>>111
もともとお役所
もともとお役所
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:20:12.44ID:uVCfDdyo0148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:20:30.88ID:YrB/I8o00 おばさんは働いてすらいないけどね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:20:38.59ID:V7Scp/NC0 >>「働かないおじさん」
こういう批判は昔からあるが、いい加減止めるべきだ。一人の人間の最大の「消費」は家を買う事だ。「働かないおじさん」をクビにすれば、生産性は上がるが、
それは「供給」を強化するだけで「需要」は無くなる。「働かないおじさん」が
家を買い子供が3人居たら、社内的には無能な人でも国家的視点では有能な人物だ。
戦前の大恐慌を知っていた人は、需要が消える恐怖をよく知っていたから、「働
かないおじさん」に寛容だったのだ。今の日本は、供給ばかり強化して需要を作る
努力をしていないからデフレなのだ。
こういう批判は昔からあるが、いい加減止めるべきだ。一人の人間の最大の「消費」は家を買う事だ。「働かないおじさん」をクビにすれば、生産性は上がるが、
それは「供給」を強化するだけで「需要」は無くなる。「働かないおじさん」が
家を買い子供が3人居たら、社内的には無能な人でも国家的視点では有能な人物だ。
戦前の大恐慌を知っていた人は、需要が消える恐怖をよく知っていたから、「働
かないおじさん」に寛容だったのだ。今の日本は、供給ばかり強化して需要を作る
努力をしていないからデフレなのだ。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:20:39.75ID:okEAULr90 >部下なし管理職
面倒臭いシガラミもなく、給料はきちんと貰えるなんて素晴らしい
今時、部下を持ちたいとか思う奴もすくないだろ
面倒臭いシガラミもなく、給料はきちんと貰えるなんて素晴らしい
今時、部下を持ちたいとか思う奴もすくないだろ
2021/01/26(火) 07:20:49.10ID:Xz9bC0Mz0
仕事とってきて頭下げたら仕事終わり
管理義務があってもそれさえ下請けにやらせて何もしないのが一次請け
そりゃ何もしなくても回る
管理義務があってもそれさえ下請けにやらせて何もしないのが一次請け
そりゃ何もしなくても回る
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:21:04.14ID:lpcFvEgW0 若いやつのほうが働いてないぞ
2021/01/26(火) 07:21:32.99ID:9f+wd3PG0
また出た男性叩き記事。
しかも、またまたヤフー。
うちには、働かない女様もいるんだが、
たまにはこういう女にも触れてくださいよ、マスメディア様。
しかも、またまたヤフー。
うちには、働かない女様もいるんだが、
たまにはこういう女にも触れてくださいよ、マスメディア様。
2021/01/26(火) 07:21:38.49ID:vioYN1UI0
うちにも一人いる…ほんと迷惑
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:21:51.78ID:kDbyV8wv0156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:21:53.31ID:K5PjOMn+0 1日暇でよく苦痛じゃないかなと思って見てる
ただ画面見てるだけだし
ただ画面見てるだけだし
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:21:56.40ID:IUTgcvHR0 __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧ |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬月180万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""
___| ̄|__ | .| .| / / /
| __ ! __|__ _|___|___/__∠_ /
|___| ./ |. |_ _| |________|/ /
\ __/ / __| |___ l l / / / ,へ/
\\|_/\|______| l l / / / >、`>/
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ ~ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< | 〈) \ / (〉 ノ >
< / /> ) |⌒I │ ( く\ \ >
< く__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/ /_ / | レ' l \ _\ \
/ iー! | | / | iー! .厂| l ヽiー! | ! \
//| | | |/ _ | | | | | l _ | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./ | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/ L.」 l二ノ<_/ L.」 .l二ノ<_/ .L.」 \ \
∧_∧
( ・ω・)づまじめな奴が見る〜
と_,、⌒) )
(_ ノノ
∧_∧
(・ω・ ) 豚のけつ〜
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。c
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X30=180万円ありがとう税金w
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧ |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬月180万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""
___| ̄|__ | .| .| / / /
| __ ! __|__ _|___|___/__∠_ /
|___| ./ |. |_ _| |________|/ /
\ __/ / __| |___ l l / / / ,へ/
\\|_/\|______| l l / / / >、`>/
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ ~ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< | 〈) \ / (〉 ノ >
< / /> ) |⌒I │ ( く\ \ >
< く__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/ /_ / | レ' l \ _\ \
/ iー! | | / | iー! .厂| l ヽiー! | ! \
//| | | |/ _ | | | | | l _ | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./ | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/ L.」 l二ノ<_/ L.」 .l二ノ<_/ .L.」 \ \
∧_∧
( ・ω・)づまじめな奴が見る〜
と_,、⌒) )
(_ ノノ
∧_∧
(・ω・ ) 豚のけつ〜
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。c
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X30=180万円ありがとう税金w
2021/01/26(火) 07:22:00.04ID:3VOgearX0
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:22:01.23ID:JfWEYq5x0 ジョブ型雇用で合理化しろという要請を出すのが投資家の立場なら分かるけどね。
私も社会の安定のためには労働者保護を緩和するべきじゃないと思うが、
株主の立場では配当金削減した企業が一丁前に社員にボーナス出してんじゃねぇ人件費どうにかしろと感じるからな。
私も社会の安定のためには労働者保護を緩和するべきじゃないと思うが、
株主の立場では配当金削減した企業が一丁前に社員にボーナス出してんじゃねぇ人件費どうにかしろと感じるからな。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:22:03.19ID:gz1FXL+40 どんどんクビや減給にしないからだろ
危機感がなさすぎなんたよ
日本ももっと競争社会にするべき
危機感がなさすぎなんたよ
日本ももっと競争社会にするべき
2021/01/26(火) 07:22:03.54ID:3UXAus0l0
そういうおじさんは成果に合わせて
給料を落とせばいいのに、なぜ落とさん?
給料を落とせばいいのに、なぜ落とさん?
2021/01/26(火) 07:22:08.28ID:+WXHyxTA0
>>112
いらんコストが掛かる
いらんコストが掛かる
2021/01/26(火) 07:22:11.90ID:cGKbI4pE0
こんな記事書くマスコミが一方で
男女平等を叫ぶんだからね。困ったもんだよ
男女平等を叫ぶんだからね。困ったもんだよ
2021/01/26(火) 07:22:13.39ID:0p1atYgr0
釣りバカ日誌の浜ちゃん?
2021/01/26(火) 07:22:17.95ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 07:22:21.47ID:tgyXywlN0
若い時薄給料で頑張ったら将来働かないおじさんポジションが待ってるならそれはそれでいいと思うけどな
2021/01/26(火) 07:22:24.76ID:DUfBr1kN0
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:22:54.07ID:kxXScA650 だから、結婚しないんだろ
ただでさえ、男の非正規雇用が増えているのに
正規雇用まで、こんな扱いだと最早どうにもならん
小学生じゃあるまいし、これ位想像出来ないもんかね
ただでさえ、男の非正規雇用が増えているのに
正規雇用まで、こんな扱いだと最早どうにもならん
小学生じゃあるまいし、これ位想像出来ないもんかね
2021/01/26(火) 07:22:54.45ID:1hlI1X7h0
同じニートでも、社内ニートは許される風潮w
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:23:16.76ID:kv99xnFu0171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:23:16.83ID:2LfEb7zP02021/01/26(火) 07:23:17.78ID:xJfZBwIv0
2021/01/26(火) 07:23:23.69ID:ONBp2GWu0
配当支払いは最後で良いわ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:23:24.82ID:qPTpvnPW0 働かないおじさんより、自部署お守りおじさんの方が
害悪だわ。
自分の部署に責任が生じないように、怒られないように、目立たないように、それだけが大事。
何からする時は大勢にCCメールを送りつけて、
「あなたも知ってましたよね?」
他部署が新しいことをしようとすると、何かの弾みで自分に影響があるのが怖いもんだから、またしても大勢にCCメールを送りつけて、
「リスク分析は?そうでないなら即中止しろ」だ。
そうこうしてるうちに競合にやられる、と。
害悪だわ。
自分の部署に責任が生じないように、怒られないように、目立たないように、それだけが大事。
何からする時は大勢にCCメールを送りつけて、
「あなたも知ってましたよね?」
他部署が新しいことをしようとすると、何かの弾みで自分に影響があるのが怖いもんだから、またしても大勢にCCメールを送りつけて、
「リスク分析は?そうでないなら即中止しろ」だ。
そうこうしてるうちに競合にやられる、と。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:23:28.57ID:IUTgcvHR0 検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
小泉政権の改革の功績
皇統断絶・天皇家乗っ取り-(クーデター未遂)
GDP下落率:歴代総理中bP
自殺者数:歴代総理中bP
失業率増加:歴代総理中bP
倒産件数:歴代総理中bP
自己破産者数:歴代総理中bP
生活保護申請者数:歴代総理中bP
税収減:歴代総理中bP
赤字国債増加率:歴代総理中bP
国債格下げ:歴代総理中bP
不良債権増:歴代総理中bP
国民資産損失:歴代総理中bP
地価下落率:歴代総理中bP
株価下落率:歴代総理中bP
医療費自己負担率:歴代総理中bP
年金給付下げ率:歴代総理中bP
年金保険料未納額:歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額:歴代総理中bP
犯罪増加率:歴代総理中bP
貧困率:ワースト5国に入賞
民間の平均給与:7年連続ダウン
出生率:日本史上最低
犯罪検挙率:戦後最低
所得格差:戦後最悪
高校生就職内定率:戦後最悪
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
小泉政権の改革の功績
皇統断絶・天皇家乗っ取り-(クーデター未遂)
GDP下落率:歴代総理中bP
自殺者数:歴代総理中bP
失業率増加:歴代総理中bP
倒産件数:歴代総理中bP
自己破産者数:歴代総理中bP
生活保護申請者数:歴代総理中bP
税収減:歴代総理中bP
赤字国債増加率:歴代総理中bP
国債格下げ:歴代総理中bP
不良債権増:歴代総理中bP
国民資産損失:歴代総理中bP
地価下落率:歴代総理中bP
株価下落率:歴代総理中bP
医療費自己負担率:歴代総理中bP
年金給付下げ率:歴代総理中bP
年金保険料未納額:歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額:歴代総理中bP
犯罪増加率:歴代総理中bP
貧困率:ワースト5国に入賞
民間の平均給与:7年連続ダウン
出生率:日本史上最低
犯罪検挙率:戦後最低
所得格差:戦後最悪
高校生就職内定率:戦後最悪
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:23:41.36ID:ESvoBFD70 うちは働かないおばさんの方が深刻だったぞ、取り扱いがとにかく面倒くさい
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:23:41.92ID:gz1FXL+40 >>166
今の働かないオッサンは新入社員の頃から働いてないのに給料いい
今の働かないオッサンは新入社員の頃から働いてないのに給料いい
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:23:43.91ID:iYEmbxj60179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:24:03.04ID:t/AWsTM20 業績で解雇出来ないシステムだからな
2021/01/26(火) 07:24:04.99ID:Xz9bC0Mz0
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:24:06.23ID:Iknkk3PL0 順番が逆で働いたら負けな労働環境を提供する経営者に問題がある
都合よく利益を上げることばかり考えてるからそうなる
都合よく利益を上げることばかり考えてるからそうなる
2021/01/26(火) 07:24:21.87ID:nT36iq5k0
働かないおじさんになるにも図々しさっていう素質が必要だから
まともな精神してたらこんな恥ずかしい真似なかなか出来ない
で真面目な人ほど働き損しちゃう
まともな精神してたらこんな恥ずかしい真似なかなか出来ない
で真面目な人ほど働き損しちゃう
2021/01/26(火) 07:24:27.60ID:3u6EwiBx0
>>5
大手化学メーカーとか
大手化学メーカーとか
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:24:32.87ID:jSIZ7ayE0 ウチも40代までは働きに見合う奴が出世していくが、アラフィフ以上は30代の非正規と同程度の仕事してて正社員だしな。
2021/01/26(火) 07:24:33.28ID:Om7y7gMA0
航空会社のカウンターで繁忙期に受付嬢の後ろで補助をしてるおじさんが「働かないおじさん」だろう
2021/01/26(火) 07:24:35.45ID:q5Hj8KQo0
2021/01/26(火) 07:24:40.58ID:+WXHyxTA0
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:24:41.24ID:gtfxHUtY0 >>1
こいつの言いたいことをまとめるとこの部分だけ
>>私自身は40歳で管理職だが、30歳手前で典型的な「日本型雇用」の企業を離れ、ベンチャーで働いているため、「働かないおじさん」にはなれない立場だ。
こいつの言いたいことをまとめるとこの部分だけ
>>私自身は40歳で管理職だが、30歳手前で典型的な「日本型雇用」の企業を離れ、ベンチャーで働いているため、「働かないおじさん」にはなれない立場だ。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:24:48.04ID:2LfEb7zP0 知恵のないところから沸いたボウフラみたいなアイデアでマスかいてる若造が多すぎる
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:25:27.72ID:w/xHfqgo0 ウチの会社もなんの生産性もないゴミに高い給料払うせいで派遣社員だらけだわ
優秀な社員もゴミどもに失望してどんどん転職していくし
ゴミをさっさと首にできるようにしろ
優秀な社員もゴミどもに失望してどんどん転職していくし
ゴミをさっさと首にできるようにしろ
2021/01/26(火) 07:25:32.85ID:0ULtRJhO0
>>170
真面目に採用段階でもうAI使って採用した方がいいと思う
真面目に採用段階でもうAI使って採用した方がいいと思う
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:25:40.28ID:/cWT3/rd0 時間を拘束されてるんだから給料が出るのは当然
成果に対して給料が出てるという奴は馬鹿
成果に対して給料が出てるという奴は馬鹿
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:25:42.94ID:kv99xnFu0 心当たりがあるオジサンが多そうなスレですねえw
2021/01/26(火) 07:25:47.84ID:bcgN/36P0
早期退職募って最初に応募してくるのってこういう人たちなんでしょ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:25:50.65ID:kxXScA650 働かないだけまだましだな
身体障害者相手に、仕切り板立てるようなパワハラ
やってる輩よりはな
身体障害者相手に、仕切り板立てるようなパワハラ
やってる輩よりはな
2021/01/26(火) 07:25:56.51ID:1hlI1X7h0
社内ナマポニートなんだから、生活に最低限の月給だけあげて、ボーナス査定はゼロにしてしまえw
2021/01/26(火) 07:25:58.75ID:RT3YwoO10
仕事もろくにしない政治家が何不自由ない潤沢なお金を得て、
ワタミや竹中平蔵みたいな連中がのさばる魔の国と化した現在
まともに働いてられるかよ
全国に散在する無職諸君団結せよ
働くなんて馬鹿げた血迷いごとはやめてしまえ
俺たちには生活保護がある
俺たちには刑務所という別荘もある
こんなくだらないヒエラルキーぶち壊してしまおうぜ
ワタミや竹中平蔵みたいな連中がのさばる魔の国と化した現在
まともに働いてられるかよ
全国に散在する無職諸君団結せよ
働くなんて馬鹿げた血迷いごとはやめてしまえ
俺たちには生活保護がある
俺たちには刑務所という別荘もある
こんなくだらないヒエラルキーぶち壊してしまおうぜ
2021/01/26(火) 07:26:08.91ID:vwxY97R40
>>158
低年収が増えるほど社会は不安定化するぞ
こんなマクロな話は
一企業が担うようなことではないけどね
社会全体が効率を追い求めるのは構わないが
人員削減によって効率を上げていく方式は
マクロで見れば
崖に向かって走っていくレミングスも変わらない
低年収が増えるほど社会は不安定化するぞ
こんなマクロな話は
一企業が担うようなことではないけどね
社会全体が効率を追い求めるのは構わないが
人員削減によって効率を上げていく方式は
マクロで見れば
崖に向かって走っていくレミングスも変わらない
2021/01/26(火) 07:26:16.43ID:+y0PNLNB0
派遣だけの部署があって、そこの責任者ってだけのおじさんがいるとこ多い。仕事は実務一切できないから勤怠の連絡と、たまにある変な電話で上司を出せってときに変わってもらう。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:26:19.32ID:JfWEYq5x0201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:26:23.18ID:nAycftTJ0 自分の売りポイントが、勤続年数だけwww
海外じゃありえんわなw
海外じゃありえんわなw
2021/01/26(火) 07:26:36.64ID:gXWjP5Oo0
年功序列なくしてほしい
老害ジジイがいなくなれば日本の景気も良くなるし若者も今以上にやる気が出るだろう
老害ジジイがいなくなれば日本の景気も良くなるし若者も今以上にやる気が出るだろう
2021/01/26(火) 07:26:45.92ID:5C7gRRse0
成果主義入れてさらに酷い
課長と仲良いかがどうかが査定の鍵になってるし
課長と仲良いかがどうかが査定の鍵になってるし
2021/01/26(火) 07:26:58.70ID:FbRXZwK40
スガや麻生のことか?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:26:59.19ID:le2X0SWe0 すまぬ…すまぬ…
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:27:29.03ID:D2oztMDq02021/01/26(火) 07:27:29.92ID:MaN+xiL80
簡単にクビにできないからだろ。
採用ガチャで外れても売却できない
採用ガチャで外れても売却できない
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:27:40.09ID:okEAULr90 働かないおじさんを、旦那や父親として必要としてる女房子供がいるんだよ
働かないおじさんをクビにしたら、
奥さんがパートに出なければなくなったり、
娘さんが大学辞めなくてはならなくなったりするが、
それでいいのか?
働かないおじさんをクビにしたら、
奥さんがパートに出なければなくなったり、
娘さんが大学辞めなくてはならなくなったりするが、
それでいいのか?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:27:47.62ID:w/xHfqgo0 日本の生産性が低いのはちゃんとした評価と報酬が与えられないからだ
年功序列だの終身雇用だのはまさにガンでしかない
年功序列だの終身雇用だのはまさにガンでしかない
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:27:52.43ID:kDbyV8wv0211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:27:53.36ID:YHZeYMdy02021/01/26(火) 07:27:58.16ID:ZQt77Pnd0
答えは簡単だよ。これ➡ 評価方法
管理職の好き嫌いだけが評価基準だった。
好きな者は評価する。
嫌いな者は評価しない。
土人方式。
これをやると有能者は居なくなり無能が増える。
やがて無能が企業の上部を占めてしまい、
社風が変わる。企業の成長が止まり縮小に転じる。
まあ組織の腐敗だよね。
管理職の好き嫌いだけが評価基準だった。
好きな者は評価する。
嫌いな者は評価しない。
土人方式。
これをやると有能者は居なくなり無能が増える。
やがて無能が企業の上部を占めてしまい、
社風が変わる。企業の成長が止まり縮小に転じる。
まあ組織の腐敗だよね。
2021/01/26(火) 07:27:58.30ID:xy2kCW5HO
雑談で暇潰すのはいいけど見えないとこでやってくれとは思う
2021/01/26(火) 07:28:05.09ID:JWO4LVWC0
>>198
どう考えても、こういうクズを解雇できず、ゾンビ企業を温存してきた結果、今の競争力を失った日本が凄まじく不安定化してんじゃん
どう考えても、こういうクズを解雇できず、ゾンビ企業を温存してきた結果、今の競争力を失った日本が凄まじく不安定化してんじゃん
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:28:06.12ID:2f24Hhme0 >>68
人生というスパンでの休憩タイムという言い逃れ
人生というスパンでの休憩タイムという言い逃れ
2021/01/26(火) 07:28:16.89ID:6qCodg8a0
>>1
働きアリの法則って知ってる?
働きアリのうち、本当に働いているのは全体の8割で、残りの2割のアリはサボっている
日本だけじゃないんだよなあ
働きアリの法則って知ってる?
働きアリのうち、本当に働いているのは全体の8割で、残りの2割のアリはサボっている
日本だけじゃないんだよなあ
2021/01/26(火) 07:28:17.81ID:q5tM/0hs0
激務の職場に回されて人事考課への対応出来なくて評価低いおじさん
簡単な職場に回されて順調にキャリアアップしていくおじさん
簡単な職場に回されて順調にキャリアアップしていくおじさん
2021/01/26(火) 07:28:26.02ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 07:28:26.95ID:zrtrAdQQ0
2021/01/26(火) 07:28:27.18ID:RT3YwoO10
>>208
もうなってるからいいよ
もうなってるからいいよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:28:36.85ID:/OmlO6nf0 働かないおじさんは部下を使うのが上手いんじゃないの
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:28:37.84ID:Dqk1NEoO0 一括採用で身分決まるのになぜって
2021/01/26(火) 07:28:49.56ID:3UXAus0l0
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:28:55.47ID:kxXScA650 年功序列を無くすのなら、いい歳って煽りも使えなくなるな
実際は、未だにいい歳いい歳と煽ってくるバカは多いが
実際は、未だにいい歳いい歳と煽ってくるバカは多いが
2021/01/26(火) 07:28:56.29ID:QfI5kK4y0
基本働かないけど、緊急時には働くだろ?
頑張ったら余計に仕事が回って来るじゃないか、自分で首を締めてどうするよ
何事もほどほどが良い
頑張ったら余計に仕事が回って来るじゃないか、自分で首を締めてどうするよ
何事もほどほどが良い
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:28:58.15ID:JfWEYq5x0 ここで「簡単にクビにできるようにしろ」と吠えてる諸君は自分が真っ先に切られる立場だってなんで気付かないんだろう。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:28:59.64ID:ic7TRSlY0 働かない若者ならここに居ますけどね
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:29:16.66ID:nAycftTJ0 >>208
能力がないのは個人の問題
能力がないのは個人の問題
2021/01/26(火) 07:29:18.32ID:GrXi5yuQ0
>>134
働けよ
働けよ
2021/01/26(火) 07:29:28.18ID:HPL++OmD0
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:29:32.39ID:iM/YsYUD0 喫煙者って働いてない時間長いよね
2021/01/26(火) 07:29:35.56ID:xrJWfucU0
上から出向してきてる人がそれだわ
面倒くさい雑務を事務の女の子に全部ぶん投げて、いつも電話で楽しそうに喋っては帰っていくだけの人
おまけに酒が入るとパワハラ癖と来たもんだ…
面倒くさい雑務を事務の女の子に全部ぶん投げて、いつも電話で楽しそうに喋っては帰っていくだけの人
おまけに酒が入るとパワハラ癖と来たもんだ…
2021/01/26(火) 07:29:47.08ID:NFxOLvlB0
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:29:52.43ID:Iknkk3PL02021/01/26(火) 07:29:52.53ID:1hlI1X7h0
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:29:54.22ID:2f24Hhme0 >>223
岡村さんまた叩かれまっせ
岡村さんまた叩かれまっせ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:29:57.02ID:A1Hujean0 働きアリだって何割かはサボりらしいよ
2021/01/26(火) 07:29:57.96ID:q6WcJNMT0
解雇できない労働法が強すぎるから、俺はこれしかやらないが通じてしまう
そのしわ寄せはやる気のある奴か、新人か便利な人に向かう
そして、アホらしくて辞めて行く
そのしわ寄せはやる気のある奴か、新人か便利な人に向かう
そして、アホらしくて辞めて行く
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:29:59.34ID:9WxcMqtc0 >>229
早く親に孫みせてやれよ
早く親に孫みせてやれよ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:30:04.89ID:2LfEb7zP0241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:30:27.17ID:iYEmbxj602021/01/26(火) 07:30:33.46ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 07:30:34.33ID:M1KIdVn80
>>172
ググるとボーナス込み平均450くらいって出るんだけど
ググるとボーナス込み平均450くらいって出るんだけど
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:30:36.97ID:YRyoA+Sn0 大阪府知事とか典型的だな
コメディアンが本業で生放送に出て
職場におらずにパフォーマンスのみ
あれをテレビで見たら国民全体が働くのがアホらしくなるわ
コメディアンが本業で生放送に出て
職場におらずにパフォーマンスのみ
あれをテレビで見たら国民全体が働くのがアホらしくなるわ
2021/01/26(火) 07:30:54.60ID:1KQ05lfZ0
>>225
緊急時にも働かないぞ
緊急時にも働かないぞ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:30:56.00ID:PWQzHkMF0 成果主義で年功序列じゃ無くなったから
働かなくて貧乏なおじさんにスキルチェンジしてるぞ
働かなくて貧乏なおじさんにスキルチェンジしてるぞ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:30:59.33ID:EdCGPMiU0 この問題1990年代に露呈して、1999年頃解決が政治課題としてのぼって、
労働組合と小泉竹中が出した派遣解禁という政策を飲んで、2020年の今も
こうやって時々記事にしてガス抜きするっていうのを30年続けてるのが、
平成ー令和の日本だぞ。
上皇が小泉を認証して、小泉が連合と組んだんだぞ、郵政選挙小泉フィーバーの
正体はこれだぞ。
労働組合と小泉竹中が出した派遣解禁という政策を飲んで、2020年の今も
こうやって時々記事にしてガス抜きするっていうのを30年続けてるのが、
平成ー令和の日本だぞ。
上皇が小泉を認証して、小泉が連合と組んだんだぞ、郵政選挙小泉フィーバーの
正体はこれだぞ。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:31:13.48ID:ne03k8nj0 >>182
そういう考え方はチョン特有だな。
普通、日本人には、意図的に仕事をサボるというような発想はない。
日本人の労働観は、「仕事=働ける喜び」だからな。管理職に見られていないところでもキチンとマジメに働く。
チョンは(欧米人にもこのタイプが多いが)、働かなくてもカネさえ貰えればいいという、盗っ人みたいな考え方をするよな。
そういう考え方はチョン特有だな。
普通、日本人には、意図的に仕事をサボるというような発想はない。
日本人の労働観は、「仕事=働ける喜び」だからな。管理職に見られていないところでもキチンとマジメに働く。
チョンは(欧米人にもこのタイプが多いが)、働かなくてもカネさえ貰えればいいという、盗っ人みたいな考え方をするよな。
2021/01/26(火) 07:31:19.22ID:+WXHyxTA0
2021/01/26(火) 07:31:22.90ID:G4xm8adM0
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:31:30.47ID:D3RnXDGl0 株で生活するのは
働いてる事になるよ
デイトレは難しいがスイングは簡単
働いてる事になるよ
デイトレは難しいがスイングは簡単
2021/01/26(火) 07:31:41.39ID:r0uaZ7vK0
勝ち組じゃん
余った時間は趣味に使える
余った時間は趣味に使える
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:31:49.47ID:inCPgNj60 俺は能力あるから独立した
でもサボりたいから好きな時にサボる
結果、年収は落ちるけど、自由でオーライ
文句言われる筋合いもない
これがまともな人間じゃない?
でもサボりたいから好きな時にサボる
結果、年収は落ちるけど、自由でオーライ
文句言われる筋合いもない
これがまともな人間じゃない?
2021/01/26(火) 07:31:56.35ID:3UXAus0l0
年功序列さえなければ終身雇用はあっても
いいと思うんだがどうだろうか?
働きが悪けりゃ最悪新卒レベルの給料しか
出さねえぞっね形は駄目なのか?
いいと思うんだがどうだろうか?
働きが悪けりゃ最悪新卒レベルの給料しか
出さねえぞっね形は駄目なのか?
2021/01/26(火) 07:32:01.07ID:Ms6zvjSV0
男女平等とか言うのに
こういう時だけ男を狙い撃ち
こういう時だけ男を狙い撃ち
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:32:01.51ID:w/xHfqgo0 ゴミ人間が悪いのではなく
それを産み出したシステムが悪い
が、システムを変えられるような人間もいない
それを産み出したシステムが悪い
が、システムを変えられるような人間もいない
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:32:01.90ID:lgPCdL/R0 >>1
うちの会社は、三代目のバカ社長が一番働かない
うちの会社は、三代目のバカ社長が一番働かない
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:32:15.29ID:6BEV1MoF0 でも困ったとき、謝罪がいるとき若手だけではさらに怒らせてしまうだけの得意先にも顔が効くのや長年の勘でさらっと処理してしまう凄さもあるんだから仕方ないと思うよ
みんなが若いときはそう思って成長していくんでは?
みんなが若いときはそう思って成長していくんでは?
2021/01/26(火) 07:32:19.77ID:LMgLBRG50
アラサーおばさんも酷いもんだけど
妊娠してさっさと産休入るか退社すればいいのに
担当も持たずフォローもせずにしつこく来て
座って居眠りして昼飯食うだけで給料もらえるんだもんな
妊娠してさっさと産休入るか退社すればいいのに
担当も持たずフォローもせずにしつこく来て
座って居眠りして昼飯食うだけで給料もらえるんだもんな
2021/01/26(火) 07:32:20.29ID:DUfBr1kN0
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:32:38.57ID:yGaJGpiE0 うちの会社は、こういうゴミクズが定年退職したりガンで死んだりして急激に業績回復したけどな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:32:43.96ID:S20/GTtz0 バブル世代をリストラしまくってたら、失われた20年にはならなかった
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:32:44.62ID:appxUg5t0 働いたら負けかな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:32:53.32ID:inCPgNj60 >>182
それ、朝鮮人独特の考え方だね
それ、朝鮮人独特の考え方だね
2021/01/26(火) 07:33:01.56ID:mlmFeRiM0
けど仕事がないのも辛いぜ?
俺なんて出勤して8割はネットだからね。
堂々と本読んでたりするけど何も言われないが
そのうち痛い目に合うんだろうなと覚悟はしいぇる。
俺なんて出勤して8割はネットだからね。
堂々と本読んでたりするけど何も言われないが
そのうち痛い目に合うんだろうなと覚悟はしいぇる。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:33:11.96ID:wFg8YeyF0 使いかた次第
なにもできない人はいない
なにもできない人はいない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:33:17.59ID:kxXScA650268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:33:22.46ID:C5bCW0Ju0 「労せず高給」
というポジションがあるならなんで自分がそこに落ち着こうと思わんのかね?
羨ましいなら自分がそうなれば良いだけだし、羨ましくないならほっとけば良いだけ。
というポジションがあるならなんで自分がそこに落ち着こうと思わんのかね?
羨ましいなら自分がそうなれば良いだけだし、羨ましくないならほっとけば良いだけ。
2021/01/26(火) 07:33:28.39ID:q5Hj8KQo0
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:33:48.70ID:nmMs1s6h0 出世ルートから外れたら何のモチベもないだろうしどんどん働かなくなるわな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:33:53.12ID:V7Scp/NC0 >>246
働かないおじさんをクビにしたら日本の経済も沈んだ、というのがこの30年だ。
働かないおじさんをクビにしたら日本の経済も沈んだ、というのがこの30年だ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:33:59.40ID:Tz3d/XNV0 無能な管理職ほどいらんもんはない
無害な管理職はまだマシだよ
無害な管理職はまだマシだよ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:33:59.95ID:mvk+Vy0S0 パチンコ関連企業みたいに若い事をマンセーし過ぎたら没落したじゃん
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:34:00.05ID:AjhSpZXi0 結局、自分じゃ何にもできなくて
人に頼むこともできないやつって
いるからね。
人に頼むこともできないやつって
いるからね。
2021/01/26(火) 07:34:15.99ID:QfI5kK4y0
>>245
それは本当にゴミだな
それは本当にゴミだな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:34:22.95ID:C5bCW0Ju0277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:34:44.35ID:0yh8Q5Wt0 終身雇用否定し成果主義派の小泉&竹中持ち上げたら経済成長止まってこのザマじゃん日本
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:34:54.69ID:xWQBN4EX0 >>242
クズを取り除くのと、低年収の話をごっちゃにして語ってまともな反論できなくなってるお前が1番馬鹿でクズだろw
クズを取り除くのと、低年収の話をごっちゃにして語ってまともな反論できなくなってるお前が1番馬鹿でクズだろw
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:34:55.86ID:7P+2b99s0 働かないおじさんなんて東南アジアにいくらでもいるわw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:34:56.92ID:kDbyV8wv0281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:35:04.15ID:JfWEYq5x0 老後にたった2000万円必要という試算が出ただけで大騒ぎしてたが
実際のところこれまではまともに働いていればそれこそ無能なおじさんも2000万くらいは貯められた。
徹底的に合理化進めて時代についてこれない人は片っ端から切るとなったら老後は生活保護頼みの人だらけになるだろね。
実際のところこれまではまともに働いていればそれこそ無能なおじさんも2000万くらいは貯められた。
徹底的に合理化進めて時代についてこれない人は片っ端から切るとなったら老後は生活保護頼みの人だらけになるだろね。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:35:08.79ID:kxXScA650 >>244
都知事に言ってやれよ、フリップボード芸人としてやっていける位だしな
都知事に言ってやれよ、フリップボード芸人としてやっていける位だしな
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:35:13.74ID:2LfEb7zP0284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:35:23.77ID:qPCWWgwD0285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:35:24.94ID:F+7X6YqN0 >このような「働かないおじさん」は本当に働きに見合わない高待遇なのか。
理由の1つは、いわゆる「減反協力金」みたいな背景もあるね。
つまり、若手活用と管理職になれないベテラン社員を早めに
退職させようとする意図があるね。 早期辞職勧告だよ。
閑職に追いやり高い報酬を与える事で
居辛くする意図だよ。 退職金を多めに
やるから早く辞めろ。 そんな背景だね。
理由の1つは、いわゆる「減反協力金」みたいな背景もあるね。
つまり、若手活用と管理職になれないベテラン社員を早めに
退職させようとする意図があるね。 早期辞職勧告だよ。
閑職に追いやり高い報酬を与える事で
居辛くする意図だよ。 退職金を多めに
やるから早く辞めろ。 そんな背景だね。
2021/01/26(火) 07:35:25.03ID:GrXi5yuQ0
>>208
3連プリンみたいなこと言ってないで働けよ
3連プリンみたいなこと言ってないで働けよ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:35:29.15ID:lCSjnRkx02021/01/26(火) 07:35:52.37ID:sU2vjzsO0
社内ニートの話か
2021/01/26(火) 07:35:56.19ID:Rbyy4Pe40
素人的にはこんなのトップのやる気の問題なような気がするけど
人事にバリバリ仕事できる人が行くような企業ってすごいんやろな
一度、目にしてみたいものだ
人事にバリバリ仕事できる人が行くような企業ってすごいんやろな
一度、目にしてみたいものだ
2021/01/26(火) 07:36:05.42ID:bDhbbixO0
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:36:10.40ID:G4xm8adM0 2000年代前半、
2chでは年功序列や終身雇用叩き、無能オッサン叩きが強烈だった
今は、当時笑ってた連中が働かないオジサンになったり、早期退職勧奨で派遣になったり…
2chでは年功序列や終身雇用叩き、無能オッサン叩きが強烈だった
今は、当時笑ってた連中が働かないオジサンになったり、早期退職勧奨で派遣になったり…
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:36:12.58ID:XbD+hQjd0 働きアリのやつ
2021/01/26(火) 07:36:49.02ID:bcnHXvnu0
時価総額1兆越えてる大企業開発勤務だが、入社以来ずっとがむしゃらに働き40歳手前になって、同期や後輩は係長に出世し、ワイは平のままこのまま終わるのかと思うと、このおじさんの気持ちは分かるわ。
仕事は同期の中でトップクラスの実績があると思うのだが、部長も課長も嫌いだから態度に出てるんだと思う。本当に糞だが、これ以上給料貰える会社も周りにないから転職する意欲もない。
一応特許50件(30代での保有数は会社トップ)くらい取ってるし、社長賞を2度受賞してる実績もあるんだが。
仕事は同期の中でトップクラスの実績があると思うのだが、部長も課長も嫌いだから態度に出てるんだと思う。本当に糞だが、これ以上給料貰える会社も周りにないから転職する意欲もない。
一応特許50件(30代での保有数は会社トップ)くらい取ってるし、社長賞を2度受賞してる実績もあるんだが。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:36:49.71ID:qPTpvnPW0295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:36:52.75ID:PQsT7V6G0 >>1
「働かない部署」と言うのもあるぞ
「働かない部署」と言うのもあるぞ
2021/01/26(火) 07:37:02.10ID:vwxY97R40
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:37:18.62ID:KAKn7HG20 俺も働かないで給料ほしいぞこのやろう
2021/01/26(火) 07:37:19.96ID:tDA5+PLo0
世代間闘争を煽る記事はだいたい何かの前触れだな
2021/01/26(火) 07:37:22.55ID:xJfZBwIv0
2021/01/26(火) 07:37:28.29ID:ryYaTojg0
ほとんど飼い殺しにしてるのが現状やろ
ウチは基本給を低くして賞与にエグいぐらいの格差を出してる
同じ役職で年収450万の役立たずな50代と
年1000万の30代エースが同じ課にいるような状況
ウチは基本給を低くして賞与にエグいぐらいの格差を出してる
同じ役職で年収450万の役立たずな50代と
年1000万の30代エースが同じ課にいるような状況
2021/01/26(火) 07:37:38.55ID:6c/849qw0
コロナではっきり判明したけど、理系とエッセンシャルワーカー、本当に優秀な一部の文系
それ以外は本当に要らない日本の癌
それ以外は本当に要らない日本の癌
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:38:01.22ID:GasJcu9r0 日本人は一回決めたことを覆せないからね
出世コースから外れた人間が腐っていくのは当たり前
出世コースから外れた人間が腐っていくのは当たり前
2021/01/26(火) 07:38:04.20ID:CU+8vJ/P0
>>255
でもずるずると会社に残る女って少なくない?
でもずるずると会社に残る女って少なくない?
