1戦闘的無政府主義者 ★2021/01/27(水) 21:27:11.78ID:77fbq/f69
スポーツ報知
菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り「国会議員の給料は満額のままで…」
菅義偉首相が27日、参院予算委員会に出席し定額給付金の再給付は「考えていない」などと発言。また自民党の松本純国対委員長代理と公明党の遠山清彦幹事長代理が、緊急事態宣言下で午後8時以降に東京・銀座のクラブなどを訪れていたことを受け、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンド入りした。
菅首相は立憲民主党の石橋通宏参院議員への答弁の中で、特別定額給付金の再支給は「考えていない」と述べ「最終的に生活保護がある」などと語った。
さらに与党2議員が午後8時以降に銀座のクラブなどを訪れていたことが報じられ、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンドに入った。
「頼むから国民のために働いてくれよ」「PCR検査も入院も即急に出来るし、コロナなんかヘッチャラなんだろうな」
「挙げ句の果てには生活保護を受けろと言う。内閣総理大臣が言うことかと、絶句する」
「やっぱりどこかで、自分達は特別、一般庶民とは違う。という意識があるんだろな」「国会議員の給料は満額のままで国民の痛みがわかるのか」などの声が続々と投稿されている。
https://hochi.news/articles/20210127-OHT1T50155.html 3ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:27:43.81ID:UnUjgxgw0
観光業界も生活保護でいいよな
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:27:47.29ID:wAIjJ3kf0
ナマポ集団ストーカーの方はどーなったんだい?
生活保護って、申請すれば、誰でもすぐにお金を給付してもらえるの?
審査を弾かれたりするんじゃないの?
どうなのさ?
自民党いらないけど他の政党がもっといらないんだよな
野党が自民党を延命してるよねほんと
10ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:28:36.91ID:TAV27vXv0
文句いうのは貧困層
11ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:28:44.92ID:PDv6Uafu0
民主党がうpを始めましたw
12ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:29:14.67ID:JJbzgp+30
緊急事態宣言延長の場合 +10万円
催促されずともやらんかい
生活保護発言許さんぞ管
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
13ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:29:14.92ID:GdiUQIuc0
「自民党批判 イコール 給付金をせがむ乞食」の構図にしたい自民党信者の記事って感じがする
16ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:29:45.10ID:PkJZQHIF0
次の選挙で自民党を落とす。それしかない。
貧乏人の力を見せれるか?
17ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:29:45.27ID:Bjswz3NK0
生活保護
家賃5万2千円以下だっけ
そんな奴、10万給付されても
東京じゃ生きていけないだろ
18ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:29:54.56ID:RFQmfxzf0
ツィッターのツィート数は水増しだと分かっているのに、必死にリツィートして
トレンド入りを計っているパヨクがいるねw
>>6
資産が無いのが条件
資産がある時点で困窮してるとは言えないからな >>18
毎日何かのタグを考えてRTすれば気が済んじゃうともいえる
恐るべきガス抜き手段にどっぷりはまってるな 生活保護制度なんて全廃しろよ
少なくともコロナ禍以前からの生活保護者は全部打ち切れ
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:31:12.81ID:T8LRb0wF0
どうせ国民の借金言うなら毎月10マン上限に、金貸せばいいんだよ
収入が20マン超えた分は強制返金
じゃあGO TOも要らないな
倒産して生活保護もらえばいいし
29ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:31:34.09ID:JW6kRbAS0
30ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:31:53.90ID:CjIh3/vY0
おーっと自民党ここで今まさに議員年金復活を進めてるもよう
>>17
人が集まれば物価もなんでもかんでもあがるんだし
ただの見栄のために東京は人を集めすぎたな
ナマポレベルに落ちるバイトもまともに通らないようなゴミはさっさと田舎に下ったほうがいい 34ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:32:18.90ID:WVOMswAU0
>>1
ぶっちゃけ元民主党の人間がいなければ
自民党でなくてもOK 35ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:32:20.02ID:GxqBLQhu0
自民党ってか国会議員の存在意義がないな
旧来のシステムがありゃいいならお前らいらなくないか?
自前でワクチンも作れねえ。コロナ対策もロクに出来てねえとか正真正銘の後進国
ツイートする奴がいらないから大好きな韓国にでも海外移住しろしあわせになれ
39ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:32:49.30ID:hByuLw0Y0
>>13
立憲民主が最大の自民党サポーターだからな 40ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:32:49.56ID:I3Sf31r90
国は知らん落ちるとこまで落ちろ愚民共って事だろ
自民党終わりだろ
だが悲しいかな、示し合わせて特定の野党に投票をする運動でも起きない限り、いらない自民党の牙城は崩せないのが現実なんだよなぁ…
42ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:32:54.29ID:UnUjgxgw0
観光業界の奴も飲食業界の奴も生活保護でいいよな
GOTO予算いらなくなりました
さ、菅義偉どうすんだ
43ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:33:01.08ID:O/ILicGF0
社会の仕組みを理解できないボケ老人が総理大臣かよ
さすがに政治家辞めろよ
44ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:33:01.86ID:2xHStiWO0
ぽっぽ超えてると思う
45ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:33:06.59ID:yRmPKS5a0
1億総古事記
公務員に対して媚びを売るためのGOTOを実施たせいで
給付金の予算は使い果たしました。byバカ政府
48ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:33:28.44ID:0bsZ/z3X0
>>6
資産全て手放せば誰でも受けられるよ、働く気があるならその前に仕事の斡旋もして貰える
働く気がない健常者が乞食したいだけなら無理だろうね、仕事なんて選ばなければいくらでもあるから さすがに『最終的に生活保護がある』はないわな
それがあるから困ってる人に給付金出さん、は全然話の筋が違う
旅行業界には利権キャンペーンやって、飲食店にもキャンペーンと時短営業対応店に補償金だろ
その補償金はかなりの所が通常営業よりプラス収支になるときた
安倍さんや麻生さんやらごく少数でもまともな政治家がいる政党だから必要だが?
51ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:34:12.38ID:bcTPEN840
>>26
車があったらど田舎でも貰えないんか?
もしそうだったら糞制度だろ まともな政党がないんだよね
それでも次の選挙で自民公明は絶対無い
54ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:34:56.84ID:UKgHZUjT0
コジキばっか
貧乏人はしねってのが本音
生活保護なんて簡単に認可されんわなされんの知ってて言うてるから
どーにもならん
56ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:34:57.23ID:0/9W54eQ0
この国のコロナ対策で優秀なのは国民の自粛と忍耐だけ
59ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:35:29.38ID:qm5N0kRt0
GoToで二階にぺコペコ、給付金で麻生の顔色を窺う。どこまでも主体性なし。
60ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:35:29.39ID:ZJgDl28z0
コジキトレンドか
>>39
絶妙のタイミングで自民と同じ不祥事起こしたり、天才集団だよ
もう国会議事堂を灰にした方が国民の満足度上がりそう 63ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:35:40.90ID:X2d59oBK0
むしろ税金にたかってる古事記は自民党なのでは?🤔
>1
刷って配った方が経済のためになるって5chで経済に詳しい人が言ってた
66ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:36:04.36ID:N/iYL2Yk0
ネットでいくら吠えようがお金はあげませーんw
67ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:36:17.71ID:Cyp+V5b30
ちょっと前まで「給付金コジキ!給付金コジキ!」と息巻いていたサポ部隊がこの発言以降どうしていいかわからずオロオロしている様は面白いwww
良い政策だね。配る必要はないよ。
次の選挙も自民安定。
みんな自民に入れるよ
>>14
自民党支持してる過半数は他に支持する政党がないから
仕方なしに支持してる奴らだから野党には票は入れない 仕方ないね。わかりやすい形の給付だと利権にありつけないからね
党で判断するのはよくないよね。
個々の政治家の人格と能力を見て投票しないと。
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:37:28.64ID:YGae9oRG0
いや自民党はいるんだよ
他にまともな政党ないだろ
75ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:37:32.67ID:etAnDXnO0
じゃあなんで飲食だけ助けたんだよ
飲食関係者全員ナマポにしろやクソハゲ
76ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:37:36.59ID:UPditgVS0
民主党時代を超えた感があるな
77ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:37:43.17ID:o6cRdSKj0
なるほど
秋田では、地元に絶望した若者が都会に行くんだなw
そして、残ったカスの底辺高卒の無能トップレベルクズが次世代となる
こりゃ人口激減日本一だわ(´・ω・`)
コロナウイルスの前に日本から自民党ウイルスを根絶しなきゃダメだ
79ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:38:02.58ID:ZJgDl28z0
最近のスポーツ新聞はこんな記事ばかりだな
余程本業がヒマなのかアホ受けが良いからなのか
うーむ
二階と竹中を潰す党を作るから、みんな俺について来い
81ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:38:28.59ID:T8LRb0wF0
>>51
糞だから
自殺者増えてんでしょ
セーフティネットが聴いて呆れる 今のところタマキと山本しか党首でまともな事を言ってる奴がいない
どっちに入れようか悩む
どっちも政権取る見込みが欠片もないけど、キャスティングボートになれる可能性に期待してタマキかなぁ
83ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:38:40.93ID:CjIh3/vY0
今、自民党は議員年金を復活させようとしてます。
84ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:38:43.17ID:wQyVLiil0
ベーシックインカム制度にするべき
早くしないと〜
生活保護か
日本人だけにしてくれたら評価するんだけどな
中国がコロナ感染防止策として「春節帰省しなかったら報奨金」施策とるのに、アホ自民はコロナ感染キャンペーンGotoやるからな。ホンマ、アホ過ぎる。
>>73
もういらねーわ
妥協の限界点振り切れてる そもそもこいつらはコロナ禍で歳費を下げる気が全くない事が凄いわ
>>7
寄生生物が宿主を殺してしまったら元も子もなくなるから 92ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:39:08.80ID:2Id9Pt/T0
生活保護があるのは全国民一緒だろ
飲食店を優遇する理由がなくなるわな
93ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:39:11.46ID:22QboNhs0
>>51
なんちゅう事を言うんだ。
車を持ってたら審査を通りませんから、今回は申請じゃなくて相談にしときますねって話にするのが役所なんだから。 94選挙2021/01/27(水) 21:39:12.42ID:4SrPI1yX0
選挙 選挙
政権政党の議員の皆さん
今年は衆議院議員選挙
がありますよ。(恐ろしい〜)
>>67
そうなの?
前と後で何か変わったのか?
まぁ、真の貧困層には金配れよとは思うが
インチキする奴がいるからなぁ 96ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:39:15.85ID:QmcTj8yR0
さっさと解散して選挙しろ
97ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:39:19.91ID:iqv/dsBv0
98ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:39:24.83ID:M2oujJyD0
>>1
賄賂利権汚職政党【自民党】はもう要らない
賄賂を受け取ってる利権企業にだけは手厚く保護し、
選挙が無ければ国民の事などどうでもいいと思ってるのが
税金横領政党【自民党】 給付金給付金って
やっぱこの1年で不正需給する準備してたってことだよな🤣
100ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 21:39:32.77ID:Izcmzo/w0
80年代までの政治はある程度評価されるべきであり
何人か惜しい議員がいるのも確か。
でも直近四半世紀の政治が糞過ぎる。