X



東京都1万4000人抗体検査、陽性率は1・8%…10月の1・5倍に上昇 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2021/01/28(木) 23:30:05.72ID:RomEX+e19
 東京都は28日、計約1万4000人を対象に新型コロナウイルスの感染歴を調べた抗体検査の結果を明らかにした。昨年12月の陽性率は1・8%で、10月の1・2%から1・5倍に上昇していた。都は市中感染が拡大した影響とみている。
 この日、開かれた新型コロナのモニタリング(監視)会議で公表された。検査は昨年9〜12月、都立病院などを受診した新型コロナ以外の患者のうち、各月3000〜4000人の血液を採取して実施。過去に感染したことを示す陽性反応が出た人の割合は、9月1・15%、10月1・2%、11月1・82%、12月1・8%で推移した。都医学総合研究所の小原道法・特任研究員は「陽性率の上昇から、(11月以降の)感染の広がりが推測できる」と報告した。
 一方、都によると、今月28日までの1週間平均の新規感染者数は987・4人。約3週間ぶりに1000人を下回ったが、重症化リスクの高い高齢の感染者は増加している。入院患者や重症者も減っておらず、モニタリング会議に出席した専門家は「救急搬送が困難な状況が続いている。通常医療は圧迫され、危機的状況だ」と指摘。4段階で評価する都内の感染状況と医療提供体制の警戒レベルは、ともに最も深刻なレベルが維持された。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea303c8c43d413b816a1d825a0e019457475c270
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:08:46.21ID:ArXFr7Un0
意外に少ない
というか、PCRの結果ほど増えてないな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:25.64ID:7mwxr6P+0
>>99
感染し続けたら抗体も生産され続ける?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:37.38ID:CZTFOLOl0
なんで日本の対策って検査やらない方向なんだろうねぇ。
中国は大規模検査でほぼゼロコロナだし、
去年同時期に感染爆発した韓国は、中国ほどでは無いにしても検査と追跡アプリで
週間平均死者10人と抑制しつつある。
一方日本は週間平均死者85人と高い水準のまま。
中途半端な非常事態宣言(時短や終電早める)で、検査は絞り込んだら、
ジリジリこの状態が続き、命も経済も失われる。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:54.78ID:fRYaJpQV0
ほんと信じがたいほどバカな連中だな
AIDSも感染初期は単なる風邪程度の症状しかない
何時までも治らない後遺症の報告が世界中で出た時点でわかるだろうに
コロナが潜伏感染ウイルスで一生治らないものだと(笑)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:12:29.25ID:2vIYkMo10
>>103
また、出遅れるんだろうな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:13:23.54ID:Rj+2tfSe0
意外と多いな。1%位かと思ってた。
0.1%の時は東京の死者311人位だったから、致死率下がっている?
0107朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/29(金) 01:13:26.06ID:StkVWpb30
>>103

日本は100%人災(^。^)y-.。o○

世界に類を見ない検査抑制政策

検査しまくると伝染病持ち仰山出よる

上っ面の数字が少なければ
日本安全日本は信用出来る
そうだ選手団を送ろうと各国が選手団送ってくれてオリンピックが出来るがなと
なーんの根拠も無く希望的観測だけで
検査抑制政策し日本人の生命財産を脅かしとるのが
自由民主党創価学会や
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:15:49.19ID:YsfH96K30
>>90
皆さん、二問目は難しくて考えられませんか?
眠れなかったので、ヒントを差し上げます。
戦力の逐次投入は負けるだけだから、やっちゃダメだ、やっちゃダメなんだ、と言います。
何ででしょう、か?