2021/01/26(火) 07:38:04.60ID:bcnHXvnu0
2021/01/26(火) 07:38:21.06ID:ZQt77Pnd0
ウチの会社も何もできない奴が沢山いるよ。
ルーチンワークを何十年も続けて他の事はやらない無能達が。
わからないから。わからないことは手を出さないのだ。
中途半端に高い給料を貰うのに専門的な事に少し
毛が生えたレベルも理解出来ない。
過去に好きか?嫌いか?で評価された異物なんだよ。
ルーチンワークを何十年も続けて他の事はやらない無能達が。
わからないから。わからないことは手を出さないのだ。
中途半端に高い給料を貰うのに専門的な事に少し
毛が生えたレベルも理解出来ない。
過去に好きか?嫌いか?で評価された異物なんだよ。
2021/01/26(火) 07:38:22.93ID:zLQe/fLd0
上司とおしゃべりしてた方が出世するからな
上司にもたいしたノルマないから
上司にもたいしたノルマないから
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:38:40.08ID:/GIqfrEh0 <67>
忙しい→どっかで余ってる使えない人がくる→やっぱいそがしい→さらに素人を増やされる→トラブル→さらに忙しくなる→仕事はできないけどやたらと問題点を指摘する人が増える→報告業務と連絡メール増える→関係ない人が割り込んできて俺は聞いてねえってはじまる→カオス
刺身にたんぽぽのせるだけの仕事がたんぽぽ安全担当とかたんぽぽ配置チェック係りとかたんぽぽ担当部長とかたんぽぽ管理部長とか現れる
忙しい→どっかで余ってる使えない人がくる→やっぱいそがしい→さらに素人を増やされる→トラブル→さらに忙しくなる→仕事はできないけどやたらと問題点を指摘する人が増える→報告業務と連絡メール増える→関係ない人が割り込んできて俺は聞いてねえってはじまる→カオス
刺身にたんぽぽのせるだけの仕事がたんぽぽ安全担当とかたんぽぽ配置チェック係りとかたんぽぽ担当部長とかたんぽぽ管理部長とか現れる
2021/01/26(火) 07:38:45.34ID:DUfBr1kN0
4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね
26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう
207名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:50:34.16ID:tkKieh760
>普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
>人生イージーでいいんじゃないかなあと
若い時はそれでも何とも思わないんだよね。
50歳以上になると30歳くらいの大卒の上司に使われるようになる。
それも東大卒とか、京大卒なら納得するが、聞いたことも無いような大学卒の
上司が来て先輩部下に向かってトンデモ命令を下すようになる。
先輩部下の方が仕事はできるから
トンデモ命令に反論するとパワハラでいじめられる。
193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの
139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ
411名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:13:29.85ID:kY2bZtN40
エリートが優秀であるみたいな迷信ももはや信じられてないからな。
エリートがその能力を悪用したら害になるわけで。
ある階層だけに当たるようなねじ曲がった人物を作るのではなく、
人間性教育のほうが重要だろう。
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね
26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう
207名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:50:34.16ID:tkKieh760
>普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
>人生イージーでいいんじゃないかなあと
若い時はそれでも何とも思わないんだよね。
50歳以上になると30歳くらいの大卒の上司に使われるようになる。
それも東大卒とか、京大卒なら納得するが、聞いたことも無いような大学卒の
上司が来て先輩部下に向かってトンデモ命令を下すようになる。
先輩部下の方が仕事はできるから
トンデモ命令に反論するとパワハラでいじめられる。
193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの
139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ
411名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:13:29.85ID:kY2bZtN40
エリートが優秀であるみたいな迷信ももはや信じられてないからな。
エリートがその能力を悪用したら害になるわけで。
ある階層だけに当たるようなねじ曲がった人物を作るのではなく、
人間性教育のほうが重要だろう。
2021/01/26(火) 07:38:47.28ID:6c/849qw0
>>296
逃げてまともな反論できてないのはあなたでは
逃げてまともな反論できてないのはあなたでは
2021/01/26(火) 07:39:10.29ID:QFn/Ie1u0
まあ役割終わった後のボーナスタイムみたいなもんだろ
人数少ないところはうざいことこの上ないだろうけど仕事で直接関わらなけりゃ今日いたんですかレベルだし大して気にもならん
人数少ないところはうざいことこの上ないだろうけど仕事で直接関わらなけりゃ今日いたんですかレベルだし大して気にもならん
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:39:16.55ID:fm2flXiL0 年功序列だから無能な日本
2021/01/26(火) 07:39:20.81ID:gEtKlcaH0
働かないおじさんも若かりし頃は、「会社からこんな首輪をつけられなければ
もっとやれるのに」と息巻いていました。
ところが、おじさんになりまして、会社から「自由にしてやるよ」と言われると
「ダメ、ダメ、絶対ダメ、首輪を外しちゃダメ」と、懇願するのです。
もっとやれるのに」と息巻いていました。
ところが、おじさんになりまして、会社から「自由にしてやるよ」と言われると
「ダメ、ダメ、絶対ダメ、首輪を外しちゃダメ」と、懇願するのです。
2021/01/26(火) 07:39:30.47ID:GcsacCH/0
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:39:40.57ID:p8Dglxun0315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:39:43.80ID:JfWEYq5x0 >>293
根本的にあなたの人格が管理職に向いてないと評価されてるように思う。
根本的にあなたの人格が管理職に向いてないと評価されてるように思う。
2021/01/26(火) 07:39:45.11ID:DUfBr1kN0
486 :名無しさん@1周年2017/05/19(金) 08:38:49.35 ID:TwrT9WD50
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い
lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる
674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする
140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている
691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ
もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない
440名無しさん@1周年2017/10/10(火) 16:41:06.29ID:SKaSDDo80
っていうかさ
競争社会で上を目指さしてても、いつかは負けるんだよ
親は競争社会で上を目指すことを教えるんじゃなくて、
長い人生を生き抜くこと術、心持ちを教えたほうがいいよ
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い
lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる
674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする
140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている
691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ
もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない
440名無しさん@1周年2017/10/10(火) 16:41:06.29ID:SKaSDDo80
っていうかさ
競争社会で上を目指さしてても、いつかは負けるんだよ
親は競争社会で上を目指すことを教えるんじゃなくて、
長い人生を生き抜くこと術、心持ちを教えたほうがいいよ
2021/01/26(火) 07:39:52.51ID:WOEBj3Ww0
企業の余剰貯蓄を吐き出させるにはむしろ年功序列に解雇規制の強化は正しかったんだよな
非正規拡大と企業の余剰貯蓄は完全に比例してるし
非正規拡大と企業の余剰貯蓄は完全に比例してるし
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:39:56.72ID:kDbyV8wv02021/01/26(火) 07:40:13.14ID:dacS7kaZ0
>>280
怒られてるのは給料低すぎるから上げろってことだぞ
怒られてるのは給料低すぎるから上げろってことだぞ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:40:52.66ID:wFg8YeyF0 仕事のプロセスが分解されて分担化でき
てない会社で起きる事象
てない会社で起きる事象
2021/01/26(火) 07:40:53.87ID:nZKhBKDQ0
バブル期の中流家庭なら蓄えあって持ち家なので自分の子供が食い潰せるぐらい余裕ある
年金も十分だし
年金も十分だし
2021/01/26(火) 07:40:59.45ID:DUfBr1kN0
219 名前:なまえないよぉ〜 :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな
194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。
少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。
483名無しさん@1周年2017/11/28(火) 09:53:30.09ID:c0Uo2SR+0
>>445
というより教育は国民全員で行うべき
誰かに押し付けるものじゃない
182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね
186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね
33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT0>>55
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。
55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな
262名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:59:57.89ID:nXAaMxF+0
>>252
日本の私大って、免罪符を売ってた中世の教会みたいだよな。
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな
194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。
少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。
483名無しさん@1周年2017/11/28(火) 09:53:30.09ID:c0Uo2SR+0
>>445
というより教育は国民全員で行うべき
誰かに押し付けるものじゃない
182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね
186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね
33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT0>>55
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。
55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな
262名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:59:57.89ID:nXAaMxF+0
>>252
日本の私大って、免罪符を売ってた中世の教会みたいだよな。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:41:00.45ID:/3KLOaNB0 昔から日本企業の会社員の3割は仕事してるパフォーマンスだけ
前回五輪の高度経済成長期の昭和38年頃も同じ
前回五輪の高度経済成長期の昭和38年頃も同じ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:41:03.25ID:JeF8PMTO0325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:41:11.76ID:QS74W3ZC0 おかしいおかしい。
「労働=雇用者が指定した場所に、定時間存在すること」だ。
少なくとも日本の労働法制では、そう定義されている。
だからこそ時給・日給・月給といった具合に、
拘束時間を基準に賃金が発生するんだよ。
9時から17時まで社内で新聞を読んでいても、
それは立派な労働なんだよ。
「労働=雇用者が指定した場所に、定時間存在すること」だ。
少なくとも日本の労働法制では、そう定義されている。
だからこそ時給・日給・月給といった具合に、
拘束時間を基準に賃金が発生するんだよ。
9時から17時まで社内で新聞を読んでいても、
それは立派な労働なんだよ。
2021/01/26(火) 07:41:13.97ID:/59tgi9Q0
>>203
部課長と仲良しなのと、上げても自分達の立場を脅かさないバカばかり昇格しているよ。
部課長と仲良しなのと、上げても自分達の立場を脅かさないバカばかり昇格しているよ。
2021/01/26(火) 07:41:38.78ID:V2bqJKQL0
働かない正社員おじさんとボロボロになるまで働いている非正規
これがこの二十年、どの会社でも見られる日常風景
これがこの二十年、どの会社でも見られる日常風景
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:41:50.24ID:9Vk6p4iu0 >>1293 特定した
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:41:52.32ID:vZviqTlq0 それ貴族だから
働かない事が美徳の
働かない事が美徳の
2021/01/26(火) 07:41:53.02ID:uVCfDdyo0
政治家もいれとけかす
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:41:56.03ID:CqSPkY2F0 働かない経理のおばさんって大抵が社長の愛人だよね
2021/01/26(火) 07:41:57.36ID:Wg3332+k0
文系、特に私立文系を大量に量産してきた日本が今のデジタル時代に生き残れなくなったのは当然だよ
こいつら本気でクズだもん、真面目に無能クズ文系が一家ごと死んでもらったら日本は良くなる
こいつら本気でクズだもん、真面目に無能クズ文系が一家ごと死んでもらったら日本は良くなる
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:42:13.22ID:okEAULr90334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:42:22.61ID:Iknkk3PL0 >>301
エッセンシャルワーカーとか適当な横文字で煽てられてるようにしか
思えないわそんなにエッセンシャル()だと思うなら配送手数料値上げして
その分一円でも給料あげさせてくれって感じ
エッセンシャルとかそんなのどうでもいいからさ都合よくこき使うの
やめてくれって感じじゃない当事者からしたら
エッセンシャルワーカーとか適当な横文字で煽てられてるようにしか
思えないわそんなにエッセンシャル()だと思うなら配送手数料値上げして
その分一円でも給料あげさせてくれって感じ
エッセンシャルとかそんなのどうでもいいからさ都合よくこき使うの
やめてくれって感じじゃない当事者からしたら
2021/01/26(火) 07:42:28.14ID:DUfBr1kN0
260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい
728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる
大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る
771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね
278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい
728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる
大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る
771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね
278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
2021/01/26(火) 07:42:34.85ID:DJNnaQQZ0
変に働いたら転勤や責任が伴われるから。。
いるのか居ないかな存在。大人しく毎日を過ごすためには、仕事もあまりせず陰になる。
いるのか居ないかな存在。大人しく毎日を過ごすためには、仕事もあまりせず陰になる。
2021/01/26(火) 07:42:35.49ID:GcsacCH/0
出世して雇われ社長に上り詰めても
極めて無能やし
なんか日本人の価値観やら労働観っておかしいよねw
アジアでも底辺だしゴミ過ぎひんか?
極めて無能やし
なんか日本人の価値観やら労働観っておかしいよねw
アジアでも底辺だしゴミ過ぎひんか?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:42:36.57ID:JeF8PMTO0 >>331
夜に働いてるからオッケー
夜に働いてるからオッケー
2021/01/26(火) 07:43:04.64ID:QE6LKtr30
むしろ天下ってきたお偉いさんが
高給取りで働かない
高給取りで働かない
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:43:10.13ID:PQId4do60 桐谷さんのことか?
2021/01/26(火) 07:43:21.36ID:V2bqJKQL0
>>339
それもあるある
それもあるある
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:43:33.45ID:YiZWvQdX0 でも、大企業の働かないおじさんなら、受験戦争で勝って、
大学もそれなりの成績を収めて、就活もちゃんとやったはずだけどね。
なんで、最後にそんなんなっちゃうだろう?
大学もそれなりの成績を収めて、就活もちゃんとやったはずだけどね。
なんで、最後にそんなんなっちゃうだろう?
2021/01/26(火) 07:43:48.64ID:DUfBr1kN0
日本政府は日本円を作れて
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない !!
■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://
i.imgur.com/E4bHYgc.jpg
毎月20万を全国民に配れ !!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない !!
■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://
i.imgur.com/E4bHYgc.jpg
毎月20万を全国民に配れ !!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
2021/01/26(火) 07:43:55.62ID:1KQ05lfZ0
>>341
電話して雑談して煙草吸って気が付いたら直帰
電話して雑談して煙草吸って気が付いたら直帰
2021/01/26(火) 07:43:57.30ID:C6YqKG7w0
働き盛りを会社都合で無意味な転勤させる
かといって転職しにくい年齢差別が全てだろ
かといって転職しにくい年齢差別が全てだろ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:44:17.55ID:oWf3KQnz0 仕事がその人専任になっているからクビが切れない
かと言って若い人をまわすほど重要で将来性のある事業でも無い
こういうのが沢山ある
かと言って若い人をまわすほど重要で将来性のある事業でも無い
こういうのが沢山ある
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:44:37.70ID:PxVnWnIm0 >>68
お、働かないアリの話ってアップデートされてんのか
お、働かないアリの話ってアップデートされてんのか
2021/01/26(火) 07:44:50.07ID:DUfBr1kN0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外人に企業や土地を買われる
→所得をコントロールされるようになる
→働くところも選べなくなる
→奴隷化、家畜化、植民地化の完成
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外人に企業や土地を買われる
→所得をコントロールされるようになる
→働くところも選べなくなる
→奴隷化、家畜化、植民地化の完成
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:45:03.78ID:uVCfDdyo0 >>342
言われたことしか出来ないから、さぁ部下を率いてくれと言われると何も出来ない
言われたことしか出来ないから、さぁ部下を率いてくれと言われると何も出来ない
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:45:09.23ID:QS74W3ZC0351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:45:16.15ID:U50noYWZ0 >>10
外部取締役制度も糞だよな
外部取締役制度も糞だよな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:45:22.83ID:/GIqfrEh0 <293>
あんたはたぶん成功も多いが失敗も多いんだろう。成功もないが失敗もないやつが出世するんだよ。運がなかったな。適当に仕事ながしてそのまま給料もらいつけとけ。
あんたはたぶん成功も多いが失敗も多いんだろう。成功もないが失敗もないやつが出世するんだよ。運がなかったな。適当に仕事ながしてそのまま給料もらいつけとけ。
2021/01/26(火) 07:45:23.48ID:PR95ka8U0
こどおじ率高そう
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:45:30.57ID:D2oztMDq0 >>1
【経団連】日本的雇用崩す「ジョブ型雇用」制度、導入促す 人事・組織の見直し不可欠 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611612393
これの前フリというか、クビキリ正当化の雰囲気作りが始まったってことねw
【経団連】日本的雇用崩す「ジョブ型雇用」制度、導入促す 人事・組織の見直し不可欠 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611612393
これの前フリというか、クビキリ正当化の雰囲気作りが始まったってことねw
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:45:35.04ID:/3KLOaNB0 米は「You are Fire!」が普通だし、
転職もごく普通。
日本の履歴書は綺麗な方が受けがいいけど
アメリカは「経歴書」で、どこで何をやったの評価をする。
基盤が全然違う。
転職もごく普通。
日本の履歴書は綺麗な方が受けがいいけど
アメリカは「経歴書」で、どこで何をやったの評価をする。
基盤が全然違う。
2021/01/26(火) 07:45:39.87ID:zCUlEyQW0
2021/01/26(火) 07:45:42.67ID:QDLXOrUI0
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は全く無いな
恥ずかしい、という意識は全く無いな
2021/01/26(火) 07:45:43.83ID:DUfBr1kN0
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
https://i.imgur.com/iNFw29f.jpg
世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!
「国の借金ガー!」 ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」 ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!
↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
https://i.imgur.com/iNFw29f.jpg
世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!
「国の借金ガー!」 ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」 ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!
↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!
2021/01/26(火) 07:45:58.73ID:6xMoZChL0
そのような働かないおじさんはその会社で生産性が悪いだけで
クビになれば家族を養うために転職先では働く人にならざるを得ない
クビになれば家族を養うために転職先では働く人にならざるを得ない
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:45:59.41ID:/o/pqBjk0 管理職だと給料が高いっておかしくない?
2021/01/26(火) 07:46:00.25ID:GcsacCH/0
日本人ってやっぱ兵隊向きだわ
社長はシンガポール人とか台湾人にして
日本人は黙々と仕えたほうがよっぽど上手く回るわ
日本人の出世争いほど無駄なものはない
最終的に全体が悲劇になるんでな
これは断言出来る
社長はシンガポール人とか台湾人にして
日本人は黙々と仕えたほうがよっぽど上手く回るわ
日本人の出世争いほど無駄なものはない
最終的に全体が悲劇になるんでな
これは断言出来る
2021/01/26(火) 07:46:00.38ID:Ft2TPFAt0
働かないと批判している側も、言うほど役には立ってないけどな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:46:03.56ID:Ec3970am0 全員働くおじさんになったらその会社は潰れるよ
船頭多くして船山に登るっていうもんな
船頭多くして船山に登るっていうもんな
2021/01/26(火) 07:46:12.84ID:CDcxlhEo0
組織はどうあるべきか正解はない
代替案でよく言われるジョブ型雇用でもうまくいかない例は山ほどある
代替案でよく言われるジョブ型雇用でもうまくいかない例は山ほどある
2021/01/26(火) 07:46:14.17ID:IchpnBKg0
バックオフィス的な文系の事務仕事で高給もらってた日本が異様すぎる…
そりゃ没落しますわ
そりゃ没落しますわ
2021/01/26(火) 07:46:31.37ID:cdLFFd0L0
たいていの会社ではリストラでおらんやろ
2021/01/26(火) 07:46:41.86ID:ZQt77Pnd0
年功序列なら良い。
中小企業だと1の状況は年功序列ではない。
だから問題が出てくるんだよ。
中小企業だと1の状況は年功序列ではない。
だから問題が出てくるんだよ。
2021/01/26(火) 07:46:49.25ID:wr9oYL2F0
>>344
新聞読んで、Webサーフィンして、煙草吸って飯食って、煙草吸って、Webサーフィンして、帰宅だろうな(´・ω・)
新聞読んで、Webサーフィンして、煙草吸って飯食って、煙草吸って、Webサーフィンして、帰宅だろうな(´・ω・)
2021/01/26(火) 07:46:52.95ID:DUfBr1kN0
国の借金ー!と煽って
日本をここまでズタボロにしてきたのが竹中平蔵だが
いきなりの宗旨変え !!!!!
■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
日本をここまでズタボロにしてきたのが竹中平蔵だが
いきなりの宗旨変え !!!!!
■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:46:53.90ID:Iknkk3PL0 >>356
むしろ勤務医・弁護士・公務員などの安定して高収入が引き上げてるだけだぞ
むしろ勤務医・弁護士・公務員などの安定して高収入が引き上げてるだけだぞ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:46:55.60ID:7nKdzemr0 会社はピラミッド構造じゃないと機能しないぞ
若い奴が10としたら、中年は3、年寄りは1でいい
若い奴が10としたら、中年は3、年寄りは1でいい
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:47:11.01ID:teNdEf9P02021/01/26(火) 07:47:14.92ID:p/eGWFOj0
単に出世したく無いだけじゃね?
2021/01/26(火) 07:47:20.43ID:Be7iLnlM0
>>22
モチベは下がらないだろう。むしろ簡単に人をクビするとこみたら、モチベ下がってこの会社に見切りをつける。
モチベは下がらないだろう。むしろ簡単に人をクビするとこみたら、モチベ下がってこの会社に見切りをつける。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:47:24.77ID:Ec3970am0 >>362
それ
それ
2021/01/26(火) 07:47:29.15ID:lCKFecOBO
明らかに無職ニートのほうがマシじゃん
ろくに仕事してないのに定められた「報酬」だけは貰えて社会的地位を保ててる方が論理的には理不尽だろ
ろくに仕事してないのに定められた「報酬」だけは貰えて社会的地位を保ててる方が論理的には理不尽だろ
2021/01/26(火) 07:47:31.33ID:DUfBr1kN0
675名無しさん@1周年2017/08/30(水) 20:24:27.70ID:AtHrFBWc0
人間の欲望を支配した者が支配者になれるってことだ
支配されたくなければ欲望から解放されるしかない
欲望に忠実なままでは永遠に支配される側だよ
504名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:31:20.00ID:xohJBIkx0
今、主婦層は人材が足りないと洗脳されてるからな
事実は「低賃金奴隷が足りない」なんだが
主婦層は企業の接客サービスに騙されてる。
人間の欲望を支配した者が支配者になれるってことだ
支配されたくなければ欲望から解放されるしかない
欲望に忠実なままでは永遠に支配される側だよ
504名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:31:20.00ID:xohJBIkx0
今、主婦層は人材が足りないと洗脳されてるからな
事実は「低賃金奴隷が足りない」なんだが
主婦層は企業の接客サービスに騙されてる。
2021/01/26(火) 07:47:51.37ID:GVKj9gss0
そういうやつって案外独自なスキルや知識持ってたりする事もあるからこれはなんとも言えんな
まぁこの手の記事を見て自分が切られない側だという謎の自信家が、案外真っ先に切られたりするんだけどなw
まぁこの手の記事を見て自分が切られない側だという謎の自信家が、案外真っ先に切られたりするんだけどなw
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:47:54.73ID:PWQzHkMF0 >>318
論文特許0の文系はどう評価するんだ
論文特許0の文系はどう評価するんだ
2021/01/26(火) 07:47:59.64ID:M1KIdVn80
2021/01/26(火) 07:48:01.52ID:DUfBr1kN0
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:48:08.85ID:aoWISNEh0 >>199
その人は実務をするためにそこにいるわけじゃないんだよ
そもそも管理職なんていざという時に問題を処理する能力があればいい
いざという時に管理職までフル稼働で働いていたら誰が問題を処理するのか
その人は実務をするためにそこにいるわけじゃないんだよ
そもそも管理職なんていざという時に問題を処理する能力があればいい
いざという時に管理職までフル稼働で働いていたら誰が問題を処理するのか
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:48:27.32ID:j6sJt2/D0 働かない糞ばばあもたくさんいるよね
2021/01/26(火) 07:48:29.49ID:DUfBr1kN0
805名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:41:20.06ID:NKQrBTN/0
>>799
それも違う、自分たちの身分の程度とかけられる金相応が大事
つまり無理に自分たちのレベルを上げようと文不相応な受験をしない事
792名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:39:01.00ID:NKQrBTN/0
>>784
そもそも東大行けるような頭があるなら、高卒程度から社会にでても
大丈夫だよ、金がないなら無理に進学をするべきではない
進学は無理する価値がある努力じゃない
どちらかというとカイジみたいにそれを煽る人間が得する競争だよ
710名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:22:37.92ID:+vi5rr6p0
中高で本人の実力以上に頑張らせすぎると大学で燃え尽きることが多い
中堅の国立大だったけど、高校そんないいとこでてるのに
今全然講義についていけてない、みたいな人結構多かった
866名無しさん@1周年2018/01/01(月) 00:55:16.75ID:eQ1dcI/W0
こんなことしたら、将来自分は金稼げて当然っていう価値観にもなるよ
そういうやつらが間違った自己責任論を振りかざすようになるのさ
888名無しさん@1周年2018/01/01(月) 01:05:53.18ID:eQ1dcI/W0
自分は子供時代を犠牲にして出世したんだって認識したらどうなると思うよ
当然、可能な限り保身するでしょうよ
こういうのが政治家や医者や裁判官になるんだから信用できないね
703名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:22:05.61ID:Do+/Il0w
学生の頃に個別指導塾でバイトしてた事があるから、まぁレベルは知れてるわ
通信教材を仕入れて家で勉強させた方が効果がある
外では言わないけどな
他のガキが頭良くなったら都合悪いしw
47名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:28:44.45ID:25QapM3E0
苦労の末エリート中学に受かる→最初の学力テストで現実を突き付けられる→
7月から次元の違う授業に入り脱落
最近TVマスゴミが黙殺しだした事。
>>799
それも違う、自分たちの身分の程度とかけられる金相応が大事
つまり無理に自分たちのレベルを上げようと文不相応な受験をしない事
792名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:39:01.00ID:NKQrBTN/0
>>784
そもそも東大行けるような頭があるなら、高卒程度から社会にでても
大丈夫だよ、金がないなら無理に進学をするべきではない
進学は無理する価値がある努力じゃない
どちらかというとカイジみたいにそれを煽る人間が得する競争だよ
710名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:22:37.92ID:+vi5rr6p0
中高で本人の実力以上に頑張らせすぎると大学で燃え尽きることが多い
中堅の国立大だったけど、高校そんないいとこでてるのに
今全然講義についていけてない、みたいな人結構多かった
866名無しさん@1周年2018/01/01(月) 00:55:16.75ID:eQ1dcI/W0
こんなことしたら、将来自分は金稼げて当然っていう価値観にもなるよ
そういうやつらが間違った自己責任論を振りかざすようになるのさ
888名無しさん@1周年2018/01/01(月) 01:05:53.18ID:eQ1dcI/W0
自分は子供時代を犠牲にして出世したんだって認識したらどうなると思うよ
当然、可能な限り保身するでしょうよ
こういうのが政治家や医者や裁判官になるんだから信用できないね
703名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:22:05.61ID:Do+/Il0w
学生の頃に個別指導塾でバイトしてた事があるから、まぁレベルは知れてるわ
通信教材を仕入れて家で勉強させた方が効果がある
外では言わないけどな
他のガキが頭良くなったら都合悪いしw
47名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:28:44.45ID:25QapM3E0
苦労の末エリート中学に受かる→最初の学力テストで現実を突き付けられる→
7月から次元の違う授業に入り脱落
最近TVマスゴミが黙殺しだした事。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:48:31.12ID:q1HobkMQ0 ぶっちゃけ羨ましい
その働かないリーマンは氷河期からは極端に居なくなるんだよなコネ入社組くらい
その働かないリーマンは氷河期からは極端に居なくなるんだよなコネ入社組くらい
2021/01/26(火) 07:48:49.96ID:DUfBr1kN0
488名無しさん@1周年2017/10/03(火) 15:11:28.24ID:CIDOhaAV0
>>363
それな
専門学校は一部を除いては公表されてる学費以外の経費が高過ぎる
教材費だ実習費だ特別講習費だとどんどん吸い上げられるシステム
写真専門学校に行った親戚の子は2年で400万以上かけたそうだが今はカフェのバイトだ
345名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:40:53.31ID:xDKFRMoi0
受験&教育産業が、国家と国民を食いつぶそうとしている。
裕福な家庭に育たない学歴を得るのに不利なシステムが浸透し、
革新的な発明や技術開発出来る真に優秀な人材は育たなくなっている。
資源ばかりじゃなく、人材も無い国になるんだろうな。
651名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:53:04.03ID:msoF40ES0
>>648
大学を天下り先に確保する官僚と献金を受ける政治家に建設する建設会社に、
そこからも天下り先・献金を受ける官僚・政治家に金融機関も。
もちろん原資は税金になる。
外国人留学生を受け入れる際には
日本国民の税金が沢山使われてる
768名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:18:12.30ID:1gr+OQZ50
教育のように
商売にしてはいけない分野で
金儲け商売した国
報いを受ける
779名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:23:13.34ID:1gr+OQZ50
>>770
日本は私立大学がはびこり
教育が利権商売化してしまったね 外国人にも指摘されるけど
おかげで少子化を招き、国の危機
>>363
それな
専門学校は一部を除いては公表されてる学費以外の経費が高過ぎる
教材費だ実習費だ特別講習費だとどんどん吸い上げられるシステム
写真専門学校に行った親戚の子は2年で400万以上かけたそうだが今はカフェのバイトだ
345名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:40:53.31ID:xDKFRMoi0
受験&教育産業が、国家と国民を食いつぶそうとしている。
裕福な家庭に育たない学歴を得るのに不利なシステムが浸透し、
革新的な発明や技術開発出来る真に優秀な人材は育たなくなっている。
資源ばかりじゃなく、人材も無い国になるんだろうな。
651名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:53:04.03ID:msoF40ES0
>>648
大学を天下り先に確保する官僚と献金を受ける政治家に建設する建設会社に、
そこからも天下り先・献金を受ける官僚・政治家に金融機関も。
もちろん原資は税金になる。
外国人留学生を受け入れる際には
日本国民の税金が沢山使われてる
768名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:18:12.30ID:1gr+OQZ50
教育のように
商売にしてはいけない分野で
金儲け商売した国
報いを受ける
779名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:23:13.34ID:1gr+OQZ50
>>770
日本は私立大学がはびこり
教育が利権商売化してしまったね 外国人にも指摘されるけど
おかげで少子化を招き、国の危機
2021/01/26(火) 07:48:53.72ID:kPNG8bck0
>>357
そりゃ今のブラック、非正規だらけの日本じゃその方がマシなんだから
2021/01/26(火) 07:48:54.93ID:wr9oYL2F0
>>365
営業とか技術でつかえねーと判断されると、部内総務みたいなところに割り当てられる。
営業とか技術でつかえねーと判断されると、部内総務みたいなところに割り当てられる。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:49:00.95ID:D2oztMDq0 >>356
そういうものは平均値じゃなく、中央値で見る
そういうものは平均値じゃなく、中央値で見る
2021/01/26(火) 07:49:01.54ID:pU6hCQYB0
働き蟻と同じ原理
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:49:09.04ID:7nKdzemr0 社員の平均年齢でだいたい企業の成長力ってわかるからな
20代なら◎、30代前半なら〇、30代後半なら△、40代以降は×
投資もこれで間違いない
20代なら◎、30代前半なら〇、30代後半なら△、40代以降は×
投資もこれで間違いない
2021/01/26(火) 07:49:12.13ID:DUfBr1kN0
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:49:23.32ID:Jg82yZdN0 俺の事かww
1日の労働時間3時間位。
あとは適当に時間潰し。
正直、非正規の方が仕事してる。
1日の労働時間3時間位。
あとは適当に時間潰し。
正直、非正規の方が仕事してる。
2021/01/26(火) 07:49:50.88ID:aTdUMsbQ0
モチベーションが上がらないのも一因だろう
特に高学歴ほどその傾向が高いと思う
特に高学歴ほどその傾向が高いと思う
2021/01/26(火) 07:49:57.74ID:CGxCPHq10
働きアリの法則
働きアリの中にも働かないアリがいて、そいつらを取り除いても新しい働かないアリが登場するという法則
働きアリの中にも働かないアリがいて、そいつらを取り除いても新しい働かないアリが登場するという法則
2021/01/26(火) 07:50:07.39ID:DUfBr1kN0
792名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:27:16.59ID:msoF40ES0
>>779
そうだよなあ〜大学卒業が基本になると
働き始めも遅いし学費の返済にも
時間を取られ…当然結婚したくても
できない層の割合は増える→少子化
そもそも低学歴の人は収入面や雇用の
不安定さ、社会的な地位の為によほど割り切れない限りは結婚しようとも思えなくなる→少子化を誘導。
27名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:14:25.07ID:9JLHvGD70
つくづく大学関係者を食わすためだけの構造だよね
中卒高卒で働くことも健全だというキャンペーン貼るべきなのに
やってることは真逆なんだもん
57名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:20:08.73ID:Vs3bZeeS0
大学院生や大学生ほど破産して乞食になる奴が多い
713名無しさん@1周年2017/10/15(日) 20:40:54.72ID:mzJjumt/0
>>591
学生は学問に専念してればそれでいいんだよ
それが仕事だから
まだ社会にも出てない人間に金稼ぐ事まで押し付けるな
こんなもん子供の未来餌にして必要以上に馬鹿みたいに金貪り取ってる
腐ったシステム崩壊させりゃそれで済む話だから
>>779
そうだよなあ〜大学卒業が基本になると
働き始めも遅いし学費の返済にも
時間を取られ…当然結婚したくても
できない層の割合は増える→少子化
そもそも低学歴の人は収入面や雇用の
不安定さ、社会的な地位の為によほど割り切れない限りは結婚しようとも思えなくなる→少子化を誘導。
27名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:14:25.07ID:9JLHvGD70
つくづく大学関係者を食わすためだけの構造だよね
中卒高卒で働くことも健全だというキャンペーン貼るべきなのに
やってることは真逆なんだもん
57名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:20:08.73ID:Vs3bZeeS0
大学院生や大学生ほど破産して乞食になる奴が多い
713名無しさん@1周年2017/10/15(日) 20:40:54.72ID:mzJjumt/0
>>591
学生は学問に専念してればそれでいいんだよ
それが仕事だから
まだ社会にも出てない人間に金稼ぐ事まで押し付けるな
こんなもん子供の未来餌にして必要以上に馬鹿みたいに金貪り取ってる
腐ったシステム崩壊させりゃそれで済む話だから
2021/01/26(火) 07:50:12.90ID:eH04s5mv0
この働かないおじさん会社のすみっこでひっそりしてればいいのに口うるさかったりするからな
非正規や中途悪者扱いするし消えてほしい
非正規や中途悪者扱いするし消えてほしい
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:50:15.62ID:V7Scp/NC0 成果主義の方が害悪だ。人間を評価して抜擢するのは難しい、一定の年齢になったらとにかく
重要な地位には就ける方が合理的だ。
重要な地位には就ける方が合理的だ。
2021/01/26(火) 07:50:25.54ID:DUfBr1kN0
ドイツ 大学進学率が増加 → 若年労働者が不足、移民受け入れにつながった
イラン 大学進学率が増加 → 晩婚による少子化
272名無しさん@1周年2017/11/08(水) 12:04:14.57ID:8Pl3bFHD0
こういう見方もあるよね。
大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。
多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。
617名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:03:04.08ID:aBYwfouw0
でも、意識高い人ほど子が少ない
いとこ一人っ子でタイの日本人学校からなんか忘れた関西の高校、
京大からオクス、戻ってきてまた京大院
もうね、女で一人っ子でどうしたいのと周りが煩いばかり
622名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:05:48.31ID:m3h6NZ3D0
>>617
そういう子供は沢山いる
つまり研究職なくて彷徨って30過ぎる
家の金が尽きるまでね
イラン 大学進学率が増加 → 晩婚による少子化
272名無しさん@1周年2017/11/08(水) 12:04:14.57ID:8Pl3bFHD0
こういう見方もあるよね。
大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。
多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。
617名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:03:04.08ID:aBYwfouw0
でも、意識高い人ほど子が少ない
いとこ一人っ子でタイの日本人学校からなんか忘れた関西の高校、
京大からオクス、戻ってきてまた京大院
もうね、女で一人っ子でどうしたいのと周りが煩いばかり
622名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:05:48.31ID:m3h6NZ3D0
>>617
そういう子供は沢山いる
つまり研究職なくて彷徨って30過ぎる
家の金が尽きるまでね
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:50:32.76ID:PrYc0tJa0 >>5
ここのお前らも仲間じゃないのw
ここのお前らも仲間じゃないのw
2021/01/26(火) 07:50:35.92ID:yRHrDFs00
2021/01/26(火) 07:50:54.41ID:DUfBr1kN0
173名無しさん@1周年2017/10/02(月) 21:57:15.02ID:3KNW5TYW0
まず高校の名称を変えるべきでは
今の日本の高校は中等教育機関に過ぎないのに高等教育機関と錯覚するような名称になってる
戦前の高校はれっきとした高等教育機関だった
今の高校の名称は後期中学校に変えるべき
270名無しさん@1周年2017/10/03(火) 05:04:41.11ID:3Wslqk0r0
>>173
高校は義務教育完了した人が行くとこだったんだよね。
それが誰でも行けるようになったから、普通程度に勉強ができることを証明するために
わざわざ大学まで行かなくてはならなくなった。
それで大学が劣化したのに、大学までもがなんの証明もできない機関になったからって
国際基準を欲しがるとか、先に義務教育をどうにかしてから言うべきだよな。
まず高校の名称を変えるべきでは
今の日本の高校は中等教育機関に過ぎないのに高等教育機関と錯覚するような名称になってる
戦前の高校はれっきとした高等教育機関だった
今の高校の名称は後期中学校に変えるべき
270名無しさん@1周年2017/10/03(火) 05:04:41.11ID:3Wslqk0r0
>>173
高校は義務教育完了した人が行くとこだったんだよね。
それが誰でも行けるようになったから、普通程度に勉強ができることを証明するために
わざわざ大学まで行かなくてはならなくなった。
それで大学が劣化したのに、大学までもがなんの証明もできない機関になったからって
国際基準を欲しがるとか、先に義務教育をどうにかしてから言うべきだよな。
2021/01/26(火) 07:50:57.40ID:GcsacCH/0
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:50:59.02ID:FxAEIdVK02021/01/26(火) 07:51:06.66ID:alQqtvB00
長くいると、あれやっといて、これやっといてで済んでしまう
会社の仕組み、仕事の動きを知れば知るほど、自分のやる事は少なくなる
会社の仕組み、仕事の動きを知れば知るほど、自分のやる事は少なくなる
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:51:07.25ID:FfGKk4acO 若い頃は労働意欲はあったが
理不尽なことがあってから
アホらしくてどうでも良くなったわ
理不尽なことがあってから
アホらしくてどうでも良くなったわ
2021/01/26(火) 07:51:11.85ID:ZexK5O3D0
おじさん差別やめろ
2021/01/26(火) 07:51:13.35ID:2r+0HJTQ0
>>388
そこで米国みたいに解雇できないからこんなに衰退して競争力失ったんだよね日本は…
そこで米国みたいに解雇できないからこんなに衰退して競争力失ったんだよね日本は…
2021/01/26(火) 07:51:22.02ID:DUfBr1kN0
●【国際】米カリフォルニア州立大学、学生の多くにホームレスと飢えの問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466633330/
7 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:15:39.17 ID:tpaHySAr0
なんか貧困に追い込んで戦争に送り込む話も多いよな、アメリカ。
10 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:19:30.16 ID:J8Qc6KrV0
アメの金の殆どは極一部の経済ヤクザのユダヤが独占してるから
多くの人が衣食住に困窮してる可能性は高いね
貧困は国の疲弊と犯罪を呼ぶ
日本も変わらないけどなけど
更に貧困のタネになる移民土人の中華ゴキブリを輸入してるから
国の治安と生活は悪化の道を辿るだろう
16 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:28:07.47 ID:eQRKGPHx0
アメリカの学費・医療費といったものが
バカ高いからな
借金で社会人スタートして、しばらくはそれを返すことが
アメリカ人の人生
まあ、あれに近いような
19 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:42:44.10 ID:GeZlVYkx0
去年、バークレーに行ったとき、昼間っから酒か薬でラリって道端に寝そべっている
若いホームレスがたくさん居てビックリした。
大学をドロップアウトして、そのまま街に居着いてホームレスになったのかと思った。
26 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:51:17.53 ID:YX+axm+x0
学生だけじゃなく全ての年代層で起こってる問題だろ
建国以来変わってないはず
日本じゃ考えられないけどこれが世界スタンダード
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466633330/
7 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:15:39.17 ID:tpaHySAr0
なんか貧困に追い込んで戦争に送り込む話も多いよな、アメリカ。
10 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:19:30.16 ID:J8Qc6KrV0
アメの金の殆どは極一部の経済ヤクザのユダヤが独占してるから
多くの人が衣食住に困窮してる可能性は高いね
貧困は国の疲弊と犯罪を呼ぶ
日本も変わらないけどなけど
更に貧困のタネになる移民土人の中華ゴキブリを輸入してるから
国の治安と生活は悪化の道を辿るだろう
16 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:28:07.47 ID:eQRKGPHx0
アメリカの学費・医療費といったものが
バカ高いからな
借金で社会人スタートして、しばらくはそれを返すことが
アメリカ人の人生
まあ、あれに近いような
19 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:42:44.10 ID:GeZlVYkx0
去年、バークレーに行ったとき、昼間っから酒か薬でラリって道端に寝そべっている
若いホームレスがたくさん居てビックリした。
大学をドロップアウトして、そのまま街に居着いてホームレスになったのかと思った。
26 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:51:17.53 ID:YX+axm+x0
学生だけじゃなく全ての年代層で起こってる問題だろ
建国以来変わってないはず
日本じゃ考えられないけどこれが世界スタンダード
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:51:26.22ID:pmCo0sb20 >>55
自己管理を徹底してる
自己管理を徹底してる
2021/01/26(火) 07:51:27.04ID:LYKkDxVg0
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:51:29.33ID:XNuM3pM40 組合が強いから働かなくてもクビにならんからな
2021/01/26(火) 07:51:32.82ID:tD54lzLR0
>>55
上司
上司
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:51:43.75ID:QS74W3ZC0 管理監督者は、労働者とは異なる存在だよ。
彼らは成果を問われる代わりに、時間を拘束されない。
経営者の代理人であり、出した成果が全て。
それが管理監督者だ。
彼らは成果を問われる代わりに、時間を拘束されない。
経営者の代理人であり、出した成果が全て。
それが管理監督者だ。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:51:49.91ID:7nKdzemr0 天下りにしても子会社、孫会社にしてもそうだけど、
一度雇ったら定年まで面倒をみるっていうのは害のほうが非常に大きい
みんな定年まで勤めることを目的に仕事をしている
結局、日本だけの常識なのよ
これって
一度雇ったら定年まで面倒をみるっていうのは害のほうが非常に大きい
みんな定年まで勤めることを目的に仕事をしている
結局、日本だけの常識なのよ
これって
2021/01/26(火) 07:51:55.32ID:DUfBr1kN0
>>403
シンガポールから帰国してる金持ち多いよ
シンガポールから帰国してる金持ち多いよ
2021/01/26(火) 07:51:56.06ID:bcnHXvnu0
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:52:03.75ID:SI0d5PbH0 (-_-;)y-~
大卒非正規馬券師に転職してよかったw
こういう事案を全く気にしなくなった。
自分の努力が、稼ぎの全て。
大卒非正規馬券師に転職してよかったw
こういう事案を全く気にしなくなった。
自分の努力が、稼ぎの全て。
2021/01/26(火) 07:52:09.79ID:ZGqkTVeA0
>>183
大手化学は少数精鋭だから違うな
大手化学は少数精鋭だから違うな
2021/01/26(火) 07:52:18.46ID:UcHGl7vv0
そういう人がいることによって
働く社員のまとまりがよくなるとか
働く社員のまとまりがよくなるとか
2021/01/26(火) 07:52:21.89ID:DUfBr1kN0
35 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:13:32.30 ID:FNoK1zOC0
>>33
自己破産の理由の大半が、学費と医療費だからな
38 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:24:38.43 ID:d9z/GxBf0
>>35
学生ローンについては、親や親戚が保証人にならずに
民間保証業者が使えるアメリカのほうが日本よりマシだろ
自己破産したら返済額が大幅に増えるとかいう、意味不明な制度らしいけど
61 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:32:05.24 ID:JU8eQ9Jt0
成績の良かったオバマでさえ
大学の学費には苦労したらしい
62 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:34:36.89 ID:rPCPsd6A0
カリフォルニアはおそろしく生活コストが高い
税金も恐ろしく高い
71 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:42:25.77 ID:t38HPbE+0
アメリカは日本の2倍だよ
学費
ハーバード文系は年400万円!だよ。慶應医学部より多い。
72 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:43:36.17 ID:3cd3kJ58O
うあほんとだ
California State Universityのニュースでぐぐるとトップで出てくる
10人にひとりはホームレス、五人に一人は十分に食べるのに難アリとのこと
>>33
自己破産の理由の大半が、学費と医療費だからな
38 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:24:38.43 ID:d9z/GxBf0
>>35
学生ローンについては、親や親戚が保証人にならずに
民間保証業者が使えるアメリカのほうが日本よりマシだろ
自己破産したら返済額が大幅に増えるとかいう、意味不明な制度らしいけど
61 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:32:05.24 ID:JU8eQ9Jt0
成績の良かったオバマでさえ
大学の学費には苦労したらしい
62 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:34:36.89 ID:rPCPsd6A0
カリフォルニアはおそろしく生活コストが高い
税金も恐ろしく高い
71 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:42:25.77 ID:t38HPbE+0
アメリカは日本の2倍だよ
学費
ハーバード文系は年400万円!だよ。慶應医学部より多い。
72 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:43:36.17 ID:3cd3kJ58O
うあほんとだ
California State Universityのニュースでぐぐるとトップで出てくる
10人にひとりはホームレス、五人に一人は十分に食べるのに難アリとのこと
2021/01/26(火) 07:52:28.99ID:q1HobkMQ0
2021/01/26(火) 07:52:29.03ID:Ov4sTYgq0
いまだに基本は終身雇用制だから構造的にそうなるだろ
働きアリでも絶対に一定数は働かないんだから
働きアリでも絶対に一定数は働かないんだから
2021/01/26(火) 07:52:39.32ID:zCUlEyQW0
2021/01/26(火) 07:52:42.94ID:DUfBr1kN0
88 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:59:01.92 ID:aWTZnFgH0
大学に通いながら極貧生活?昔の日本じゃ考えられない
貧乏でも住まいと食べるくらいはできたものだった
高卒で工場勤め社員は家族定年まで一生安泰
あんな世界が大多数の一般人には幸せだったんだなぁと
今更ながらに思う
派遣制度で不安定な就職状況の今じゃ得られない安定感
中卒も高卒も大事にされた40?50年前に日本も戻れたらいいのにな
125 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:24:25.00 ID:3cd3kJ58O
そのうち大量餓死者とか出るかもな
話は少し逸れるけど
病院で手術してもそういう伝統なのか金の問題か
すぐ帰されるんだって
血とか体液が出て高熱出てるのに自宅とかそりゃないわ
外人タフ過ぎw
134 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:35:11.07 ID:zm7OHFie0
学歴ロンダも横行
教授が学生の論文パクリまっくってる
137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:22.21 ID:zm7OHFie0
日本
受験→高校進学校→受験→難関大学・大学院→博士論文→研究員→実績→準教授→実績→教授
アメリカ
受験→高校中堅→名前売る→AO難関大学・大学院→マスコミ露出→準教授→名義貸し→教授
古市、シールズ奥田はアメリカ人みたいな行動してる
大学に通いながら極貧生活?昔の日本じゃ考えられない
貧乏でも住まいと食べるくらいはできたものだった
高卒で工場勤め社員は家族定年まで一生安泰
あんな世界が大多数の一般人には幸せだったんだなぁと
今更ながらに思う
派遣制度で不安定な就職状況の今じゃ得られない安定感
中卒も高卒も大事にされた40?50年前に日本も戻れたらいいのにな
125 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:24:25.00 ID:3cd3kJ58O
そのうち大量餓死者とか出るかもな
話は少し逸れるけど
病院で手術してもそういう伝統なのか金の問題か
すぐ帰されるんだって
血とか体液が出て高熱出てるのに自宅とかそりゃないわ
外人タフ過ぎw
134 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:35:11.07 ID:zm7OHFie0
学歴ロンダも横行
教授が学生の論文パクリまっくってる
137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:22.21 ID:zm7OHFie0
日本
受験→高校進学校→受験→難関大学・大学院→博士論文→研究員→実績→準教授→実績→教授
アメリカ
受験→高校中堅→名前売る→AO難関大学・大学院→マスコミ露出→準教授→名義貸し→教授
古市、シールズ奥田はアメリカ人みたいな行動してる
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:52:45.50ID:72XHbOL20 30年以上賃金が上がらないのに
意欲なくなるに決まってんだろ
意欲なくなるに決まってんだろ
2021/01/26(火) 07:52:47.79ID:alQqtvB00
責任負わされる位なら平でいい、この風潮はおじさん連中だけのものじゃないだろ
2021/01/26(火) 07:52:55.07ID:M8mTAmDn0
>>411
こんだけ馬鹿げた保険料とっておいて医療リソースに余裕がないとか言われてもね
こんだけ馬鹿げた保険料とっておいて医療リソースに余裕がないとか言われてもね
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:52:55.96ID:piCeRBkU0 無能の子が賃金もらって無能を量産する
それってフェアなの?
