X



【インタビュー】なぜ突然、大麻「使用罪」創設の議論が始まった? 有識者会議の構成員で薬物依存症の専門家に裏表を聞きました [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/01/26(火) 21:16:17.45ID:I39Sd2XE9
※BuzzFeed
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/nazenogamatta-noniokimasita
世界では非犯罪化が進む一方、日本では検挙者が増え続けている大麻。年明け、厚生労働省が新たに「使用罪」を設けることを検討すると一斉に報道された。
大麻取締法では所持や栽培は禁じられているものの、使用については規制がないことから、そこにも網をかける考え方だ。
厚生労働省は1月から、有識者会議「大麻等の薬物対策のあり方検討会」を作って議論を始めた。
治りにくいてんかんの治療などに医療用大麻が効果があることはわかっており、医療使用ができるよう法制度を整える意図もある。
なぜ急に今、議論を始めるのか。取締り強化よりも健康被害を最小限にする「ハームリダクション」の考え方が世界で広がる中、使用罪を作るのは妥当なのか。
BuzzFeed Japan Medicalは、検討会構成員の一人で、薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松本俊彦さんにインタビューした。

■急に罰則強化が検討され始めたワケ
ーーなぜこのタイミングで罰則強化が検討されるのでしょうか? 世界の流れは、どちらかというと、規制を緩める方向に舵を切っている印象ですが。

もちろん、一番の理由は、難治性てんかんの治療薬として医療用大麻の治験、さらには臨床での使用が急がれているということです。
それを可能とするためには、そうした医薬品の管理・流通体制を整備するとともに、不適切な使用を防ぐための法整備も必要となるでしょう。
ただ、治験だけならば、いますぐ法改正が必須というわけではないので、確かに「なぜこのタイミング?」という気はしますね。
これはあくまでも週刊誌的、野次馬的な、私の個人的憶測を述べておきます。

今回の検討会を担当する課は、監視指導・麻薬対策課です。「危険ドラッグ」が大きな社会問題になった時に同課は大いに存在感を示すことができたと思います。
実際、たくさん予算がつきました。もっとも、その多くを捜査員の増強や検査機器の整備に使い、再乱用防止や依存症支援にはほとんど回ってきませんでしたが。
そして、表面上、危険ドラッグ乱用は鎮静化し、その結果、再び予算削減の危機にさらされることとなります。
そうした事態への対策として、「次は大麻だ」と、予算獲得の根拠、目玉として狙いをつけていたのかな、などと勘ぐっていました。

大麻に寛容な海外の政策の影響もあり、日本への大麻の流入は増えています。
危険ドラッグは元々海外で大麻を経験した人が、日本では捕まるので大麻の代わりに脱法ハーブを使って流行しました。
しかし規制を逃れるためにだんだん中身がやばくなってきて、僕の患者さんたちも脱法ハーブを途中でやめて、大麻に変えていました。
そうしたら体調は逆にすごく良くなった。

「これからはカリフォルニアで大麻を使いながら暮らすので、もう治療はいいです」と海外に移住した患者さんもいました。
そんな風に大麻の使用者の人口が日本で増えてきたのは確かです。
かつ、将来的には大麻草から抽出した成分、CBD(カンナビジオール)が含まれるCBDオイルや、医療用大麻をどうしても必要とせざるを得ない状況になるのは予測されていました。
※略

もう一つ、日本政府が焦って法改正に乗り出す事情は、12月に国連麻薬委員会で、大麻の規制カテゴリーがWからTに変わったことがあります。
依存性薬物としての危険性はありつつも、医療上の有用性もあると認められたわけです。
これまでは、国連が大麻を「W」に分類しているという事実が、大麻禁止政策推進者にとって最大の論拠となっていました。これが変化したというのは、大きなことです。

もう一つ、今までトランプ政権は比較的厳罰主義のスタンスでしたが、それにもかかわらず、アメリカでは15の州で嗜好品としての大麻が合法化されています。
医療用大麻を認めていない州は3州ぐらいしかない。ただ、米国の連邦政府としては大麻を認めていません。
ところが、バイデン新大統領の民主党政府は大麻の合法化を党としてうたっています。
連邦政府として大麻を合法化し、かつこれまで大麻取締法で罪に問われた人の前科を抹消しましょうという法案をすでに下院では通しています。
問題は上院で、今までは共和党の方が多かったわけですが、民主党が上回るぐらいになっています。おそらくこの法案は上院でも可決されるだろうと言われています。