戦力の逐次投入というのは、簡単に言えば、一万人の戦力があって、一気に一万人で勝負かけると全滅したら怖いから、千人ずつ投入してみよう、みたいな考え方です。
勿論、100%ダメだとは言い切れないのですが、普通に考えて、相手が例えば5千の力があるとして、何で1000ずつで勝負しますか?
バカなんですか?と。
この、戦力の逐次投入をまたまたしてしまったのが、アホな日本行政大本営です。
一方、一気に勝負をかけて、今のところ戦力を温存しているのが台湾やニュージーランドです。
ニュージーランドは、白人の多い国なので、ファクターXというのは、どうなの?という話にもなってきます。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:19:34.93ID:fSU3BOhE0
この記事は何でピリオドを使わずに中黒で小数点を表してんだ?
ランセットに投稿デモしてるのか?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:20:53.88ID:PyAuqu0w0
こんな国でオリンピックやろうとしてるんだぞ
重症化しやすい欧米人なんて怖くて来れないだろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:22:02.34ID:fRYaJpQV0
>>110
PCRでコロナキャリアを一匹残らず見つけられるわけねーだろ知恵遅れ(笑)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:25:15.24ID:ZvyA4NFZ0
今はもっと感染拡大してるから2パーセント越えるだろう。
28万人が感染経験って事だが、PCRで陽性にはならない程度の量を被曝して免疫力で治った人がそんなにいるのか?
クラスター追って検査陽性になって最終的に微熱も無い患者って3割くらいって聞いたけど。ダイヤモンドプリンセスで1割か2割くらいだったはず。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:26:43.06ID:LXuqsCDV0
無理だろ
2%だったら50人に一人。
毎日電車で隣に座ったり接触する奴は10人はいる。1週間だと50人だから週に1回はコロナ感染した時がある人と接触する計算じゃないか。
或いは俺がその人だったら。それだったらコロナの時誰かに移したのかな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:29:05.17ID:fRYaJpQV0
韓国見てみろ
PCRだけして、ゆるゆる状態で経済を回した
結果超過死亡だらけ
検査だけしていれば後は普通に出来るなんてのは妄想
検査に加えて封じ込め対策しかねーんだっての(笑)
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:30:45.73ID:p+cLbUI10
>>84
違う
マドリード首都圏は20%超え
抗体検査もマドリード首都圏
こんなもん全国じゃ出来ない
地域でやるもんだ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:31:42.37ID:ZvyA4NFZ0
>>109
馬鹿?
封じ込めて無いなら一定数の新型コロナ肺炎患者出るんだよ。それが出てないんだから封じ込められているに決まっているだろ。それともニュジーランドの新型コロナだけは肺炎にならず極々軽い風邪にしかならないとでもいうの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:33:26.82ID:YsfH96K30
>>117
韓国の事なんか、誰も気にしていないのに、韓国の話題を自分から持ち出して、その上で優位に立とうとする人、出ましたw

所詮、似た者同士のおっちょこちょいだろwww
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:42:30.69ID:YsfH96K30
>>1
共通認識として国民全員が持つべきは、今、最も避けなけれぼならなかったはずの自宅療養死者が確実に出始めているという事です。
「自宅療養」などという言葉からして既にまやかしだ。
「自宅放置者」ですよ、要は。
これは、当初の「作戦」が完全な失敗に終わったと事を明白に示している。
にもかかわらず、得意の「転戦」を始めるようだ。
大本営は、イノベーションも何もちっとも起こせないまま健在ですww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:50:19.40ID:BuT4Gbqb0
今まで東京都でPCR検査で陽性判定された累積数がおよそ0.5%だから、実際に感染してたけど陽性判定されて無い潜在感染者がその3倍近くいたという事か

今もそうだとすると新規感染者は都の発表人数の4倍はいると思った方がいいな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:51:27.14ID:7xkW706C0
>>121
本気で自宅待機者の家回って、輸入のアビガンとかイベルメクチン販売したくなる
犯罪でも本気で命を助けたいんだ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:52:46.71ID:CLJHfr+x0
98.5%は抗体が無い🥺
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:54:47.79ID:CLJHfr+x0
>>123
最低限それらと吸入ステロイドぐらい握らせてやらないと原始時代と変わらないよなぁ
21世紀だぜ?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:57:17.56ID:dlE5FD4v0
昨年10月で1.8なら今は2%超えだな

学校の1クラス40人の内の1人は感染済みという感覚ね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:01:48.40ID:FRnHMCTqO
>>122
まあ50倍だ100倍だろと嬉々として書き散らす人間には逆に耳の痛い話だわなw

実際には都の検査には院内感染や施設内感染など特異な状況下での集団感染例も多々あり、また都内全域から集めたデータだろうから地域的に多少ばらつきはあるのかもしれないな。

新宿で30%と言われてまさかと思うかやはりと思うかw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:07:13.44ID:cgoUQW/A0
1月28日発表新型コロナ死者数