それってフェアなの?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:52:58.90ID:aoWISNEh0 >>373
課長になると残業つかないから係長でいいやって人ならいたな
課長になると残業つかないから係長でいいやって人ならいたな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:53:04.54ID:8XsQwe4V0432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:53:07.46ID:5zCkvK+H0 新卒採用
年功序列
労働者保護
生産性の低さ
ここらへんが原因
相当やらかさないとクビにならないのならダラダラやるよね
年功序列
労働者保護
生産性の低さ
ここらへんが原因
相当やらかさないとクビにならないのならダラダラやるよね
2021/01/26(火) 07:53:08.02ID:Ft2TPFAt0
2021/01/26(火) 07:53:13.41ID:DUfBr1kN0
140 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:46:47.96 ID:NTO9HULN0
>>88
田舎から出てきた中卒の工員や丁稚も一応将来は安定してたよ
零細企業のトラック運転手伝いを中卒でやっても夫婦共働きしたら
子供三人家が持てた時代だったから
不安なんてなかったな 今はだれもが不安
141 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:49:39.71 ID:OAXAP0ge0
>>138
軍に数年いると永住権がもらえるから、それ目当てで志願する移民が多いんだよね
永住権があれば様々な社会保障や社会制度を受けられるようになるから
で、そういった志願兵がイラクやISとの戦いで最前線に送られる
経済的徴兵制ってやつだな
143 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:16.07 ID:t38HPbE+0
日本人はノー天気に
アメリカのドラマとかみてるけど
あれは殆ど上流階層の綺麗な部分みてるだけ。
学園ドラマの上流層の高校生が中心。
90%の一般人の生活じゃない。
そういう幻想しかみてないから、アメリカ万歳だけど
実際にアメリカ人になって生活してみたらいいよ。
つねに失職の心配をするしかない。
しかも超学歴社会でブランドの学歴がないと上にいけないし
紹介状がないとまともな職にもつけない。
これが今の日本人が理想とする日本の未来像の米国と米国人。
アメリカいったら地方国立とかマーチとか完全に負け組だし
いつ下層階級になってもおかしくない。
>>88
田舎から出てきた中卒の工員や丁稚も一応将来は安定してたよ
零細企業のトラック運転手伝いを中卒でやっても夫婦共働きしたら
子供三人家が持てた時代だったから
不安なんてなかったな 今はだれもが不安
141 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:49:39.71 ID:OAXAP0ge0
>>138
軍に数年いると永住権がもらえるから、それ目当てで志願する移民が多いんだよね
永住権があれば様々な社会保障や社会制度を受けられるようになるから
で、そういった志願兵がイラクやISとの戦いで最前線に送られる
経済的徴兵制ってやつだな
143 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:16.07 ID:t38HPbE+0
日本人はノー天気に
アメリカのドラマとかみてるけど
あれは殆ど上流階層の綺麗な部分みてるだけ。
学園ドラマの上流層の高校生が中心。
90%の一般人の生活じゃない。
そういう幻想しかみてないから、アメリカ万歳だけど
実際にアメリカ人になって生活してみたらいいよ。
つねに失職の心配をするしかない。
しかも超学歴社会でブランドの学歴がないと上にいけないし
紹介状がないとまともな職にもつけない。
これが今の日本人が理想とする日本の未来像の米国と米国人。
アメリカいったら地方国立とかマーチとか完全に負け組だし
いつ下層階級になってもおかしくない。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:53:13.91ID:TRbgEtXC0 働きアリだって一部サボりが出るから仕方ない
民間のことばかり悪く言うけど、これ何とか協会とかには鬼のようにいるわ
それらは税金、そっちの方が大問題
民間のことばかり悪く言うけど、これ何とか協会とかには鬼のようにいるわ
それらは税金、そっちの方が大問題
2021/01/26(火) 07:53:27.86ID:AjKS4j0D0
つうか組織を作れば能力が足りないやつが出てくるのは当たり前なわけで
それを無駄無駄言ってきた結果平時でぎりぎり回る態勢になったんだろ
でどこも非常時にはマンパワー足りず崩壊
未だにこんな働かないおじさんとか言っているのがバカの極み
それを無駄無駄言ってきた結果平時でぎりぎり回る態勢になったんだろ
でどこも非常時にはマンパワー足りず崩壊
未だにこんな働かないおじさんとか言っているのがバカの極み
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:53:40.31ID:gocpjQ5M0 >>361
日本は単に農村の文化が蔓延しただけ
日本は単に農村の文化が蔓延しただけ
2021/01/26(火) 07:53:44.16ID:GcsacCH/0
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:53:54.02ID:yIqfdB140440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:53:55.26ID:7nKdzemr0 終身雇用とか誇ってるやつも、氷河期(若者)を犠牲にしたわけで、
なおかつ企業の競争力も犠牲にしたってこと
なおかつ企業の競争力も犠牲にしたってこと
2021/01/26(火) 07:54:03.14ID:Ryko1Rn60
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:54:07.71ID:YMl+Acr70 日本って大学の専攻と就職先が一致してないっていう、大学がただの就職予備校化している後進国だからな
2021/01/26(火) 07:54:17.26ID:DQn85eiK0
あー俺だわ。テレワークになってからなおのこと。
みんなごめんね
みんなごめんね
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:54:21.19ID:i5MnvxiP0 転勤でドイツ、ポーランド、シンガポール、ベトナム、アフリカ3カ国で働いた
俺は世界20万人の超大手外資系企業で働いているが、
日本だけじゃねえよ、世界中にいるわそんなの
俺は世界20万人の超大手外資系企業で働いているが、
日本だけじゃねえよ、世界中にいるわそんなの
2021/01/26(火) 07:54:21.04ID:DUfBr1kN0
無駄を排せ!無駄を削れ!!! ってやってきた結果
役所の人員を削り、保健所を減らし、病院を統合し、
今どうなってんのか、分かってないのか?
まだ続けんのかコレ
平時はいいけど、
危機状況は
に無駄な人員や無駄な材料があったところが生き残るぞ
役所の人員を削り、保健所を減らし、病院を統合し、
今どうなってんのか、分かってないのか?
まだ続けんのかコレ
平時はいいけど、
危機状況は
に無駄な人員や無駄な材料があったところが生き残るぞ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:54:27.30ID:wFg8YeyF0 社会の縮図を直視せよ
世界はクズとゴミだらけで
効率のこの字もない
あなたもゴミ側にまわらない保証もない
世界はクズとゴミだらけで
効率のこの字もない
あなたもゴミ側にまわらない保証もない
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:54:31.91ID:th28VepZ0 組合
2021/01/26(火) 07:54:34.52ID:alQqtvB00
仕事だけに生きる時代じゃない、そうやってマスコミも煽ってるしな
人生いろいろだよ
人生いろいろだよ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:54:40.35ID:4BHCBGlx0 アリやミツバチにも、働かない個体がかなりの割合いるんよ。
じゃあ、その「働かない個体を取り除いたらどうなるか」?
すると、今まで働いていた個体がある割合で働かなくなるんよ。
なんでだと思う?
じゃあ、その「働かない個体を取り除いたらどうなるか」?
すると、今まで働いていた個体がある割合で働かなくなるんよ。
なんでだと思う?
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:54:43.91ID:auolLRZl0 こういうのが振り込め詐欺に騙されるんだろうな
大企業をダラダラ定年まで勤めて金は持ってるけどバカだからすぐ騙される
大企業をダラダラ定年まで勤めて金は持ってるけどバカだからすぐ騙される
2021/01/26(火) 07:54:51.09ID:DUfBr1kN0
35名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:20:15.43ID:WM/PwQ6g0
アメリカの白人男性の自殺率は、何年か前から日本人男性を超えてるからな。
白人男性とネイティブアメリカン男性だけが異常に高い。
suicide rate by raceでググるといろいろ出てくる。
49名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:25:33.26ID:7RHJiPs60
日本でも夏目漱石が西洋文化に触れて病んでしまったからね
西洋文化が入って来てから恐ろしい事に病む人が続出している
なので、私は自分なりに考えて、植物を育てたり、
森林浴とか、温泉療法をしていて 一番健全だと思うに至った
196名無しさん@1周年2019/06/19(水) 06:55:16.40ID:p+himxt+0
>>49 アメリカ人と結婚したヤノマミの女の子が
「もう文明社会はいやどす」言い残して
ヤノマミに帰っちゃったというお話もある
73名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:37:21.15ID:AMZNMW8L0
あれだけ楽しかった音楽も映画もまったくダメになったしな
結局アメリカンドリームもハリボテの虚構だった
なんつーかいつもこの世の終わりに怯えてる国になっちまった
アメリカの白人男性の自殺率は、何年か前から日本人男性を超えてるからな。
白人男性とネイティブアメリカン男性だけが異常に高い。
suicide rate by raceでググるといろいろ出てくる。
49名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:25:33.26ID:7RHJiPs60
日本でも夏目漱石が西洋文化に触れて病んでしまったからね
西洋文化が入って来てから恐ろしい事に病む人が続出している
なので、私は自分なりに考えて、植物を育てたり、
森林浴とか、温泉療法をしていて 一番健全だと思うに至った
196名無しさん@1周年2019/06/19(水) 06:55:16.40ID:p+himxt+0
>>49 アメリカ人と結婚したヤノマミの女の子が
「もう文明社会はいやどす」言い残して
ヤノマミに帰っちゃったというお話もある
73名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:37:21.15ID:AMZNMW8L0
あれだけ楽しかった音楽も映画もまったくダメになったしな
結局アメリカンドリームもハリボテの虚構だった
なんつーかいつもこの世の終わりに怯えてる国になっちまった
2021/01/26(火) 07:54:55.17ID:FJZ1xNCh0
働かないだけなら良い方で生産性のない自分ルールを産み出して新人若手にドヤる人をなんとかして欲しい
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:54:58.26ID:tOj0awNB0 >>85
お前はコネがないと大企業に入れないのかよ
お前はコネがないと大企業に入れないのかよ
2021/01/26(火) 07:55:15.31ID:DUfBr1kN0
【米国】国民がどんどん死んでいる…理由は糖尿病治療のためのインスリンが高過ぎて買えないから
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552968593/
553名無しさん@1周年2019/03/19(火) 14:06:08.51ID:a5zn2qNn0
NHKでやってたアメリカの季節労働者のドキュメントでも
全員がデブで金がないから医者にかかれない人達だった
そんで全員がアマゾンの巨大集配所で荷物運びしてた
594名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:08:37.65ID:EeT0PviY0
Amazon含む大手通販会社の物流倉庫の実態。
多くの非正規労働者が重労働させられ、昼飯も 満足に食べれない、
トイレ休憩も度が過ぎれば呼び出しなど。
また、正規社員の罵声や会社規定の厳しさから精神病む 従業員も多数。
この方たちの為にも、一度、通販生活を断ち切りませんか?
便利の裏側を知る程に、そう思います。 自分は通販は利用しない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552968593/
553名無しさん@1周年2019/03/19(火) 14:06:08.51ID:a5zn2qNn0
NHKでやってたアメリカの季節労働者のドキュメントでも
全員がデブで金がないから医者にかかれない人達だった
そんで全員がアマゾンの巨大集配所で荷物運びしてた
594名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:08:37.65ID:EeT0PviY0
Amazon含む大手通販会社の物流倉庫の実態。
多くの非正規労働者が重労働させられ、昼飯も 満足に食べれない、
トイレ休憩も度が過ぎれば呼び出しなど。
また、正規社員の罵声や会社規定の厳しさから精神病む 従業員も多数。
この方たちの為にも、一度、通販生活を断ち切りませんか?
便利の裏側を知る程に、そう思います。 自分は通販は利用しない。
2021/01/26(火) 07:55:17.41ID:UcHGl7vv0
働きアリの法則って北海道大学の長谷川教授以外に
研究している人いるんだろうか
研究している人いるんだろうか
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:55:24.59ID:eJ0zFmb00 今いる「働かないおじさん」をどうするかという問題ではなく、
バリバリ働いて業績をあげて、働かないおじさんを邪魔者扱いしていた30代、40代は
なぜ50代になると「働かないおじさん」になるのかという問題。
30代、40代の頃は、自分はああはならないと漠然と思っているが、決してそんなことはない。
男性が50代になれば、ほとんどみんな「働かないおじさん」扱いされる。
これをどうすれば良いのかという問題。
俺は、後進に席を譲って、自ら辞めていくよという気概を持っている人間など、いない。
バリバリ働いて業績をあげて、働かないおじさんを邪魔者扱いしていた30代、40代は
なぜ50代になると「働かないおじさん」になるのかという問題。
30代、40代の頃は、自分はああはならないと漠然と思っているが、決してそんなことはない。
男性が50代になれば、ほとんどみんな「働かないおじさん」扱いされる。
これをどうすれば良いのかという問題。
俺は、後進に席を譲って、自ら辞めていくよという気概を持っている人間など、いない。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:55:31.40ID:7nKdzemr0 大量採用大量解雇でいいのに、氷河期より前は大量採用少量解雇、氷河期以降は少量採用少量解雇で終わった
2021/01/26(火) 07:55:39.87ID:AjKS4j0D0
2021/01/26(火) 07:55:41.88ID:Qm7cKDHE0
>>1
おばさんもいるだろ。差別すんじゃねーよ
おばさんもいるだろ。差別すんじゃねーよ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:55:46.73ID:t/AWsTM20 間接業務はITに置き換わってしまったので、半分以上要らないんだよ
新たなシステムを創り出せる人が必要だが、答えを覚える教育を受けてきた日本人には難しい
スタートアップ企業が良いソフト開発者を雇うと外人ばかりに為るらしい
新たなシステムを創り出せる人が必要だが、答えを覚える教育を受けてきた日本人には難しい
スタートアップ企業が良いソフト開発者を雇うと外人ばかりに為るらしい
2021/01/26(火) 07:56:00.67ID:z6EIesNk0
>>426
追加で'負担・責任は上昇'
追加で'負担・責任は上昇'
2021/01/26(火) 07:56:02.23ID:DUfBr1kN0
762 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:28.45 ID:/IF+7Ew90
お前らすぐ電通や博報堂の悪口言うけどな
日本人なんて、大半が電通と博報堂が作る同調圧力や煽りに
身を任せてる方がラクだろ?
煽ってもらえなかったら、毎日何を食って、
何を着て、何を楽しみにするか、自分の頭で考えられないだろう
772 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:41:13.70 ID:1eXmlIrk0
電通が悪いとはいうが、価値のないものに
価値を無理やり作って売り抜こうという発想自体が、
ネット社会が広まってから、無理筋になってるんじゃないかねえ。
■朝から晩まで繰り返されるテレビコマーシャルで人生の幸せを定義され
誰かの生き方を忠実になぞって安心し
生まれてから死ぬまで誰かに金を使わされ続ける人生
そんな巨大な資本主義の歯車から逃れるためには
気でも狂ってしまうしかない
351 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 08:39:09.88 ID:glxNmnz/0
まあ、今の時代に生きるのは可哀想だよな
なんだかんだで、マスゴミに流されないと変人扱いされるんだしさ
昔の人もそうか
どんどん、昔の習慣が古いと否定されたわけだし
お前らすぐ電通や博報堂の悪口言うけどな
日本人なんて、大半が電通と博報堂が作る同調圧力や煽りに
身を任せてる方がラクだろ?
煽ってもらえなかったら、毎日何を食って、
何を着て、何を楽しみにするか、自分の頭で考えられないだろう
772 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:41:13.70 ID:1eXmlIrk0
電通が悪いとはいうが、価値のないものに
価値を無理やり作って売り抜こうという発想自体が、
ネット社会が広まってから、無理筋になってるんじゃないかねえ。
■朝から晩まで繰り返されるテレビコマーシャルで人生の幸せを定義され
誰かの生き方を忠実になぞって安心し
生まれてから死ぬまで誰かに金を使わされ続ける人生
そんな巨大な資本主義の歯車から逃れるためには
気でも狂ってしまうしかない
351 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 08:39:09.88 ID:glxNmnz/0
まあ、今の時代に生きるのは可哀想だよな
なんだかんだで、マスゴミに流されないと変人扱いされるんだしさ
昔の人もそうか
どんどん、昔の習慣が古いと否定されたわけだし
2021/01/26(火) 07:56:14.82ID:kGoNV5sz0
国会議員は?寝てんぜ?それで金が無いとか言ってんだぜ?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:56:26.08ID:3Sc9sXWF0 なぜって国の政策が悪いからに決まってるだろ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:56:27.97ID:GeHDdhIl0 あえて言うなら首を切りずらいからじゃね?
後は指示を与える側が悪い。支持を出していないって事
後は指示を与える側が悪い。支持を出していないって事
2021/01/26(火) 07:56:33.32ID:ZH5Z8Cbn0
若い時に安い賃金でこき使わされたんだからここで回収しないとやっていられないんだよw
2021/01/26(火) 07:56:38.99ID:PPkS2uSt0
年功序列で年配者を優遇する換わりに若い時に低賃金でこき使ってきたんだろ
2021/01/26(火) 07:57:06.03ID:DUfBr1kN0
899名無しさん@1周年2017/11/24(金) 15:10:17.76ID:8Dff1xYN0
民間資金に頼るアメリカでは、いわゆる御用学者の増大が問題になっている。
日本でおなじみなのは慰安婦問題などがまさにそう。
金を引っ張って来れる教授が優秀とされてしまうわけよ。
世界中から優秀な教授を掻き集めているから上のほうでは回っているけども、
金儲け優先で似非科学が蔓延するほど危うい状況にもなっている。
民間資金に頼るアメリカでは、いわゆる御用学者の増大が問題になっている。
日本でおなじみなのは慰安婦問題などがまさにそう。
金を引っ張って来れる教授が優秀とされてしまうわけよ。
世界中から優秀な教授を掻き集めているから上のほうでは回っているけども、
金儲け優先で似非科学が蔓延するほど危うい状況にもなっている。
2021/01/26(火) 07:57:20.65ID:ZN4rH/yD0
社長の信仰上の理由だろ
2021/01/26(火) 07:57:28.67ID:3u6EwiBx0
>>419
住友化学とかいうウチの会社そうなんだけど
住友化学とかいうウチの会社そうなんだけど
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:57:30.78ID:D2oztMDq0 >>456
5chで、60歳以上は安楽死させろ、って言ってるヤツが自分が60歳になったら自殺するわけないし
5chで、60歳以上は安楽死させろ、って言ってるヤツが自分が60歳になったら自殺するわけないし
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:57:31.22ID:fSEiFCUb0 おじさんだけじゃなくてほとんどの管理職とか腰巾着は必要ない仕事しかしていないしむしろ社会に害悪でしかない
営業とか広告屋とか金融マンとか社会に害しかなしてないじゃん
エッセンシャルワークでもない限りはお前らの仕事も社会には不要なものばかりだろ?
営業とか広告屋とか金融マンとか社会に害しかなしてないじゃん
エッセンシャルワークでもない限りはお前らの仕事も社会には不要なものばかりだろ?
2021/01/26(火) 07:57:32.72ID:d2r/AQhJ0
正社員特権
2021/01/26(火) 07:57:33.42ID:czBxCZ7M0
>>449
寝る時間や休憩時間は必要だもんな
寝る時間や休憩時間は必要だもんな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:57:35.67ID:BpIBdsw90 年功序列で遊んでいて金が貰える会社なんて在るのか
嘘を書き込むな
遊んでいるような社員がいるならその人の給料も下の下だろう食べていけない
この様に言われても日本国には年功序列が合っている
嘘を書き込むな
遊んでいるような社員がいるならその人の給料も下の下だろう食べていけない
この様に言われても日本国には年功序列が合っている
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:57:37.39ID:NnK0Q2S+0 これ、同一労働同一賃金を徹底化すれば?まあその出来もキチンと査定できなきゃいけないし、大企業なら中途採用とは別に「はえぬき」の地位保全は必須だろうけど
2021/01/26(火) 07:57:54.02ID:dNUQejnZ0
効率よく働いて空いた時間を作ると
その分、働かない人の仕事が積まれる
給与は同じ
だから適度に手を抜いて周りと進捗をあわせる
その分、働かない人の仕事が積まれる
給与は同じ
だから適度に手を抜いて周りと進捗をあわせる
2021/01/26(火) 07:58:05.27ID:DUfBr1kN0
340名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:49:27.84ID:FCIfIuRr0
中学受験に際して、幼さ故に勉強は塾で身につけるものと勝手に決めつけ、
学校を軽視する子供がいる。
そういう子供は、進学した私立中学の学校の勉強も志願して入学したくせに
軽視するという本末転倒が起こる。
758名無しさん@1周年2017/12/31(日) 23:58:50.51ID:Fbr0mRvZ0
失敗しないことだけ訓練しても
創造性のある人間は育まれないですよ
611 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 20:57:17.50 ID:AHvkVhGPO
>>587
創造力とは変わった人生経験
もしくは他人と見るべきものや見ているものが違う
底辺低学歴の方が優れている人はいる。
問題はそれをどう形にしたら良いのか?
人脈使い政治にどうワイロを渡すか知らないことにある。
頭のおかしい人と思わず、汲み取り舵取りするのが高学歴のお仕事。
舵取りの意味を>>1は思い上がっている。
あと、お金や名誉に興味がない底辺低学歴に、
お金はあった方がいいからねとちゃんとお金や名誉を渡してあげるのも高学歴のお仕事。
そうしないと次の新しいこと思い付いても金がないになるw
■>答えがすぐに出ず解き方も分からないものを
>ずっと考察できるのが天才になるんじゃないの。
>理解力以上に創造力を発揮できるって、そういうことだろう。
その通り。正論。
知性の真髄は、理解する事ではなく【徹底的に悩む事】にこそある。
但し【真に悩むに値する】【悩む価値のある事】に対して悩まねばならない。
IQテストや受験パズルは悩む価値ゼロ。
何が本質で何が瑣末か、という大局観こそが、人間の知性の真髄。
見渡す限り水平線の大海原で、どこに漕ぎ出せばいいか、
その判断こそが知性。
大海原でいくらクロールが速くてもムダ。
中学受験に際して、幼さ故に勉強は塾で身につけるものと勝手に決めつけ、
学校を軽視する子供がいる。
そういう子供は、進学した私立中学の学校の勉強も志願して入学したくせに
軽視するという本末転倒が起こる。
758名無しさん@1周年2017/12/31(日) 23:58:50.51ID:Fbr0mRvZ0
失敗しないことだけ訓練しても
創造性のある人間は育まれないですよ
611 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 20:57:17.50 ID:AHvkVhGPO
>>587
創造力とは変わった人生経験
もしくは他人と見るべきものや見ているものが違う
底辺低学歴の方が優れている人はいる。
問題はそれをどう形にしたら良いのか?
人脈使い政治にどうワイロを渡すか知らないことにある。
頭のおかしい人と思わず、汲み取り舵取りするのが高学歴のお仕事。
舵取りの意味を>>1は思い上がっている。
あと、お金や名誉に興味がない底辺低学歴に、
お金はあった方がいいからねとちゃんとお金や名誉を渡してあげるのも高学歴のお仕事。
そうしないと次の新しいこと思い付いても金がないになるw
■>答えがすぐに出ず解き方も分からないものを
>ずっと考察できるのが天才になるんじゃないの。
>理解力以上に創造力を発揮できるって、そういうことだろう。
その通り。正論。
知性の真髄は、理解する事ではなく【徹底的に悩む事】にこそある。
但し【真に悩むに値する】【悩む価値のある事】に対して悩まねばならない。
IQテストや受験パズルは悩む価値ゼロ。
何が本質で何が瑣末か、という大局観こそが、人間の知性の真髄。
見渡す限り水平線の大海原で、どこに漕ぎ出せばいいか、
その判断こそが知性。
大海原でいくらクロールが速くてもムダ。
2021/01/26(火) 07:58:10.26ID:ZH5Z8Cbn0
>>12
いや若手は知識がないから働いているように見えても進んでないんだわ
いや若手は知識がないから働いているように見えても進んでないんだわ
2021/01/26(火) 07:58:20.13ID:83TQhZQc0
成果主義でないから
農耕民族の宿命
農耕民族の宿命
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:58:20.73ID:lUuKdHar0 日本だけなのか?
ラテン系とかもっとひどいイメージだけど
ラテン系とかもっとひどいイメージだけど
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:58:28.56ID:H0htv87H0 働かないおじさんを馬鹿にすんなよ
定年で抜けると意外に色んな雑務をこなしてくれていた事に気づく
定年で抜けると意外に色んな雑務をこなしてくれていた事に気づく
2021/01/26(火) 07:58:29.32ID:VJsj+Dk00
派遣程度の収入なら最低でも余裕で毎年株で不通に食べていけるから
下手に働いたら逆に収入減るだろ
だから損して働く気など1ミリもない
そもそも働きだした瞬間から働かないで食べていくスキルを独学で身に着けた
好きでもないことで働くのは精神的に耐えられなかった
好きなことをして遊んで金がもらえる芸能人がうらやましかった
一刻も早く社畜から卒業したかった
そして今ぐうたらな生活を満喫してる
下手に働いたら逆に収入減るだろ
だから損して働く気など1ミリもない
そもそも働きだした瞬間から働かないで食べていくスキルを独学で身に着けた
好きでもないことで働くのは精神的に耐えられなかった
好きなことをして遊んで金がもらえる芸能人がうらやましかった
一刻も早く社畜から卒業したかった
そして今ぐうたらな生活を満喫してる
2021/01/26(火) 07:58:39.53ID:bcnHXvnu0
2021/01/26(火) 07:58:41.05ID:dd5Gm1S40
>>472
コロナでそういうクズが一掃されるといいな
コロナでそういうクズが一掃されるといいな
2021/01/26(火) 07:58:44.57ID:ysT2w0Dj0
能力もないのに中途半端に昇進したら自分も周りも苦しむ
末席で楽な仕事してられる方がいいよ
末席で楽な仕事してられる方がいいよ
2021/01/26(火) 07:58:51.54ID:alQqtvB00
会社は2割の社員で保っている、嘘のようなホントの話
要は考えて仕事してる奴がどれだけいるかと言う話だ
要は考えて仕事してる奴がどれだけいるかと言う話だ
2021/01/26(火) 07:58:53.86ID:q1HobkMQ0
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:58:54.56ID:GeHDdhIl02021/01/26(火) 07:59:02.57ID:DUfBr1kN0
●ABC予想 天才数学者 京都大学 望月先生 日米ハーフ
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201705060001/
私は学生に対する評価の際においても、
若手研究者の就職・採用に関わる評価の際においても、
一般的な基準と大きく異なる基準を適用することによって、一般的な基準では
「間違いなく不適格=数学界にとっては
事実上、ゴミ」
に等しい烙印を押された人材を拾い上げて育成し、最終的には、
実態からして一般的な基準よりも遥かに
実質的な基準において立派な水準の人材
に育て上げる
ことを何度も経験しており、
その人材の目覚ましい成長ぶりに度々感動を覚えさせられたことだけは
書かせていただきます。
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201705060001/
私は学生に対する評価の際においても、
若手研究者の就職・採用に関わる評価の際においても、
一般的な基準と大きく異なる基準を適用することによって、一般的な基準では
「間違いなく不適格=数学界にとっては
事実上、ゴミ」
に等しい烙印を押された人材を拾い上げて育成し、最終的には、
実態からして一般的な基準よりも遥かに
実質的な基準において立派な水準の人材
に育て上げる
ことを何度も経験しており、
その人材の目覚ましい成長ぶりに度々感動を覚えさせられたことだけは
書かせていただきます。
2021/01/26(火) 07:59:05.28ID:H2fOK28Q0
>>11
残念、惜しい。「荘子」だ。
残念、惜しい。「荘子」だ。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:12.00ID:gbYR4tVP0 そら本来の意味のやりがい無いからな
個々の実績を適切に評価できず
口がうまいやつを優遇とかしてりゃやる気なくすわ。
個々の実績を適切に評価できず
口がうまいやつを優遇とかしてりゃやる気なくすわ。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:16.69ID:kFLN4Aow0 >>2
それにすら乗れない下層民のお前
それにすら乗れない下層民のお前
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:18.77ID:DzyjYrHz0 実際会社にきても雑談ばかりして働かない
休憩ばかりして悪口や陰口を言い働く人間を落とし込める
上司に取り入る
こういうのは出世する社会が今の日本
休憩ばかりして悪口や陰口を言い働く人間を落とし込める
上司に取り入る
こういうのは出世する社会が今の日本
2021/01/26(火) 07:59:29.52ID:IFQdf94c0
働かないおじさんを減給できる査定制度を導入したよ!!
→働かないおじさん
「◯◯のプロジェクトの始動に貢献」
「××の浸透に向けて尽力」
等々、上手い事なんかやった感じの報告あげて減給無し
自分の成果をうまく書くの苦手な超仕事してる社員が減給
→働かないおじさん
「◯◯のプロジェクトの始動に貢献」
「××の浸透に向けて尽力」
等々、上手い事なんかやった感じの報告あげて減給無し
自分の成果をうまく書くの苦手な超仕事してる社員が減給
2021/01/26(火) 07:59:33.84ID:XbtuivVH0
労働内容と対価(賃金)が見合ってないからだろ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:37.02ID:UAH+ZjeM0 調整、コミュニケーションという名のただの雑談が仕事の人多いよな
テレワークだとなんの成果報告をしてるんだろうか
テレワークだとなんの成果報告をしてるんだろうか
2021/01/26(火) 07:59:40.17ID:dNUQejnZ0
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:41.63ID:BpjdnBMB0 もっと簡単に解雇できるようにすればokって、何度同じ話してんだ?
2021/01/26(火) 07:59:44.29ID:aGd2Ll6s0
組合とかいう想像を絶する働いてない奴らに比べればマシじゃないかな
2021/01/26(火) 07:59:45.79ID:54dA+icA0
経営者が無能だからだろ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:46.11ID:tOj0awNB0 >>424
昔友人は20代の頃に、男で年収400未満の仕事って何だ?って言ってたなあ。
昔友人は20代の頃に、男で年収400未満の仕事って何だ?って言ってたなあ。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:46.99ID:tQAH0ZSh0 日本はクビにできないから働かないおっさんが増える。
2021/01/26(火) 07:59:52.55ID:DUfBr1kN0
●ABC予想 天才数学者 京都大学 望月先生 日米ハーフ
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は
英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
と誤解しがち
ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと、
英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
ことは実際にはむしろ、大変に危険であり、
むしろ「不幸への暴走特急」
にしかなりません。つまり、
脳の「Cドライブ」に最優先で搭載すべきOS
はむしろ、ことの論理構造を見極め、その論理
構造を上手く分割したり整理したりするための
「組合せ論的整理術」を効率よく実行する仕様
のOS
なんです。
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は
英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
と誤解しがち
ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと、
英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
ことは実際にはむしろ、大変に危険であり、
むしろ「不幸への暴走特急」
にしかなりません。つまり、
脳の「Cドライブ」に最優先で搭載すべきOS
はむしろ、ことの論理構造を見極め、その論理
構造を上手く分割したり整理したりするための
「組合せ論的整理術」を効率よく実行する仕様
のOS
なんです。
2021/01/26(火) 07:59:53.41ID:TeCLi7jx0
メスが働いて、オスは紐 ってのは、動物では良くある事。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:55.37ID:/3KLOaNB0 >>431
心の中でdをつけてくれw
心の中でdをつけてくれw
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:57.78ID:aoWISNEh0 自分が働かないおじさんかどうかはわからないが
若い子が3日かけてやっている仕事を自分なら2時間で終わらせられる
でもその子の仕事を俺がやるとその子の必要性が皆無になる
会社の将来のためその子を育てないといけないんだけどな
若い子が3日かけてやっている仕事を自分なら2時間で終わらせられる
でもその子の仕事を俺がやるとその子の必要性が皆無になる
会社の将来のためその子を育てないといけないんだけどな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:02.48ID:qDbOHQR20 しまっちゃうおじさんが怖くてねむれない
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:03.70ID:MDehUUhm0 >>1
社員がやる気をなくすのは給料が安定しているからではない
たとえ給料が減っていく仕組みがあったとしても働かない人間は出る
社員がやる気をなくすのはパワハラやモラハラで人間関係がうまくいっていないからで
逆に人間関係がうまくいっていれば人間は無休で働くことすらある
社員をクビにできる制度や減給できる制度があっても事態は解決しない
この記事の著者は本質的な部分が見えていない
社員がやる気をなくすのは給料が安定しているからではない
たとえ給料が減っていく仕組みがあったとしても働かない人間は出る
社員がやる気をなくすのはパワハラやモラハラで人間関係がうまくいっていないからで
逆に人間関係がうまくいっていれば人間は無休で働くことすらある
社員をクビにできる制度や減給できる制度があっても事態は解決しない
この記事の著者は本質的な部分が見えていない
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:08.29ID:okEAULr90 「身を粉にして働くのが偉い」っていう考え、何とかならんの?
いい加減に「労働は懲罰」というのが真実だと気付けよ
小学校からの奴隷教育に洗脳されてる奴ばっかだから、
たかが狭い職場で有能扱いされる事に命賭けちゃうアホだらけ
どうせ狭い職場の中だけのジャッジなんだから、給料貰えればそれで良いじゃん
いい加減に「労働は懲罰」というのが真実だと気付けよ
小学校からの奴隷教育に洗脳されてる奴ばっかだから、
たかが狭い職場で有能扱いされる事に命賭けちゃうアホだらけ
どうせ狭い職場の中だけのジャッジなんだから、給料貰えればそれで良いじゃん
2021/01/26(火) 08:00:22.92ID:GcsacCH/0
>>466
それも通用しない時代だけどねw
回収しようと思ったらリストラ対象だから
高コストだからお前はここで要らない、ポイだよ
いつまでも昭和の価値観引きずってるんだから
日本人って相当頭悪すぎだと思う
だから日本人の元で働きたくないんだよね
働くなら時間給の単純労働に限るわ
長居してもメリット無し
それも通用しない時代だけどねw
回収しようと思ったらリストラ対象だから
高コストだからお前はここで要らない、ポイだよ
いつまでも昭和の価値観引きずってるんだから
日本人って相当頭悪すぎだと思う
だから日本人の元で働きたくないんだよね
働くなら時間給の単純労働に限るわ
長居してもメリット無し
2021/01/26(火) 08:00:32.82ID:DUfBr1kN0
189名無しさん@1周年2017/12/17(日) 13:51:13.88ID:OKUqNf7K0
>>14
もうずいぶん前だけど、15歳くらいで大学卒業しちゃった天才が
大学に入り直すってのが話題になってた
青春時代を年齢違う連中の中に放り込まれて、
研究者になるならまだしも社会に放り出されたとしたらきつい
どんな天才でも、15歳の医者やリーマンは相手にされないもの
>>14
もうずいぶん前だけど、15歳くらいで大学卒業しちゃった天才が
大学に入り直すってのが話題になってた
青春時代を年齢違う連中の中に放り込まれて、
研究者になるならまだしも社会に放り出されたとしたらきつい
どんな天才でも、15歳の医者やリーマンは相手にされないもの
2021/01/26(火) 08:00:34.03ID:enklIZAz0
35歳以上は採用されないんだから働けないおじさんが量産されても当然だろ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:35.93ID:oVMV1DeQ0 >>1
レッテル貼らないと語れないのはちょっと哀れだな、終身雇用なんて30年くらい前に終わってるがな……
レッテル貼らないと語れないのはちょっと哀れだな、終身雇用なんて30年くらい前に終わってるがな……
2021/01/26(火) 08:00:38.07ID:alQqtvB00
では問おう、君はルーチンや惰性て働いてませんか?