※続きはソースで
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:48:46.77ID:eWFBD4mZ0
大麻を容認や解禁してる海外や
大麻の所持や栽培で逮捕報道される日本でも
大麻による被害ニュースを略聞かない

罰則強化によりどのような利益が発生するのか不明
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:50:58.49ID:Qlman4bd0
>>54
大麻も煙草の様に火を使うの?
もし火を使わないなら安全性は大麻の方が高い
火のついた煙草の投げ捨てが多いから怖いよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:51:01.57ID:eWFBD4mZ0
>>100
薬物の入り口は誰でも簡単に購入できる
アルコールやニコチンでは? 
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:52:36.61ID:S0wyDyIJ0
>>1
飲酒運転は重罪
酩酊状態になる大麻は酒より危ない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:53:14.27ID:5RbqHvkNO
万が一解禁されたら勤務中に一服するのが出てくるだろうなあ
ランチの前に一服とか3時のお茶で一服
ブルーカラーならワイヤレスでノリノリで一服

何れも仕事は捗らない

学生は通学前に一服授業の前に一服弁当の前に一服
同級生のあの子とイチャイチャしながら一服
放課後路上で一服マックで一服クラブの中はモックモク

新橋のSL広場は待ち合わせで一服
焼鳥屋ではアルコール片手にサラリーマンやOLさんが一服
大将はニッコニコでヤッキヤキのモックモク
キャバクラではスカシテ一服ほどなくゲッラゲラ黒服フッラフラ

日溜まりの公園では爺ちゃん婆ちゃんが一服
ゲートボールは進まないまま日が暮れるまで一服
蜂の屋で団子買って一服もひとつ買って家で一服そのまま爆睡

砂場で遊ぶ幼児を見守るお母さん達も一服
ニートがお母さん達を眺めながら一服
その光景を眺めながら職人さんがベンチで一服

横を通り過ぎるドライバーは仕事明けを妄想しつつ我慢の舌打ち
チャリマツも同じく舌打ち早く帰りたいと無線で応答仲間も呼応
家に帰ると母ちゃんご機嫌カレーのかほりやっと一服おかわり三杯

政治家先生議会で一服そのまま熟睡テレビで中継
起きると終了車で移動車の中で当然一服
ホテルの会食おかわり三杯銀座で一服
食べ過ぎ飲み過ぎメタボで入院

そして戦争が始まる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:55:28.60ID:S0wyDyIJ0
>>1
たばこの煙同様に子供や肺に一生残るダメージが出る
コロナで肺がやばいのに煙吸うとか馬鹿のやること
大麻はコロナビジネスパヨチン民主が進めている政策
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:57:50.75ID:YlNbaY3b0
>僕の患者さんたちも脱法ハーブを途中でやめて、大麻に変えていました。
>そうしたら体調は逆にすごく良くなった。

