X



【たばこ】イオンのほぼ全従業員、出勤45分前から喫煙禁止に★5 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/27(水) 05:56:05.27ID:i8rQDfVK9
https://news.livedoor.com/article/detail/19590507/

イオンは国内のほぼすべての従業員に対し、勤務中だけでなく出勤の45分前から喫煙を禁止することを決めました。

イオンは、勤務時間中を禁煙にするほか、出勤前や休憩から職場に戻る前の45分間もたばこを吸うことを禁止にします。

これは、たばこを吸い終わった後でも喫煙者の息や、髪の毛、衣服などからたばこの成分が出続ける「三次喫煙」によって
周囲の人に影響を及ぼすとされているためです。敷地内での喫煙も禁じられているため、1時間の休憩時間内に
たばこを吸うことは事実上、難しくなります。

来月末までにイオン・グループの全従業員の9割にあたる45万人が対象になるということです。

イオンでは、従業員の禁煙を支援するため通院治療費の補助や啓発プログラムの実施などを検討しているということです。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611657695/
1が建った時刻:2021/01/26(火) 12:38:05.24
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:23:00.11ID:3a9Pu/OM0
女性は生理が臭いので生理休暇はちゃんととれよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:23:26.25ID:Fd5//Eh60
>>8
このニュースの意味を理解してないバカ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:25:17.41ID:j/bimmht0
>>1
良い事だと思うけど、賃金が発生してない時間なら私権の制限しては駄目だろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:27:32.27ID:OmJMj1gh0
>>52
出勤前は酒飲むなと一緒じゃない?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:28:07.58ID:GpaPD1+R0
つか、たまにワキガ臭や香水がきつい店員いるんだが
そっちも規制してくれ

特にワキガを接客業で雇うな
あとハゲも目障り
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:30:42.22ID:OmJMj1gh0
>>62
本気だよ、何か違うか?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:32:51.20ID:dSIo64Bm0
スメハラハラだな
まあ業績悪くなったら地域経済度外視して
撤退を平気でする企業だ
人の思いに寄りそうなんてことは皆無でしょ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:33:06.41ID:OmJMj1gh0
>>65
詳しく
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:33:16.05ID:HuTOg0bc0
>>41
こういうアホは自分で自分の首を絞めている事に気付いてないから始末が悪いんだよね
私は女だし、タバコは吸わないけれど、1時間に数分の休憩もダメなんて会社に勤めたいと思わないけどね

あなたみたいなアホな社員が大きな声で「休憩禁止!サボるな!」って言い続けていたら
デスクでお茶やコーヒーを飲むのも禁止になるよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:33:28.47ID:8d87ga6I0
百貨店のバックヤードの喫煙所なんかヤバいけどな。表でニコニコしてるお姉さん達がゴルゴみたいな顔で紙巻きタバコふかしてるわ。
出口にファブ置いてる。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:35:12.64ID:cqQv2jj/0
客も喫煙者NGなん?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:35:42.80ID:nKy2/QW60
中国共産党かよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:35:43.02ID:XTuoB3KK0
歩きタバコ多いからなぁ
それをやめろって事だろうけど、そもそも小売ってヤニカスの集まりだし…
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:37:01.87ID:xISNluRn0
そのうち大腸内にウンコが溜まってたら出勤停止とかやりそう
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:37:46.59ID:DNsl/TVM0
喫煙者の言い分はもういい、聞きたくない
問答無用で迷惑行為
イオンはいい判断した、
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:40:36.69ID:ZPEmVxsL0
欧米の真似事したいんだろうけど、こいつらフランス、ドイツ、イギリス、アメリカとか行った事無いんだろうな。