こういう事だよ
こういう事だよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:49.81ID:7nKdzemr0 腐ったミカン理論って本当だからな
結局、腐ったミカンを組織から排除できない時点で、組織の発展なんてありえないってこと
官僚とかもそうだろ
ただ、天下りや子会社問題は深刻なので、40歳定年でいい
結局、腐ったミカンを組織から排除できない時点で、組織の発展なんてありえないってこと
官僚とかもそうだろ
ただ、天下りや子会社問題は深刻なので、40歳定年でいい
2021/01/26(火) 08:00:55.35ID:pyflNKr+0
異動異動ですぐちがうことやらされるのもあるんじゃないの
腰据えて成果出す気にならんわ
腰据えて成果出す気にならんわ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:59.09ID:6Hch4eP40 組織には仕事しないことが仕事の人がいるんだよw
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:59.54ID:jfWa1lM90 怖いワニね植民地の奴隷達はぶちょ〜とかかちょ〜とか
奴隷階級だけの狭い世界でオジサンなって死ぬまでこだわって
まあそれが植民地で奴隷として一生扱き使う為の洗脳なのワニから
短い人生本人が満足すればそれでいい、というか永遠に満足とか
みたされずあっという間にボケて死んでいくだけワニが
奴隷階級だけの狭い世界でオジサンなって死ぬまでこだわって
まあそれが植民地で奴隷として一生扱き使う為の洗脳なのワニから
短い人生本人が満足すればそれでいい、というか永遠に満足とか
みたされずあっという間にボケて死んでいくだけワニが
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:01:04.13ID:kxXScA650 だそうだ
結婚するのは、止めておいた方がいいぞ
養育費なんて、とてもじゃないが捻出出来ない話だからな
結婚するのは、止めておいた方がいいぞ
養育費なんて、とてもじゃないが捻出出来ない話だからな
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:01:09.24ID:QS74W3ZC0522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:01:14.27ID:fSEiFCUb0 お前らの仕事がなぜつまらないのか教えてやろうか
それは社会にとっては一ミリも不要な仕事もどきでしかないからだよ
穴を掘っては埋めてを繰り返して金もらってるだけなんだから意味のある人生になるはずなんてないんだよ
それは社会にとっては一ミリも不要な仕事もどきでしかないからだよ
穴を掘っては埋めてを繰り返して金もらってるだけなんだから意味のある人生になるはずなんてないんだよ
2021/01/26(火) 08:01:41.38ID:DUfBr1kN0
128名無しさん@1周年2017/12/05(火) 14:37:29.90ID:vJQl62rR0
ステイ補助金目当てのクソファミリーが、
日本人留学生をヘルパーメイド代わりにしたあげく虐待まがいするって聞いたな。
英語で助けも呼べないし状況も説明できないからなおさら。
380名無しさん@1周年2017/12/05(火) 22:55:17.03ID:gJcsWHQE0
>>128
ホームステイでちゃんと部屋を用意するのは、日本ぐらいで
金目当てでステイ受け入れるアメリカの家庭だと
ガレージにベットや、押入れの空きスペースにベットとかザラだからな
13名無しさん@1周年2017/12/05(火) 10:10:25.68ID:UmzWtXn80
いろんな体験談見ると、アメリカが一番人種差別酷いっていうね
アジア人は最下層扱いされるから本当にえげつないって
特に田舎に近付くほど、凝り固まったナチュラル人種差別が激しいんだそう
345名無しさん@1周年2017/12/05(火) 21:15:27.02ID:+LLKxpKQ0
東大卒業した人達が何人かアメリカ留学したけど、
差別が相当ひどかったらしくて皆アメリカ大嫌いになって帰国していたな。
911の頃だけど。
323名無しさん@1周年2017/12/05(火) 20:57:16.41ID:jWWV3vIW0
宇多田ヒカルでも英語力に問題があって、退学したのに
普通の日本人がアメリカ人に混じって、「大学教育」を受けるレベルまでに
英語力を身につけるのは1,2年では無理
留学ができないということがわかっただけでもまし
416名無しさん@1周年2017/12/06(水) 13:18:32.67ID:ukldP7Xd0>>290>>433
今の世界じゃセキュリティに金かけられる奴か
ある日突然死んでも仕方ないと思える奴以外留学しちゃ駄目だよ
ベリーハードどころじゃない
715名無しさん@1周年2017/12/08(金) 12:58:15.82ID:xLgv2dn00
アジア系は、迫害されるよ
余程良い所じゃないと
まぁそれ以前に、大半は日本人同士で
固まって、何のためにの留学って
酷いのは、薬の味だけ覚えて帰ってくるw
716名無しさん@1周年2017/12/08(金) 12:58:34.59ID:8Cj9TpJm0
>>711 「留学で人生を棒にふる日本人」とかいう本があったな
レベルの低いコミュニティカレッジにしか行けなくてカネと時間を浪費するという
ステイ補助金目当てのクソファミリーが、
日本人留学生をヘルパーメイド代わりにしたあげく虐待まがいするって聞いたな。
英語で助けも呼べないし状況も説明できないからなおさら。
380名無しさん@1周年2017/12/05(火) 22:55:17.03ID:gJcsWHQE0
>>128
ホームステイでちゃんと部屋を用意するのは、日本ぐらいで
金目当てでステイ受け入れるアメリカの家庭だと
ガレージにベットや、押入れの空きスペースにベットとかザラだからな
13名無しさん@1周年2017/12/05(火) 10:10:25.68ID:UmzWtXn80
いろんな体験談見ると、アメリカが一番人種差別酷いっていうね
アジア人は最下層扱いされるから本当にえげつないって
特に田舎に近付くほど、凝り固まったナチュラル人種差別が激しいんだそう
345名無しさん@1周年2017/12/05(火) 21:15:27.02ID:+LLKxpKQ0
東大卒業した人達が何人かアメリカ留学したけど、
差別が相当ひどかったらしくて皆アメリカ大嫌いになって帰国していたな。
911の頃だけど。
323名無しさん@1周年2017/12/05(火) 20:57:16.41ID:jWWV3vIW0
宇多田ヒカルでも英語力に問題があって、退学したのに
普通の日本人がアメリカ人に混じって、「大学教育」を受けるレベルまでに
英語力を身につけるのは1,2年では無理
留学ができないということがわかっただけでもまし
416名無しさん@1周年2017/12/06(水) 13:18:32.67ID:ukldP7Xd0>>290>>433
今の世界じゃセキュリティに金かけられる奴か
ある日突然死んでも仕方ないと思える奴以外留学しちゃ駄目だよ
ベリーハードどころじゃない
715名無しさん@1周年2017/12/08(金) 12:58:15.82ID:xLgv2dn00
アジア系は、迫害されるよ
余程良い所じゃないと
まぁそれ以前に、大半は日本人同士で
固まって、何のためにの留学って
酷いのは、薬の味だけ覚えて帰ってくるw
716名無しさん@1周年2017/12/08(金) 12:58:34.59ID:8Cj9TpJm0
>>711 「留学で人生を棒にふる日本人」とかいう本があったな
レベルの低いコミュニティカレッジにしか行けなくてカネと時間を浪費するという
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:01:49.36ID:SI0d5PbH0 (-_-;)y-~
三菱自工で見たけど、高卒正社員様って凄いで。
団塊より10歳ぐらい下の奴やったかなぁ…
いきなり何も言わず1か月休んで、また何も言わず仕事来て、クビにならへんねん。
工場火災が発生したら、あいつを消火活動させて炎に放り込んでやろうと思った。
組立ラインに一切立たず、部品台車押すだけの簡単仕事してた。
三菱自工で見たけど、高卒正社員様って凄いで。
団塊より10歳ぐらい下の奴やったかなぁ…
いきなり何も言わず1か月休んで、また何も言わず仕事来て、クビにならへんねん。
工場火災が発生したら、あいつを消火活動させて炎に放り込んでやろうと思った。
組立ラインに一切立たず、部品台車押すだけの簡単仕事してた。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:01:54.08ID:LWpb5hV80正規雇用制度を廃止を訴える記事だね
竹中平蔵先生の手腕がこれから振るわれる大事な記事
2021/01/26(火) 08:02:14.13ID:/lODr/080
そりゃあ終身雇用と年功序列の下なら、できる限り何もしないで済むようにするのが最適解だもの
2021/01/26(火) 08:02:18.35ID:FQsTcBdj0
終身雇用・年功序列の会社で年取っても働けって言うほうが無理がある
今の世代は終身雇用・年功序列の恩恵を受けられないんだからそんなもんとっとと止めてジョブ型に切り替えろ
今の世代は終身雇用・年功序列の恩恵を受けられないんだからそんなもんとっとと止めてジョブ型に切り替えろ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:02:20.93ID:wFg8YeyF0 確かに20年分のサービス残業代と
消えた有休の回収だよ
消えた有休の回収だよ
2021/01/26(火) 08:02:25.21ID:bcnHXvnu0
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:02:28.64ID:tQAH0ZSh0 働かないおっさん側は企業が首にできないことを知ってて働かないんだよな
2021/01/26(火) 08:02:40.99ID:DUfBr1kN0
418名無しさん@1周年2017/12/06(水) 13:58:13.45ID:GIrSRTqD0
自費留学は金がかかりすぎ、昔よりもさらにかかるようになった。
テロだのなんだのと911以来、物騒さが増してる。たびたび起こる銃乱射。
コストや苦労の割に日本社会ではあまり受け入れられない。
上級国民には「箔がついた」だが一般人は「変わり者」
こんなとこ。
421名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:13:47.01ID:0VXb3GOx0
過去にアメリカの名門大学に留学した人がたいした結果だせなかったのが一番おおきい
日本の国立大でた人が学術の賞とってるからよけいに無駄っぽくなった
422名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:13:01.22ID:2ZQBE5Z80
>>418
>コストや苦労の割に日本社会ではあまり受け入れられない。
本当にその通り
俺の周りに留学経験を活かしてバリバリ活躍してる奴なんて誰もいない
465名無しさん@1周年2017/12/07(木) 02:13:49.97ID:LHIKQV0B0>>469
別に語学が飛躍的に向上するわけでないし、おかしなルームメイト
と交わると大麻とか憶えて帰国するようになる。
ナイアガラの滝にダイブした女子学生もいたなそういえば。
507名無しさん@1周年2017/12/07(木) 02:52:23.07ID:6Nsxz8220
先端を知るには基礎がいる
昔の旧制高校は哲学文学歴史を学んでから、
論理と因果の複雑系を学んでから大学へ行き理学や工学、医学法学経済学へと進んだ
みんな完璧に近くこなした
知性に関してはプライドが高かった
これ大事だと思うのよ
自費留学は金がかかりすぎ、昔よりもさらにかかるようになった。
テロだのなんだのと911以来、物騒さが増してる。たびたび起こる銃乱射。
コストや苦労の割に日本社会ではあまり受け入れられない。
上級国民には「箔がついた」だが一般人は「変わり者」
こんなとこ。
421名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:13:47.01ID:0VXb3GOx0
過去にアメリカの名門大学に留学した人がたいした結果だせなかったのが一番おおきい
日本の国立大でた人が学術の賞とってるからよけいに無駄っぽくなった
422名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:13:01.22ID:2ZQBE5Z80
>>418
>コストや苦労の割に日本社会ではあまり受け入れられない。
本当にその通り
俺の周りに留学経験を活かしてバリバリ活躍してる奴なんて誰もいない
465名無しさん@1周年2017/12/07(木) 02:13:49.97ID:LHIKQV0B0>>469
別に語学が飛躍的に向上するわけでないし、おかしなルームメイト
と交わると大麻とか憶えて帰国するようになる。
ナイアガラの滝にダイブした女子学生もいたなそういえば。
507名無しさん@1周年2017/12/07(木) 02:52:23.07ID:6Nsxz8220
先端を知るには基礎がいる
昔の旧制高校は哲学文学歴史を学んでから、
論理と因果の複雑系を学んでから大学へ行き理学や工学、医学法学経済学へと進んだ
みんな完璧に近くこなした
知性に関してはプライドが高かった
これ大事だと思うのよ
2021/01/26(火) 08:02:57.88ID:XMv0t6AY0
幼稚園のころからサボってばかりだわ。誰が仕事なんかするかよ。いかに仕事せずに高給取るかだな。メンバーシップ型雇用は最高dぜ
2021/01/26(火) 08:03:07.47ID:DUfBr1kN0
290名無しさん@1周年2017/11/06(月) 16:59:21.18ID:5FSQ2PNh0
日本で敷かれたレールの上を走ってる方が得だというのに気付いたから
290名無しさん@1周年2017/11/06(月) 16:59:21.18ID:5FSQ2PNh0>>308
>>276
欧州のほとんどの国が母国語が非英語なのだが。
エリートが英語ペラペラなだけでイタリアフランスあたりだと日本人より英語出来ない。
246名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:28:57.13ID:Uov7DavP0
ちなみに海外取引の仕事をしたら分かるが
仕事で英語を使うからと言ってネィティブスピーカーは2割もいないからな
アジア系・ラテン系の連中の英語は日本人のカタカナ英語と同じで
きわめて聞きやすい。中学レベルで十分お釣りが来る。
日本語で聞いてもわからないような高度な専門知識が必要な分野にだけ
直接のコミュニケーションが必要(一般の通訳にも理解できないから)
英語バカなんぞほっとけばいい。それしか取り柄がないんだから。
日本で敷かれたレールの上を走ってる方が得だというのに気付いたから
290名無しさん@1周年2017/11/06(月) 16:59:21.18ID:5FSQ2PNh0>>308
>>276
欧州のほとんどの国が母国語が非英語なのだが。
エリートが英語ペラペラなだけでイタリアフランスあたりだと日本人より英語出来ない。
246名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:28:57.13ID:Uov7DavP0
ちなみに海外取引の仕事をしたら分かるが
仕事で英語を使うからと言ってネィティブスピーカーは2割もいないからな
アジア系・ラテン系の連中の英語は日本人のカタカナ英語と同じで
きわめて聞きやすい。中学レベルで十分お釣りが来る。
日本語で聞いてもわからないような高度な専門知識が必要な分野にだけ
直接のコミュニケーションが必要(一般の通訳にも理解できないから)
英語バカなんぞほっとけばいい。それしか取り柄がないんだから。
2021/01/26(火) 08:03:22.94ID:7flvFH/A0
正社員解雇が難しいからだろ
解雇規制を緩めろ
解雇規制を緩めろ
2021/01/26(火) 08:03:29.35ID:DUfBr1kN0
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
67名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:33:59.15ID:2lXj5Cdv0>>75
しかも、ここは海外。日本の社会保障制度は基本的に適用されない。
最初は元気でも、誰しも年を取れば病気になる。
タイの病院は治療費が高額。
医療保険に入っていなければ一気に蓄えを失い、
生活が困窮してしまうのだ。
82名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:37:25.92ID:T5Zb4TRh0
現地で騙されて有り金根こそぎ取られる話を散々聞かされた
移住者専門にやってる詐欺師グループがいくつもあって
日本人も関わってるからタチ悪い
133名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:49:10.08ID:4bubmYwM0
>>1
たしかフィリピンも同じようになってるとほうどうがあったな
みんな日本の風俗により夢を見て渡ってコジキになってるとのこと
171名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:00:10.29ID:tkyrQhSc0
駐在員でまじめで評判よかった人も、定年と同時にそのまま
タイで現地採用になったな。
いきなり愛人と暮らしてて驚いた。
現地採用組で落ちぶれた人が、非常に悲惨な人生をタイで送ってる。
殺人事件起こしたのもいるな。
タイの永住って、ほとんど女目当てだからね。
195名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:05:11.93ID:6GkHRukj0
>>4
フィリピンは駐在で何年かいたけど
殺される日本人の数が毎年多い事。
表向き自然死でニュースにならないけど
その街の住民は金目当ての殺人だってことは皆知ってるが
余裕で隠蔽されてる。
287名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:41:22.36ID:Jeqxd1dA0
一時の中小企業 中国進出と同じ
マスコミに騙された情弱被害者かわいそう
336名無しさん@1周年2017/10/20(金) 15:08:41.30ID:dIQLMnrn0
日本人はもう荒廃した心しかないからな
自己責任とか言いだしてから、おかしくなった
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
67名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:33:59.15ID:2lXj5Cdv0>>75
しかも、ここは海外。日本の社会保障制度は基本的に適用されない。
最初は元気でも、誰しも年を取れば病気になる。
タイの病院は治療費が高額。
医療保険に入っていなければ一気に蓄えを失い、
生活が困窮してしまうのだ。
82名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:37:25.92ID:T5Zb4TRh0
現地で騙されて有り金根こそぎ取られる話を散々聞かされた
移住者専門にやってる詐欺師グループがいくつもあって
日本人も関わってるからタチ悪い
133名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:49:10.08ID:4bubmYwM0
>>1
たしかフィリピンも同じようになってるとほうどうがあったな
みんな日本の風俗により夢を見て渡ってコジキになってるとのこと
171名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:00:10.29ID:tkyrQhSc0
駐在員でまじめで評判よかった人も、定年と同時にそのまま
タイで現地採用になったな。
いきなり愛人と暮らしてて驚いた。
現地採用組で落ちぶれた人が、非常に悲惨な人生をタイで送ってる。
殺人事件起こしたのもいるな。
タイの永住って、ほとんど女目当てだからね。
195名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:05:11.93ID:6GkHRukj0
>>4
フィリピンは駐在で何年かいたけど
殺される日本人の数が毎年多い事。
表向き自然死でニュースにならないけど
その街の住民は金目当ての殺人だってことは皆知ってるが
余裕で隠蔽されてる。
287名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:41:22.36ID:Jeqxd1dA0
一時の中小企業 中国進出と同じ
マスコミに騙された情弱被害者かわいそう
336名無しさん@1周年2017/10/20(金) 15:08:41.30ID:dIQLMnrn0
日本人はもう荒廃した心しかないからな
自己責任とか言いだしてから、おかしくなった
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:03:30.06ID:yIqfdB140 まぁ、解雇規制が害悪なのは誰が見てもわかる話。
コロナがいい契機になるかもしれん。
生命維持や生殖行為以外は生物として蛇足。
サボるのは当たり前、だからきっちり管理して働かせる必須がある。
平社員に労働力以上を求めるからおかしくなる。
やる気をださせるのも、闊達な意見もあくまで管理のもとにやるから意味があるのであって、無責任に好き勝手やらせるのは猿山以下。
ま、多くの企業が、実際経営層でもないもの、経営層になる知識も意欲もないものを管理監督者にしてることも原因の一つだろうけど。
コロナがいい契機になるかもしれん。
生命維持や生殖行為以外は生物として蛇足。
サボるのは当たり前、だからきっちり管理して働かせる必須がある。
平社員に労働力以上を求めるからおかしくなる。
やる気をださせるのも、闊達な意見もあくまで管理のもとにやるから意味があるのであって、無責任に好き勝手やらせるのは猿山以下。
ま、多くの企業が、実際経営層でもないもの、経営層になる知識も意欲もないものを管理監督者にしてることも原因の一つだろうけど。
2021/01/26(火) 08:03:31.33ID:wr9oYL2F0
>>524
そういうのは、やばい労組に入ってたりする。
そういうのは、やばい労組に入ってたりする。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:03:32.86ID:nrCUzilW0 >>8
優秀な企業とか関係なく仕事をしない正社員はどこにでもいる
十数年前は日本の会社員の10人に一人は社内ニートと言われていたんだぞ
働いてる社員も残業なんかはすることないのにダラダラ引き延ばしてる奴がほとんど
それが習慣化してるから日本の労働生産性は低い
優秀な企業とか関係なく仕事をしない正社員はどこにでもいる
十数年前は日本の会社員の10人に一人は社内ニートと言われていたんだぞ
働いてる社員も残業なんかはすることないのにダラダラ引き延ばしてる奴がほとんど
それが習慣化してるから日本の労働生産性は低い
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:03:43.11ID:QS74W3ZC0 >>496
まず、労働の定義からだな。
まず、労働の定義からだな。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:03:45.53ID:kxXScA650 で、非婚化少子化と
普通に考えたら、これで悪化しない訳が無いわな
小学生でも分かる話だぞ
普通に考えたら、これで悪化しない訳が無いわな
小学生でも分かる話だぞ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:03:53.03ID:7nKdzemr0 社会主義はイノベーションも起こらず、誰も真面目に働かなくなるという、
証拠をまた作ってしまったな
ソ連に続き日本も
証拠をまた作ってしまったな
ソ連に続き日本も
2021/01/26(火) 08:04:02.91ID:pbivR71B0
簡単にクビにできないからだろ
「おまえクビな」の一言で即刻クビにできるようになったらこのんな人種はいなくなる
まぁ疑心暗鬼になって職場の雰囲気は最悪だろうがな
「おまえクビな」の一言で即刻クビにできるようになったらこのんな人種はいなくなる
まぁ疑心暗鬼になって職場の雰囲気は最悪だろうがな
2021/01/26(火) 08:04:18.72ID:GcsacCH/0
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:04:33.98ID:pmCo0sb20545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:04:34.87ID:alQqtvB00 結局生まれた時代が不公平を生んだか
無駄な記事だ
無駄な記事だ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:04:48.22ID:j1iaw6s70 ここでは出世できなかったおじさん
別のスレでは実は何もできない課長部長
はたまた何も知らない口だけ達者な若手社員
どこにも優秀な社員出てこない
誇張して叩きたいだけの記事なんでしょ
別のスレでは実は何もできない課長部長
はたまた何も知らない口だけ達者な若手社員
どこにも優秀な社員出てこない
誇張して叩きたいだけの記事なんでしょ
2021/01/26(火) 08:04:48.90ID:DUfBr1kN0
536名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:21:31.56ID:pVSXO+Uu0
司法試験板の( ´ー`)y-~~ もジャパ行きにハマって
結婚してガキ作ってマニラに移住したものの、2年後に蒸発してしまった
613名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:39.57ID:oY9nON7W0
フィリピンって、まえに「メイドつきコンドミニアム」で
金巻き上げられてたバカ老人が大勢いたな
AGODAとかでいま宿泊投げ売りされてる
615名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:57.48ID:B4RRAVsB0
30年前より増えた
タイ・フィリピンのおばさん不良外人
自分の老後のために
スナックでは、じじいだまして金巻き上げるのが最終目標
620名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:47:06.11ID:oY9nON7W0
海外の銀行ってパーソナルチェックが出るから怖いわな
小切手帳取り上げられてサイン偽造されて口座すっからかん
663名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:02:25.60ID:/4TGXmNi0
東南アジア移住は最近は物価も家賃も青天井モードで生活はカツカツらしいね
帰るにも生きるので精一杯で飛行機代も出せないとか聞くし
693名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:15:51.54ID:hy9Ioijc0
おれの知り合いもいるけど
フィリピンで乞食になったとか
704名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:19:33.31ID:lgPR2zJI0
前に海外移住した人の番組があったけど
マレーシアに移住した人が
「日本に家を残していないとダメ。
いつでも帰れるという安心感がないと暮らせない」と言ってた
人生をリセットしたつもりでも、
肉体は老いていくから安心感は必要
司法試験板の( ´ー`)y-~~ もジャパ行きにハマって
結婚してガキ作ってマニラに移住したものの、2年後に蒸発してしまった
613名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:39.57ID:oY9nON7W0
フィリピンって、まえに「メイドつきコンドミニアム」で
金巻き上げられてたバカ老人が大勢いたな
AGODAとかでいま宿泊投げ売りされてる
615名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:57.48ID:B4RRAVsB0
30年前より増えた
タイ・フィリピンのおばさん不良外人
自分の老後のために
スナックでは、じじいだまして金巻き上げるのが最終目標
620名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:47:06.11ID:oY9nON7W0
海外の銀行ってパーソナルチェックが出るから怖いわな
小切手帳取り上げられてサイン偽造されて口座すっからかん
663名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:02:25.60ID:/4TGXmNi0
東南アジア移住は最近は物価も家賃も青天井モードで生活はカツカツらしいね
帰るにも生きるので精一杯で飛行機代も出せないとか聞くし
693名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:15:51.54ID:hy9Ioijc0
おれの知り合いもいるけど
フィリピンで乞食になったとか
704名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:19:33.31ID:lgPR2zJI0
前に海外移住した人の番組があったけど
マレーシアに移住した人が
「日本に家を残していないとダメ。
いつでも帰れるという安心感がないと暮らせない」と言ってた
人生をリセットしたつもりでも、
肉体は老いていくから安心感は必要
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:04:58.80ID:SI0d5PbH0549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:05:05.50ID:Jgtaio6B0 おまえらは働かないおじさんを弄ってないでハロワに行きなさい(´・ω・`)
2021/01/26(火) 08:05:21.80ID:DUfBr1kN0
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
755名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:37:33.25ID:iE14WBgc0
若い人でバンコクに移住して本出して、
殺された人いたよね。
外こもりだっけ。
822名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:55:37.52ID:f2aFPQRS0
>755
バンコクで株の売買をしながら
「外こもりのススメ」を書いたペンネーム安田誠さんだね
殺したのは同胞の日本人だった。
日本人滞在者の多いラチャプラロップマンションで
空き巣事件が連続発生していたけど
犯人は従業員ではなく日本人の男女カップルだった
852名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:58.30ID:k624zp+s0
>>822
海外じゃ現地の日本人に注意は定番です >タイ
851名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:36.01ID:TqU5WDTR0
>>819
だいたい、欧米は、というより
日本以外では自力で生活出来なくなったら扱いは酷いだろ
アメリカの老齢人口あたりの寝たきり老人の数は、日本の五分の一らしい
もう、死ぬしかないね、という扱いを受けるんだろうな
落馬で全身麻痺になったスーパーマンの俳優も床擦れで死んだしな
金持ちでも面倒をみてくれないのかね
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
755名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:37:33.25ID:iE14WBgc0
若い人でバンコクに移住して本出して、
殺された人いたよね。
外こもりだっけ。
822名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:55:37.52ID:f2aFPQRS0
>755
バンコクで株の売買をしながら
「外こもりのススメ」を書いたペンネーム安田誠さんだね
殺したのは同胞の日本人だった。
日本人滞在者の多いラチャプラロップマンションで
空き巣事件が連続発生していたけど
犯人は従業員ではなく日本人の男女カップルだった
852名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:58.30ID:k624zp+s0
>>822
海外じゃ現地の日本人に注意は定番です >タイ
851名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:36.01ID:TqU5WDTR0
>>819
だいたい、欧米は、というより
日本以外では自力で生活出来なくなったら扱いは酷いだろ
アメリカの老齢人口あたりの寝たきり老人の数は、日本の五分の一らしい
もう、死ぬしかないね、という扱いを受けるんだろうな
落馬で全身麻痺になったスーパーマンの俳優も床擦れで死んだしな
金持ちでも面倒をみてくれないのかね
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:05:22.23ID:97qTHedY0 もう実在しないだろ。早期退職呼び出しで退職圧力や、追い出し小屋でコピーの毎日や
研修施設になんもなしで8時間机に座るとか平成リストラの嵐で絶滅したはずだぞ。
研修施設になんもなしで8時間机に座るとか平成リストラの嵐で絶滅したはずだぞ。
2021/01/26(火) 08:05:23.18ID:vc+2IIq30
コミュ障が世界一多いからね
せっかく神風特攻しちゃうぐらい洗脳されやすいのに
年功序列で兵隊向きの池沼が管理されずに放置されてるんだろうね
せっかく神風特攻しちゃうぐらい洗脳されやすいのに
年功序列で兵隊向きの池沼が管理されずに放置されてるんだろうね
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:05:25.62ID:aoWISNEh0 俺はいま40代だが若い頃は課長が残業してると先に帰りにくいから早く帰れと思っていたよ
上司が自分より仕事ができてやる気満々で遅くまで残業してたらお前ら先に帰れるか?
なので管理職になった今は仕事はちゃんとやるが頑張りすぎないようにして早く帰ることにしている
上司が自分より仕事ができてやる気満々で遅くまで残業してたらお前ら先に帰れるか?
なので管理職になった今は仕事はちゃんとやるが頑張りすぎないようにして早く帰ることにしている
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:05:27.16ID:Gwu2vd4k02021/01/26(火) 08:05:31.24ID:aPLgojsI0
うちの会社も係長級のやつがたくさんいすぎる
部署によっては平社員と同数の係長がいる
部署によっては平社員と同数の係長がいる
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:05:33.96ID:SnKvOKso0 公務員の方が多いぞ
2021/01/26(火) 08:05:39.25ID:btA4FtGG0
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:05:43.74ID:qAlIb2kG0 こういうクソオヤジの高給を維持するために非正規が犠牲になってる
大企業だと働かないオヤジが集まった吹き溜まり部署で派遣が代わりに働く
大企業だと働かないオヤジが集まった吹き溜まり部署で派遣が代わりに働く
2021/01/26(火) 08:05:53.26ID:p8aN+YXD0
歩合より固定給の比率が高いからだよ
わかりきってる
比率を逆にしてやればいやでも働かざるを得ない
それと大学入って人生達成感を感じて
燃え尽きてしまうのかもな
わかりきってる
比率を逆にしてやればいやでも働かざるを得ない
それと大学入って人生達成感を感じて
燃え尽きてしまうのかもな
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:05:54.13ID:WQ3GaM2o0 昭和の時代はいたが流石に給料だけの親父は超大企業しかいないだろ?
俺の所に来たらパワハラで鬱にしてあげる自信あるわ( ・´ー・`)
俺の所に来たらパワハラで鬱にしてあげる自信あるわ( ・´ー・`)
2021/01/26(火) 08:06:06.67ID:dNUQejnZ0
2021/01/26(火) 08:06:10.70ID:n9Vpbo7I0
公務員の世界に多くいるってことやな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:06:13.49ID:Jq4s4DFM0 年功序列したからだろ
公務員は酷い
公務員は酷い
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:06:13.55ID:D2oztMDq0565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:06:14.13ID:7nKdzemr0 結局、老人になるまで男は会社で働いてて当たり前という、
世界ではどこでもない(たぶんソ連や北朝鮮ぐらいしかない)価値観で動いてるからおかしなことになる
アーリーリタイアが普通にすべきだよ
世界ではどこでもない(たぶんソ連や北朝鮮ぐらいしかない)価値観で動いてるからおかしなことになる
アーリーリタイアが普通にすべきだよ
2021/01/26(火) 08:06:27.48ID:DUfBr1kN0
853名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:04:19.65ID:x8MlHruX0
フィリピンだと現地の女に全財産まきあげられたあげく、
殺し屋に消されるという話が多い
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
949名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:38:01.10ID:0Ydr+s4E0
なんか考えて見たら
日本人の移住計画って昔っからろくなことないよな
農地開発が死ぬほど悲惨だった満州国とか
過酷労働のブラジルとか
アメリカも強制収容所送りになったし
なんでこうなるのか
やっぱ普段からの経験、情報不足なんだろな
島国だけに
16名無しさん@1周年2017/10/20(金) 22:50:02.19ID:egLQjJ9+0
うわーやっぱり問題化してるんだ
10年くらい前にチェンマイに行ったけど
確かに日本人の世捨て人いっぱいいた
日本で自殺するくらいならいいんじゃないかとその時は思ったけど
24名無しさん@1周年2017/10/20(金) 22:53:00.73ID:DmyH6lt00
老後海外とか馬鹿すぎw
実際みんな、日本に帰りたくて半泣きなのが現実なのに
見栄張って、楽しい話しかしない
そんなんがほとんどw
国棄てた奴は幸せになれませんw
フィリピンだと現地の女に全財産まきあげられたあげく、
殺し屋に消されるという話が多い
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
949名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:38:01.10ID:0Ydr+s4E0
なんか考えて見たら
日本人の移住計画って昔っからろくなことないよな
農地開発が死ぬほど悲惨だった満州国とか
過酷労働のブラジルとか
アメリカも強制収容所送りになったし
なんでこうなるのか
やっぱ普段からの経験、情報不足なんだろな
島国だけに
16名無しさん@1周年2017/10/20(金) 22:50:02.19ID:egLQjJ9+0
うわーやっぱり問題化してるんだ
10年くらい前にチェンマイに行ったけど
確かに日本人の世捨て人いっぱいいた
日本で自殺するくらいならいいんじゃないかとその時は思ったけど
24名無しさん@1周年2017/10/20(金) 22:53:00.73ID:DmyH6lt00
老後海外とか馬鹿すぎw
実際みんな、日本に帰りたくて半泣きなのが現実なのに
見栄張って、楽しい話しかしない
そんなんがほとんどw
国棄てた奴は幸せになれませんw
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:06:43.45ID:kyvkLwJY0 「働いたら負けかな」と思ってる世代が40代になってきたからw
2021/01/26(火) 08:06:56.89ID:alQqtvB00
>>164
あの調整能力を釣りでなく仕事に使ってたら超有能
あの調整能力を釣りでなく仕事に使ってたら超有能
2021/01/26(火) 08:07:05.33ID:cpuftw/I0
バイトの方がよっぽど働くわ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:07:16.23ID:WsZtyBxr0 年収が年功序列で決まってるからだろ
無能は給料を50%下げろ
無能は給料を50%下げろ
2021/01/26(火) 08:07:17.39ID:GcsacCH/0
まあ、もう日本って過去の国やからな
このまま昭和の価値観引きずって沈めばいいよ
自業自得だ、競争サボってきたツケだ
このまま昭和の価値観引きずって沈めばいいよ
自業自得だ、競争サボってきたツケだ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:07:32.66ID:w7qDhh+x0 一番迷惑なのは働かないおじさんより仕事を増やすおじさん
やたら社内資料をつくらせたり会議を開かせようとするやつ
更にパワハラすることもあるしそれに比べたら働かないおじさんはまだマシ
やたら社内資料をつくらせたり会議を開かせようとするやつ
更にパワハラすることもあるしそれに比べたら働かないおじさんはまだマシ
2021/01/26(火) 08:07:37.99ID:DUfBr1kN0
204名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:49:35.03ID:4APDwhRg0
>>24
ほんとだよ
海外で働いてる知り合いたちは声をそろえて
「老後は絶対に日本で暮らしたい」
「日本ほど暮らしやすい国はない(働くのはしんどいけど)」
58名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:06:07.95ID:6GWTcFGE0
ハワイに移住した知り合いも
結局、向うの医療のやり方が合わずに
日本に帰ってきてたわ
81名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:11:28.11ID:AclZ1g7o0>>95
フィリピンも似たような人たくさんいるらしいね
日本人なら高齢者でも若い嫁を貰えるけど
親戚中から金をせびられて大変なんだとか
128名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:21:56.77ID:s67XxHRO0
もう20年ぐらい前からタイで女に貢いで
身ぐるみ剥がされて野垂れ死にする日本の中高年男の問題が取り沙汰されてたが
そのまま老人介護の問題に入ってきてるんだな
133名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:23:22.66ID:ANzXNaQi0
タイに魅了されて20代から住んでる奴いたけど見事タイ人化してたな
人にたかるの当たり前嘘はつきまくるし
137名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:24:50.84ID:0+R7hyNb0
東南アジアで彷徨う世捨て人なんか昔っからいたよ
もうどうにでもなれ〜だからゴム無しで女買うのもへっちゃらで
エイズで死んだりする奴はいっぱいいた
433ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/10/22(日) 00:32:01.66ID:YhsebA4h0
>>406
フィリピンは倒産した会社の社長が金もって逃げるところ
しかしヤクザの連絡網ができてて 金もって渡ったことはばれておる
>>24
ほんとだよ
海外で働いてる知り合いたちは声をそろえて
「老後は絶対に日本で暮らしたい」
「日本ほど暮らしやすい国はない(働くのはしんどいけど)」
58名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:06:07.95ID:6GWTcFGE0
ハワイに移住した知り合いも
結局、向うの医療のやり方が合わずに
日本に帰ってきてたわ
81名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:11:28.11ID:AclZ1g7o0>>95
フィリピンも似たような人たくさんいるらしいね
日本人なら高齢者でも若い嫁を貰えるけど
親戚中から金をせびられて大変なんだとか
128名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:21:56.77ID:s67XxHRO0
もう20年ぐらい前からタイで女に貢いで
身ぐるみ剥がされて野垂れ死にする日本の中高年男の問題が取り沙汰されてたが
そのまま老人介護の問題に入ってきてるんだな
133名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:23:22.66ID:ANzXNaQi0
タイに魅了されて20代から住んでる奴いたけど見事タイ人化してたな
人にたかるの当たり前嘘はつきまくるし
137名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:24:50.84ID:0+R7hyNb0
東南アジアで彷徨う世捨て人なんか昔っからいたよ
もうどうにでもなれ〜だからゴム無しで女買うのもへっちゃらで
エイズで死んだりする奴はいっぱいいた
433ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/10/22(日) 00:32:01.66ID:YhsebA4h0
>>406
フィリピンは倒産した会社の社長が金もって逃げるところ
しかしヤクザの連絡網ができてて 金もって渡ったことはばれておる
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:07:39.94ID:tOj0awNB0 >>564
まともな外国人が来るわけねーだろ。
まともな外国人が来るわけねーだろ。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:07:53.02ID:fSEiFCUb0 お前らって自分は働いてるとか勘違いしてるけどさ
それってただ単に忙しくしてるってだけなんだよ
お前らの仕事を振り返れば社会にとってはいますぐなくなってもなんの問題もないものばかりだろ?
もちろんエッセンシャルワークは除く
それってただ単に忙しくしてるってだけなんだよ
お前らの仕事を振り返れば社会にとってはいますぐなくなってもなんの問題もないものばかりだろ?
もちろんエッセンシャルワークは除く
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:07:54.74ID:MOKW34VG0 『働きアリの法則』とは「2割はよく働き、6割は普通に働き、2割は怠ける」
2021/01/26(火) 08:07:54.99ID:B0PUjhCH0
だから小泉竹中は正しいんだよ
2021/01/26(火) 08:08:09.50ID:x548yn2c0
働かないおじさん。実は勝ち組
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:08:14.71ID:yM2kdn1k0 若い子をショップの店員代わりにするならiPhone買わないでください部長
2021/01/26(火) 08:08:16.57ID:elKFPZ3w0
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:08:19.36ID:qzm0SHCi0 競争社会なんだからビリになる人が出て当たり前
そいつらも救わな社会おかしくなる
そいつらも救わな社会おかしくなる
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:08:22.20ID:KxHTKqMs0 ホント、働いてるフリだけ人間多いよなw
そりゃ1970年代から一貫してホワイトカラーの生産性が低いはずだわ
そりゃ1970年代から一貫してホワイトカラーの生産性が低いはずだわ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:08:23.07ID:AXBSbpSn0 フリーライダーのいる会社は競合に食い殺されると思うんだが
2021/01/26(火) 08:08:25.68ID:4Dxlh0qY0
>>561
そら今の社会は無限発展しないやつは脱落して貧乏になるようにできてるからや
日本は発展が止まって相対的にやばくなってきた
だいたい業界3位グループぐらいまでに入らないと吸収淘汰や
水戸黄門の歌って凄いよね
そら今の社会は無限発展しないやつは脱落して貧乏になるようにできてるからや
日本は発展が止まって相対的にやばくなってきた
だいたい業界3位グループぐらいまでに入らないと吸収淘汰や
水戸黄門の歌って凄いよね
2021/01/26(火) 08:08:28.46ID:4mHXOZtM0
日本企業は若い時は労働量と賃金が見合わないから仕方ない
年金と同じで若い頃の貸しを取り返してるだけ
年金と同じで若い頃の貸しを取り返してるだけ
2021/01/26(火) 08:08:32.07ID:DUfBr1kN0
●「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104094/
■シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が
不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
■子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。
これも毎年5〜15%上がり続けている 。
■医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
■「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、
何を今さら……でもある。
219名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:56:22.24ID:SdbOyS6f0
移住成功者たちと飲むことがあったけど共通してるのは
現地に意思疎通が可能な信頼できる人間がいたことだ
一番信用できないのは食い詰めた日本人だって
車とかバイクとか都合してやるって手付渡したらドロンが多い
241名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:08:33.08ID:NZ74kAm90
海外出張で疲れ果てた俺が言うけど
現地で長期に住むには以下の事が必要
1 日本にある預貯金と現地銀行のカネは区別する
2 現地の民間医療保険に必ず入る
3 身の丈に合った生活をして現地民と付き合う
4 日本人同士固まらない
5 女に惚れない
6 給与が安くとも外資系企業に入る
7 何か有った時のために現地の弁護士と仲良くする
8 非常時の現金は100万程度隠して置いて誰にも教えない
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104094/
■シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が
不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
■子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。
これも毎年5〜15%上がり続けている 。
■医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
■「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、
何を今さら……でもある。
219名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:56:22.24ID:SdbOyS6f0
移住成功者たちと飲むことがあったけど共通してるのは
現地に意思疎通が可能な信頼できる人間がいたことだ
一番信用できないのは食い詰めた日本人だって
車とかバイクとか都合してやるって手付渡したらドロンが多い
241名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:08:33.08ID:NZ74kAm90
海外出張で疲れ果てた俺が言うけど
現地で長期に住むには以下の事が必要
1 日本にある預貯金と現地銀行のカネは区別する
2 現地の民間医療保険に必ず入る
3 身の丈に合った生活をして現地民と付き合う
4 日本人同士固まらない
5 女に惚れない
6 給与が安くとも外資系企業に入る
7 何か有った時のために現地の弁護士と仲良くする
8 非常時の現金は100万程度隠して置いて誰にも教えない
2021/01/26(火) 08:08:33.94ID:wtAQybeJ0
まもな会社に就職もできないお前らが言う(笑)
2021/01/26(火) 08:08:46.83ID:3u6EwiBx0
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:08:49.65ID:n/UW/lD90 >>11
馬鹿ネトウヨ!!!!