なんだよ、大麻による悪影響は少ないんじゃないか

>>11
大麻がタバコ、酒より安全であるという医学的知見が得られたのが大きい
大麻より危険なタバコ、酒が合法で、これらより安全な大麻が違法という現状が異常なだけ
日本でも嗜好用を含めて大麻を合法化するか、大麻とともにタバコ、酒を違法化するか、どちらかの道しかない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:03:23.96ID:PYnWPMJL0
禁止派は相変わらず感情論のマン様脳だなぁ
論理性が皆無で心配になる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:05:04.51ID:PYnWPMJL0
まさかこのスレに大麻童貞おらんよなぁ?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:09:35.75ID:C2sBfXCn0
>>11
戦前の日本は放置だっただがw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:13:06.65ID:5R/nZ0lL0
>>112
ソースが大紀元
はい、論破
大麻が肺に与えるダメージは煙草に比較して遥かに小さい
ソースがいるなら、検索してみな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:15:57.05ID:cqjJVyth0
大麻禁止、酒禁止で良いだろ
大麻禁止、酒合法にしようとするから矛盾が出る
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:17:30.73ID:OMh4OxLm0
酒はオラつくけど大麻は仙人になれるんだよなあ
犯罪減ると思う
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:18:23.76ID:OMh4OxLm0
有害無害の話してる所すまんねぇ
問題はそこばかりじゃないんだよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:20:08.98ID:OMh4OxLm0
試しに怒ってる人などに吸引させてみ?鎮静剤?即効性あるよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:29:13.33ID:6+hQTtvb0
>>106
酒飲んで仕事するやついる?
大麻はアルコールより依存性は少ないんだよ
アメリカですら仕事中に大麻を吸うやつなんてほとんどいない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:30:41.55ID:2hOS1Boa0
よその国が大麻合法化ってやりだす前から
大麻の罪は量刑相場でシャブに比べて1/3くらいの刑でしかなかった いまもそう。
司法が大麻なんてしょべえって思ってないとこうはならない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:31:40.16ID:wU23cncc0
逮捕されるのを覚悟で吸ってんだろ?
有害かどうかはさておき、今の日本で大麻やってんのはそんなレベルの逮捕されても構わないって人生送ってる奴ら
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:37:32.35ID:g096dsmk0
>>121
本当に司法がそんな考えならアルコールは禁止で1発死刑くらいになってないとおかしいだろw
日本の法曹界は脳死してますがな
脳死してなかったら「麻薬ダメだけどアルコールはセーフ」だの「ギャンブルダメだけどパチンコはセーフ」だの「売春ダメだけどソープランドはセーフ」だの言いませんよw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:39:05.45ID:1VyLJGN40
大麻利権
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:46:02.41ID:g096dsmk0
日本も
「ギャンブルダメだけどパチンコはセーフ」には矛盾があるから正しましょう
で「じゃあパチンコ以外のギャンブルも」になっただろもっと危機感持てよ
「麻薬ダメだけどアルコールはセーフ」のままだと他の麻薬も合法になってしまう
当たり前の話
ならこのゲートウェイ麻薬であるアルコールを禁止にしないとダメ
皆んなで禁止厳罰にして大麻ジャンキーやアルコールジャンキーを救ってやろうよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:23:28.46ID:S3Cu1sqs0
「この国にはなぁ、こんなものを吸ってフラフラしとる若いやつは一人もいないんだ!日本をなめるんじゃねぇよ!」
「イギリスと戦争するつもりですか?!」
「わかってるよ」
「…わたくしにも一枚お願いします」
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:56:15.68ID:eWFBD4mZ0
>>105
大麻解禁トレンドが世界中に吹いてますが
交通事故が大麻により増加したニュースは無い、日本も含めて
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:56:25.70ID:sd0TKxc10
アルコールはなあ作ろうと思えば誰でも作れちゃうから禁止すると逆効果なんよ
新たなアル・カポネを生み出すより政府で管理したほうがマシ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:57:52.76ID:XQlEw0pz0
飲酒運転罰則強化したら飲酒運転めちゃくちゃ減ったんだから大麻もへるだろ。つか持ってるのも使うのも違法なものってわかってんならその時点で有害だろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:00:21.01ID:5RDxCZm10
>>119
それな
合法化に反対してるのが北朝鮮系の売人だからなんだろうね
大麻が合法化されて一番困るのは売人だし
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:04:36.09ID:eWFBD4mZ0
みなさん大麻を危険視する理由は
アルコール薬物の延長と推測しているからでしょう
しかし大麻の効能はアルコール薬物のような危険性はありません
生体反応も運動機能も激しく衰えることはない。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:05:35.57ID:NwirINnB0
>>119
すでに韓国は医療用大麻を合法化しました。
日本は韓国、タイより遅れています。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:06:05.49ID:ZGj8obZr0
大麻合法にしたらマフィアの収入が激減したって外国の例であったが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:09:30.69ID:NwirINnB0
>>112
大紀元って中国の新宗教、法輪功のメディアだってわかってリンク張ってるのか?
反対派ってこんなやつらしかいないんだな。アメリカのサイエントロジーとかさ。
日本だと創価学会とか。大麻反対派は宗教絡みがマジで多い。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:16:16.01ID:XPECLC2t0
>>130
アホかあれは酒飲むのは禁止してないから
基本的に依存嗜好のあるものはハマるやつはどーやってもハマる
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:16:48.59ID:XPECLC2t0
>>136
アル中の殺人なんて掃いて捨てるほどいるけど
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:18:27.90ID:RQH+7ZZ50
日本人はあかんよ、外国人と身体が違いすぎる
年寄りと若者が違うように全然違う
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:25:50.68ID:g096dsmk0
>>129
簡単に作れる麻薬はセーフ
の意味もわからんが
簡単に作れる麻薬はセーフと言うならケシも大麻も合法になるだろw
ちなみに酒が簡単に出来ると思ってたら痛い目見るぞw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:27:20.99ID:z5Xt+q1j0
>>141
簡単にできるよ。美味しいかは別だが。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:28:33.43ID:TAQqEfXx0
>>141
酒はNHKが料理番組のついでに紹介するぐらい簡単
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:28:58.18ID:g096dsmk0
>>130
ラリった奴らの事故や犯罪が無くならない
そんなのは許さん!
なら厳罰を持ってあたるしか無い
は心の底から分かるんだが何で毎日毎晩、ラリって事故や暴力や殺人やレイプをしてるアルコールの禁止や厳罰化を求めないんだ?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:29:34.40ID:1f7yrqfY0
>>90
>>1 の記事にWHO勧告による変更点の図がある。
>>95 のとおりだが、イスラム圏では酒はもちろんご法度。