町中、喫煙所だらけだぞ。

店の外には99%喫煙スペースあるし
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:40:51.01ID:DNsl/TVM0
もちろん
この全従業員に指示した内容を破る人がいるなら
首だ、仕事探してこい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:41:02.43ID:rOJzpcN40
煙草の匂いって、マジで残るからな。
中古車の煙草の匂い薄くなるのに半年かかった。
客商売としてイオンは偉い
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:41:18.72ID:A3fFS/fF0
たかだか800円程度の時給で
こんなんやらないだろうよ。
すでにパート募集しまくりで
人手不足ヤバそうだけど。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:43:16.68ID:tPhwUs840
匂いがダメってなら生理のやつや前日酒飲んだ奴とかも
出勤停止させろよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:44:05.42ID:ffAXOwWV0
>>38
うちの店は別途の手当てでつけてるね。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:45:13.46ID:KxAGIZWP0
つーかいまどきタバコなんて吸ってるやついるの??
タバコ吸ってる=ド底辺、DQN、頭が悪い
というイメージ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:45:17.09ID:tIutUalb0
ヤニ臭いやつは45分前くらいじゃ消えないよ
星野ホテルみたい位一生禁煙にしてろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:45:38.23ID:qu8uyrQE0
同僚からホームレスのくっさい臭いがしたら嫌だろ
本人は気にならないから関係無いってもんじゃ無い。
スメハラだよ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:48:20.71ID:OmJMj1gh0
>>75
別に揚げ足とる気はないよ

人に害や嫌悪感を与えるという事柄上、タバコもいまや同じ以上の扱いを受けてると思うんだよね
タバコの有害性と酒の危険性を天秤にかけて語る事は方向性の問題では違うかもしれない
だけど客目線では何も変わらない同じ有害な物だと自覚するべきなんだよね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:48:21.35ID:nKy2/QW60
イオン店員はロボットですw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:48:25.82ID:cSOlLp840
社員ならご愁傷様w
それ以外は嫌なら辞めればええやん
大量に辞めたら本社がなんとかするだろ

てか舐められてる
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:49:41.11ID:cryHQfE70
>>75
揚げ足とられると言うか嫌煙は違いが理解出来ないと思う
とにかく自分の考えは正しい自分の考えを否定する奴は間違ってるとしか考えてないからな
真面目に反論するだけ時間の無駄だよ
0098名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 06:50:40.10ID:3BpJ+hzY0
分断工作やめれ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:51:05.43ID:iWA65O890
本当なら喫煙者を解雇した方が話が早いんだが譲歩してくれてるんだから
ヤニ厨はこれくらい我慢しろよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:51:43.28ID:IeDqlgM50
正直吸ってないだけでイライラして何も手に付かなくなるって、普通に麻薬中毒者だよなあれ
本人たちだけ自覚無いけど
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:52:32.73ID:Fd5//Eh60
>>69
>デスクでお茶やコーヒーを飲むのも禁止になるよ

普通、禁止じゃない?
つーか、飲めるところはかなり緩いんじゃないのと思う。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:53:15.05ID:R1W3SiTb0
時代が変わったね
昔の映画やドラマ見てると
男女問わず大人はほとんど喫煙者だった
電車内にも灰皿あったし
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:53:28.28ID:+8nShEp/0
>>90
横からだけど、酒とタバコの違いは国の目線が影響されてるんだよ。
命を請け負う仕事や、車の運転は国が禁止してるような一面がある。
対して喫煙運転一発逮捕ってのは無いからね。あくまで嫌がる人が一定数いると言う枠を越えないからね。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:54:22.28ID:nKy2/QW60
ヤニカスには人権は与えません!w
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:54:55.48ID:0bT2pPqM0
喫煙者って喫煙中じゃなくても臭いからね
本人は自覚ないんだろうね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:56:49.10ID:ruGM1Q910
喫煙者は今まで謎のタバコ休憩で優遇されてきたから
別に他の人はなんとも思わないだろ
コレを機にやめたら?くらいだ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:58:01.48ID:aRIBnKvm0
これでもタバコをやめられないニコチン中毒の基地外。