馬鹿ネトウヨ!!!!
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:08:51.06ID:WQ3GaM2o0591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:09:03.68ID:cla5EpO40 >>112
その人に発言権はあるのか??
その人に発言権はあるのか??
2021/01/26(火) 08:09:04.01ID:DUfBr1kN0
261名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:20:25.12ID:UXywQdpo0
>>8
一時期島田紳助がしつこく海外移住をテレビで勧めてた
けどそんなことで行くわけないし
272名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:26:41.66ID:Rdas3aCg0
お金も無くて言葉も出来ない、
その国の慣習についての理解も浅いのに
物価が安いからってだけで何の備えも無く海外移住しちゃう人とか、
タイ人嫁や恋人に全て貢いで何もなくなったら放り出される人とか
残念ながら、みんな自業自得としか言えない。
たまたま上のケースは周りの人が寛容だったかもしれないけど、
そのまま野垂れ死にしてる人、
見殺しにされてる人、既にかなりいると思うよ。
日本人だけじゃない、いろんな国の人がいろんな目にあってる。
逆に日本は本当に良い国すぎるよ。
言葉もちゃんと出来ないような人が手厚く面倒を見て貰えてるの見ると
(今大阪在住です。)
仕事の関係でいろんな国に行ったり住んだりした方だけど、
こんないい国、他にはないって思うわ。
316名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:51:42.03ID:l2d0JlXB0
>>25
地元外や海外に行った(コミュニティを捨てた)人がまず仲間を捨てた、
しがらみを嫌った冷たい人だからね…まあ俺の事なんだけど
そんな自覚があると恥ずかしいのでなかなか助けてとは言えない、
帰りたいとは言えないというのはよくわかる。
案外素直に頭下げれば、日本人は口煩く批判やお叱りをしつつも
手を差しのべてくれる、冷たくない人が多いとは思うんだけど
323名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:56:49.66ID:XjHsj0PX0
何十年か前に定年退職した人の退職金と年金狙いで
田舎で暮らそうみたいなことしてた自治体も今は似たような状況
その当時の役人はもう引退して悠々年金生活
2021/01/26(火) 08:09:10.46ID:V2hcMZ970
>>1
自分もそうなりつつあると自覚したから転職した
自分もそうなりつつあると自覚したから転職した
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:09:11.86ID:clMQGAmS0 日本は自宅にも「働かないおじさん」が多数いる
アメリカには路上に「働かない若者とおじさん」が多数いる
アメリカには路上に「働かない若者とおじさん」が多数いる
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:09:12.47ID:eQKx/TgZ0 >>1
会食ばかりしてるおじさんたちよりマシ
会食ばかりしてるおじさんたちよりマシ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:09:21.01ID:7nKdzemr0 底辺のルサンチマンって気づかないのかな
人生一回しかないんだぞ?
会社でお荷物扱いされてるぐらいなら、もう一回人生チャレンジすればいいのにね
日本は底辺のルサンチマンをうまく昇華できてない国
人生一回しかないんだぞ?
会社でお荷物扱いされてるぐらいなら、もう一回人生チャレンジすればいいのにね
日本は底辺のルサンチマンをうまく昇華できてない国
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:09:32.61ID:LtUdomiC02021/01/26(火) 08:09:47.48ID:l9XyQqQ/0
年齢に合った仕事があるのに雇用に流動性がないと仕事内容の最適化が出来ないのよ
仕事は出来るだけ変えていく方が効率がいい
仕事は出来るだけ変えていく方が効率がいい
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:09:53.82ID:97qTHedY0 >>555
名ばかり管理職で残業代カットするためやで。もう数年働いたら仲間入りやで。
名ばかり管理職で残業代カットするためやで。もう数年働いたら仲間入りやで。
2021/01/26(火) 08:09:59.20ID:DUfBr1kN0
418名無しさん@1周年2017/10/21(土) 01:47:45.02ID:Cl/YH6eP0
タイ女と形だけの結婚してるのも多い、
黒嫁が日本に出稼ぎに来てたりする。
寝たきりになって黒嫁の親戚が面倒みてたり色々だよ。
薬草を使って寝たきりにさせられたようなのもいる。
刑務所みたいな長屋で日本人が何人も一緒に暮らしてたりするが、
飯を食わせて年金を巻き上げてるから
小規模な自営のビジネスになってる。
「月三万円で暮らせる」に惹かれて居付いた人も多い。
徘徊するようになって手に余るようになれば
タイ人が始末するから放っておけばいい。
彼等はその道のプロだからね。
454名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:06:06.34ID:NgU12ene0>>600
>>29
とにかくタイの女が寄ってくるんだよ
グイグイ来る
料理作ったからと鍋持って来る
付き合ったりすると親族連れて来る
で 金を持ってかれる
455名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:08:09.64ID:Rdas3aCg0
>>451
そんなはずないじゃん。
アメ人で、タイ人に貢ぎすぎって娘にも怒られてるんだけど、
今度は…とか言いながら結局又やらかす、
いや、やられてしまう人何人も見たよ。
あと、バンコクとかいろんな所で自殺する
ファラン(ヨーロッパ系白人のこと)のニュースも良く聞くしさ。
日本人だけなんてないない。
507名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:31:08.99ID:1UQLca0r0
>>86 退職後10年くらいは身体も動くけど、それを過ぎると要介護になる
日本でも田舎に夢をみて移住した人が動けなくなって都会に戻ることも多い
505名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:30:26.86ID:m2fHNRdL0
芸能人(アイドル)も海外に進出すると落ちぶれて帰ってくるよね
538名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:45:05.24ID:qM0w8nnU0
そういや東南アジアの楽園で豊かな老後みたいな宣伝が一時期盛んだったなw
北朝鮮は地上の楽園の宣伝に騙されて帰国したアホ在日と同じだなw
歴史は繰り返すw
タイ女と形だけの結婚してるのも多い、
黒嫁が日本に出稼ぎに来てたりする。
寝たきりになって黒嫁の親戚が面倒みてたり色々だよ。
薬草を使って寝たきりにさせられたようなのもいる。
刑務所みたいな長屋で日本人が何人も一緒に暮らしてたりするが、
飯を食わせて年金を巻き上げてるから
小規模な自営のビジネスになってる。
「月三万円で暮らせる」に惹かれて居付いた人も多い。
徘徊するようになって手に余るようになれば
タイ人が始末するから放っておけばいい。
彼等はその道のプロだからね。
454名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:06:06.34ID:NgU12ene0>>600
>>29
とにかくタイの女が寄ってくるんだよ
グイグイ来る
料理作ったからと鍋持って来る
付き合ったりすると親族連れて来る
で 金を持ってかれる
455名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:08:09.64ID:Rdas3aCg0
>>451
そんなはずないじゃん。
アメ人で、タイ人に貢ぎすぎって娘にも怒られてるんだけど、
今度は…とか言いながら結局又やらかす、
いや、やられてしまう人何人も見たよ。
あと、バンコクとかいろんな所で自殺する
ファラン(ヨーロッパ系白人のこと)のニュースも良く聞くしさ。
日本人だけなんてないない。
507名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:31:08.99ID:1UQLca0r0
>>86 退職後10年くらいは身体も動くけど、それを過ぎると要介護になる
日本でも田舎に夢をみて移住した人が動けなくなって都会に戻ることも多い
505名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:30:26.86ID:m2fHNRdL0
芸能人(アイドル)も海外に進出すると落ちぶれて帰ってくるよね
538名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:45:05.24ID:qM0w8nnU0
そういや東南アジアの楽園で豊かな老後みたいな宣伝が一時期盛んだったなw
北朝鮮は地上の楽園の宣伝に騙されて帰国したアホ在日と同じだなw
歴史は繰り返すw
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:10:12.33ID:tOj0awNB0 そんな露骨に怠けてる人いるか?仕事できない奴なら年齢関係なくいるけど。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:10:20.30ID:kxXScA650 パワハラやってくる奴よりはマシだろ
特に、身障者相手にパワハラとかな
小学生でも授業で教わっている事だぞ
特に、身障者相手にパワハラとかな
小学生でも授業で教わっている事だぞ
2021/01/26(火) 08:10:23.10ID:Ft2TPFAt0
>>571
自分は戦ってもないくせに、なんでも他人のせいにするお前こそ時代遅れの象徴
自分は戦ってもないくせに、なんでも他人のせいにするお前こそ時代遅れの象徴
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:10:46.89ID:pmCo0sb20605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:10:53.21ID:WQ3GaM2o0 若い頃、新卒で働いた会社に働かないオジサンいたが
50歳で給料17万ぐらいだったぞ
誰もその人に話すらしなかった 今でもいるのかな? 四半世紀前のお話
俺のところ来たら3日で鬱にさせてやるわw
50歳で給料17万ぐらいだったぞ
誰もその人に話すらしなかった 今でもいるのかな? 四半世紀前のお話
俺のところ来たら3日で鬱にさせてやるわw
2021/01/26(火) 08:10:57.24ID:DUfBr1kN0
557名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:59:01.31ID:rpFxvveY0
>>552
飲める水が水道から出る国だもん
セントラル浄水器を高い金と維持費出して買う生活は辛いと思う
年取って免疫弱ってくると尚更
559名無しさん@1周年2017/10/21(土) 03:00:08.36ID:dcKXkwUN0>>562
物価が安いってのは、現地人と同じQOLで過ごした場合。
日本と同じQOL同じ食い物を求めりゃ、そりゃ困窮しますわ。
当然日本より割高なんだから。
558名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:59:10.98ID:OHTHiYMJ0
>>519
日本人が集まって住み心地が良い町を作ると
どこからともなく中国人と韓国人がやってきて乗っ取るんだよ
561名無しさん@1周年2017/10/21(土) 03:01:04.87ID:oG6kMjx/0
>>538
10年位前にやってたな
セミナー開催してた斡旋業者はさぞ儲かっただろうw
629名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:14:16.04ID:LcxTI/0Z0
>>4
移住コンサル、代理店がメディアに払って出させた提灯記事、
サクラ芝居のドキュメンタリーもだいたい回収できたし、
現地住宅環境関係会社も一通り団塊で儲かったからな
年とってから言葉通じない、食事が口に合わないのはきついよ
金が尽きたらケアも終了だしね
633名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:18:08.63ID:2NBwNmKs0
>>607
1億あっても厳しいかもな
何しろ日本以外の全ての国が未来永劫インフレ政策を採用してるから
物価は騰がりっ放しになってる
10年ちょっとで1億円は5000万円相当に目減りしてるよ
マレーシアなんてインフレ率4%近いし
>>552
飲める水が水道から出る国だもん
セントラル浄水器を高い金と維持費出して買う生活は辛いと思う
年取って免疫弱ってくると尚更
559名無しさん@1周年2017/10/21(土) 03:00:08.36ID:dcKXkwUN0>>562
物価が安いってのは、現地人と同じQOLで過ごした場合。
日本と同じQOL同じ食い物を求めりゃ、そりゃ困窮しますわ。
当然日本より割高なんだから。
558名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:59:10.98ID:OHTHiYMJ0
>>519
日本人が集まって住み心地が良い町を作ると
どこからともなく中国人と韓国人がやってきて乗っ取るんだよ
561名無しさん@1周年2017/10/21(土) 03:01:04.87ID:oG6kMjx/0
>>538
10年位前にやってたな
セミナー開催してた斡旋業者はさぞ儲かっただろうw
629名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:14:16.04ID:LcxTI/0Z0
>>4
移住コンサル、代理店がメディアに払って出させた提灯記事、
サクラ芝居のドキュメンタリーもだいたい回収できたし、
現地住宅環境関係会社も一通り団塊で儲かったからな
年とってから言葉通じない、食事が口に合わないのはきついよ
金が尽きたらケアも終了だしね
633名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:18:08.63ID:2NBwNmKs0
>>607
1億あっても厳しいかもな
何しろ日本以外の全ての国が未来永劫インフレ政策を採用してるから
物価は騰がりっ放しになってる
10年ちょっとで1億円は5000万円相当に目減りしてるよ
マレーシアなんてインフレ率4%近いし
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:11:03.98ID:+s4CXYrx0 自分はできると勘違いしてる無能な働き者より働かないおじさんの方がマシ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:11:05.67ID:QS74W3ZC0 おまえらも労働法を勉強しようぜ。
2021/01/26(火) 08:11:11.36ID:zWE33aLq0
居るなぁ
俺は今までどれだけの使えない奴辞めさせたか知ってるか?!
ってドヤってる職場のトップと同期の人
俺は今までどれだけの使えない奴辞めさせたか知ってるか?!
ってドヤってる職場のトップと同期の人
2021/01/26(火) 08:11:26.22ID:nWKrP7FZ0
若い社員は労働力を提供し
年を取ると知識や経験を提供するんだよ
年を取ると知識や経験を提供するんだよ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:11:30.35ID:70vXLSiS0 リンゲルマン効果だろ
2021/01/26(火) 08:11:36.67ID:XRDI72DK0
若い頃はこういうのに気焔を上げて文句言ってたけど
年とって判るわ、こういうのはほぼ福祉に近いというか
安全弁なんだよね、終身雇用がそもそもそうなんだけど
働き盛りとして結果を出せる三十台、四十台、だけをこき使って
高給渡して使い捨てにする外資なんかより、無能な人を救済する方法としてはかなり優秀
おまえらも年とって気づいたろうが、世の中優秀な人ばかりじゃないんだよね、驚く事に
ほぼ全員に近い割合で無能ぞろい、頭のいい人は本当に一部だけ
そらねあまりな高待遇や高給だと企業が潰れてしまうけど、ほどほどの給料なら
こういう人たちを養うのも、日本社会を継続させるための手段ではある、、、
昔の農作業で皆が協力しあった時代の名残りだろね
海外でも外資に食いつぶされてない地域や共同体なら、残ってそうだけどね
年とって判るわ、こういうのはほぼ福祉に近いというか
安全弁なんだよね、終身雇用がそもそもそうなんだけど
働き盛りとして結果を出せる三十台、四十台、だけをこき使って
高給渡して使い捨てにする外資なんかより、無能な人を救済する方法としてはかなり優秀
おまえらも年とって気づいたろうが、世の中優秀な人ばかりじゃないんだよね、驚く事に
ほぼ全員に近い割合で無能ぞろい、頭のいい人は本当に一部だけ
そらねあまりな高待遇や高給だと企業が潰れてしまうけど、ほどほどの給料なら
こういう人たちを養うのも、日本社会を継続させるための手段ではある、、、
昔の農作業で皆が協力しあった時代の名残りだろね
海外でも外資に食いつぶされてない地域や共同体なら、残ってそうだけどね
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:11:49.56ID:4mCn0Qxl02021/01/26(火) 08:11:51.94ID:DUfBr1kN0
636名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:20:26.59ID:LcxTI/0Z0
>>632
TBSの老後移住お勧め似非ドキュメンタリーとか
テレ朝、NHKでやたら海外で隠居生活だとこんなに豪華に暮らせる特集で
TV疑わない世代はまんまとのせられた
空いた分譲には中国人がじゃんじゃん入ってきて
労働ビザとれるまでバイヤーみたいなことしてるし
川崎なんか完全にチャイナタウンになったよね
650名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:37:55.56ID:b4z6fuVC0
外国に長く住んでる日本人が
日本の悪口を言ってサゲ出したら
それはその人が一生日本には帰れない事を
潜在的に悟っているんだと思うの
680名無しさん@1周年2017/10/21(土) 05:26:52.71ID:FS/MVkjO0
>>641
シンガポールに住んでる人のブログ読んだことあるけど
ほとんどは税金対策で済んでて、
年に何回か日本に帰るのを心待ちにしてるらしいね。
シンガポールに住みたくて住んでる人ってのはほとんどいないとのこと。
エンタメも外国に頼ってて、小さな街だけが国土で
なにもかも高いし、労働は出稼ぎに頼ってて貧富の格差が大きい。
こんなところに住んでて楽しいとは思えないわ。
664名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:59:45.13ID:2v2M1fWA0
アメリカに渡って今更帰って来れなくなっちゃった貧乏人いるよ
不法滞在の移民が多いスラムに住んでるw
>>632
TBSの老後移住お勧め似非ドキュメンタリーとか
テレ朝、NHKでやたら海外で隠居生活だとこんなに豪華に暮らせる特集で
TV疑わない世代はまんまとのせられた
空いた分譲には中国人がじゃんじゃん入ってきて
労働ビザとれるまでバイヤーみたいなことしてるし
川崎なんか完全にチャイナタウンになったよね
650名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:37:55.56ID:b4z6fuVC0
外国に長く住んでる日本人が
日本の悪口を言ってサゲ出したら
それはその人が一生日本には帰れない事を
潜在的に悟っているんだと思うの
680名無しさん@1周年2017/10/21(土) 05:26:52.71ID:FS/MVkjO0
>>641
シンガポールに住んでる人のブログ読んだことあるけど
ほとんどは税金対策で済んでて、
年に何回か日本に帰るのを心待ちにしてるらしいね。
シンガポールに住みたくて住んでる人ってのはほとんどいないとのこと。
エンタメも外国に頼ってて、小さな街だけが国土で
なにもかも高いし、労働は出稼ぎに頼ってて貧富の格差が大きい。
こんなところに住んでて楽しいとは思えないわ。
664名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:59:45.13ID:2v2M1fWA0
アメリカに渡って今更帰って来れなくなっちゃった貧乏人いるよ
不法滞在の移民が多いスラムに住んでるw
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:11:54.00ID:clMQGAmS0 氷河期に雇用され、リストラの嵐を乗り切ったぐらいなら、若い時に働いたんだろうね
どこかで報われないとね
どこかで報われないとね
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:12:20.67ID:QUEF1Ias0 >>542
首を言い渡した奴とその家族が、その後平穏な生活を送れればいいけどな。
首を言い渡した奴とその家族が、その後平穏な生活を送れればいいけどな。
2021/01/26(火) 08:12:25.50ID:DUfBr1kN0
762名無しさん@1周年2017/10/21(土) 06:45:31.76ID:eoK4668i0
近年はタイも物価上がったし、
外国じゃ短期ステイ除き
日本の健康保険が使えないから病気したらAUTO。
タイ国籍じゃないからタイの健康保険制度適用されないし
民間の健康保険は高額。
終の住処の夢の国じゃなくなってるよ。
845名無しさん@1周年2017/10/21(土) 08:17:17.63ID:yy1/7Q9T0
テレビ番組で、移住すると天国みたいなことやっていたな。
テレビしか見ない老人は騙される。
昔、赤旗に騙されたみたいに・・・。
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
>>919
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
近年はタイも物価上がったし、
外国じゃ短期ステイ除き
日本の健康保険が使えないから病気したらAUTO。
タイ国籍じゃないからタイの健康保険制度適用されないし
民間の健康保険は高額。
終の住処の夢の国じゃなくなってるよ。
845名無しさん@1周年2017/10/21(土) 08:17:17.63ID:yy1/7Q9T0
テレビ番組で、移住すると天国みたいなことやっていたな。
テレビしか見ない老人は騙される。
昔、赤旗に騙されたみたいに・・・。
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
>>919
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
2021/01/26(火) 08:12:27.21ID:LtZ/dvXB0
2021/01/26(火) 08:12:28.92ID:wBdt+jyi0
そんなのが居るから働いてるフリしてるオッサンオバサンが目立たなくて済むんだろーがよ
2021/01/26(火) 08:12:31.07ID:x548yn2c0
会社を生活のために給料をもらう場所。
会社の仲間なんて仲間じゃない他人だ。
そう割り切ることが出来てクビにならない程度に働く人は人生の勝ち組だな。
逆に中間管理職で給料に見合わない働きをして
精神的にも追いつめられるのが一番割に合わない
早い段階でこの会社で出世できるかできないかを判断して
早く行動に移すことが出来た人こそ勝ち組だな
会社の仲間なんて仲間じゃない他人だ。
そう割り切ることが出来てクビにならない程度に働く人は人生の勝ち組だな。
逆に中間管理職で給料に見合わない働きをして
精神的にも追いつめられるのが一番割に合わない
早い段階でこの会社で出世できるかできないかを判断して
早く行動に移すことが出来た人こそ勝ち組だな
2021/01/26(火) 08:12:34.01ID:sFktESa00
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:12:38.25ID:9nQOAcFe0 若者目線で記事書いてるつもりだろうが加齢臭きついよ
いつの時代も管理職より現場がいいと昇進を辞退する人は結構いる
いつの時代も管理職より現場がいいと昇進を辞退する人は結構いる
2021/01/26(火) 08:12:42.60ID:qAKXLsrV0
本当のたらい回しは出世コースだよ
働かないおじさんは逆で外に出せない人だと思う
評価制度と人事面談ではそんなとこ見抜けないから、どんな人でもそこそこのポジションになる
働かないおじさんは逆で外に出せない人だと思う
評価制度と人事面談ではそんなとこ見抜けないから、どんな人でもそこそこのポジションになる
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:12:43.51ID:7nKdzemr0 自分は総合的にみればアメリカ的価値観が最も優れてると思うけどね
失敗こそ名誉勲章なのさ
人生は何回失敗できたかで決まる
7転び8起きっていう言葉もあったし、別にアメリカだけの話じゃないんだけど
重要なのはチャレンジ(挑戦)する心を忘れないことと、そういうチャンスを作ること、チャレンジする人を暖かく見守る社会だと思う
失敗こそ名誉勲章なのさ
人生は何回失敗できたかで決まる
7転び8起きっていう言葉もあったし、別にアメリカだけの話じゃないんだけど
重要なのはチャレンジ(挑戦)する心を忘れないことと、そういうチャンスを作ること、チャレンジする人を暖かく見守る社会だと思う
2021/01/26(火) 08:13:02.55ID:GcsacCH/0
>>603
じゃあ日本が時代についていってるとでも?
じゃあ日本が時代についていってるとでも?
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:13:10.17ID:OeNgaWbe02021/01/26(火) 08:13:12.84ID:6/6VUm3k0
浜ちゃん的な生き方
2021/01/26(火) 08:13:16.43ID:DUfBr1kN0
112名無しさん@1周年2017/12/04(月) 20:41:44.19ID:spCzBWfa0>>123
マスコミが煽って老後は東南アジア移住が流行ったが、
現地人メイドが呆け老人を日本大使館前に棄て来るんだってね
927名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:02:22.50ID:Q7AuE6DG0
>>911
住むには良いよ
ただ家庭菜園なら大丈夫かもしれないが、
野菜作っても虫がたかるよ。
あとゴキブリがでかいのごろごろだよ。
ムカデもでかいよ。蚊もすごいよ。
タイ人は優しいけど、
付き合うと意地悪な人もいるし、底意地悪いよ
嫉妬深い。(付き合うとは友達付き合いの範疇で)
ライバル店が繁盛している→悔しい、妬ましい→火をつける
or 相手の飼っている犬に毒をやり殺す
お金持っていると分かると、せびられるよ
(自分は金ないんで大丈夫だった)
在住経験者にきくと、その手の話沢山出てくるよ
868名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:09:33.88ID:D2N3QfXL0
>>866
この20年間で日本の物価は少し下がったが
タイの物価は5倍くらいになってる。
衣食住の安さを当てにして乏しい資金で移住した奴らは
現地で悲惨な目に遭ってるよ。
832名無しさん@1周年2017/10/21(土) 08:05:35.08ID:qR3tEsQg0
奥さんが先にイヤになって3か月ほどで帰国する
で、勝手に財産処分して子供の家に身を寄せる。
言い出しっぺの旦那は意地でも残ろうとするんだけど
半年ほどで帰国、でも財産失ったジジイには誰も見向きもしない。
ブローカーは2年分の前家賃保証金で丸儲け
俺は日本に居るような器ではない、と
日本の人間関係、全財産処分して移住
若いおんなと同居始めるが、
あっという間に殺されてスラム街で捨てられる
別の男がなりすまし
マスコミが煽って老後は東南アジア移住が流行ったが、
現地人メイドが呆け老人を日本大使館前に棄て来るんだってね
927名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:02:22.50ID:Q7AuE6DG0
>>911
住むには良いよ
ただ家庭菜園なら大丈夫かもしれないが、
野菜作っても虫がたかるよ。
あとゴキブリがでかいのごろごろだよ。
ムカデもでかいよ。蚊もすごいよ。
タイ人は優しいけど、
付き合うと意地悪な人もいるし、底意地悪いよ
嫉妬深い。(付き合うとは友達付き合いの範疇で)
ライバル店が繁盛している→悔しい、妬ましい→火をつける
or 相手の飼っている犬に毒をやり殺す
お金持っていると分かると、せびられるよ
(自分は金ないんで大丈夫だった)
在住経験者にきくと、その手の話沢山出てくるよ
868名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:09:33.88ID:D2N3QfXL0
>>866
この20年間で日本の物価は少し下がったが
タイの物価は5倍くらいになってる。
衣食住の安さを当てにして乏しい資金で移住した奴らは
現地で悲惨な目に遭ってるよ。
832名無しさん@1周年2017/10/21(土) 08:05:35.08ID:qR3tEsQg0
奥さんが先にイヤになって3か月ほどで帰国する
で、勝手に財産処分して子供の家に身を寄せる。
言い出しっぺの旦那は意地でも残ろうとするんだけど
半年ほどで帰国、でも財産失ったジジイには誰も見向きもしない。
ブローカーは2年分の前家賃保証金で丸儲け
俺は日本に居るような器ではない、と
日本の人間関係、全財産処分して移住
若いおんなと同居始めるが、
あっという間に殺されてスラム街で捨てられる
別の男がなりすまし
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:13:17.68ID:PmHQKWbm0 働かないおじさんも多いが
若手は若手で働いてるフリが上手いんだよ
いやまじで
若手は若手で働いてるフリが上手いんだよ
いやまじで
2021/01/26(火) 08:13:29.93ID:AjKS4j0D0
年寄りがやる気に満ち溢れてるのも困るけどな
人が減らされている今の環境じゃ若手が前面に立つことも珍しくないのに
年寄りがしゃしゃり出てくると若手がやり辛いだろうし
人が減らされている今の環境じゃ若手が前面に立つことも珍しくないのに
年寄りがしゃしゃり出てくると若手がやり辛いだろうし
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:13:44.11ID:WQ3GaM2o02021/01/26(火) 08:14:00.06ID:No3KMq+v0
性差別じゃん
2021/01/26(火) 08:14:07.12ID:fJQ8s06l0
働く目的が組織の維持の場合、集団行動する生物は予備戦力を本能的に保持する
全員を稼働させるためには働く目的が個人の欲望の充足でなければならない
そしてそれが欧米の先進的なベンチャーが少人数で利益を生み出す仕組みであり
日本が30年間も停滞し続ける理由である
全員を稼働させるためには働く目的が個人の欲望の充足でなければならない
そしてそれが欧米の先進的なベンチャーが少人数で利益を生み出す仕組みであり
日本が30年間も停滞し続ける理由である
2021/01/26(火) 08:14:28.03ID:DUfBr1kN0
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
2021/01/26(火) 08:14:29.71ID:lUWlUqD70
あくせく働いてりゃ偉いんじゃないんだよ
偉くないからあくせく働かなきゃいけないんだよ
偉くないからあくせく働かなきゃいけないんだよ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:14:29.75ID:7Yj4XDE30 >>629
よく喋る人がそのような感じ
よく喋る人がそのような感じ
2021/01/26(火) 08:14:34.36ID:wBdt+jyi0
デキル人間が月末にこんなところで朝、長文書いてる暇あんのね
2021/01/26(火) 08:14:48.16ID:M1KIdVn80
消費者は少しでも安い商品やサービスを選ぶ
働かないおじさんを飼ってる企業の製品は選ばれないということ
これが日本製品全体に起きている
働かないおじさんを飼ってる企業の製品は選ばれないということ
これが日本製品全体に起きている
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:14:48.67ID:7nKdzemr0 旦那に寄生してる専業主婦と、会社に寄生してる社畜って、同じじゃん
リストラされたら逆切れ、っておかしいよ
ただの依存
だから、会社に依存させるシステムは間違ってると思う
長時間労働やら、転勤制度、過度の研修とかね
リストラされたら逆切れ、っておかしいよ
ただの依存
だから、会社に依存させるシステムは間違ってると思う
長時間労働やら、転勤制度、過度の研修とかね
2021/01/26(火) 08:15:05.13ID:cEVdSEYK0
想像だけで書く勤勉社員
2021/01/26(火) 08:15:19.58ID:bHTjsOCm0
働かぬなら働くまで待とうホトトギス
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:15:23.17ID:4uIcvmOs0643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:15:29.65ID:E0nARr7C0 生産性の低い人をクビにしてみると、職場の雰囲気が極限まで悪くなって、会社の利益率とか新製品投入率が下がってしまうんだよ
派遣中心の会社も同じ
生産性の高い人だけで会社を作ってみると、期間限定の会社になってしまう。
生産性高いと自認している若い人も、終身雇用だから入社したんだろ?
派遣中心の会社も同じ
生産性の高い人だけで会社を作ってみると、期間限定の会社になってしまう。
生産性高いと自認している若い人も、終身雇用だから入社したんだろ?
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:15:29.69ID:eJ0zFmb00 >>612
まったくその通り。仮に50代で使えなくなったら首切ると決められていたら、40代から省力モードになる。
40代もバリバリ働けるのは、もしかしたら50代に役員以上になれるかも、、という夢を見させているから。
しかし、それはほんの一握り。
パチンコみたいなギャンブルと変わらないが、それにまんまと騙されてしゃかりきになって働くのが30代40代。
まったくその通り。仮に50代で使えなくなったら首切ると決められていたら、40代から省力モードになる。
40代もバリバリ働けるのは、もしかしたら50代に役員以上になれるかも、、という夢を見させているから。
しかし、それはほんの一握り。
パチンコみたいなギャンブルと変わらないが、それにまんまと騙されてしゃかりきになって働くのが30代40代。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:15:32.96ID:pmCo0sb202021/01/26(火) 08:15:36.13ID:x548yn2c0
派遣社員を見てみろよ。
働きぶりの良いか悪いに関わらず数年でクビになる。
それに比べれば出世なんかしなくても天国だろ
働いているふりして会社に在籍しているだけで
派遣社員よりも高給を得られるんだから
働きぶりの良いか悪いに関わらず数年でクビになる。
それに比べれば出世なんかしなくても天国だろ
働いているふりして会社に在籍しているだけで
派遣社員よりも高給を得られるんだから
2021/01/26(火) 08:15:41.55ID:DJGhlKdS0
>>624
今の日本でGAFAやネットフリックスが生まれるわけないよな…
今の日本でGAFAやネットフリックスが生まれるわけないよな…
2021/01/26(火) 08:15:58.99ID:DUfBr1kN0
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!
全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!
●消費税は消費を抑制する税 !
消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !
消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!
全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!
●消費税は消費を抑制する税 !
消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !
消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
2021/01/26(火) 08:16:11.73ID:GcsacCH/0
2021/01/26(火) 08:16:43.99ID:DUfBr1kN0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる
→植民地化の完成
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!
竹中平蔵が言い出した
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる
→植民地化の完成
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:16:56.57ID:OeNgaWbe0 >>649
ビジネスは日本人相手なんだぜ
ビジネスは日本人相手なんだぜ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:16:57.28ID:jfWa1lM90 植民地奴隷の世界のビジネス”は欧米の支配者様の為だけの
紙くずと石油消費して要らん業強制させられる人生ワニからね
壊して汚して毒薬調合してそうやってぶちょ〜なったかちょ〜なったと
一喜一憂させ死んでいく
紙くずと石油消費して要らん業強制させられる人生ワニからね
壊して汚して毒薬調合してそうやってぶちょ〜なったかちょ〜なったと
一喜一憂させ死んでいく
2021/01/26(火) 08:17:00.85ID:Ft2TPFAt0
>>625
お前の望むような日本でないからって、時代に遅れているというのは自分勝手な理屈だ
お前の望むような日本でないからって、時代に遅れているというのは自分勝手な理屈だ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:17:07.91ID:rhLKB9170 そして生まれる職務評価制度
元役職者や働かない部下なし管理職の給料を下げることが目的です。
元役職者や働かない部下なし管理職の給料を下げることが目的です。
2021/01/26(火) 08:17:17.85ID:DUfBr1kN0
ここ30年の日本は
やらなくていい改革
無意味に欧米の猿真似してきたことによる
弊害のほうが多いで!!!!!
やらなくていい改革
無意味に欧米の猿真似してきたことによる
弊害のほうが多いで!!!!!
2021/01/26(火) 08:17:36.65ID:wBdt+jyi0
>>650
それ、ファイルに入れてわざわざ貼るの?暇すぎない?
それ、ファイルに入れてわざわざ貼るの?暇すぎない?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:17:40.21ID:kxXScA6502021/01/26(火) 08:17:46.48ID:Is4/MHNC0
働かないおじさん
と
働くおじさん
この違いを見ないと
働かないおじさんの理解ができない
かれらは鬱病とか知能障害なのではない
何もしないでいることに辛さを感じないのであり
あえて頑張ろうとは思わないのであり
惰性の日々をおくるだけでいいならそうしたいと願うのであり
同じことだけしていられるならそうしたい人々なのだ
だから
働かないおじさんに聞けば
働いてるとこたえるだろう
しかも重要な仕事のつもりでいるだろう
永遠の中間管理職なんて言い方もされた時代があるが
まさにそういったおじさんたちは
働いてるつもりなのだ
だが本当はどうでもいい人たちなのだ
会社としてはいてもいなくてもいい
いや、いない方がいい
でもそれを露骨に言うのはイケてない
だから飼っている
その結果会社の1割で会社が回る
そういった事態を招いても
9割をそのまま飼い続け給料も世界最底辺のまま
こういうことになるわけだ
終わったくに
じゃっぷらんどの闇は深い(笑)
と
働くおじさん
この違いを見ないと
働かないおじさんの理解ができない
かれらは鬱病とか知能障害なのではない
何もしないでいることに辛さを感じないのであり
あえて頑張ろうとは思わないのであり
惰性の日々をおくるだけでいいならそうしたいと願うのであり
同じことだけしていられるならそうしたい人々なのだ
だから
働かないおじさんに聞けば
働いてるとこたえるだろう
しかも重要な仕事のつもりでいるだろう
永遠の中間管理職なんて言い方もされた時代があるが
まさにそういったおじさんたちは
働いてるつもりなのだ
だが本当はどうでもいい人たちなのだ
会社としてはいてもいなくてもいい
いや、いない方がいい
でもそれを露骨に言うのはイケてない
だから飼っている
その結果会社の1割で会社が回る
そういった事態を招いても
9割をそのまま飼い続け給料も世界最底辺のまま
こういうことになるわけだ
終わったくに
じゃっぷらんどの闇は深い(笑)
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:17:47.36ID:fjjxFGN20 大企業の話でしょ
貴族の話落とされてもねえ
貴族の話落とされてもねえ
2021/01/26(火) 08:17:54.41ID:DUfBr1kN0
● 財務省は「増税と予算カット」を目的とする 組織
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療従事者に手当てできない、
自粛補償できない、コロナ対策できない、PCR検査できない。)
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療従事者に手当てできない、
自粛補償できない、コロナ対策できない、PCR検査できない。)
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:18:15.37ID:L51Nj/5V0 何もさせないだけの見せしめの社員を置いておくのは非効率な前時代的な会社
さっさと飛ばすのが正しい
さっさと飛ばすのが正しい
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:18:15.86ID:QYNWeIyz0 居るだけでお金が貰えるポジション
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:18:16.52ID:+s4CXYrx0 大企業が出世レースを勝ち抜いた優秀なはずの社長の余計な方針のせいで沈んでいく例は数知れず
とにかく働けばいいってもんじゃないよ
とにかく働けばいいってもんじゃないよ
2021/01/26(火) 08:18:19.45ID:WNySOEkw0
働かないのはバブル世代だけ、氷河期世代はありえない
2021/01/26(火) 08:18:23.76ID:Q2+LOUks0
勝手に給料上げといて給料に見合った仕事できないと言ったところでできるわけもないだろ
将来を約束されてたから若いときに眠らず頑張ってきたのにって感じじゃねぇの?
将来を約束されてたから若いときに眠らず頑張ってきたのにって感じじゃねぇの?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:18:34.98ID:br7DQmZB0 日本企業に限ったことじゃないけどな
働き者のイメージある蟻ですら交代でさぼってるんだし
働き者のイメージある蟻ですら交代でさぼってるんだし
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:18:41.42ID:QS74W3ZC02021/01/26(火) 08:18:41.46ID:cLOuW3/m0
働かないおじさんと自分は頑張ってるつもり若者
2021/01/26(火) 08:18:52.17ID:DUfBr1kN0
日本型が悪いんじゃなくて
ただ、単に政府が支出を絞って、増税しまくって
余計な改革を山ほどやるから、おかしくなってんだよ
もういい加減やめてくれ〜
ハンコがどうのとかより
コロナ対策をやれよ!
ただ、単に政府が支出を絞って、増税しまくって
余計な改革を山ほどやるから、おかしくなってんだよ
もういい加減やめてくれ〜
ハンコがどうのとかより
コロナ対策をやれよ!
2021/01/26(火) 08:18:58.37ID:wVfOFloj0
いのまたしんじ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:19:08.62ID:POPyiL5A0 若いときに貰えなかった分を年取ってから合法的に貰う手段に過ぎない
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:19:15.09ID:WChRXuqz0 公務員には働かないおじさんはいないんだよなあ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:19:17.07ID:hrgFgncY0 絶対に働かない
俺はニートを貫くんだ
子供は大学に入れたし問題ない
俺はニートを貫くんだ
子供は大学に入れたし問題ない
2021/01/26(火) 08:19:16.84ID:DUfBr1kN0
無駄をなくす!改革改革!!!!国民もそれを支持した!!いまだに支持してる!