↑ (日本) 113
↑ (ニューヨーク市) 43

↑ 東京都 20
↑ 大阪府 15
↑ 神奈川県 11
↑ 兵庫県 10
↑ 埼玉県 9
↑ 愛知県 9
↑ 茨城県 4
↑ 千葉県 4
↑ 福岡県 4
↑ 北海道 3
↑ 京都府 3
↑ 青森県 2
↑ 福島県 2
↑ 長野県 2
↑ 静岡県 2
↑ 山口県 2
↑ 長崎県 2
↑ 岩手県 1
↑ 栃木県 1
↑ 群馬県 1
↑ 石川県 1
↑ 福井県 1
↑ 滋賀県 1
↑ 愛媛県 1
↑ 高知県 1
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:25:51.64ID:aXuZWRjf0
大阪は?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:44:47.18ID:eXc1iFcJ0
東京都人口1400万人。
1.8%だと25万人。
東京都の累計感染者数が9万6千人。
見つけられてるのは4割弱ぐらいか。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:46:53.88ID:eXc1iFcJ0
検査のハードル下げたり、医者の診断フィルターを無しにすればもっと見つけられるね。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:13:25.86ID:Ro80yuhy0
トンキンあかんか
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:18:24.44ID:sZmgIkqx0
日本人はCCBを受けているから免疫がある
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:37:16.00ID:lv7WjoES0
9月の段階で全然陽性性拾えてないのにgoto解禁なんてしたらそりゃ感染拡がりますわ
小池と馬鹿都民死ね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:51:01.82ID:Rj+2tfSe0
ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/koutaikensa.html
これは12月25日までに行った検査。
12月25日当日に判明していた感染者数は54902人。死者597人。
抗体検査による推定感染者は25万人ぐらい。
死者数が数字通りなら0.24%位の致死率か。
数字が変動しまくっている時期だから参考レベルだけど。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:53:49.35ID:kchOGmZg0
確認したいんだけど、この抗体検査って、強感染(?)変異株を含む、
すべてのSARS-CoV-2の抗体がひっかかるの?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:55:57.04ID:G8BjWEY50
>>141
去年は、死後の検査で変死したうち122人の新型コロナ感染が発覚してる
ただし、変死者の全数検査はしてない
事前に風邪で会社を休んでいたとか、そういう事情が分かっていた者の
事件性がないことの確認のための検査でしかない
死者数ですら盛大に取りこぼしてる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:00:35.88ID:+p0D9t760
>>98
東京の新規感染数が月初から6割減ってる
順調だなあ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:06:29.89ID:wUBBvgGp0
東京1400万人x1.8%=252000人から累計感染者10万人引いたら15万人は彷徨いてるってか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:14:16.60ID:wUBBvgGp0
>>123
去年春頃に名前忘れたけどなんか喘息用のステロイド入った呼吸器使えばどえらく軽くなったとか出てなかったっけ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:34:39.54ID:s59BvZgs0
抗体は3ヵ月で消えるので25万人の4倍=100万人?
1400万人の100万人=約7%?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:41:00.44ID:aCWSBIKE0
検査を絞っているから検査した中の陽性率が上がるのは当然ではあるけど
以前との比較が単純にはできにくくなるから
ただでさえいい加減な数字がよりいい加減になるトホホな展開だねえ。
こんなのでステージいくつか判断するとか諸外国からの信頼を失うのも当然の話。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:41:40.32ID:8F1wE/4b0
実際東京だけで15万人以上の感染者が居るって事か
そう考えると致死率低いな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:44:31.46ID:eXc1iFcJ0
>>141
捕捉率2割強か。
治るまで無症状なのが2割として何、かしら発症しても検査してないのが6割、つまり15万人ぐらい居たかなぁ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:46:12.57ID:gb8XuoZO0
2回罹ったら死ぬから
そいつら死亡予備軍だぞ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:48:36.31ID:pMiPj7aF0
首都圏を封鎖せよ!
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:59:15.70ID:s59BvZgs0
クルーズ船感染者712人死亡13人=致死率1.8%?
クルーズ船利用者は65歳以上が多かったな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:10:58.74ID:s59BvZgs0
治療を受けたクルーズ船乗客でも1.8%死亡
医療崩壊で自宅療養中高年の約2%は死んで行く運命か
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:22:11.40ID:s59BvZgs0
大阪の致死率は2%。東京はやはり怪しい
都民の中高年は出歩くと危険だな。何度でも患うのだから何れダウンする
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:24:25.70ID:WTHU/Hai0
うわ、全然だな。
東京でこれなら地方はもっと低い可能性あるわけで、先は長すぎるな。
しっかし、日本人はしっかり感染対策できてるって証拠にもなってるわな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:27:52.86ID:s59BvZgs0
一度でも感染すると健康とは言えなくなる可能性がある
二度三度となるとアウトかな?中高年はgotoに付き合わないで大人しくしろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:30:20.31ID:hmIwkxVo0
少ないところを混ぜてこの数値なんだろう(笑)
歌舞伎町だけでやったらどうなの?(笑)
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:30:21.74ID:QkI87/cK0
国民は騙せてもねえ、、
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:25:39.88ID:ssnX2lk60
サンプルの平均年齢高いだろうから
若い人含めると1.8%より高いな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:27:52.28ID:2vIYkMo10
死亡者数から考えると、大阪はこの倍か
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:41:21.20ID:qz/l2jnH0
2パーセントの人がかかったか
だんだんと近づいてきた
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:42:19.76ID:VMfZMvn10
・感染しても抗体ができない人もいます(無症状の場合)。
・抗体ができても消えている人もいます(感染後数か月経過の場合)。