>>94
>日本はあまりにも違法薬物の犯罪に対する刑罰が軽すぎる

薬物の使用者に重い刑事罰を課しても社会はよくならんので
先進国では患者として治療を優先するようになっている。

大麻は嗜好品でチョコに入ってるくらいだし
知らずに入国する外国人もいるから、使用罪つくるのは無理筋。
 
バイデン大統領は大麻の合法化を公約にしている。
 
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:30:05.08ID:g096dsmk0
>>142
>>143
ほんで?
酒より大麻やケシの方が簡単だから大麻やアヘンも解禁か?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:30:58.11ID:g096dsmk0
>>144
植松がラリってた麻薬はアルコールと大麻と脱法ドラッグ
この三つの麻薬の中で殺人で有名な麻薬はアルコール
それで何で殺人の原因を大麻に求めるんだ?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:31:43.24ID:z5Xt+q1j0
>>147
そんな話はしてない。酒が簡単に作れない、とか嘘吐くお前が悪い。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:32:12.49ID:TAQqEfXx0
>>147
酒のほうが簡単だけど?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:32:27.08ID:Vw1QpFqi0
>>1
なぜ?
外国で大麻容認の流れが出来てるから
それに抵抗するために決まってるだろ
馬鹿w
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:32:52.15ID:TAQqEfXx0
>>151
そういうことだな
利権をまもりたい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:33:04.51ID:g096dsmk0
>>149

「何で麻薬の中でアルコールだけセーフなんですか?」
「アルコールは簡単に作れるからです」
「じゃあもっと簡単にケシや大麻も解禁か?」
「そんな話はしてない」
の意味が分からん
説明して
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:33:35.35ID:ZLtz1K710
>>51
DHMOは人間に必要不可欠と言われますが、時には死に至らしめる危険な物質です。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:33:46.39ID:NNInfx0T0
大麻関連株の膠着が昨日見てて気になっていたけど、麻酔科医とか医療者がうまく立ちまわって日本でも浸透したら良いのになと。煙草より身体に害がないとなれば
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:34:19.56ID:1f7yrqfY0
>>138
禁酒法と同じで、大麻を禁じた法は誤りだったので
違反した人の名誉を回復するという意味がある。