●橋下が看護学校をなくした
橋下徹
@hashimoto_lo
運転手、看護師、
保育士、給食調理員、警備員・・・・・ここが民間と比べて物凄く高い。
大阪市では、ここの組合に応援を受けていた平松前市長まで、
全く改革できず。僕が市長になってから、現業職の給与見直しをやっているが
民間ときちんと比較できる物差しがない。
●関西最大の看護専門学校 閉校へ|NHK 関西のニュース
http://www3.nhk.or.j...0180409/3670331.html
"「大阪府医師会看護専門学校」が来年入学する学生を最後に募集を停止し、
4年後に閉校…理由について大阪府医師会は…府や市から出ていた補助金が
4年前までに大幅に削減されたことなどをあげています。"
●橋下が看護学校をなくした
橋下徹
@hashimoto_lo
運転手、看護師、
保育士、給食調理員、警備員・・・・・ここが民間と比べて物凄く高い。
大阪市では、ここの組合に応援を受けていた平松前市長まで、
全く改革できず。僕が市長になってから、現業職の給与見直しをやっているが
民間ときちんと比較できる物差しがない。
●関西最大の看護専門学校 閉校へ|NHK 関西のニュース
http://www3.nhk.or.j...0180409/3670331.html
"「大阪府医師会看護専門学校」が来年入学する学生を最後に募集を停止し、
4年後に閉校…理由について大阪府医師会は…府や市から出ていた補助金が
4年前までに大幅に削減されたことなどをあげています。"
2021/01/26(火) 08:19:20.93ID:UISInjBm0
なぜ日本企業にしかいないと決めつけるのか
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:19:23.71ID:jfWa1lM90 ようするに日本国土と民族の繁栄のために働いてないから
おかしくなるのワニよ
おかしくなるのワニよ
2021/01/26(火) 08:19:27.85ID:wBdt+jyi0
無職がコピペ荒し化してるわ
2021/01/26(火) 08:19:32.92ID:GcsacCH/0
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:19:34.69ID:7nKdzemr0 >>647
日本で一番の問題はリスクや失敗を嫌がる空気なんだよ
で、それは失敗がない人間こそ、人生の成功者だ、というコンセンサスができてるから
エリートが失敗を過度に嫌がるのもそれだし、一度の失敗でポキっと折れてしまうのもそれ
自分は氷河期の人間だが、
アメリカンスピリットは非常に理解できるよ
失敗から学んで何度でもチャレンジすること
これが一番重要だ
氷河期は日本人で一番アメリカ人に共感できる人間だと思う
日本で一番の問題はリスクや失敗を嫌がる空気なんだよ
で、それは失敗がない人間こそ、人生の成功者だ、というコンセンサスができてるから
エリートが失敗を過度に嫌がるのもそれだし、一度の失敗でポキっと折れてしまうのもそれ
自分は氷河期の人間だが、
アメリカンスピリットは非常に理解できるよ
失敗から学んで何度でもチャレンジすること
これが一番重要だ
氷河期は日本人で一番アメリカ人に共感できる人間だと思う
2021/01/26(火) 08:19:42.23ID:DUfBr1kN0
無駄をなくす!改革改革!!!!国民もそれを支持した!!いまだに支持してる!
●吉村洋文(大阪府知事)2018年2月22日
@hiroyoshimura
7年で大阪市職員3.8万人を2.6万人に。徹底した改革を実行すればできる。
職員労組に支えられたオール与党首長では改革はできないだろう。
改革の果実を市民サービスや大阪の成長、真に支援が必要な人へ。
政治家に近い人や選挙を支えた団体業界が得をする政治はやめにしよう。
大阪府 2007年→2019年
医師・看護婦など病院職員47%削減(全国平均6.2%減)
衛生行政職員24.5%削減(全国平均14.5%減)
大阪は今回酷いことになってるけど、
10万円配られるのも全国で一番遅かったんだよね
緊縮、無駄を廃す!とか言って公務員の数減らしちゃってたから。
●吉村洋文(大阪府知事)2018年2月22日
@hiroyoshimura
7年で大阪市職員3.8万人を2.6万人に。徹底した改革を実行すればできる。
職員労組に支えられたオール与党首長では改革はできないだろう。
改革の果実を市民サービスや大阪の成長、真に支援が必要な人へ。
政治家に近い人や選挙を支えた団体業界が得をする政治はやめにしよう。
大阪府 2007年→2019年
医師・看護婦など病院職員47%削減(全国平均6.2%減)
衛生行政職員24.5%削減(全国平均14.5%減)
大阪は今回酷いことになってるけど、
10万円配られるのも全国で一番遅かったんだよね
緊縮、無駄を廃す!とか言って公務員の数減らしちゃってたから。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:19:43.98ID:weC//LY00 解雇規制が邪魔やな
米国型にすべきや
米国型にすべきや
2021/01/26(火) 08:19:47.95ID:UQZWHOB10
本質的には全ての産業構造が公共事業の傘に依存して
1990年経済頂点を迎えた歴史がある
それは官製経済と言い換えることもできる
一言で言えば「ナマポ経済」である。
そこに汗水垂らしていた人々さえもある意味片足はナマポなのよ。
企業という共同体でルールと掟に服従する程度の能力があればよい。
つまり理想的な公務員像と同じ。
選挙で選ばれた議員と長官のコマンドから逸れる能動性はむしろ悪である。
1990年経済頂点を迎えた歴史がある
それは官製経済と言い換えることもできる
一言で言えば「ナマポ経済」である。
そこに汗水垂らしていた人々さえもある意味片足はナマポなのよ。
企業という共同体でルールと掟に服従する程度の能力があればよい。
つまり理想的な公務員像と同じ。
選挙で選ばれた議員と長官のコマンドから逸れる能動性はむしろ悪である。
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:19:52.29ID:yCb1AJdU0 働かなくていいなら働かないを選ぶのは自然な流れ
2021/01/26(火) 08:19:58.01ID:6/6VUm3k0
2021/01/26(火) 08:20:00.91ID:4Ma7Bpcf0
終身雇用制度の名残だろ
それで高度経済成長を成し遂げたんだから日本人の気質に合ったシステムなのに、それをぶっ壊した小泉竹中は許せん
終身雇用制度なんて江戸時代からあったシステムで日本人に刷り込まれてんだから変える必要は無かった
それで高度経済成長を成し遂げたんだから日本人の気質に合ったシステムなのに、それをぶっ壊した小泉竹中は許せん
終身雇用制度なんて江戸時代からあったシステムで日本人に刷り込まれてんだから変える必要は無かった
2021/01/26(火) 08:20:08.06ID:MYzE/c6s0
これまさに俺だよ
担当課長から課長を経験せずに担当部長になった
このままあと数年で役職定年
今の勤務は週明けと週後半に1日ずつ出勤して他は在宅勤務
今日は在宅だがとりあえず風呂でも沸かして入るかな
担当課長から課長を経験せずに担当部長になった
このままあと数年で役職定年
今の勤務は週明けと週後半に1日ずつ出勤して他は在宅勤務
今日は在宅だがとりあえず風呂でも沸かして入るかな
2021/01/26(火) 08:20:13.38ID:ftmrYCcw0
働くの定義が間違ってるからだろ
日本は業務をこなす=働くだからな
コレがそもそもの間違い
日本は業務をこなす=働くだからな
コレがそもそもの間違い
2021/01/26(火) 08:20:14.17ID:DUfBr1kN0
■消費税を10パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出ない
各種増税
消費税ポイント還元終了
レジ袋有料による消費抑制、増税効果
世界、国内のコロナ不況
財務省、無能政治家による人災と、自然災害のコンボ!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出ない
各種増税
消費税ポイント還元終了
レジ袋有料による消費抑制、増税効果
世界、国内のコロナ不況
財務省、無能政治家による人災と、自然災害のコンボ!!!
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:20:27.48ID:bEoncqDC0 養えるだけ稼げる企業なら問題ないけど
中小企業にも多いからな、こういう爺
害悪でしかないわ
うちの会社はこういう爺が居なくなって業績upしたけどな
中小企業にも多いからな、こういう爺
害悪でしかないわ
うちの会社はこういう爺が居なくなって業績upしたけどな
2021/01/26(火) 08:20:28.14ID:lR51d6cL0
この働かないおじさんが
今バイトに出て、バイト先で使えなさすぎて
大恥かいてる
今バイトに出て、バイト先で使えなさすぎて
大恥かいてる
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:20:33.58ID:V8CzWg3K0 うちのおじさんは、要らないのに出張しまくり
2021/01/26(火) 08:20:36.02ID:KMPRNffC0
働かないおじさんより、
働いているフリおじさんが迷惑。
無駄な仕事を増やすのが仕事。
働いているフリおじさんが迷惑。
無駄な仕事を増やすのが仕事。
2021/01/26(火) 08:20:47.57ID:48H9hpzk0
2021/01/26(火) 08:20:50.97ID:DUfBr1kN0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
2021/01/26(火) 08:20:53.86ID:03Z03+Bt0
そんなヤツ現実には居ないと思うけど
仕事したつもりで売上に貢献できてないバイト感覚の若造の思い込みじゃね
短時間で仕事こなしてたり
あるいは給料めっちゃ少なかったりな
仕事したつもりで売上に貢献できてないバイト感覚の若造の思い込みじゃね
短時間で仕事こなしてたり
あるいは給料めっちゃ少なかったりな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:01.59ID:POPyiL5A0 昔は幾らでも企業の伸びしろあったから共存共栄で飾られておきゃよかったからな
いつの間にか権威主義みたいなのになってしまって
大したことも無いのに上から目線の軍死になってもうた
いつの間にか権威主義みたいなのになってしまって
大したことも無いのに上から目線の軍死になってもうた
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:04.08ID:OeNgaWbe0 逆に考えりゃ
あんな無能でさえクビにならず
そこそこ貰えてる
って相当な安心材料なんじゃないか?
あんな無能でさえクビにならず
そこそこ貰えてる
って相当な安心材料なんじゃないか?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:06.49ID:JMwDzRWE0 新卒ルートで入社した無能だから
スキルがあったわけでもなくどこかに引き抜かれるわけでもなく
茹でガエルになって数十年
スキルがあったわけでもなくどこかに引き抜かれるわけでもなく
茹でガエルになって数十年
2021/01/26(火) 08:21:09.98ID:DUfBr1kN0
これこそが無駄!
■外国人メイド ← 渡航費、教育費などコストがかかり過ぎて割に合わない
■優秀な外国人 ← 現実は低賃金労働者。不法滞在、生活保護、治安悪化
■クールジャパン ← 数十億円の金を突っ込むも一つも映画化なし
パソナグループが淡路島で運営するアニメのテーマパーク
ニジゲンノモリ https://nijigennomori.com/
■早期英語教育 ← 英語力はむしろ低下
■プログラミング教育 ← 失敗確実w
■英語の社内公用語化 ← 産業競争力会議で英語化推進していたのは三木谷。楽天が世界から撤退
■スーパーグローバル大学 ←競争的資金などでいじくり回した結果、日本の論文数低下
■世界に打って出ろ! ← 借金まみれの赤字企業を掴まされ日本企業が経営危機に
■観光立国! ← コロナ拡散の原因。 観光客多すぎで日本人の宿泊予約がとれない、
はしか、梅毒も流行 今後も新規感染症を持ち込む原因
■民泊 ← アメリカ人が日本人女性の首を切断。多くのマンションが民泊禁止。
カナダ人が麻薬売買、アメリカ人が麻薬製造
■カジノ ← 客のほとんどが日本人
■外国人メイド ← 渡航費、教育費などコストがかかり過ぎて割に合わない
■優秀な外国人 ← 現実は低賃金労働者。不法滞在、生活保護、治安悪化
■クールジャパン ← 数十億円の金を突っ込むも一つも映画化なし
パソナグループが淡路島で運営するアニメのテーマパーク
ニジゲンノモリ https://nijigennomori.com/
■早期英語教育 ← 英語力はむしろ低下
■プログラミング教育 ← 失敗確実w
■英語の社内公用語化 ← 産業競争力会議で英語化推進していたのは三木谷。楽天が世界から撤退
■スーパーグローバル大学 ←競争的資金などでいじくり回した結果、日本の論文数低下
■世界に打って出ろ! ← 借金まみれの赤字企業を掴まされ日本企業が経営危機に
■観光立国! ← コロナ拡散の原因。 観光客多すぎで日本人の宿泊予約がとれない、
はしか、梅毒も流行 今後も新規感染症を持ち込む原因
■民泊 ← アメリカ人が日本人女性の首を切断。多くのマンションが民泊禁止。
カナダ人が麻薬売買、アメリカ人が麻薬製造
■カジノ ← 客のほとんどが日本人
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:20.93ID:X5MhbW+o0 結果で評価をしないからだろ
2021/01/26(火) 08:21:28.72ID:x548yn2c0
俺の会社でも働きすぎて鬱になったり自殺したりする人もいた。
そういうのは決まって中間管理職だな。
自分の特性に合わないような管理職やらされて鬱になるより
働かないおじさんになったほうが得かもな
そういうのは決まって中間管理職だな。
自分の特性に合わないような管理職やらされて鬱になるより
働かないおじさんになったほうが得かもな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:29.80ID:bEoncqDC0 こういう爺が居ると組織が腐るからな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:33.19ID:WQ3GaM2o0 メッチャ無理難題で説教しまくって辞めてもらえばいい話 (;^_^A
704蠍 ◆l2.NWrKO3.
2021/01/26(火) 08:21:39.13ID:O/lGl8WA0 その働かないおじさんの為に目一杯働かざるをえないおじさんが何人もいるんだけどね
2021/01/26(火) 08:21:43.02ID:6/6VUm3k0
>>694
さすが酒鬼薔薇
さすが酒鬼薔薇
2021/01/26(火) 08:21:46.36ID:e0FhFqX60
部下なし管理職って、おれもそうだわ。
いわゆる担当部長。
でもちゃんと働いているぞ。
いわゆる担当部長。
でもちゃんと働いているぞ。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:50.40ID:GHmuCVXr0 税金払いたく無いんだよ
2021/01/26(火) 08:21:59.36ID:DUfBr1kN0
●がんばれ! 財務省のなかまたち
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!
■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
■土居丈朗(どい たけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!!
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
■清家篤(せいけ あつし 慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。
■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ
■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。
■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!
■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
■土居丈朗(どい たけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!!
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
■清家篤(せいけ あつし 慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。
■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ
■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。
■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート
2021/01/26(火) 08:22:05.35ID:fkxbdOmN0
働かずに金貰えるなんて勝ち組やろが
残業まみれで命削って生きるより、サボってそこそこの金貰うのが一番だよ、体ふへの負担もストレスも少ないから長生きできるしな
残業まみれで命削って生きるより、サボってそこそこの金貰うのが一番だよ、体ふへの負担もストレスも少ないから長生きできるしな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:22:21.75ID:7nKdzemr0 ニーチェの超人思想というか、それに類するものが、アメリカの基本にあるんだろうね
神なき社会において、何が底辺のルサンチマンを救うのか
絶えず超人を目指して、チャレンジすることしかないんだよ
氷河期はそれを理解している
神なき社会において、何が底辺のルサンチマンを救うのか
絶えず超人を目指して、チャレンジすることしかないんだよ
氷河期はそれを理解している
2021/01/26(火) 08:22:26.09ID:ftmrYCcw0
働く=社会貢献する
業務をこなせば金が手に入るってのが間違い
社会の為になる行動に対価が払われるべき
日本ではその基準が偏り過ぎてる
業務をこなせば金が手に入るってのが間違い
社会の為になる行動に対価が払われるべき
日本ではその基準が偏り過ぎてる
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:22:34.36ID:QS74W3ZC0713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:22:39.18ID:OeNgaWbe0 仮に今の職場が忽然と消えたとして
次の職場で同じような待遇と業務をこなせる
って自信があれば別にいいだろ
俺はあるよ
次の職場で同じような待遇と業務をこなせる
って自信があれば別にいいだろ
俺はあるよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:22:45.94ID:ejRK7qGC0 ルートが違うんだよ
役職者は皆んなコネで入社して
エース部署の管理部門からキャリアスタートしてエスカレーター式に出世
コネなしは左遷部署の営業からスタートし
売上やら時流やらに揉まれて一定評価を得られず
それでいてコネ入社の人事評価を抜かないようにランクづけされる
これで現代の停滞した会社が出来上がるのさ
役職者は皆んなコネで入社して
エース部署の管理部門からキャリアスタートしてエスカレーター式に出世
コネなしは左遷部署の営業からスタートし
売上やら時流やらに揉まれて一定評価を得られず
それでいてコネ入社の人事評価を抜かないようにランクづけされる
これで現代の停滞した会社が出来上がるのさ
2021/01/26(火) 08:22:46.08ID:feKY4c6u0
ある意味勝ち組
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:22:47.13ID:Pz7IwRlV02021/01/26(火) 08:22:47.93ID:pYQwsoL70
社歴重ねると理解する、自分の費用対効果
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:22:48.08ID:weC//LY00 40歳定年制が増えてるから
少しはマシになり始めるかもな
少しはマシになり始めるかもな
719あ
2021/01/26(火) 08:22:48.45ID:KSRJ5A1G0 老害はクビで良いよ
2021/01/26(火) 08:22:48.75ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 08:23:04.97ID:DUfBr1kN0
●がんばれ! 財務省のなかまたち
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
■土居丈朗(どいたけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い 」
消費税増税したら…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
■土居丈朗(どいたけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い 」
消費税増税したら…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
2021/01/26(火) 08:23:05.33ID:6n9vKX9Y0
昔から居るよなー窓際族のおじさん
受付の警備員の爺さんと同じと思えばいい
まあ確かに給料は半分でいいと思うが
受付の警備員の爺さんと同じと思えばいい
まあ確かに給料は半分でいいと思うが
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:23:07.96ID:Z2ss5z+W0724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:23:09.63ID:M7k+gjlS0 >>684
コンサルに丸投げするからITもDXも身につかない
コンサルに丸投げするからITもDXも身につかない
2021/01/26(火) 08:23:09.82ID:b+A36H0C0
2021/01/26(火) 08:23:29.46ID:6/6VUm3k0
>>709
あるセールスマンの死の逆張りだな
あるセールスマンの死の逆張りだな
2021/01/26(火) 08:23:34.11ID:alQqtvB00
>>692
動かない分には0だけど、下手に動いてマイナスの働きをする奴がいるからな。
動かない分には0だけど、下手に動いてマイナスの働きをする奴がいるからな。
2021/01/26(火) 08:23:41.70ID:39Ay+nJc0
国会議員の話でしょ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:24:10.08ID:M7k+gjlS0 >>725
戦前の軍も無能な働き者が無駄に犠牲者を増やしらからな
戦前の軍も無能な働き者が無駄に犠牲者を増やしらからな
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:24:11.93ID:/EboXV4L0 無能な上司のもとでは無能を演じるしかない。
上司より仕事出来ると何処に飛ばされるやら
上司より仕事出来ると何処に飛ばされるやら
2021/01/26(火) 08:24:18.84ID:egjPYy/g0
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:24:19.82ID:8FzCZ7n60 おじさんがバリバリ働くと困るよ
邪魔でしょうがない
邪魔でしょうがない
2021/01/26(火) 08:24:28.46ID:NFxOLvlB0
>>590
ブラックを基準にすると、ホワイトな人がついて行けなくなるのかもしれない
ブラックを基準にすると、ホワイトな人がついて行けなくなるのかもしれない
2021/01/26(火) 08:24:36.14ID:DUfBr1kN0
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料 ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況
経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !
ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!
働かないオッサンが、ちょっと動いたぐらいでどうにかなる問題ではない!!!
オッサンが動いたら日本救われるなら
それはそれで凄い
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料 ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況
経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !
ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!
働かないオッサンが、ちょっと動いたぐらいでどうにかなる問題ではない!!!
オッサンが動いたら日本救われるなら
それはそれで凄い
2021/01/26(火) 08:24:37.28ID:0jueW0AW0
働いてると勘違いしている若年層も多い
2021/01/26(火) 08:24:39.22ID:UISInjBm0
世界中で起きてる問題を日本だけに限定して批判記事書くやつって何なんだろな
2021/01/26(火) 08:24:41.10ID:6YCzD2KB0
>>3
それはただのニートでは
それはただのニートでは
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:24:45.47ID:7nKdzemr0 >人の足引っ張ることに必死な奴いるね
>嫌がらせに命掛けてるんですか?
これも底辺のルサンチマンから説明できるんだよ
人生成功する人間のほうが少ないわけで、そういう成功を諦めた人間っていうのは、途中から成功した人間の足を引っ張ることにエネルギーを使うことになる
これが一番の問題
それを克服しようというのがニーチェの超人思想
>嫌がらせに命掛けてるんですか?
これも底辺のルサンチマンから説明できるんだよ
人生成功する人間のほうが少ないわけで、そういう成功を諦めた人間っていうのは、途中から成功した人間の足を引っ張ることにエネルギーを使うことになる
これが一番の問題
それを克服しようというのがニーチェの超人思想
2021/01/26(火) 08:24:46.65ID:48H9hpzk0
2021/01/26(火) 08:24:48.10ID:03Z03+Bt0
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:24:56.83ID:JMwDzRWE0 転職するスキルもなければ出世するスキルもない
それが新卒枠
それが新卒枠
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:25:09.32ID:WzFIC9Uu0 働かなくて金がもらいて〜
ある意味エリート
ある意味エリート
2021/01/26(火) 08:25:18.84ID:TYtYz+iG0
ニートの話じゃないんか
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:25:25.70ID:yTJUerBr0 仕事出来る人はすぐ潰されてあまりもんが管理職になるんだが実際責任とかもかっこつけて言うけど責任取らないし
管理職の大失敗で売上激減したのに責任取らず売上減った分だけ人を削るもんだから実質アルバイトがシフト減か切られて責任取ってるような状況の方が多い
これから社会に出る人に助言するなら「頑張ったら潰されるから頑張るな」
管理職の大失敗で売上激減したのに責任取らず売上減った分だけ人を削るもんだから実質アルバイトがシフト減か切られて責任取ってるような状況の方が多い
これから社会に出る人に助言するなら「頑張ったら潰されるから頑張るな」
2021/01/26(火) 08:25:26.25ID:JZd3FjAF0
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:25:27.28ID:0B85D3kt0 働かない事もこれまた敬意ある人生
2021/01/26(火) 08:25:27.17ID:DUfBr1kN0
ここまで政府がメチャメチャやってて
よく今まで持ちこたえてきたよな レベルでしょ
むしろ
よく今まで持ちこたえてきたよな レベルでしょ
むしろ
2021/01/26(火) 08:25:28.59ID:VPPyv6ij0
職に就いていても「働いたら負け」という部分が多少なりともあるなと
多少ですよ多少
多少ですよ多少
2021/01/26(火) 08:25:28.60ID:clMQGAmS0
若い時の苦労を買ってでもした結果
おかげで子供も生活できる
おかげで子供も生活できる
2021/01/26(火) 08:25:50.22ID:WnsjUc0m0
生まれるもくそも全員がばりばり働くおじさんの会社なんてないんだよ
相対的に評価するものだから
仕事出来ないやつを順番に切っていったら最期は1人しか残らない
相対的に評価するものだから
仕事出来ないやつを順番に切っていったら最期は1人しか残らない
2021/01/26(火) 08:26:06.03ID:GcsacCH/0
竹中平蔵も働かないおじさんだわな
海外の永住権あるのに現地にコミットせず
いつも底辺日本人相手に悦に浸ってダラダラ時間過ごしてるし
こいつも同じカテゴリに属するわ
というか竹中平蔵は働かないおじさんをアバター化したようなもんだ
何の価値も生み出してないんだし
海外の永住権あるのに現地にコミットせず
いつも底辺日本人相手に悦に浸ってダラダラ時間過ごしてるし
こいつも同じカテゴリに属するわ
というか竹中平蔵は働かないおじさんをアバター化したようなもんだ
何の価値も生み出してないんだし
2021/01/26(火) 08:26:12.10ID:DUfBr1kN0
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員 (自民党 京都6区 )
@andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。 』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態 』
@andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。 』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態 』
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:26:15.33ID:jfWa1lM90 金は食えるだけあればいいのワニよだいたい日本に
紙くずに見合う等価価値のある金銀財宝お宝なんてほとんどないワニ
あるのは製油ガラクタ消貧だけ、人間が満たされて衝天できるかどうかは
昇進とかでなくいかに実りある大地に根ざす人々の真心のなかで生きるか
どうかワニ、嘘と偽善利益にまみれた植民地では死ぬまで勘違いし誤魔化すしかない
紙くずに見合う等価価値のある金銀財宝お宝なんてほとんどないワニ
あるのは製油ガラクタ消貧だけ、人間が満たされて衝天できるかどうかは
昇進とかでなくいかに実りある大地に根ざす人々の真心のなかで生きるか
どうかワニ、嘘と偽善利益にまみれた植民地では死ぬまで勘違いし誤魔化すしかない
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:26:16.50ID:qPTpvnPW0 >>684
うちの会社ちゃん、取締役がzoomでDX説明会やったら、暇なおじさんと媚売りたい中堅で50人越えてカオスになってたわ。
んでその翌週にあった外部のDXセミナー、定員ほぼ全部うちの中堅社員で占められたらしい笑 必死すぎ笑
うちの会社ちゃん、取締役がzoomでDX説明会やったら、暇なおじさんと媚売りたい中堅で50人越えてカオスになってたわ。
んでその翌週にあった外部のDXセミナー、定員ほぼ全部うちの中堅社員で占められたらしい笑 必死すぎ笑
2021/01/26(火) 08:26:29.84ID:nWKrP7FZ0
今は 正社員採用せずに派遣社員に働かせてるから
技術や知識の継承もできず 育ってない人材ばかりになっちゃったよね
技術や知識の継承もできず 育ってない人材ばかりになっちゃったよね
2021/01/26(火) 08:26:34.79ID:DUfBr1kN0
●財務省と御用学者は大ウソつき!
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
200兆円ぐらい出しても屁でもない
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
200兆円ぐらい出しても屁でもない
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:26:42.73ID:7nKdzemr0 >>720
彼が有名なのはそれなりに近代社会においての基礎を作ったからだよ
底辺のルサンチマンを解消するには、耐えず超人になる努力を怠らないことしかない
人間というのは弱いものなのだから
弱いことを誇るようになる前に、強い人間になれ
彼が有名なのはそれなりに近代社会においての基礎を作ったからだよ
底辺のルサンチマンを解消するには、耐えず超人になる努力を怠らないことしかない
人間というのは弱いものなのだから
弱いことを誇るようになる前に、強い人間になれ
2021/01/26(火) 08:26:53.77ID:/jlzqhOo0
働きアリの2割は働かないの法則
自然の摂理であって日本企業とか関係ないよ
自然の摂理であって日本企業とか関係ないよ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:27:01.60ID:6jE8yDaL0760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:27:20.87ID:GRK54zh90 こういうのは頭使ってないから痴呆になる
痴呆になるんじゃいくら定年後金あっても羨ましくないわな
よくいるだろ、金はあってもボケてるジジイババアが
痴呆になるんじゃいくら定年後金あっても羨ましくないわな
よくいるだろ、金はあってもボケてるジジイババアが
2021/01/26(火) 08:27:29.61ID:D64p6ytL0
サボりアリは予備戦力だからな。
働かないおじさんはただの給料泥棒だが。
働かないおじさんはただの給料泥棒だが。
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:27:30.48ID:OeNgaWbe0 俺今出向中なんだが
あと2年で契約終わるんだ
そしたら会社やめようって思ってる
今更本社戻って社内の管理業務
なんてそれやってるやつが
楽しそうじゃないんだわ
やっぱ与えられる課題
こなさなきゃいけない作業
本来の勤め先ではないって緊張感
が性に合う
本社緩んじゃうんだわなんか
あと2年で契約終わるんだ
そしたら会社やめようって思ってる
今更本社戻って社内の管理業務
なんてそれやってるやつが
楽しそうじゃないんだわ
やっぱ与えられる課題
こなさなきゃいけない作業
本来の勤め先ではないって緊張感
が性に合う
本社緩んじゃうんだわなんか
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:27:31.24ID:s/RXroqk0 働かないババアも大量にいるし
まとめてクビにしろやw
まとめてクビにしろやw
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:27:38.16ID:M7k+gjlS0 目くそ鼻くそ。老害がイヤなら転職すればいいのに
ヘッドハントの声もかからない無能なんじゃね?
ヘッドハントの声もかからない無能なんじゃね?
2021/01/26(火) 08:27:42.44ID:dy6OO8bh0
2021/01/26(火) 08:27:43.02ID:UQZWHOB10
ドバイくんだりに行くと財産に比例して働いてないという
つまりリストラを免れている状態とは貴族階級に配置されるに等しい
つまりリストラを免れている状態とは貴族階級に配置されるに等しい
2021/01/26(火) 08:27:45.07ID:lw3QZ+1N0
会社に行って金もらって帰ってくれば家庭にとっては働いていることになるんだよ。
こういう疑問が出るのは個人というものを認めてないからなんだよな。
自分の利益しか考えない個人団体がいるからというのが答えだと思う。
こういう疑問が出るのは個人というものを認めてないからなんだよな。
自分の利益しか考えない個人団体がいるからというのが答えだと思う。
2021/01/26(火) 08:27:50.98ID:DUfBr1kN0
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609281009/l50
困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます!
お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!
金持ち、親族、仲間にガンガン金流してますよ〜
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609281009/l50
困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます!
お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!
金持ち、親族、仲間にガンガン金流してますよ〜
2021/01/26(火) 08:27:53.56ID:zrHrGAcz0
若い時に働きすぎで今はしんどいからだろ
2021/01/26(火) 08:28:03.77ID:nkRKIAua0
バッチとエクセルのマクロのおかげで1日10分しか働いてないw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:05.26ID:LWpb5hV80 上司は働かないくせに部下ばかりに仕事を押しつけて
パワハラがあたり前に行われている。
こういう構図をつくりだしてる今の社会制度をどうにかできないかねえ まったく
パワハラがあたり前に行われている。
こういう構図をつくりだしてる今の社会制度をどうにかできないかねえ まったく
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:08.50ID:7nKdzemr0 君らはわからないんだろうけどね
自我をもって、自分がやりたいことに挑戦し続ける限り、そういう底辺のルサンチマンは生じないのだよ
ある意味、すごく可哀想な人なんだ
自我をもって、自分がやりたいことに挑戦し続ける限り、そういう底辺のルサンチマンは生じないのだよ
ある意味、すごく可哀想な人なんだ
2021/01/26(火) 08:28:09.59ID:vwxY97R40
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:13.66ID:4eAbppqE0 これ簡単で、そんな人も中年になる前は働いててその間はローペイなわけよ
そこで一定数燃え尽きるのとその後のオーバーペイと退職金で帳尻合わせる
だから途中で会社が潰れたり大きく傾くと一発で終わるw
そこで一定数燃え尽きるのとその後のオーバーペイと退職金で帳尻合わせる
だから途中で会社が潰れたり大きく傾くと一発で終わるw
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:17.54ID:zbjdXlfX0 働かないオッサンほど、子育てアピール激しいよね
まあ、オマエは暇だからなw
まあ、オマエは暇だからなw
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:20.35ID:yp45bNXe0 >>750
働かないおじさんだぁ。こんにちわー(^o^)ノ
働かないおじさんだぁ。こんにちわー(^o^)ノ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:28.56ID:weC//LY00 基準を決めてクビにすればいいだけ
脳波テストや社内試験とか営業成績で足切りできるだろ
脳波テストや社内試験とか営業成績で足切りできるだろ
2021/01/26(火) 08:28:28.83ID:DUfBr1kN0
●IMF (国際通貨基金)
アメリカが作った組織で 日本の財務省も50人ぐらい出向している。
IMFが消費税を上げろとは言ってる訳では無く
内部に巣くった財務官僚どもが
IMFの名を借りて消費税増税を要求している『マッチポンプ』
■IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H0U_R31C15A0NNE000/
■【国際】IMF、「KAROSHI(過労死)」問題視 日本に残業抑制を提言★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511307337/
●OECD(経済協力開発機構)
昔から多くの財務省が出向している
■【加盟国平均】「消費税19%に」OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523636960/l50
■マスコミ
財務省の御用学者が国の借金を煽り、日本国民をコントロールする
御用学者の中にも元大蔵省の役人が!
■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業
・死亡消費税を提案
・復興増税を提案(←地震で大打撃の真っ最中に増税してそれを震災被害に当てろという異常性)
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836
■国税庁
財務省の植民地
財務省を批判する新聞社やメディアに国税を使って圧力をかける
または圧力をかけるぞという雰囲気を匂わすだけで、言論を封じることができる
・【次官セクハラ疑惑】財務省「被害者は連絡してください」調査手法に専門家から懸念の声
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523913329/
「天下り」と言うかたちで財務省が潜伏している企業には
税務調査官も調査に入らない。
■公正取引委員会
歴代の委員長はほとんど大蔵省(財務省)出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
■国会議員
国会議員の中にも元財務省の役人がたくさん!
例・岸田の親族は財務省の役人ばかりらしい
増税すればするほど、財務省の権力が上昇 ↑
予算獲得のためにどこの省庁も必死になって財務省に媚びるしかない
政治家も、お前のやりたいことには
予算をあげないと財務省に言われたら媚びるしかない
国税にイチャモンつけられないよう、企業は財務省の天下りを受け入れる。
アメリカが作った組織で 日本の財務省も50人ぐらい出向している。
IMFが消費税を上げろとは言ってる訳では無く
内部に巣くった財務官僚どもが
IMFの名を借りて消費税増税を要求している『マッチポンプ』
■IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H0U_R31C15A0NNE000/
■【国際】IMF、「KAROSHI(過労死)」問題視 日本に残業抑制を提言★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511307337/
●OECD(経済協力開発機構)
昔から多くの財務省が出向している
■【加盟国平均】「消費税19%に」OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523636960/l50
■マスコミ
財務省の御用学者が国の借金を煽り、日本国民をコントロールする
御用学者の中にも元大蔵省の役人が!
■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業
・死亡消費税を提案
・復興増税を提案(←地震で大打撃の真っ最中に増税してそれを震災被害に当てろという異常性)
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836
■国税庁
財務省の植民地
財務省を批判する新聞社やメディアに国税を使って圧力をかける
または圧力をかけるぞという雰囲気を匂わすだけで、言論を封じることができる
・【次官セクハラ疑惑】財務省「被害者は連絡してください」調査手法に専門家から懸念の声
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523913329/
「天下り」と言うかたちで財務省が潜伏している企業には
税務調査官も調査に入らない。
■公正取引委員会
歴代の委員長はほとんど大蔵省(財務省)出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
■国会議員
国会議員の中にも元財務省の役人がたくさん!
例・岸田の親族は財務省の役人ばかりらしい
増税すればするほど、財務省の権力が上昇 ↑
予算獲得のためにどこの省庁も必死になって財務省に媚びるしかない
政治家も、お前のやりたいことには
予算をあげないと財務省に言われたら媚びるしかない
国税にイチャモンつけられないよう、企業は財務省の天下りを受け入れる。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:35.45ID:fSEiFCUb0780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:43.32ID:clMQGAmS02021/01/26(火) 08:28:45.62ID:SoLjeTSY0
職場の邪魔おじ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:52.43ID:JMwDzRWE0 公務員は寝ててもエロ動画を観てても口座に満額支給されるけど
ありゃ刺激欲しさに犯罪に走るわけだ
ありゃ刺激欲しさに犯罪に走るわけだ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:28:53.55ID:Dd3Z58Cr0 >>758
2割以上いるって話じゃないの?
2割以上いるって話じゃないの?
2021/01/26(火) 08:29:08.01ID:DUfBr1kN0
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長
日本はマイナス20%世界最悪
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに
緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も
緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている
×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)
政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある! ←★重要
(★資本主義の本質)
■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要
■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている
←★中国なんかその典型
■政府が借金してインフラや科学技術に投資
→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)
日本はマイナス20%世界最悪
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに
緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も
緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている
×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)
政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある! ←★重要
(★資本主義の本質)
■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要
■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている
←★中国なんかその典型
■政府が借金してインフラや科学技術に投資
→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:29:20.39ID:WQ3GaM2o0 >>771
パワハラの何が悪いかわからない 指導だ
パワハラの何が悪いかわからない 指導だ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:29:27.71ID:OeNgaWbe0 それにしても
総務の人権だコンプラだ環境だのの各種
研修ってまさにブルシットジョブだよな
総務の人権だコンプラだ環境だのの各種
研修ってまさにブルシットジョブだよな
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:29:27.89ID:yp45bNXe0 >>775
必要のない説教を始めて、マウントを取ると言うのが定番ではなかろうか?
必要のない説教を始めて、マウントを取ると言うのが定番ではなかろうか?
2021/01/26(火) 08:29:38.26ID:vBfGuOmX0
>>702
でも会社は、自己都合退職は退職金半額とかで、そういうおじさんも囲い込む気満々なんだよ。退職金満額貰えるならやめる人多いと思うよ。
でも会社は、自己都合退職は退職金半額とかで、そういうおじさんも囲い込む気満々なんだよ。退職金満額貰えるならやめる人多いと思うよ。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:29:42.88ID:jfWa1lM90 日本人がいかに過酷な競争社会で蹴落とし勝ち抜いて紙くずゲットしても
海外シンガポ〜ル高層アパ〜トに脱出して税金納めなくて言い成功者”になるだけワニね
永遠の幸福約束されるわけじゃない、寧ろ満たされるのは同胞の国土民族の中の
真心に囲まれない限りありえないので海外から成功者配信して
日本民族の同意得て安心感えようとする
海外シンガポ〜ル高層アパ〜トに脱出して税金納めなくて言い成功者”になるだけワニね
永遠の幸福約束されるわけじゃない、寧ろ満たされるのは同胞の国土民族の中の
真心に囲まれない限りありえないので海外から成功者配信して
日本民族の同意得て安心感えようとする
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:29:43.94ID:YTHngcPQ0 集団の中で働かない奴は一定数かならず出てくる
日本批判したいみたいだが日本企業に限った話じゃない
もっと基本的な自然の法則
日本批判したいみたいだが日本企業に限った話じゃない
もっと基本的な自然の法則
2021/01/26(火) 08:29:45.26ID:vwxY97R40
2021/01/26(火) 08:29:47.83ID:HkQETY6x0
「遊び」みたいなもんでそういう人も必要なのでは
皆が皆バリバリ必死で働いていたら誰か一人倒れた時に大変なことになるというか
働きアリの中にも一定数働かないアリがいるのだからそれが自然の摂理なのだろう
皆が皆バリバリ必死で働いていたら誰か一人倒れた時に大変なことになるというか
働きアリの中にも一定数働かないアリがいるのだからそれが自然の摂理なのだろう
2021/01/26(火) 08:29:47.87ID:DUfBr1kN0
●自国通貨建てで国債がデフォルトしないならば、
財政赤字は無限に拡大できるのか?
↓
財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる
財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると
過剰なインフレを起こすので無限には拡大できない。
■国債の真の発行制約は物価上昇率
デフレである限り、財政赤字拡大の制約はない
日本はデフレなので、財政赤字は多すぎるのではなく
少なすぎるというべき
★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。
★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない
★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という)
財政赤字は無限に拡大できるのか?