他人に迷惑かけてることも自覚なし。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:58:49.57ID:/53Dz9hx0
ヤニカスは何でお茶やコーヒーと比べて自分を正当化しようとする?w
お茶やコーヒーにはちゃんと蓋があるボトルがあるわけですがw
それにホットでなければ臭いは拡散していかないだろ
この程度で支障が出るなら他の化学物質で実生活に支障が出るし
多分店員の吐いたタバコ臭で悶絶死するw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:01:59.72ID:RRAcBAUG0
法的には吸っても問題無い
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:02:19.38ID:j/bimmht0
>>1
害があると認定したなら取扱を止めないと整合性が無いよな
そもそもこの国では税金までかけて喫煙を認めてるんだから
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:03:24.49ID:Un71iNK80
タバコもう禁止にするならしてくれて構わんよ
その代わり減る分の税収は嫌煙の皆様で負担してくれ
今やタバコ吸わん人の方が多いからいけるだろ
一人あたり年6万くらいか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:03:30.90ID:nIWzLvu50
タバコ吸ったんで遅刻します
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:03:38.67ID:9sKr50vZ0
接客業だからね、客が不愉快に感じるものはNGで当然
そのために清潔な服装や身だしなみが求められるのも当然
タバコ臭い店員なんて論外ってのが多数の声ならやむを得ない措置だろうね
嫌なら倉庫で段ボール箱相手にしたり畑で野菜を相手にすることだ
0124中国共産党は地球の癌
垢版 |
2021/01/27(水) 07:04:53.42ID:KS+Uw+wZ0
>>99
今は初期段階で次は喫煙者採用停止
その次は解雇だよ

ヤニラーなんて雇う利点がない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:05:03.83ID:ik8AwSd90
その45分間分の賃金は出るの?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:05:48.05ID:K/S58qee0
さすが右翼朝日系列
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:07:40.55ID:jThbKgVO0
当たり前だよな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:07:45.00ID:aJ4mSQXQ0
素晴らしい。イオンは嫌煙厨で
いっぱいになるわけやん?
嫌ならJTに行けばいいじゃない。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:09:00.64ID:TCch8g1F0
こう言うことが国や政党に肩入れする企業によるコロナワクチン接種の強要に繋がらなければいいがね。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:09:10.55ID:TYkF5t3K0
3次を理由にするなら、たばこ販売も禁止だろ
たばこ吸う人は客として認めんなよ

従業員がダメで客はokとかやり方がアホ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:09:11.70ID:mLjTiPw60
無人のエレベーターにタバコの臭いが強烈に残ってることがある
あとから誰かが乗ってきて俺のせいみたいになるのが本当に不本意
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:10:19.92ID:OmJMj1gh0
>>104
たしかに運転と言う観点だと問答無用で飲酒は逮捕だが、タバコは危険観点上まだおkだよね

だけど例えば電車でタバコ吸ってる人間と、酒飲んでる人間、叩き出されるのはタバコ吸ってる人間なんだよね
今や居酒屋や焼肉屋でも禁煙が当たり前となってる以上、社会的には酒以上に排除される存在となっている

出勤規制という観点で自分は酒もタバコも変わらないと言ったが、
それほどまでに、というかそれ以上にこれからはタバコがモラル規制される対象になると思ってるよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:10:32.17ID:Fd5//Eh60
>>103
昔は地球が灰皿w
日本は80年代ぐらいから変わり始めて2000年代になってから急に変わったんじゃないかな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:11:24.62ID:/53Dz9hx0
>>128
うちの会社が喫煙所減らしたら駅の喫煙所に大量に集って地元民から臭い言われて閉鎖されて近辺が禁煙エリアになった
今はエリア外の飲み屋の灰皿に集っているが上がマンションのとこは臭いだろうなと思っていたら撤去されてたw

タバコを吸うのは自由だがそれ自体が他人にとって迷惑だという発想に至らないのがかなり拙い
だから会社が禁止にするわけよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:11:45.56ID:E/mKBk3+0
>>27
いるんだよなあ
お前みたいに「昔吸ってたけどやめたよ
お前もやめたら?」って
大きなお世話だよ
吸いたきゃ吸うしやめたきゃやめるよ
喫煙歴あったやつのほうが禁煙しろってうるさいんだよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:12:40.45ID:zUC4dVbF0
>>69
表で接客してる人間は優雅にお茶やコーヒー飲む暇も無いんだから何言ってんだよ
夏場の水分補給は客に見えないように急いで流し込むんだぞ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:12:47.56ID:cl03LrYz0
本当に非喫煙者ってアホしかいないよな
喫煙者は非喫煙者のことを考えろ!って言うけど
非喫煙者も喫煙者の気持ち考えろよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:12:57.04ID:Fd5//Eh60
>>107
喫煙後すぐの人と誤解してるんじゃないのか?と想像
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況