>>1
>>>
今までトランプ政権は比較的厳罰主義のスタンスでしたが、それにもかかわらず、
アメリカでは15の州で嗜好品としての大麻が合法化されています。

医療用大麻を認めていない州は3州ぐらいしかない。
ただ、米国の連邦政府としては大麻を認めていません。

ところが、バイデン新大統領の民主党政府は大麻の合法化を党としてうたっています。
連邦政府として大麻を合法化し、かつこれまで大麻取締法で罪に問われた人の
前科を抹消しましょうという法案をすでに下院では通しています。
>>>
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:34:39.43ID:g096dsmk0
>>150
はいはいw
ケシは樹脂を乾燥させるだけ、大麻はそのまま乾燥させるだけ
これよりアルコール作りの方が簡単とは?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:35:06.96ID:goM6+4J90
>>138
海外の例は、例えば人種差別的な理由での逮捕を大麻を使っていたからだとして誤魔化していたりの、つまりは「不当逮捕」が前科取消になってる
しかし日本で大麻で逮捕されてるのは現行法では不当でもなんでもない妥当な逮捕
今後仮に嗜好品として大麻が合法化しても、起訴されて前科がついたならそれが取り消される事はない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:36:11.14ID:z5Xt+q1j0
>>153
OKとかNGの前段階の話。
何で嘘吐いたの?w
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:36:36.06ID:g096dsmk0
>>159
嘘とは?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:38:58.03ID:0r0wVYdw0
覚醒剤の大元は事実上治外法権なのに末端の使用者とか売人ばかり捕まえて仕事してるつもりになっている
現場の刑事や警察官たちは昔も今も続いているこの日本の不条理に気付かないのだろうか?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:39:15.65ID:TAQqEfXx0
>>157
ブドウジュース お砂糖 イースト
まあ別にブドウじゃなくてもいいけど
バスタブジンとか有名だしね

ケシはそもそも栽培難易度について知識がない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:40:24.23ID:M4/otwNM0
大麻関連のスレに否定的に書き込んでいる人って50代以上の人だと思う

だって幻覚見るとか中毒になるとか脳がおかしくなるとかありもしない事を信じ込んでいるじゃない

バカなのに知ったかぶりしたい年代なんだよね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:41:26.70ID:eWFBD4mZ0
日本から大麻関連株へ投資すると
あの破防法が動く可能性があります
終わってますね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:41:46.43ID:g096dsmk0
>>162
それが乾燥させるだけより簡単とは思えないが?
知識が全く無いのによく噛み付いたなw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:44.33ID:i8/YXRzF0
現状だと取り扱いの免許ない人は所持だけで違法だけど
使用しても使用しなくても同じだから吸わなきゃ損ってなるもんな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:46.24ID:g096dsmk0
>>163
それは仕方ない
厚労省がそう発表してるんだから
騙す奴は悪くない、騙される方が悪い理論はNG
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:45:11.16ID:z5Xt+q1j0
>>160
酒が簡単に作れない、って嘘。
頭悪過ぎるだろ…
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:45:20.68ID:1f7yrqfY0
>>132
日本人はアルコールが分解できない人が多いのに、酒の規制がやたらゆるい。

税金でもうかるし、権力者にも中毒者が多いからだが
酒の自販機が何十年も放置されていて
規制したもののザルってのはどう説明するんだろ?
 
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:47:44.98ID:TAQqEfXx0
>>165
栽培しなくていいんだから簡単じゃん?
土地すらいらんぞ?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:48:21.45ID:g096dsmk0
>>168
飲める酒を作るのが簡単と言うなら大麻やケシはもっと簡単
試しに一回、酒作ってみろ
臭いどぶろく作れただけでも褒めてやるから
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:49:16.55ID:AdX5DWgD0
少なくとも酒を助長するような行為の規制は必要だろう。
宣伝とか広告、TVやネット番組での扱い等に関しては規制すべきだろう。
酒飲んでるとこを他人に見せてはいけないぐらいのたしなみは必要だわ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:50:04.91ID:sd0TKxc10
>>141
大麻もケシも作るには土地や特別な設備が要るだろ
酒は材料も道具もスーパーで揃うからな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:50:21.30ID:g096dsmk0
>>173
ケシも大麻も雑草やんけw
さっきから何を言ってるんだ?お前らアルカスは
麻薬ダメだけど僕のアルコールだけはセーフ!の理由を必死になって探してるけど
お前らが努力をすればする程、他の麻薬が解禁に近づいてるだろw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:51:16.18ID:TAQqEfXx0
>>177
いや単に密造するなら酒が一番簡単ってだけの話だぞ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:52:09.98ID:AdX5DWgD0
タバコとか大麻とか害の程度は酒より弱いでしょ。
解禁する必要はないけど、酒の規制強化が必要。
酒はあまりにも文化的に浸透しすぎ助長しすぎだわな。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:52:31.14ID:g096dsmk0
>>178
その理屈を説明しろよw
だぞ!で終わらすなw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:52:52.08ID:z5Xt+q1j0
>>174
で、何で嘘吐いたの?
同じ事言わすなよ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:55:09.57ID:TAQqEfXx0
>>180
アルコールは
栽培の手間がかからない
発酵までの時間<大麻が育つの早いと言っても育てる時間
栽培ってステップがないからバレにくい
植物は室内栽培なら金がかかる、外ならバレる