↓
財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる
財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると
過剰なインフレを起こすので無限には拡大できない。
■国債の真の発行制約は物価上昇率
デフレである限り、財政赤字拡大の制約はない
日本はデフレなので、財政赤字は多すぎるのではなく
少なすぎるというべき
★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。
★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない
★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という)
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:29:52.85ID:7nKdzemr0 >>773
それは諦めることも重要だよ
ただ、それは資本主義としては成立しないからね
成功者を羨んで足を引っ張るのではなく、いつでも成功者として主体的に挑戦する社会
そういう社会を作ってかなきゃいけないんだよ
それは諦めることも重要だよ
ただ、それは資本主義としては成立しないからね
成功者を羨んで足を引っ張るのではなく、いつでも成功者として主体的に挑戦する社会
そういう社会を作ってかなきゃいけないんだよ
2021/01/26(火) 08:30:09.14ID:hHf1zQZa0
若い頃から無能を自覚していた俺は、とにかく飲み会には欠かさず出席し上司が何かイベントやると言えば必ず顔を出し、
そういうことだけを頑張ってきた。
その苦労の末にやっと支店長&役員の座を手に入れた。支社長は多分ムリ。
老後まで確定で安定したものが約束された瞬間は本当に嬉しかった。
仕事はしてないけど。
そういうことだけを頑張ってきた。
その苦労の末にやっと支店長&役員の座を手に入れた。支社長は多分ムリ。
老後まで確定で安定したものが約束された瞬間は本当に嬉しかった。
仕事はしてないけど。
2021/01/26(火) 08:30:25.74ID:pYQwsoL70
要は、会社に適切な従業員の労働力の見積が出来る、目利きがいないからだな
ある意味、一番難易度の高いポスト
ある意味、一番難易度の高いポスト
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:30:26.36ID:hrgFgncY02021/01/26(火) 08:30:37.17ID:/jlzqhOo0
働かない奴を首にすると残った奴の何割かがまた働かなくなるんよ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:30:40.55ID:iu81OBeC0 >>1
自分の話だが、20代後半で会社に絶望して無気力になり、いかに楽をして給料を得るかにシフトした。
給与が裁量労働制で残業代は出ないのに仕事量の調節はできず、しかも営業で仕事を獲得しても歩合は無し。
頑張って営業が成功しても仕事が増えて帰りが遅くなるだけで給料が増えない。しかもそれでも毎日残業させられる程度の仕事がある。
まさにやりがい詐欺だわ。いかに仕事量を減らすかに苦心するよね。辞めて転職したから今の人生は楽しいけど、あの会社の中年社員たちが働かなくなった理由は間違いなく会社のシステムが報われないからだと思う
自分の話だが、20代後半で会社に絶望して無気力になり、いかに楽をして給料を得るかにシフトした。
給与が裁量労働制で残業代は出ないのに仕事量の調節はできず、しかも営業で仕事を獲得しても歩合は無し。
頑張って営業が成功しても仕事が増えて帰りが遅くなるだけで給料が増えない。しかもそれでも毎日残業させられる程度の仕事がある。
まさにやりがい詐欺だわ。いかに仕事量を減らすかに苦心するよね。辞めて転職したから今の人生は楽しいけど、あの会社の中年社員たちが働かなくなった理由は間違いなく会社のシステムが報われないからだと思う
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:30:42.13ID:FQ4GFMH80 とはいえ皆働かないおじさんになるんだから
2021/01/26(火) 08:30:42.78ID:DUfBr1kN0
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:30:43.31ID:YIP2r1Do0 仕事してないのにコロナでも若者に迷惑かけてるのか
どうしようもねーな
どうしようもねーな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:30:46.17ID:CrpuTe0902021/01/26(火) 08:31:14.28ID:Is4/MHNC0
カーツワイルの技術進化曲線ではないが
社会というものは基本的に常に加速度的に効率化するし高速化する
そして創造的なものを追い求める
そういった加速度的な傾向がベースにあるので
同じことを単調に改善するだけでは社会から振り落とされるのだ
じゃっぷらんどには
こういった認識がないので
三十年間も同じことをやっていても自覚がない
働かないおじさんとはこうした働いてるつもりの改善加速度の乏しい人々まで含んでいるのだ
社会というものは基本的に常に加速度的に効率化するし高速化する
そして創造的なものを追い求める
そういった加速度的な傾向がベースにあるので
同じことを単調に改善するだけでは社会から振り落とされるのだ
じゃっぷらんどには
こういった認識がないので
三十年間も同じことをやっていても自覚がない
働かないおじさんとはこうした働いてるつもりの改善加速度の乏しい人々まで含んでいるのだ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:31:15.59ID:qPTpvnPW0 >>775
分かる笑
分かる笑
2021/01/26(火) 08:31:19.18ID:OBG2Bi3Y0
当たり前
正社員は首にできないからな
正社員は首にできないからな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:31:36.70ID:Pz7IwRlV0808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:31:41.12ID:WQ3GaM2o02021/01/26(火) 08:31:59.83ID:nhRjJrou0
こういうのって転勤とか子会社に飛ばされたりしてるんじゃないの
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:04.91ID:BTJP8Hqw0 大企業の関連だとちょっと頑張っても報われない
しかしサボっても特に問題ない
ならサボるわな
しかしサボっても特に問題ない
ならサボるわな
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:05.59ID:6jE8yDaL0 >>792
ナマポバンザイ!
ナマポバンザイ!
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:10.88ID:zXBeRwOh0 >>762
なんでラップ調なの?
なんでラップ調なの?
2021/01/26(火) 08:32:11.34ID:DUfBr1kN0
日経新聞主催で、MMTのシンポジウムも開かれた
いまだに国の借金に騙されてるそこのおバカはおるか?
遅れてるぞ
●【WEB配信】日経ビジネスイノベーションフォーラム
現代貨幣理論とコロナ危機
https://events.nikkei.co.jp/32934/
開催日時
2021/1/22(金)
17:30〜21:00
受講料
無料
主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
共催
東京経済大学
いまだに国の借金に騙されてるそこのおバカはおるか?
遅れてるぞ
●【WEB配信】日経ビジネスイノベーションフォーラム
現代貨幣理論とコロナ危機
https://events.nikkei.co.jp/32934/
開催日時
2021/1/22(金)
17:30〜21:00
受講料
無料
主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
共催
東京経済大学
2021/01/26(火) 08:32:16.10ID:1x5dq/oM0
働かないおじさんというより”価値を生み出せないおじさん”やろ?
働くことが目的になってて美化してるよ
働いて(るフリして)も価値生み出せないと意味ねーんだよ
ここが日本人って結構勘違いしてるわ
働くことが目的になってて美化してるよ
働いて(るフリして)も価値生み出せないと意味ねーんだよ
ここが日本人って結構勘違いしてるわ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:18.18ID:HKXvsl8s0816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:19.18ID:jfWa1lM90 安心感得る為の自然の法則かもしれないワニね
沢山いれば手抜きしたくなるしつねに手一杯全力で回ってる世界も
疲れるワニから
沢山いれば手抜きしたくなるしつねに手一杯全力で回ってる世界も
疲れるワニから
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:19.20ID:iZwu34QP0 日本企業の人事部が無能だからな
人事部こそが実は働かないおじさん集団
人事部こそが実は働かないおじさん集団
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:32.15ID:OeNgaWbe0819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:32.96ID:q/k+1B9+0 社長だった平成13年、週刊誌のインタビューで業績悪化の責任を問われ「業績が悪いのは社員が働かないからだ」と発言し、多方面から問題視された。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:45.69ID:JMwDzRWE0 正社員という概念が古い
社会人は皆個人事業主
社会人は皆個人事業主
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:53.53ID:w7qDhh+x0 働かないヤツがいてもその分働くヤツにサビ残させれば何の問題もないだろ?
ってマジで思ってるからな
ってマジで思ってるからな
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:32:56.94ID:7nKdzemr0 >>791
自分が成りたかったもの(例えば役員であったり)になれなかったから、役員の足を引っ張ろうとする
これが組合の基本思想であり、要するにルサンチマンだよ
サヨクの根本思想は、ルサンチマン、つまり、自分が成りたかったものになれなかった憤り・怨恨・憎悪だ
もちろん、諦めることは一つの手段だし、仏教というのはそういうものだけど、
自分は常になりたいものに挑戦していく社会であってほしい
自分が成りたかったもの(例えば役員であったり)になれなかったから、役員の足を引っ張ろうとする
これが組合の基本思想であり、要するにルサンチマンだよ
サヨクの根本思想は、ルサンチマン、つまり、自分が成りたかったものになれなかった憤り・怨恨・憎悪だ
もちろん、諦めることは一つの手段だし、仏教というのはそういうものだけど、
自分は常になりたいものに挑戦していく社会であってほしい
2021/01/26(火) 08:33:00.53ID:DUfBr1kN0
●スターバックス従業員、コロナ感染者急増
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609239969/
●韓国スタバ、ソウル近郊店の50人コロナ感染で席数減やマスク推奨
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-southkorea-starbucks-idJPKCN25F0AY
●【悲報】全国のマクドナルド従業員、コロナに感染しまくる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595021532
●【速報】マクドナルド 東京神奈川大阪の複数店舗でコロナ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594996588/
●【スシロー】全国の38店舗で従業員がコロナ陽性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609330187/l50
●マクドナルド
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/
●ケンタッキー
https://japaninfo.kfc.co.jp/company/news/covid19/index.html
●セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/company/coronavirus.html
●ファミリーマート
(p)https://www.family.co.jp/info/top_info_list.html
●ローソン
(p)https://www.lawson.co.jp/sp/contents/cont09/info.html
●西友
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/
●イオン その都度消してるがかなり出てる
481 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
夜の街クラスターとか言ってるのがカフェは
大丈夫なんだという誤解広げてる気がするんだな
120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スタバとかきたねーよな
誰かが座ってる所、
そいつがたった後すぐ他の人が座って食べたり飲んだりしてる
小さいラーメン屋とかでもテーブルふいてアルコール消毒してんのにそれすらない
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
岩田が早い段階から感染しやすい環境と言っていたからな
161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>136
ほんと若者のコロナってスタバからがおおいんじゃねーのって思う
なんでデーブルすらふかないんだろう
ふくものを用意すらしないんだろう
一人で黙って飲んだり食べたりせず皆わーわー喋りながら食ったり飲んだりしてんのに
居酒屋より衛生管理ひどいど思う
まじで今絶対行きたくない店ナンバーワン
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609239969/
●韓国スタバ、ソウル近郊店の50人コロナ感染で席数減やマスク推奨
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-southkorea-starbucks-idJPKCN25F0AY
●【悲報】全国のマクドナルド従業員、コロナに感染しまくる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595021532
●【速報】マクドナルド 東京神奈川大阪の複数店舗でコロナ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594996588/
●【スシロー】全国の38店舗で従業員がコロナ陽性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609330187/l50
●マクドナルド
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/
●ケンタッキー
https://japaninfo.kfc.co.jp/company/news/covid19/index.html
●セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/company/coronavirus.html
●ファミリーマート
(p)https://www.family.co.jp/info/top_info_list.html
●ローソン
(p)https://www.lawson.co.jp/sp/contents/cont09/info.html
●西友
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/
●イオン その都度消してるがかなり出てる
481 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
夜の街クラスターとか言ってるのがカフェは
大丈夫なんだという誤解広げてる気がするんだな
120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スタバとかきたねーよな
誰かが座ってる所、
そいつがたった後すぐ他の人が座って食べたり飲んだりしてる
小さいラーメン屋とかでもテーブルふいてアルコール消毒してんのにそれすらない
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
岩田が早い段階から感染しやすい環境と言っていたからな
161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>136
ほんと若者のコロナってスタバからがおおいんじゃねーのって思う
なんでデーブルすらふかないんだろう
ふくものを用意すらしないんだろう
一人で黙って飲んだり食べたりせず皆わーわー喋りながら食ったり飲んだりしてんのに
居酒屋より衛生管理ひどいど思う
まじで今絶対行きたくない店ナンバーワン
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:33:03.11ID:bEoncqDC02021/01/26(火) 08:33:04.25ID:5WKaTxoq0
振り返っても踏み分け道すら無い生涯ね
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:33:07.31ID:weC//LY002021/01/26(火) 08:33:11.49ID:F6WqcUSj0
降格人事がまともに機能してないのが問題
まぁ、就職じゃなくて就社と揶揄される日本じゃ、
仕事内容の境界が曖昧で、異動の度に環境・職務内容変わるから、
その犠牲となった人も中にはいるけどな
そういう人にはフォローも大切だけど、
単に怠惰で、自分の仕事を他人に振るばかりの無能は、さっさと降格すべき
まぁ、就職じゃなくて就社と揶揄される日本じゃ、
仕事内容の境界が曖昧で、異動の度に環境・職務内容変わるから、
その犠牲となった人も中にはいるけどな
そういう人にはフォローも大切だけど、
単に怠惰で、自分の仕事を他人に振るばかりの無能は、さっさと降格すべき
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:33:17.30ID:lSOUnbVl0 年功序列の弊害だろ。あとは勤務期間が長いだけで、先輩づらかできる日本の環境。終身雇用も問題だし、成果主義でもないのが、問題だな。
2021/01/26(火) 08:33:18.82ID:SoLjeTSY0
脇からいらない知恵を出してみんなから煙たがれる邪魔おじ
2021/01/26(火) 08:33:22.55ID:hHf1zQZa0
いいか。
ネットで言われてること真に受けて、飲み会拒否だのコミュ拒否は絶対にするなよ。
仕事ができるなんてのよりもずっと重要だからな。
50歳になっても仕事の内容で勝負するつもりか?若いやつに絶対に勝てんぞ。
その年代にはそれまで積み重ねたもんで無能で高給取りおじさんになってなきゃいけないんだよ。
ネットで言われてること真に受けて、飲み会拒否だのコミュ拒否は絶対にするなよ。
仕事ができるなんてのよりもずっと重要だからな。
50歳になっても仕事の内容で勝負するつもりか?若いやつに絶対に勝てんぞ。
その年代にはそれまで積み重ねたもんで無能で高給取りおじさんになってなきゃいけないんだよ。
2021/01/26(火) 08:33:30.83ID:OBG2Bi3Y0
日本の正社員は世界一甘い雇用制度に守られている
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:33:37.41ID:yp45bNXe0 新卒で当時の新日鉄の子会社に就職したんだけど、
そこで働かないオジサンが、資本関係ない下請け企業に出向した挙げ句、
下請け企業から返品されて、更には転職を迫られてたんだよね。
結局何の関係もない別企業でライン作業をやってると聞く。
やっぱり働かないと生き残れないんだと身に沁みて理解した。
そこで働かないオジサンが、資本関係ない下請け企業に出向した挙げ句、
下請け企業から返品されて、更には転職を迫られてたんだよね。
結局何の関係もない別企業でライン作業をやってると聞く。
やっぱり働かないと生き残れないんだと身に沁みて理解した。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:33:42.01ID:Vic1pUzH0 NTTのグループにテルウェルって会社があって
社員全員が働かないオジサンだった
上層部はNTT本体からの無能天下り、一般社員は全員コネ採用という恐ろしい会社
社員全員が働かないオジサンだった
上層部はNTT本体からの無能天下り、一般社員は全員コネ採用という恐ろしい会社
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:33:42.43ID:HKXvsl8s02021/01/26(火) 08:33:59.34ID:DUfBr1kN0
プライマリーバランス、緊縮増税言ってきて
日本をここまでズタボロにしてきたのが竹中平蔵だが
いきなりの宗旨変え!!!!!!!!
■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
724 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/24(日) 23:52:13.46 ID:TpaLdVt5
国債1000兆円なんて数字で出てるだけで現実には存在しないもの
何故なら国と日銀の間で無限ループしてるだけで借金ではないから
日本をここまでズタボロにしてきたのが竹中平蔵だが
いきなりの宗旨変え!!!!!!!!
■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
724 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/24(日) 23:52:13.46 ID:TpaLdVt5
国債1000兆円なんて数字で出てるだけで現実には存在しないもの
何故なら国と日銀の間で無限ループしてるだけで借金ではないから
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:34:03.57ID:fsM84Gtn0 企業には哲学者が必要なんだよ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:34:04.27ID:fSOCBW0t0 エア部下の分も働かされる部下無し管理職なんだが、、、
2021/01/26(火) 08:34:09.81ID:8H1TfPJU0
働かないで給料もらえるとか最高じゃないか
俺なんか自営業で上司も部下もいないけどコロナったら終わりだよ
俺なんか自営業で上司も部下もいないけどコロナったら終わりだよ
2021/01/26(火) 08:34:18.87ID:TcE11kfU0
同じ職場で働かないオジサン働かないオバサンに限って声だけは大きくないか?
威張り散らしているというか
仕事に関係ない雑談ばかりして新人〜勤続5年未満に自分の仕事押しつけて手柄だけ取っていく
勤続年数浅い奴らは自分の仕事と押しつけられた仕事でいっぱいいっぱい
だから新人の離職率も高い
威張り散らしているというか
仕事に関係ない雑談ばかりして新人〜勤続5年未満に自分の仕事押しつけて手柄だけ取っていく
勤続年数浅い奴らは自分の仕事と押しつけられた仕事でいっぱいいっぱい
だから新人の離職率も高い
2021/01/26(火) 08:34:20.22ID:1x5dq/oM0
2021/01/26(火) 08:34:32.46ID:D64p6ytL0
親会社から子会社への天下りは禁止にしないとね。
2021/01/26(火) 08:34:53.37ID:RxdGOjv20
社内で足の引っ張り合いをするおじおばが生まれるのも調べてくれ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:34:56.98ID:nL5eQHmd0 正直、受験で燃え尽きたわ。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:34:57.35ID:S2lTvADZ0 クビにできないから
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:35:00.41ID:UmaW62CR0 >>1
働かないおじさんがいるのは労基が厳しすぎて首にできないから。外国ならとっくに捨てられてるか、捨てられないように必死に働いてる。
問題なのは働かないおじさんがいることではなく、そんなぬるま湯にいるから、日本メーカーは海外で戦う力を無くしてる。
シャープしかり、東芝しかり、家電は全滅。
自動車も電気自動運転へのシフト遅れて日本勢はオワコン確実。
働かないおじさんがいるのは労基が厳しすぎて首にできないから。外国ならとっくに捨てられてるか、捨てられないように必死に働いてる。
問題なのは働かないおじさんがいることではなく、そんなぬるま湯にいるから、日本メーカーは海外で戦う力を無くしてる。
シャープしかり、東芝しかり、家電は全滅。
自動車も電気自動運転へのシフト遅れて日本勢はオワコン確実。
2021/01/26(火) 08:35:07.17ID:jyIRi4zZ0
成果主義にしないからだよ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:35:17.28ID:clMQGAmS0 定年後も嘱託社員やタクシードライバーの老人がいるというのに、
ここの30代40代の氷河期言いわけ民ときたら・・・
お前らの父ちゃんを見てみろよ。なあ英一郎
ここの30代40代の氷河期言いわけ民ときたら・・・
お前らの父ちゃんを見てみろよ。なあ英一郎
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:35:19.95ID:7nKdzemr0 東大受け続けて何十年みたいなもんだよ
サヨクの思想の原点は
本当は経営者側になりたかったんだろ?
だったら、自分が起業して経営者になればいいんだよ
サヨクの思想の原点は
本当は経営者側になりたかったんだろ?
だったら、自分が起業して経営者になればいいんだよ
2021/01/26(火) 08:35:21.70ID:DUfBr1kN0
とりあえず、若い東大生がMMTについて何と言ってるか見てみれや
●【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編
https://www.youtube.com/watch?v=Oqnko9Y6Wnw
働かないオジサンがどうのこうのっていう、ミクロの問題じゃない
マクロをどうにかせんと
●【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編
https://www.youtube.com/watch?v=Oqnko9Y6Wnw
働かないオジサンがどうのこうのっていう、ミクロの問題じゃない
マクロをどうにかせんと
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:36:05.31ID:zSteSsG90 年功序列とか若い人のやる気をそぐだけなんだけどな
年功序列廃止して中高年がやる気をなくしたら容赦なくリストラした方が企業効率上がる
年功序列廃止して中高年がやる気をなくしたら容赦なくリストラした方が企業効率上がる
2021/01/26(火) 08:36:10.39ID:nhRjJrou0
部下の育成が大方終わると割とすることなくなるよな
他の人の仕事に手を出すわけにもいかんし勉強してたけれど
結局転職した
他の人の仕事に手を出すわけにもいかんし勉強してたけれど
結局転職した
2021/01/26(火) 08:36:11.90ID:KZ6ZnfS40
だーら 言ってんじゃん 40越えた文系はリストラで本当に必要な人だけ年単位の契約社員として獲って残りはポィッ♪ 後は野となれ糞とな〜れ♪ ポンポンっとw
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:36:15.60ID:XN0Rqihv0 働かないおじさんが予想以上に働かないから終身雇用崩壊しちゃったね。
給料以上に働く必要はなく、せめて給料分の仕事をしてればいいのにそれすらしない。
若手を指導することも出来ず、なんなら各種ハラスメントで辞めさせたり、潰したりする。
完全に寄生虫、会社の養分吸い尽くすだけ。
それで日本企業はどこもかしこも限界を迎えて働かないおじさんを排除する活動を本格化させたね。
給料以上に働く必要はなく、せめて給料分の仕事をしてればいいのにそれすらしない。
若手を指導することも出来ず、なんなら各種ハラスメントで辞めさせたり、潰したりする。
完全に寄生虫、会社の養分吸い尽くすだけ。
それで日本企業はどこもかしこも限界を迎えて働かないおじさんを排除する活動を本格化させたね。
2021/01/26(火) 08:36:20.75ID:DUfBr1kN0
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:36:21.24ID:gDorHG6A0 >>290
能力重視って建前なのにできない奴はクビにできない
能力つけようと頑張る奴もそのフリしてるだけの無能もまとめて意識高い系ってバカにされる
結局本当に能力ある奴はどっかに集中するか
バカらしくて働きたくなくなる
居心地がいい職場ほど声がでかい能無しがのさばって
周りの奴が逆らえなくなる
でもやっぱりクビにはできない
その悪循環だと思うんだけど
能力重視って建前なのにできない奴はクビにできない
能力つけようと頑張る奴もそのフリしてるだけの無能もまとめて意識高い系ってバカにされる
結局本当に能力ある奴はどっかに集中するか
バカらしくて働きたくなくなる
居心地がいい職場ほど声がでかい能無しがのさばって
周りの奴が逆らえなくなる
でもやっぱりクビにはできない
その悪循環だと思うんだけど
2021/01/26(火) 08:36:33.35ID:OBG2Bi3Y0
法律から変えないと無理
2021/01/26(火) 08:36:33.39ID:hHf1zQZa0
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:36:34.95ID:JeF8PMTO0 働く働かないはおまえの決めることじゃない。
2021/01/26(火) 08:36:40.02ID:vwxY97R40
>>822
若いうちは、それで結構
若いうちは、それで結構
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:36:43.50ID:Tz19Ym120 サムスンは成果を出さない社員は
40代で定年退職させられる
サムスンに負ける日本w
40代で定年退職させられる
サムスンに負ける日本w
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:36:55.57ID:okEAULr90 しかし、テレワークに反対してるのも、働かないおじさんや、その予備軍だろ?
大手にはよくいるんだよ、若くてもいる
勤務時間中は、社員の間を遊泳して雑談して媚びて回るだけで
実は働いていない「ムードメーカー君(さん)」がな
でも、大手ではそういう奴がキーマン扱いされて大事にされる
地味に作業進めるモブキャより、そういうムードメーカーの方が立場が上
羨ましいなら、なってみれば?
大手にはよくいるんだよ、若くてもいる
勤務時間中は、社員の間を遊泳して雑談して媚びて回るだけで
実は働いていない「ムードメーカー君(さん)」がな
でも、大手ではそういう奴がキーマン扱いされて大事にされる
地味に作業進めるモブキャより、そういうムードメーカーの方が立場が上
羨ましいなら、なってみれば?
2021/01/26(火) 08:36:58.62ID:2GCQ79j50
会社の経営者に僕はなりまーす首切りまくりまーす
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:36:58.94ID:nL5eQHmd0 足引っ張る奴がたくさんいるし、
アシストしても評価されないからな。
アシストしても評価されないからな。
2021/01/26(火) 08:37:08.89ID:DUfBr1kN0
■昔の麻生 1分40秒
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=103
「子供や孫に至るまで一人700万の借金がある
違うでしょ〜が
日本の国債の94パーセントは日本人が買ってます
残り6パーセントが外国人が買ってるという
その人たちも円建てで買ってるから。
だから100パーセント円で賄われていると思ってください
日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない」
■昔の麻生 2分30秒
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=154
「みなさんの家計と、みなさんの企業会計と国の国家会計は全然違う
国はいよいよになってお金がないとなったら、簡単ですよ 金を刷ればいい
簡単だろ?」
■昔の麻生 4分30秒
https://
youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=279
「このデフレ不況から脱却するために何をすればいいのか、
財政出動がいるのです!
財政再建ではありませんよ
財政の出動です!」
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=103
「子供や孫に至るまで一人700万の借金がある
違うでしょ〜が
日本の国債の94パーセントは日本人が買ってます
残り6パーセントが外国人が買ってるという
その人たちも円建てで買ってるから。
だから100パーセント円で賄われていると思ってください
日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない」
■昔の麻生 2分30秒
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=154
「みなさんの家計と、みなさんの企業会計と国の国家会計は全然違う
国はいよいよになってお金がないとなったら、簡単ですよ 金を刷ればいい
簡単だろ?」
■昔の麻生 4分30秒
https://
youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=279
「このデフレ不況から脱却するために何をすればいいのか、
財政出動がいるのです!
財政再建ではありませんよ
財政の出動です!」
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:37:19.06ID:7nKdzemr0 みんなが気分良く生きてたらこんな日本になるはずがない
日本が終わってるのは、社会主義という仕組みもそうだが、
成功人生はこれと国家が抑圧してるわりに、その成功は運のいい一部の人間しか手に入れられない仕組み
そこに問題がある
これが全体主義、社会主義の欠点でもあり、末路
日本が終わってるのは、社会主義という仕組みもそうだが、
成功人生はこれと国家が抑圧してるわりに、その成功は運のいい一部の人間しか手に入れられない仕組み
そこに問題がある
これが全体主義、社会主義の欠点でもあり、末路
2021/01/26(火) 08:37:21.66ID:GrEc7/TN0
働かない?それとも、ただ会社にいるだけで、窓際とか役職が問題で
働けない?まぁ重役になれば、部下の監視役みたいになる人もいるみたいだけど
重役がバリバリ働くところもあるけど
働けない?まぁ重役になれば、部下の監視役みたいになる人もいるみたいだけど
重役がバリバリ働くところもあるけど
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:37:31.17ID:stHszomx0 まぁ働かない奴は年齢関係ないから
無駄な記事だね
無駄な記事だね
2021/01/26(火) 08:37:46.00ID:DUfBr1kN0
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:37:53.00ID:JMwDzRWE0 リクスーだ派遣だ氷河期だ正社員だ新卒一括採用だ
あれやこれやと独自の謎ルールを国民に押し付け洗脳したのが
リクルート(笑)
あれやこれやと独自の謎ルールを国民に押し付け洗脳したのが
リクルート(笑)
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:37:58.95ID:Tz19Ym120 ネトウヨが大嫌いな企業
ソフトバンク パソナ 日本電産
ソフトバンク パソナ 日本電産
2021/01/26(火) 08:38:33.65ID:DUfBr1kN0
●「貨幣」とは、すなわち「負債」である
■「信用貨幣論」とは、
貨幣を「商品」ではなく、「負債の一種」と考える説で、
結論から言えば、「信用貨幣論」が正しい貨幣論です。
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関
★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓
銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える
国の借金は返してはいけない借金!!
■「信用貨幣論」とは、
貨幣を「商品」ではなく、「負債の一種」と考える説で、
結論から言えば、「信用貨幣論」が正しい貨幣論です。
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関
★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓
銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える
国の借金は返してはいけない借金!!
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:38:46.77ID:do3IjcqU0 >>833電力会社も追加で
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:38:50.52ID:8NrI9ypn0 大手はそうだろうな
2021/01/26(火) 08:38:53.07ID:48H9hpzk0
>>744
出来る人こそ潰されない程度で頑張るべきだね
まあ自分自身の成長や能力の発展を目指すなら
謙虚さって大事だと思う
公平で批判的な目も役に立つけど
こんなスレであんまりホルホルしてちゃダメだな(自分への戒め)
出来る人こそ潰されない程度で頑張るべきだね
まあ自分自身の成長や能力の発展を目指すなら
謙虚さって大事だと思う
公平で批判的な目も役に立つけど
こんなスレであんまりホルホルしてちゃダメだな(自分への戒め)
2021/01/26(火) 08:39:03.71ID:Ia4bTZ4+0
マジでやる気なくなったわ。
取りあえず席に座ったが、トイレ→タバコ→カフェスペースでコーヒーで10時迄やり過ごすわ。
結果だしてたらサボってええやろ。
取りあえず席に座ったが、トイレ→タバコ→カフェスペースでコーヒーで10時迄やり過ごすわ。
結果だしてたらサボってええやろ。
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:39:05.48ID:Tz19Ym120 働いたら負け ネトウヨ
成果主義の企業はブラック企業 ネトウヨ
成果主義の企業はブラック企業 ネトウヨ
2021/01/26(火) 08:39:18.76ID:DUfBr1kN0
この無能オジサンを支持してる若者!!!!
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
でも「やれることはやる」
怒りが爆発しそう
●【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
●GoToトラベルに1兆円追加ドン! イートは500億円ドン! [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611461093/
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
でも「やれることはやる」
怒りが爆発しそう
●【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
●GoToトラベルに1兆円追加ドン! イートは500億円ドン! [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611461093/
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:39:43.34ID:weC//LY00879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:39:52.84ID:7nKdzemr0 >>859
なんで、40代、50代、60代、70代、80代が若くないの?
もちろん諦念する人間もいるだろうが、挑戦する人間も多いだろう
国家がやるべきは、失敗したことがないエリートの人生を褒めたたえることではなく、
7転び8起きの人生を褒めたたえることであろう
なんで、40代、50代、60代、70代、80代が若くないの?
もちろん諦念する人間もいるだろうが、挑戦する人間も多いだろう
国家がやるべきは、失敗したことがないエリートの人生を褒めたたえることではなく、
7転び8起きの人生を褒めたたえることであろう
2021/01/26(火) 08:39:57.88ID:F6WqcUSj0
>>839
それは、その働かない人だけじゃなく、管理職も無能
管理職が注意なり降格なりでもして、そいつらの奔放ぶりを制御しないといけないのに、
その職務を放棄して、放置してるからな
日本は、管理のできない管理職もまた多いんだよ
それは、その働かない人だけじゃなく、管理職も無能
管理職が注意なり降格なりでもして、そいつらの奔放ぶりを制御しないといけないのに、
その職務を放棄して、放置してるからな
日本は、管理のできない管理職もまた多いんだよ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:40:01.65ID:Pz7IwRlV0 >>846
どういうのが公平な成果主義かってのが
大企業になればなるほど問題になってめんどくさいから
切れなくなるんだよ。
中小オーナー企業のほうが
そういう点では機動力があるけど
会社の体力がないのが難点。
どういうのが公平な成果主義かってのが
大企業になればなるほど問題になってめんどくさいから
切れなくなるんだよ。
中小オーナー企業のほうが
そういう点では機動力があるけど
会社の体力がないのが難点。
2021/01/26(火) 08:40:16.35ID:OBG2Bi3Y0
だらだら会社にいるだけで高給貰ってるやついるよな
あまりに仕事できないから簡単の仕事任されてる
あまりに仕事できないから簡単の仕事任されてる
2021/01/26(火) 08:40:23.16ID:DUfBr1kN0
粗利補償!!
■粗利とは= 仕入れ代金を除いた金額のすべてを補償!
この人たちが粘ったおかげで持続化給付金とかが出た
まだ当選回数が少ない議員ばっかりなので
この人たちが選挙で落ちいないよう投票行動してくれ!
自民党の中の増税緊縮キチガイは選挙で落としてくれ!
自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました
●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&t=298s
●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
https://youtu.be/bIiA3pph7gU?t=23
■粗利とは= 仕入れ代金を除いた金額のすべてを補償!
この人たちが粘ったおかげで持続化給付金とかが出た
まだ当選回数が少ない議員ばっかりなので
この人たちが選挙で落ちいないよう投票行動してくれ!
自民党の中の増税緊縮キチガイは選挙で落としてくれ!
自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました
●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&t=298s
●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
https://youtu.be/bIiA3pph7gU?t=23
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:40:28.64ID:JbKCZtDR0 終身雇用の弊害
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:40:32.41ID:XRDI72DK0886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:40:46.56ID:Tz19Ym120 日本の経済政策
財政出動 公共事業
イノベーション不要
財政出動 公共事業
イノベーション不要
2021/01/26(火) 08:41:12.93ID:WPXXerD60
社史編纂室とか見合った職場へ入れればいいじゃん。
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:41:20.46ID:gDorHG6A0 >>853
そして企業もこれ以上リスク抱え込みたくないから
採用時にはキャリアより若年ってなる
だからやる気がなくて無能なおじさんほど絶対会社を辞めなくなる
今日本に必要なのは昭和の頃は当たり前にあった
「お前はクビだ!明日から来なくてよろしい!」
そして企業もこれ以上リスク抱え込みたくないから
採用時にはキャリアより若年ってなる
だからやる気がなくて無能なおじさんほど絶対会社を辞めなくなる
今日本に必要なのは昭和の頃は当たり前にあった
「お前はクビだ!明日から来なくてよろしい!」
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:41:35.01ID:wIkv9Mrb0890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:41:38.35ID:mFm9M9D10 ベテランが面倒見るなど偉そうにしてるが居座る事で下が伸び伸びできないんだよな
だいたい若手に仕事譲って別のステップ行くやつは能力あって居座るやつは金だけもらう無能
だいたい若手に仕事譲って別のステップ行くやつは能力あって居座るやつは金だけもらう無能
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:41:43.77ID:aFpLPAwd0 ハッキリ言って管理者が無能なだけだ 別に年功序列が悪いわけではない 年功に応じた仕事を教えられない
又は働かない人を管理できてないだけ
アメリカ型の成果主義だと40歳で基本的にクビだ 40までに仕事をプロデュースやマネジメントできないと
必要のない人材とされる そのかわり年齢関係なく給料はいい
ただ これでは社会が持たない アメリカはエリート主義で格差が大きく犯罪大国でもある
又は働かない人を管理できてないだけ
アメリカ型の成果主義だと40歳で基本的にクビだ 40までに仕事をプロデュースやマネジメントできないと
必要のない人材とされる そのかわり年齢関係なく給料はいい
ただ これでは社会が持たない アメリカはエリート主義で格差が大きく犯罪大国でもある
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:41:45.83ID:+LQKlYw/0 まず経営陣がサラリーマン思考だからな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:42:03.14ID:Pz7IwRlV0 でも、終身雇用のほうが子供は増えるから
長期的には
平和な社会になるんだよな。
日本企業で成果主義を導入したところは
だいたい社内がギスギスして
完全成果主義は止めちゃったからな。
長期的には
平和な社会になるんだよな。
日本企業で成果主義を導入したところは
だいたい社内がギスギスして
完全成果主義は止めちゃったからな。
2021/01/26(火) 08:42:04.80ID:1x5dq/oM0
2021/01/26(火) 08:42:10.17ID:DUfBr1kN0
168 名前:なまえないよぉ〜 2017/04/08(土) 23:25:06.76 ID:QMiIgh9P
池袋の代アニの学生寮に声優志望の知人が住んでたが、
授業料も家賃食費も夢も希望も代アニに巻き上げられてる自覚がなくて
とても哀れに感じた
30 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:49:33.23 ID:9FIY65t7
夢見させたほうが金が儲かっていいだろ。
そいつの人生は失敗するだろうが、馬鹿から搾取するんだから
問題ない。
41 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:59:28.53 ID:3shDwoV3
知り合いにいるから分かるけど、知的障害者みたいなのしか行かない学校なのよ。
障害者みたいな人たちから金を搾り取るビジネスだよ。
52 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 13:32:42.75 ID:KNBXJKvz
なれないも何も未だに芸能界の落ちこぼればっかだが?
むしろ今活躍してる中で声優を目指してなった奴ってどれくらい居るんだよwww
96 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 16:05:44.76 ID:X2OSuINp
声優の知り合いいるけど、若い子にデビューさせてあげるとか言ったり
実際に小さい仕事与えて美味しく頂いて
飽きたらポイ捨てする声優事務所の社長やら
スタジオ関係者やらが結構いるらしいよ
本気で声優なりたいならちゃんとした
事務所の養成所にちゃんと入って真面目に勉強した方がいいってさ
近道しようとしたり聞いたこともないような胡散臭い事務所に騙されたりすんなよ
■アニメの専門学校へ行けなかったことが正しい道だ
若い時にやりたくても出来なかった事でやれれば良かったことも多いが
やれなくて良かったこともある。その最たる物がアニメの専門学校への進学だ。
自分は美術部で友人の数人がアニメの専門学校へ行った。
40代となって、、可哀想すぎて書けないよね。。
金もなく時間もなく体壊し夢より大切な物が分かったときには若さすらない。
夢を叶えるのは大人じゃないぞ
夢を諦めるのが大人なんだ
大人になって夢を叶えるというのは子供の発想
池袋の代アニの学生寮に声優志望の知人が住んでたが、
授業料も家賃食費も夢も希望も代アニに巻き上げられてる自覚がなくて
とても哀れに感じた
30 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:49:33.23 ID:9FIY65t7
夢見させたほうが金が儲かっていいだろ。
そいつの人生は失敗するだろうが、馬鹿から搾取するんだから
問題ない。
41 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:59:28.53 ID:3shDwoV3
知り合いにいるから分かるけど、知的障害者みたいなのしか行かない学校なのよ。
障害者みたいな人たちから金を搾り取るビジネスだよ。
52 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 13:32:42.75 ID:KNBXJKvz
なれないも何も未だに芸能界の落ちこぼればっかだが?
むしろ今活躍してる中で声優を目指してなった奴ってどれくらい居るんだよwww
96 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 16:05:44.76 ID:X2OSuINp
声優の知り合いいるけど、若い子にデビューさせてあげるとか言ったり
実際に小さい仕事与えて美味しく頂いて
飽きたらポイ捨てする声優事務所の社長やら
スタジオ関係者やらが結構いるらしいよ
本気で声優なりたいならちゃんとした
事務所の養成所にちゃんと入って真面目に勉強した方がいいってさ
近道しようとしたり聞いたこともないような胡散臭い事務所に騙されたりすんなよ
■アニメの専門学校へ行けなかったことが正しい道だ
若い時にやりたくても出来なかった事でやれれば良かったことも多いが
やれなくて良かったこともある。その最たる物がアニメの専門学校への進学だ。
自分は美術部で友人の数人がアニメの専門学校へ行った。
40代となって、、可哀想すぎて書けないよね。。
金もなく時間もなく体壊し夢より大切な物が分かったときには若さすらない。
夢を叶えるのは大人じゃないぞ
夢を諦めるのが大人なんだ
大人になって夢を叶えるというのは子供の発想
2021/01/26(火) 08:42:27.41ID:mS63iI4B0
オレのことか。万年ヒラで在宅は他ごとしてる
2021/01/26(火) 08:42:36.42ID:wBdt+jyi0
公立中学のクラス40名のうち、15人くらいはきちんと勉強してた
あとは言うまでもなく寝てるか落ち着きない
未来もそのとおりになってるよ
あとは言うまでもなく寝てるか落ち着きない
未来もそのとおりになってるよ
2021/01/26(火) 08:42:39.99ID:pMdCGWDO0
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:42:50.67ID:NfZrvM1Q0 もうすぐこの手の古い会社は全部なくなる
2021/01/26(火) 08:42:52.64ID:vD2jNCHt0
仕事できるけど上から疎まれて出世しない社員もいるから油断出来ん
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:42:54.85ID:7nKdzemr0 環境を変えないとダメなんだよ
学校でわかるでしょ
進学校だって落ちこぼれたら、もう終わり
高校という仕組みが一生続くなら、落ちこぼれはどんどん腐っていって反抗的な態度を取るだけ
それは落ちこぼれにとっても不幸なんだよ
学校でわかるでしょ
進学校だって落ちこぼれたら、もう終わり
高校という仕組みが一生続くなら、落ちこぼれはどんどん腐っていって反抗的な態度を取るだけ
それは落ちこぼれにとっても不幸なんだよ
2021/01/26(火) 08:43:03.45ID:q8y7ui8h0
一定数必ず発生するって社会実験でも動物実験でも結果出てるじゃん
今更カスみたいな記事
今更カスみたいな記事
2021/01/26(火) 08:43:04.70ID:DUfBr1kN0
232 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:26:15.13 ID:YmahPezz0
>>268
アニメーターも売れるとすぐ会社作って搾取側に回ろうとするから、足並みが揃わない。
190 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:12:34.23 ID:dnsVJysl0
アニメーターは堕落した人間ばかりだから、単価が上がっても一ヶ月で稼ぐ値段は変わらないと思う。
さぼる時間が増えるだけw
これ、オレが実際にアニメーターとして働いた上での推測w
153 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:03:11.27 ID:WWxOJ/G60
コンテンツビジネスは
たまに出る大ヒットでの回収を目指して
バクチ打ち続けるようなもんだからな
当たる何の保証も無いから初期コストは安く安くに誘導されていくわけさ
そして当たったとしても版権を持っている出資者だけが享受出来るのである
144 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 11:59:20.03 ID:3cdZPXQQ0
ラノベ作家になれなかった三流が アニメの脚本家になる
漫画家になれなかった三流が アニメーターになる
映画監督になれなかった三流が アニメ監督になる
芸術家になれなかった三流が 美術背景になる
俳優になれなかった三流が 声優になる
報道局やバラエティ班に所属できない三流が アニメプロデューサーになる
はっきりいうがアニメ制作は負け犬の集団だ
104 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 11:41:12.72 ID:dnsVJysl0
実際にアニメーターやってたオレからすると、
アニメーターって自己管理できないクズだらけだよw
ダラダラ働いて生活費稼げりゃいいや〜ていう半ニートだらけ。
自宅作業可っていうのも堕落する理由
>>268
アニメーターも売れるとすぐ会社作って搾取側に回ろうとするから、足並みが揃わない。
190 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:12:34.23 ID:dnsVJysl0
アニメーターは堕落した人間ばかりだから、単価が上がっても一ヶ月で稼ぐ値段は変わらないと思う。
さぼる時間が増えるだけw
これ、オレが実際にアニメーターとして働いた上での推測w
153 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:03:11.27 ID:WWxOJ/G60
コンテンツビジネスは
たまに出る大ヒットでの回収を目指して
バクチ打ち続けるようなもんだからな
当たる何の保証も無いから初期コストは安く安くに誘導されていくわけさ
そして当たったとしても版権を持っている出資者だけが享受出来るのである
144 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 11:59:20.03 ID:3cdZPXQQ0
ラノベ作家になれなかった三流が アニメの脚本家になる
漫画家になれなかった三流が アニメーターになる
映画監督になれなかった三流が アニメ監督になる
芸術家になれなかった三流が 美術背景になる
俳優になれなかった三流が 声優になる
報道局やバラエティ班に所属できない三流が アニメプロデューサーになる
はっきりいうがアニメ制作は負け犬の集団だ
104 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 11:41:12.72 ID:dnsVJysl0
実際にアニメーターやってたオレからすると、
アニメーターって自己管理できないクズだらけだよw
ダラダラ働いて生活費稼げりゃいいや〜ていう半ニートだらけ。
自宅作業可っていうのも堕落する理由
2021/01/26(火) 08:43:16.87ID:33/cRewM0
まあそうなんだけど競争に負けたらドロップアウトだと、
結婚出産子育てもし辛いよね
進学の時に出世してなければ皺寄せは子供に
やっぱ作らないほうが良いね、こども
結婚出産子育てもし辛いよね
進学の時に出世してなければ皺寄せは子供に
やっぱ作らないほうが良いね、こども
2021/01/26(火) 08:43:18.50ID:DUfBr1kN0
アニメ業界いらないね! アニメもゲームもなくそう
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:43:22.32ID:Tz19Ym120 藤井聡 三橋貴明
頑張らなくて良いよ
財政出動と公共事業で日本経済は成長する
頑張らなくて良いよ
財政出動と公共事業で日本経済は成長する
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:43:31.85ID:Kh4PFG5O0 そもそも日本がだらだら遅くまで働きすぎ
日中勤務は17時以降の労働を違法化すればいい
日中勤務は17時以降の労働を違法化すればいい
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:43:37.29ID:HqSD1CcS0 要を得ない寝言の>>1
こいつはろくな経営者になれない
こいつはろくな経営者になれない
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:43:38.13ID:F9v8BxOy0 むしろ終身雇用型の企業に入ったのなら
自分もこういう人になれないとダメだ
居続けたいなら社内で否定されるメンタル持たないと
でなければリーダーもマネジメントも営業もできて実績出して
社長と働ける信用が必要、いつまでも技術や現場しかできません
では40前に終わるよ
自分もこういう人になれないとダメだ
居続けたいなら社内で否定されるメンタル持たないと
でなければリーダーもマネジメントも営業もできて実績出して
社長と働ける信用が必要、いつまでも技術や現場しかできません
では40前に終わるよ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:43:38.26ID:Pz7IwRlV0 >>892
それが一番大きな理由かもなー
それが一番大きな理由かもなー
2021/01/26(火) 08:43:54.11ID:Is4/MHNC0
働くつもりのじゃっぷは気合や根性や根気で
粘り強く同じことをやる
だらだらと同じことをやる
やり続ける
そして効率改善する
身体がなれるのだ
身体の限界にチャレンジしているのだ
だから限界がある
年を取れば自然と見守り隊にしかなれなくなる
加速度的に改善するおじさんは
身体の限界にチャレンジしない
どこまでも高速化しなけらばならない
ならば身体の限界が律速になってはいけないのだ
創造性をつかって劇的な改善を繰り返す
改善したらその速度は当たり前になり
しんどくもなんともない
そういった方法でなければ世界にはついていけない
そういうものなのだ(笑)
終わったな!じゃっぷらんど!