よって、実際に感染したことのある人は数倍います。
老人や病人以外には、たいした症状が出ないことのほうが
圧倒的に多いということです。これは感染症の問題というよりも、
高齢社会問題なんです。高齢社会が「新型の風邪」に弱いという問題です。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:43:06.58ID:9kRwmziW0
>>169
感染しても抗体ができないっていうソースは?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:45:42.44ID:QkI87/cK0
真実に基づいた数字だしたらスダレに激怒されるし、誰もまともな報告なんかできないんだよ

わかってください
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:50:22.83ID:NgJEEte/0
>>170
二度感染してる人がいる時点でもうね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:51:31.23ID:9kRwmziW0
>>173
それは抗体ができていてもあり得るぞ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:52:54.25ID:MXgK8PSO0
トンキンを殺処分にすればいいのに
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:54:39.77ID:qZpyml0R0
売国自民が進める集団免疫には程遠いなw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:57:44.23ID:Pih8H0VS0
>>178
今も増えてるだろうし、来月も確実に増えてるね。
実数で考えたらどんなけ感染者の検知漏らしてるって話だよな。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:01:39.71ID:8+J1L0hK0
病院などを受診した新型コロナ以外の患者のうち、各月3000〜4000人の血液を採取して実施って
風邪ひいてる奴じゃなくて骨折とかで入院してる奴らを検査してたりしてなw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:24:02.35ID:qXogA7i10
>>159
東京は死んでからの検査でコロナが発覚してる事案が多いからな。
それがコロナ死にカウントされてるかどうか怪しい。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:30:19.40ID:M+uyWEWn0
安倍総理!
外出禁止令で浮かせた夜間電力で
ビットコインのマイニングやってるってホントですか?
https://uub.jp/pdr/eg/he_5.html
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:35:24.65ID:lv7WjoES0
>>182
病院での検査だから年代に偏りありそうだよね
若年層のサンプル少なさそう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:36:59.34ID:sEYsZHgi0
自分で絶対コロナと思ってても検査するとハズレな人も多い、所詮風邪の典型的な症状だから
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:10:06.84ID:ZbW9uE8k0
>>184
抗体の有無と、抗体が有効に働くかは別物
抗体の有無で感染の有無はある程度調べられる
今回はそういう話
”感染しても、検査で検出できるような抗体ができない”のと、
”感染しても、次回感染を予防できるような有効な抗体ができない(抗体自体はできるが)”
は全然違うから、デマはよくないという話
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:10:39.64ID:9kRwmziW0
>>184
そもそも終生免疫ではない
それに抗体価も足りていないことも全然あるよ

抗体への考え方がそもそも間違ってるんだと思うよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:13:02.99ID:HZpDuGMO0
たった1.8%かよ(笑)
もう少し特異性を下げて検査したらいくつになるんだ?

いくつかに分類してそれぞれのグループごとにその後の追跡調査をして実際の感染率を比較してみようぜ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:41:52.08ID:vYcKluhz0
ブラジル・EU・南ア変異種が入ってきてるからな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:42:59.47ID:7mp+snmp0
家族の検査しなけりゃ減るわな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:44:21.15ID:4FPHoe7N0
100人規模の事業所に必ず一人以上居ることになるが、クラスターってそう簡単に発生しないんだね。
マスクと手洗いと余計な会話をしないことが重要だね。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:46:32.27ID:9kRwmziW0
>>193
今の状況だと2次感染が限度なので
集団で会食とかして同時に感染しない限りはクラスターは起きないだろうね
沖縄の宮古島みたいなことやったら簡単にクラスター起きるけど
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:49:09.76ID:gFHVsvz60
「自宅療養」じゃなくて「自宅放置」って言われてるな
療養って言葉に騙されるな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:52:22.77ID:9kRwmziW0
>>196
ホテルに行くのも可能だから放置ではなくて療養で大丈夫
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:57:50.65ID:oRJoKzp30
>>188-189
抗体が生成されても、3〜4ヶ月程度で激減することは昨年から言われている
そもそも、抗体検査の試薬に引っかかった場合にしか観測されないのだから、抗体検査は感染履歴としての目安程度にしかならない
免疫が抗原として認識した部位が変異してしまえば、免疫記憶によってかつての抗体が迅速に生成されたとしても、中和抗体として有効に機能するとは限らなとい
抗体が交差反応する程度も免疫任せ運任せ
抗体が観測されようと、再感染する要素はいくらでもあるだろう
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:58:25.72ID:ZSjRJuyB0
スウェーデンが失敗してたからわかってはいたが
集団免疫には程遠いなぁ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:59:13.74ID:NBvQb1g10
>>115
曝露(暴露)なw
うーん、検査に引っ掛からなかったんじゃなくてそもそも検査に回されてない、もしくは病院に行ってないんだと思う
熱なり咳なりあっても、病院行ってこれでコロナだったら嫌だなと思って病院行かない人はいると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況