理屈はもう説明してるけどな
栽培の手間で
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:56:53.39ID:ovTC8pEG0
依存性あるだろ。やめられない芸能人みてればわかる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:59:03.33ID:Ev1a06ev0
>>184
あったら何?
依存性がないものがこの世にあるの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:00:21.63ID:efQqdAYH0
反社の資金源
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:01:30.54ID:Il87uVs80
>>134
デマです

【国連薬物犯罪事務所(UNODC)ユーリ・フェドートフ事務局長】
厳しい罰を与えないことは薬物乱用や密輸出入・密売を防ぐことに役立ちます。 2019年7月3日
https://www.rt.com/shows/sophieco/463091-war-drugs-substances-battle/
>YF:これまでのところ、加盟国の絶対大多数、麻薬管理条約の締約国は、麻薬の合法化に固く反対しています。
>そして実際には、例えば米国では、マリファナが合法化されているいくつかの州で、
>それは闇市場を止めることにはならなかった、闇市場は存在し続けます。これは本当です。

>YF:麻薬カルテルもまた多面的な犯罪組織であり、テロを支援するなど、ある犯罪活動から別の犯罪活動へと切り替わります。
>だから我々はこれに非常に注意しなければなりません。これは私の意見ではありません
>これは国連の文脈で採択された多くの文書で確認された加盟国の大多数の意見であり、
>合法化が犯罪と闘うのに役立つと信じるのは不適切であると理解するべきです。
>それは犯罪者だけに利益をもたらすことができます。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:04:05.70ID:g096dsmk0
>>181
嘘とは?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:05:01.83ID:z5Xt+q1j0
>>188
馬鹿なの?
あと、大麻が簡単に作れるとして、酒が簡単でない事の理由にならない。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:07:40.37ID:g096dsmk0
>>189

飲める酒が簡単に作れると言うなら吸える大麻はもっと簡単
大麻が大変だと言うなら酒はもっと大変
言い方変えても簡単に作れる麻薬はアルコールよりケシや大麻という事実は変わらんよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:09:03.26ID:TAQqEfXx0
>>190
アメリカが合法化するからその前に厳罰化したいというみにくい権力行使
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:10:15.00ID:z5Xt+q1j0
>>191
大麻との比較以前の問題。
一般的に酒は簡単に作れる、それを嘘吐いた理由言えと言ってるのにw
同じ話繰り返して飽きた
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:10:24.20ID:UJSVMhKD0
合法のヤニカスでもこれだけ嫌われてるのに
大麻カスとか合法になったところで社会の鼻つまみ者でしょ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:12:01.13ID:z5Xt+q1j0
ID:g096dsmk0 の日本語の通じない感じ、昔Fラン大学生に仕事教えた時に近いわ。
基地外一歩手前までは来てるな。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:13:03.03ID:RfTrt98W0
>>26
関西のとある県でもたまに自生してる
釣り好き知人が数年に1度見つけては通報してるわ
だから全国的にそこらに生えてるもんやと思ってたが、ほとんどないんやな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:13:32.31ID:g096dsmk0
>>193
発端が
アルカス「アルコールは他の麻薬と違い簡単に作れるからセーフ」
なんだが?
話を逸らしたいのは分かるが無理がありすぎw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:15:46.28ID:M4/otwNM0
解禁することはないが逮捕はやりすぎ
罰金刑くらいが丁度良いのでは
罰金は高めの100万とかね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:16:03.70ID:g096dsmk0
>>195
反論できなくなって悪口レッテル張りしか出来なくなった時点でそっ閉じしとけって教えてやったろw
ましてや「ムカつくけど僕じゃ戦えないから誰か代わりにやってよ、はいこれID」とかもうねw
どんな大学行くとそんな議論のやり方を習うんだ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況