粘り強く同じことをやる
だらだらと同じことをやる
やり続ける
そして効率改善する
身体がなれるのだ
身体の限界にチャレンジしているのだ
だから限界がある
年を取れば自然と見守り隊にしかなれなくなる
加速度的に改善するおじさんは
身体の限界にチャレンジしない
どこまでも高速化しなけらばならない
ならば身体の限界が律速になってはいけないのだ
創造性をつかって劇的な改善を繰り返す
改善したらその速度は当たり前になり
しんどくもなんともない
そういった方法でなければ世界にはついていけない
そういうものなのだ(笑)
終わったな!じゃっぷらんど!
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:43:56.59ID:yTJUerBr0 >>847
彼等何が可哀想って自分ら生き残る為に氷河期世代作ったけど氷河期世代が子供作れず年金未払いで結局自分らも定年過ぎても働かないといけないっていう。
氷河期世代が年金の年齢になったら払ってなくて貰えない人多過ぎ問題も待ってるけどね
彼等何が可哀想って自分ら生き残る為に氷河期世代作ったけど氷河期世代が子供作れず年金未払いで結局自分らも定年過ぎても働かないといけないっていう。
氷河期世代が年金の年齢になったら払ってなくて貰えない人多過ぎ問題も待ってるけどね
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:44:06.27ID:gDorHG6A0 >>885
自分で無能で働けないおじさんって認めちゃってるんだから仕方ないよね
お前の気持ちは分からんでもないが
お前予備軍が30そこそこのやつにも出てきてる事態は
俺らの世代も考え直さないかんって話だと思うぞ
俺は俺の子供が今の俺たちと同じような鬱憤を抱えていく未来を良いとは思えない
自分で無能で働けないおじさんって認めちゃってるんだから仕方ないよね
お前の気持ちは分からんでもないが
お前予備軍が30そこそこのやつにも出てきてる事態は
俺らの世代も考え直さないかんって話だと思うぞ
俺は俺の子供が今の俺たちと同じような鬱憤を抱えていく未来を良いとは思えない
2021/01/26(火) 08:44:06.43ID:DUfBr1kN0
566名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:13:13.27ID:v9PUfR9d0
急に韓国女が主人公の漫画の連載が始まった翌週、
俺はビッグコミックスピリッツを買うのやめた
それ以来小学館の出版物は一切買ってない
837 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 19:11:39.92 ID:a4NCLyWi0
アニメーターだけじゃないよ。
研究者も札束でガンガン引きぬき仕掛けてるよ。独立行政法人の研究所勤務の人に聞いたら
中国からのアタックがすさまじいんだってさ。
油断してると、日本は人材全部引っこ抜かれるぞ
562 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 18:48:40.06 ID:B8XM2XS90
既に民放で中国アニメ放映してるし、日本のアニメの終わりに中国語講座とかぶち込んでるしな。
表面上だけでなく割と深く乗っ取られてるかもしれない。
456 : 可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 03:32:48.54 ID:6fJkEMNk0.net [2/2回]
>>441
今、着物の界隈でも在日ののっとりが増えているそうです。
着物が日本人らしくないハデな色合いが多いところは要注意とのこと。
着付け教室に行ったら先生が在日でした、ってことも
こういった感じで、じわじわと中から乗っ取られている。
海外に行ったら、外人の方なんて在日の人の区別つきませんもの
276 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 18:13:53.87 ID:qg0css2S0
>>250
アニメ関係者の北朝鮮シンパが作った代表作って
実はコードギアスなんだよなあ。
革命テロを促す内容ゆえに中国で放送禁止された
皮肉。
進撃とかテロルも同じ。
急に韓国女が主人公の漫画の連載が始まった翌週、
俺はビッグコミックスピリッツを買うのやめた
それ以来小学館の出版物は一切買ってない
837 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 19:11:39.92 ID:a4NCLyWi0
アニメーターだけじゃないよ。
研究者も札束でガンガン引きぬき仕掛けてるよ。独立行政法人の研究所勤務の人に聞いたら
中国からのアタックがすさまじいんだってさ。
油断してると、日本は人材全部引っこ抜かれるぞ
562 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 18:48:40.06 ID:B8XM2XS90
既に民放で中国アニメ放映してるし、日本のアニメの終わりに中国語講座とかぶち込んでるしな。
表面上だけでなく割と深く乗っ取られてるかもしれない。
456 : 可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 03:32:48.54 ID:6fJkEMNk0.net [2/2回]
>>441
今、着物の界隈でも在日ののっとりが増えているそうです。
着物が日本人らしくないハデな色合いが多いところは要注意とのこと。
着付け教室に行ったら先生が在日でした、ってことも
こういった感じで、じわじわと中から乗っ取られている。
海外に行ったら、外人の方なんて在日の人の区別つきませんもの
276 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 18:13:53.87 ID:qg0css2S0
>>250
アニメ関係者の北朝鮮シンパが作った代表作って
実はコードギアスなんだよなあ。
革命テロを促す内容ゆえに中国で放送禁止された
皮肉。
進撃とかテロルも同じ。
2021/01/26(火) 08:44:18.56ID:EFYjQREO0
何千倍という試験をくぐり抜けてきた氷河期世代でも
こうなっちゃうんだよな
会社はムダばかりや
こうなっちゃうんだよな
会社はムダばかりや
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:44:28.25ID:fsM84Gtn0 あだ名は八木沼だろ
2021/01/26(火) 08:44:51.29ID:wBdt+jyi0
で、進学校行ってぽっきり折れて落ちこぼれが4割
上位大学に行くのはそのうち1割
縮図よ
上位大学に行くのはそのうち1割
縮図よ
2021/01/26(火) 08:44:52.70ID:1YrFArM70
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:44:55.71ID:fSEiFCUb0 >>814
このスレであなたみたいなコメがちらほらあるけどそれこそが問題の本質なんだよね
これに気づいてない人が多くてそういう人は自分は働いてると勘違いしてる
社会に貢献してるかどうかで考えるべきであって書類仕事ばかりしてるのは価値ある労働じゃないんだぞ
このスレであなたみたいなコメがちらほらあるけどそれこそが問題の本質なんだよね
これに気づいてない人が多くてそういう人は自分は働いてると勘違いしてる
社会に貢献してるかどうかで考えるべきであって書類仕事ばかりしてるのは価値ある労働じゃないんだぞ
2021/01/26(火) 08:44:58.18ID:hHf1zQZa0
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:11.76ID:9FeA5reK0 正確に早く働く人は社長の太鼓持ち上司にめんどくさい仕事押し付けられてるうちに転職していくか鬱になるかでいなくなる
前にいた会社はそんなとこだった
あの上司1人で何人辞めていったかわからん
前にいた会社はそんなとこだった
あの上司1人で何人辞めていったかわからん
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:23.33ID:kgSMSt/10923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:30.03ID:83TayBhS0 大企業なんて下請けに丸投げしてピンハネしてるだけだから
下請けに丸投げするだけだからこういうボケたジジイでもできる
こういうボケたジジイでも大企業なら定年までいられる
下請けに丸投げするだけだからこういうボケたジジイでもできる
こういうボケたジジイでも大企業なら定年までいられる
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:34.67ID:7h3P7L/V0 政治家も
会議中に寝てるだけて
1千万越えの給料 (税金から)
会議中に寝てるだけて
1千万越えの給料 (税金から)
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:36.85ID:XRDI72DK0 >>853
終身雇用の崩壊は、日本が製造業に頼りすぎたせいじゃないか
敗戦後アメリカの手引きで製造を頑張ってこれたけど
これは所詮途上国ボーナスがあって成り立つ業界
それに気づいたのが30年前で、製造業じゃない分野を
育てるには気づくの遅すぎたな、まぁしょうがない
第一次も昭和中期に捨てず、大切にしておくべきだったな
まぁ自給率上げようとしてもアメ様が邪魔するけどさw
終身雇用の崩壊は、日本が製造業に頼りすぎたせいじゃないか
敗戦後アメリカの手引きで製造を頑張ってこれたけど
これは所詮途上国ボーナスがあって成り立つ業界
それに気づいたのが30年前で、製造業じゃない分野を
育てるには気づくの遅すぎたな、まぁしょうがない
第一次も昭和中期に捨てず、大切にしておくべきだったな
まぁ自給率上げようとしてもアメ様が邪魔するけどさw
2021/01/26(火) 08:45:41.85ID:nHrAarVr0
>>898
人一人ができる仕事量なんかたかがしれてるからな
人一人ができる仕事量なんかたかがしれてるからな
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:44.24ID:weC//LY00 >>891
民間刑務所という労働収容所を更に増やせば解決できそうだけでな
民間刑務所という労働収容所を更に増やせば解決できそうだけでな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:47.70ID:htIBlzHd0 パイの配分で負けただけだからな
相対評価なんでな
相対評価なんでな
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:45:53.95ID:dEZnqByo0 健常者はホモ!
金持ちになればなるほどホモ
金持ちになればなるほどホモ
2021/01/26(火) 08:45:58.32ID:48H9hpzk0
>>861
私は地味に作業進めるモブキャタイプだから
結婚相手はそういう人がいいなと思ってる
仕事じゃ報われないだろうけどならば平和な家庭を築きたいわ
独身なら体力気力の衰える40代で仕事辞めて人生からも引退するのもありかなぁと思いつつ
私は地味に作業進めるモブキャタイプだから
結婚相手はそういう人がいいなと思ってる
仕事じゃ報われないだろうけどならば平和な家庭を築きたいわ
独身なら体力気力の衰える40代で仕事辞めて人生からも引退するのもありかなぁと思いつつ
2021/01/26(火) 08:46:08.83ID:DUfBr1kN0
76 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:23:12.39 ID:IywNikTz0
アニメにかかわらず芸術、アート系は売れるまで実家の援助か女のヒモで頼るしかない
俳優や歌手や劇団員も同じだよ
貧乏人は生活していくのが精いっぱいで最初から無理な世界
14 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:06:17.03 ID:mmxtBEYM0
夢を追えることはそら幸せだと思うわ
けどアニメーターになる=作家になるのと同等みたいな錯覚植え付けられてな?
オレは薄給でかまわんのんだみたいな風に刷り込まれて奴隷労働にいそしんでるのが大半よ
467 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:58:20.11 ID:GCF5jHyJ0
>>445
エンタメというのはその需要に雪崩現象が起きやすいジャンルだから。
ごく一部の人気作が莫大に売れ、他は見向きもされないという
459 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:56:17.50 ID:kZyf7RoK0
多くの者は、年収が極端に少ないため、生活保護を得てそれを生活資金にして
暮らしながら絵を描いている。つまり、税金に支えられているのだ。
そういう種類の労務者が多い東京のある地域では、アニメーターをしている
というだけで、あっさりと生活保護の対象になるという。
425 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 02:41:55.98 ID:AJd5LmZ30
こういう人達が就きたいのは、空調の効いたオフィスでの事務職とか、
好きなゲームやアニメに関わるクリエイティブな仕事とかなんだよな。
でも、社会に用意されているのは、運送や介護、土木など、彼らに最も不向きでハードな仕事。
このミスマッチをどうするかが課題だろうね。
431 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 02:50:53.36 ID:7C7RtyVU0
>>425
そう考えると
とにかく子供には体力をつけさせておくのは大事だな
肉体労働の経験もある程度小さい頃にさせた方がいいな
人が多い中で時間を過ごして共同作業をさせるのも慣れさせておかないとまずいな
アニメにかかわらず芸術、アート系は売れるまで実家の援助か女のヒモで頼るしかない
俳優や歌手や劇団員も同じだよ
貧乏人は生活していくのが精いっぱいで最初から無理な世界
14 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:06:17.03 ID:mmxtBEYM0
夢を追えることはそら幸せだと思うわ
けどアニメーターになる=作家になるのと同等みたいな錯覚植え付けられてな?
オレは薄給でかまわんのんだみたいな風に刷り込まれて奴隷労働にいそしんでるのが大半よ
467 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:58:20.11 ID:GCF5jHyJ0
>>445
エンタメというのはその需要に雪崩現象が起きやすいジャンルだから。
ごく一部の人気作が莫大に売れ、他は見向きもされないという
459 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:56:17.50 ID:kZyf7RoK0
多くの者は、年収が極端に少ないため、生活保護を得てそれを生活資金にして
暮らしながら絵を描いている。つまり、税金に支えられているのだ。
そういう種類の労務者が多い東京のある地域では、アニメーターをしている
というだけで、あっさりと生活保護の対象になるという。
425 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 02:41:55.98 ID:AJd5LmZ30
こういう人達が就きたいのは、空調の効いたオフィスでの事務職とか、
好きなゲームやアニメに関わるクリエイティブな仕事とかなんだよな。
でも、社会に用意されているのは、運送や介護、土木など、彼らに最も不向きでハードな仕事。
このミスマッチをどうするかが課題だろうね。
431 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 02:50:53.36 ID:7C7RtyVU0
>>425
そう考えると
とにかく子供には体力をつけさせておくのは大事だな
肉体労働の経験もある程度小さい頃にさせた方がいいな
人が多い中で時間を過ごして共同作業をさせるのも慣れさせておかないとまずいな
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:46:28.03ID:gDorHG6A0933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:46:35.58ID:gIZ/B+AK0 >>886
それが日本の必勝パターンだよね
公共事業は物がどんどん残っていくから
GOTOとかよりも割が良いし
セーフティネットにもなるから
イノベーションは起これば
ラッキー程度で構わない、どうせ発展するし
発展するから、チョコチョコ起きる
終身雇用が日本の強さなのに
成果主義なんかにしたら、能率が落ちたら
誰でもクビになるって分かってんのかね
プロのアスリートみたいになるだけだぞ
賃金は、それほど高くもないのに
それが日本の必勝パターンだよね
公共事業は物がどんどん残っていくから
GOTOとかよりも割が良いし
セーフティネットにもなるから
イノベーションは起これば
ラッキー程度で構わない、どうせ発展するし
発展するから、チョコチョコ起きる
終身雇用が日本の強さなのに
成果主義なんかにしたら、能率が落ちたら
誰でもクビになるって分かってんのかね
プロのアスリートみたいになるだけだぞ
賃金は、それほど高くもないのに
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:46:42.65ID:1YniJUbY0 >>1
俺はそもそも大企業正規じゃないからわからんけど
出世していったやつがまともとも限らんのじゃないの
非正規プアの視点からいうと
やたら評価高い奴は必ずしもよく働く奴ではない
コミュ力というよりも上に親切な奴
天然でずるいタイプ
俺はそもそも大企業正規じゃないからわからんけど
出世していったやつがまともとも限らんのじゃないの
非正規プアの視点からいうと
やたら評価高い奴は必ずしもよく働く奴ではない
コミュ力というよりも上に親切な奴
天然でずるいタイプ
2021/01/26(火) 08:46:43.24ID:LYyy6Yu40
働きアリだって全員が働いてるわけじゃないから
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:46:50.11ID:7nKdzemr02021/01/26(火) 08:47:02.74ID:2GCQ79j50
>>396
金持ちとめちゃくちゃく優秀なやつ以外は大学行かないほうがいいよなぁ〜
金持ちとめちゃくちゃく優秀なやつ以外は大学行かないほうがいいよなぁ〜
2021/01/26(火) 08:47:05.54ID:wBdt+jyi0
仕方無いです
大学でもゼミ入らないひとなんてフリーターしかなれない
大学でもゼミ入らないひとなんてフリーターしかなれない
2021/01/26(火) 08:47:08.88ID:DUfBr1kN0
声優になりたいっていうキモオタニートが30万人もいるらしい
こっちのほうが問題だろ
こっちのほうが問題だろ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:47:10.70ID:wIkv9Mrb0 人間夢を無くしたら終わりだからな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:47:13.17ID:JMwDzRWE0 そもそも授業中に寝てるだけなのに登校すれば卒業できたり
合格して入学したら勉強しなくても卒業出来たり
この国の教育現場でいくらでもフラグは立ってたわけで
合格して入学したら勉強しなくても卒業出来たり
この国の教育現場でいくらでもフラグは立ってたわけで
2021/01/26(火) 08:47:42.55ID:wBdt+jyi0
>>936
50面さげてどう輝くのよ
50面さげてどう輝くのよ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:48:01.00ID:wIkv9Mrb0 結局堕落おじさんになるのは夢も希望もないからであって待遇はまた別の話。
頑張っても報われないからやらない。
夢がないって悲しいことだね
頑張っても報われないからやらない。
夢がないって悲しいことだね
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:48:07.82ID:HqSD1CcS0 こいつのような見せかけの効率君は頭が幼稚なのだ
社員がいつでも業務に最適化されて全体がパンパンに張りつめてるwwwwwwwwwww
それを効率と称す
1はアホ
社員がいつでも業務に最適化されて全体がパンパンに張りつめてるwwwwwwwwwww
それを効率と称す
1はアホ
2021/01/26(火) 08:48:09.75ID:2GCQ79j50
>>584
もうきつすぎー底辺無能の俺はどうすればいいのよぉ〜
もうきつすぎー底辺無能の俺はどうすればいいのよぉ〜
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:48:10.23ID:05l/UbR+0 クビにして出来る非正規と入れ替えろよ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:48:10.45ID:sqeTH/9D0 公務員も出世組以外は無能になるからな
2021/01/26(火) 08:48:10.47ID:leK+OnVv0
ウチの無能オジサンは急遽待機や夜勤入ったときとかの要員になっとる
仕事はしないけど言えば断らないから
仕事はしないけど言えば断らないから
2021/01/26(火) 08:48:38.85ID:DUfBr1kN0
●皆さん、アメリカって、どんな子育て環境だと思ってます?
まずね、臨月に入るでしょ?休めると思います?休めるわけないでしょうが?
アメリカですよ?当然、出産の超直前までみんな働いてます。
●で、産みますって段階になるでしょ?
産んだらね、その日のうちに、病院から放り出されます。信じられる?
本気で、いられて2日って感じです。基本、当日か1日で出されます。日本とずいぶん違うでしょ?
●出産して病院から放り出されたお母さんがまず何をすると思います?ベビーシッター探しです。
トライステートエリアでは、日本とは全然違って保育園なんてものはほとんどありません。
保育園のことはデイケアって言って、たまーにあるんですが、近くにあるケースなんてむしろレアです。
そして、保育園であっても、月に月?金で預け始めたら、大体10万前後かかります。
ちゃんとしたところなら15万以上かかります。
でも、デイケアになんて預ける人はかなり少ないんです。基本はベビーシッターです。
ベビーシッターは時間の融通がつくからです。
で、ベビーシッターは大体月に…25?30万ほどかかることも珍しくありません。
僕の知ってる女性、毎月45万稼いで、ベビーシッター代に25万消えてました。そんなもんです。
●アメリカ人の産休取得者は3人に1人!
期間も、女性が平均で4.5週、男性は2.3週(取得した人の平均値)。
産前産後を通して約1か月で職場復帰とは、日本ではちょっと考えられませんね。
どうやら、産休を取得しなかった65%の中には、
出産後数日で子どもをベビーシッターなどに預けて職場復帰するケースもあるようです。
まずね、臨月に入るでしょ?休めると思います?休めるわけないでしょうが?
アメリカですよ?当然、出産の超直前までみんな働いてます。
●で、産みますって段階になるでしょ?
産んだらね、その日のうちに、病院から放り出されます。信じられる?
本気で、いられて2日って感じです。基本、当日か1日で出されます。日本とずいぶん違うでしょ?
●出産して病院から放り出されたお母さんがまず何をすると思います?ベビーシッター探しです。
トライステートエリアでは、日本とは全然違って保育園なんてものはほとんどありません。
保育園のことはデイケアって言って、たまーにあるんですが、近くにあるケースなんてむしろレアです。
そして、保育園であっても、月に月?金で預け始めたら、大体10万前後かかります。
ちゃんとしたところなら15万以上かかります。
でも、デイケアになんて預ける人はかなり少ないんです。基本はベビーシッターです。
ベビーシッターは時間の融通がつくからです。
で、ベビーシッターは大体月に…25?30万ほどかかることも珍しくありません。
僕の知ってる女性、毎月45万稼いで、ベビーシッター代に25万消えてました。そんなもんです。
●アメリカ人の産休取得者は3人に1人!
期間も、女性が平均で4.5週、男性は2.3週(取得した人の平均値)。
産前産後を通して約1か月で職場復帰とは、日本ではちょっと考えられませんね。
どうやら、産休を取得しなかった65%の中には、
出産後数日で子どもをベビーシッターなどに預けて職場復帰するケースもあるようです。
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:48:53.20ID:Pz7IwRlV0951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:49:00.03ID:7nKdzemr0 いい大学、いい会社、出世、勲章、のレールの洗脳がきつすぎるんだよ
日本人は洗脳に染まる人間が多いから、反面のルサンチマンも激しいんだ
日本人は洗脳に染まる人間が多いから、反面のルサンチマンも激しいんだ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:49:02.83ID:1YniJUbY0953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:49:06.38ID:r3ptGJln0 >>3
そんなのと比べてる時点で終わってるよ
そんなのと比べてる時点で終わってるよ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:49:08.53ID:6UwgOjfe0 日本は人員流動性が低い社会なので会社が嫌いになったり出世の道が閉ざされても会社に居続けるんだよ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:49:14.43ID:qPTpvnPW0 うちの緊急事態おじさん何とかしてくれ。
年に数回、うん十人にメール送りつけて、
「大変なリスクを発見した!!緊急事態だ!!」
「今すぐ全社で対応を協議だ!!」
とか始まるんだけど、担当者は全部わかってて、
リスクでも何でもないんだ。が、ヤツは知らないから
「これはやばい!潰れるぞうちの会社!!」
などとすげえ深刻な顔で緊急事態会議を呼び掛ける。
声はでかいから会議はする、するが、
結局恥をかくのはそのおじさんなんだけどね。
年に数回、うん十人にメール送りつけて、
「大変なリスクを発見した!!緊急事態だ!!」
「今すぐ全社で対応を協議だ!!」
とか始まるんだけど、担当者は全部わかってて、
リスクでも何でもないんだ。が、ヤツは知らないから
「これはやばい!潰れるぞうちの会社!!」
などとすげえ深刻な顔で緊急事態会議を呼び掛ける。
声はでかいから会議はする、するが、
結局恥をかくのはそのおじさんなんだけどね。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:49:19.92ID:wIkv9Mrb0 堕落おじさんになって怖いのは歳をとること。
輝いてる人は時を重ねるとどんどん進んでいけるから楽しいけど、堕落おじさんは年齢重ねるたびに恐怖が襲ってくる
輝いてる人は時を重ねるとどんどん進んでいけるから楽しいけど、堕落おじさんは年齢重ねるたびに恐怖が襲ってくる
2021/01/26(火) 08:49:25.77ID:pUbRQ8vR0
>>3
子供部屋おじさんを誤って認識しているのでは?
子供部屋おじさんを誤って認識しているのでは?
2021/01/26(火) 08:49:30.02ID:vwxY97R40
>>879
国や企業は挑戦こそ推奨すべきだろうね
やってることは
まぁ真逆だけど
超人とはなれなかった人間が
超人の足を引っ張ることを止めないのは
自分が超人ではなかったことを認められないからだよ
その負の循環を超人の足を引っ張らない形で止めるのは
超人と自分の間に境界を作ることだ
俺は、それを諦めることと言ってるが
別の適当な言葉があるだろうね
あと
ルサンチマンは便利だが
なんでもかんでもルサンチマンに当て嵌めると
錯誤することになるよ
国や企業は挑戦こそ推奨すべきだろうね
やってることは
まぁ真逆だけど
超人とはなれなかった人間が
超人の足を引っ張ることを止めないのは
自分が超人ではなかったことを認められないからだよ
その負の循環を超人の足を引っ張らない形で止めるのは
超人と自分の間に境界を作ることだ
俺は、それを諦めることと言ってるが
別の適当な言葉があるだろうね
あと
ルサンチマンは便利だが
なんでもかんでもルサンチマンに当て嵌めると
錯誤することになるよ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:49:36.47ID:weC//LY002021/01/26(火) 08:49:43.67ID:4FEJ5lHG0
働いてる人ほど、アイツは働いてないと言われる日本企業
2021/01/26(火) 08:49:58.86ID:kD/24hXf0
今の50代くらいまでゴミがホント残ってるもんなぁ(´・ω・`)
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:50:13.40ID:vcfStXsH0 >>257
うちの二代目も
うちの二代目も
2021/01/26(火) 08:50:19.59ID:DUfBr1kN0
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。
若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。
ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。
「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも人気がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。
漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。
若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。
ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。
「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも人気がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。
漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:50:20.61ID:htIBlzHd0 20代のうちだけ
査定に関係無く格付けが上がるのわ
お子さんには分からんが
査定の低い人がいなければ
高い人もいなくなる
査定に関係無く格付けが上がるのわ
お子さんには分からんが
査定の低い人がいなければ
高い人もいなくなる
2021/01/26(火) 08:50:31.61ID:1x5dq/oM0
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:50:33.09ID:gIZ/B+AK0 政府が国内全域に、金をまかないから
負の連鎖が起きてるだけなのに
なになにを退治すればよくなるって
より悪くなっていく方向に構造改革論者に
ミスリードされていくだけの国民って感じ
本当、黙れされやすいんだよね
負の連鎖が起きてるだけなのに
なになにを退治すればよくなるって
より悪くなっていく方向に構造改革論者に
ミスリードされていくだけの国民って感じ
本当、黙れされやすいんだよね
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:50:39.23ID:uRIQAH8G0 成果出さずとも勤務年数とコミュ力で出世出来ちゃうから、リスク全く取らずに過去の遺産を食い潰していく人が増えたな
2021/01/26(火) 08:50:40.81ID:oHxZZfdB0
>>1
犠牲者ヅラしてんなハゲ
犠牲者ヅラしてんなハゲ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:50:44.50ID:gDorHG6A0 >>893
今も実質終身雇用じゃん
ただ昔より根性なしで辞めたかったら辞めるが増えただけじゃん
バブルの頃に持て囃されたDINKSなんてのが
言葉は消えても当たり前に増えた
女性誌とか見てみろよ
お手本にしたいおしゃれな夫婦は子持たずて都会の2LDKに住んでる
あの暮らしをやりたいなら子供はいらないって無意識に刷り込まれる
今も実質終身雇用じゃん
ただ昔より根性なしで辞めたかったら辞めるが増えただけじゃん
バブルの頃に持て囃されたDINKSなんてのが
言葉は消えても当たり前に増えた
女性誌とか見てみろよ
お手本にしたいおしゃれな夫婦は子持たずて都会の2LDKに住んでる
あの暮らしをやりたいなら子供はいらないって無意識に刷り込まれる
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:50:58.36ID:F9v8BxOy0 >>882
最新の技術を身に付けても単価高すぎてやらせてもらえない
それまでに実績重ねておいて大手基準で年齢相当の動きが
できてないと窓際になる、こうなったらしがみ付くのが仕事
平でいたい技術だけやりたい言ってる若い人も覚悟しておくべき
最新の技術を身に付けても単価高すぎてやらせてもらえない
それまでに実績重ねておいて大手基準で年齢相当の動きが
できてないと窓際になる、こうなったらしがみ付くのが仕事
平でいたい技術だけやりたい言ってる若い人も覚悟しておくべき
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:51:07.73ID:T8Tm2ZO50 こういう金持ってるバカとかハイエナの絶好のターゲットだろ
こういう金持ってる無能バカが狙われるわけだ
こういう金持ってる無能バカが狙われるわけだ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:51:08.77ID:7nKdzemr0 >>942
カーネルサンダースが起業したのは60代だったはずだぞ
確かに大企業の雇われ社長や事務次官にはなれないけど、夢さえ変えれば死ぬまで輝ける
結局、頭が固いのよ
本人が一番そういうレール以外を認めてない
カーネルサンダースが起業したのは60代だったはずだぞ
確かに大企業の雇われ社長や事務次官にはなれないけど、夢さえ変えれば死ぬまで輝ける
結局、頭が固いのよ
本人が一番そういうレール以外を認めてない
2021/01/26(火) 08:51:23.88ID:F6WqcUSj0
結局は人材の流動性を高めないと、能力主義も絵にかいた餅
終身雇用年功序列が崩壊しつつある今でも、既に高給の年配は、既得権益かの如く守られ、
若手は能力によらず、かつての終身雇用前提の安給スタート
しかも、年配に対する皺寄せで、給与の伸びは悪い
年功序列と能力主義を都合よくつまみ食いして、中途半端な状態なんだよな
終身雇用年功序列が崩壊しつつある今でも、既に高給の年配は、既得権益かの如く守られ、
若手は能力によらず、かつての終身雇用前提の安給スタート
しかも、年配に対する皺寄せで、給与の伸びは悪い
年功序列と能力主義を都合よくつまみ食いして、中途半端な状態なんだよな
2021/01/26(火) 08:51:28.19ID:vwxY97R40
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:51:31.13ID:ddmYoLzg0 >>119
「無用の用」は「働かないおじさん」の1%ぐらいだろうな。
「無用の用」は「働かないおじさん」の1%ぐらいだろうな。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:51:45.24ID:HLWKtnuq0 一定割合で「働かないアリ」が出て来るのは組織の宿命なんですがねぇ。
対立煽ってなんぼのポジショントークだよね。
対立煽ってなんぼのポジショントークだよね。
2021/01/26(火) 08:51:47.73ID:DUfBr1kN0
●知り合いの精神科医によると
アニメオタクって無自覚の脳機能障害抱えてる奴が多いって言ってた
でもカウンセリングや投薬治療で、ある程度の回復は望めるらしいぞ
●ゲーム、アニメを見ても何ら生産性もなく1円の財産にもならず
ただ時間を無駄に消費するだけだ
ゲーム、アニメというパラレルワールドに幾ばくかの間、逃避しても
すぐに現実世界につれもどされ周りは先にいってしまって置いてきぼりだ
つまり、人生の有効な時間が短くなると言うことでは自殺と同じなんだよ。ゲーム、アニメは
●スポーツで鍛えれば自分自身の心身の財産になる
それに百万の富を稼ぐスポーツ選手になるという夢も持てる
夢、希望は若いうちには必要なものだ
いっぽうゲーム、アニメは単なる停滞、浪費
何一つメリットなどなく金に困ったり糞ゲーやってイラツク可能性すらある
ギャンブルはまだ良い。一攫千金もあり得るしリターンも望める
ゲーム、アニメは一方通行で金と時間を失うだけ
アニメオタクって無自覚の脳機能障害抱えてる奴が多いって言ってた
でもカウンセリングや投薬治療で、ある程度の回復は望めるらしいぞ
●ゲーム、アニメを見ても何ら生産性もなく1円の財産にもならず
ただ時間を無駄に消費するだけだ
ゲーム、アニメというパラレルワールドに幾ばくかの間、逃避しても
すぐに現実世界につれもどされ周りは先にいってしまって置いてきぼりだ
つまり、人生の有効な時間が短くなると言うことでは自殺と同じなんだよ。ゲーム、アニメは
●スポーツで鍛えれば自分自身の心身の財産になる
それに百万の富を稼ぐスポーツ選手になるという夢も持てる
夢、希望は若いうちには必要なものだ
いっぽうゲーム、アニメは単なる停滞、浪費
何一つメリットなどなく金に困ったり糞ゲーやってイラツク可能性すらある
ギャンブルはまだ良い。一攫千金もあり得るしリターンも望める
ゲーム、アニメは一方通行で金と時間を失うだけ
2021/01/26(火) 08:51:51.19ID:9HGYYTGZ0
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:51:55.01ID:gIZ/B+AK02021/01/26(火) 08:52:10.27ID:GrEc7/TN0
会社から解雇されずに残ってるだけでもすごいけどな
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:52:12.02ID:okEAULr90 働かないオッサンは、
若い頃、上位大学から、当時の大手リクルートラインに乗って、新卒採用してもらえた勝ち組だよ
こういう恩恵を、タダで手に入れた訳じゃないんだよ
まず、未成年の頃にマトモな大学に行く努力はしてるわけ
高卒やFランの世界では、働かないオジサンなんて許されないだろうけど
上級サラリーマンの世界では実際にあるんだよ
つまり、低学歴底辺が働かないオジサンを妬んでるだけだろ
なんで中高生の頃、ちゃんと勉強していい大学に行かなかったの?
若い頃、上位大学から、当時の大手リクルートラインに乗って、新卒採用してもらえた勝ち組だよ
こういう恩恵を、タダで手に入れた訳じゃないんだよ
まず、未成年の頃にマトモな大学に行く努力はしてるわけ
高卒やFランの世界では、働かないオジサンなんて許されないだろうけど
上級サラリーマンの世界では実際にあるんだよ
つまり、低学歴底辺が働かないオジサンを妬んでるだけだろ
なんで中高生の頃、ちゃんと勉強していい大学に行かなかったの?
2021/01/26(火) 08:52:13.15ID:wBdt+jyi0
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:52:39.72ID:sPM41Zzn0 日本の雇用制度だと働いたら負けと感じる人が多いからじゃね
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:52:42.54ID:fsM84Gtn0 豊臣秀吉を研究すべきだよ
2021/01/26(火) 08:52:49.73ID:snPU6YHx0
満員電車が既に「労働」なんだから働いて無いって事はないだろ
2021/01/26(火) 08:52:54.42ID:2GCQ79j50
2021/01/26(火) 08:53:00.66ID:hHf1zQZa0
いいか。人付き合いを大切にしろ。信用を大切にしろ。
仕事が出来たら人間関係なんておざなりで大丈夫というよくあるネット情報に惑わされるな。
1000年前から日本は変わってない。人と人との信頼こそが宝だ。
仕事が出来たら人間関係なんておざなりで大丈夫というよくあるネット情報に惑わされるな。
1000年前から日本は変わってない。人と人との信頼こそが宝だ。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:53:02.95ID:1YniJUbY0 >>963
個人商店の業種が発展してないからだな
個人商店の業種が発展してないからだな
2021/01/26(火) 08:53:10.14ID:33/cRewM0
出世競争に勝ち続ける自信のあるもののみ子供を作るがよい
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:53:23.62ID:wIkv9Mrb0 やっぱ起業家いがいは歳とると存在がきつい。
2021/01/26(火) 08:53:38.69ID:leK+OnVv0
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:53:39.63ID:HqSD1CcS0 20周回遅れでコストカッターwww
そして竹中wwww
もしかして
まだこの手のクズを看破できず戯言にのってんのか
知能に欠陥がある罠
そして竹中wwww
もしかして
まだこの手のクズを看破できず戯言にのってんのか
知能に欠陥がある罠
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:53:41.90ID:htIBlzHd0 上に気に入られたら勝ちだから
2021/01/26(火) 08:53:53.43ID:ryYaTojg0
ごく一部の著名人や成功者を挙げて「だからお前も」みたいなの
ただの詐欺師の甘言に等しいなw
ただの詐欺師の甘言に等しいなw
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:54:02.27ID:gDorHG6A0 >>934
俺もフリーランスだからお前のいうことわかるが
そもそも上司とヒラとは必要とされるスキルは違う
社長が先頭に立って働いていいのはせいぜい20人までの会社
それ以上になったら人を動かすだけの人間が必要になるんだよ
軍師が切込隊長なんかやってる大軍なんて碌なもんじゃない
そこをわかってくれない会社が意外にも多すぎるよね
俺もフリーランスだからお前のいうことわかるが
そもそも上司とヒラとは必要とされるスキルは違う
社長が先頭に立って働いていいのはせいぜい20人までの会社
それ以上になったら人を動かすだけの人間が必要になるんだよ
軍師が切込隊長なんかやってる大軍なんて碌なもんじゃない
そこをわかってくれない会社が意外にも多すぎるよね
2021/01/26(火) 08:54:05.05ID:aiB8TlLY0
働かない若い女性・・・
働かない若い男性・・・
働かないおばさん・・・
よし❗全員いるな
無問題だ
80年代からの組織での日常だ。
働かない若い男性・・・
働かないおばさん・・・
よし❗全員いるな
無問題だ
80年代からの組織での日常だ。
2021/01/26(火) 08:54:16.90ID:vwxY97R40
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:54:25.97ID:1YniJUbY0 >>989
社会主義の競走はいびつだよ。
社会主義の競走はいびつだよ。
2021/01/26(火) 08:54:32.96ID:GrEc7/TN0
出世しないから給料も上がらんのか?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 08:54:40.22ID:XRDI72DK0 まぁ、成果主義、って何を成果とするか、どの期限で区切るか、で
変わって来て客観的に判断するのは大変難しいからね
ワンマンな経営者が仕切るなら簡単だけど、大企業なんて何も見えないだろ
データ出されても
そんな幻追いかけるなら、地道に足元みて皆が小さく協力しながら、ってのが
百姓を何百年やってきた日本式だ
変わって来て客観的に判断するのは大変難しいからね
ワンマンな経営者が仕切るなら簡単だけど、大企業なんて何も見えないだろ
データ出されても
そんな幻追いかけるなら、地道に足元みて皆が小さく協力しながら、ってのが
百姓を何百年やってきた日本式だ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]