X



【ハフポスト】トランプ氏は煽動罪?ツイッターは言論の自由妨害?米弁護士が答えます [みつを★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2021/01/29(金) 18:52:54.27ID:imTMn5Rj9
【ハフポスト】トランプ氏は煽動罪?ツイッターは言論の自由妨害?米弁護士が答えます

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_600cfe84c5b6d64153ac8725

アメリカ人弁護士から見たトランプ氏のTwitter、Facebookアカウント停止問題の法的見解

SNSなどが暴力を扇動したとして、トランプ氏のアカウントを停止した。これは「言論の自由」を制約する行為ではないかと世界各国で議論されている。 私はこの問題について米国弁護士の視点からなるべくわかりやすく見解を示したい。

2021年01月25日 08時01分 JST | 更新 2021年01月25日 14時25分 JST
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:15:04.04ID:uZlVpvX70
>>104
本気で襲撃する気なら
もっと犠牲者は出ていた。
antifaの平素の暴動の方がよほど悪質。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:16:45.22ID:uZlVpvX70
>>105
バカか、警察権力を弱めたのはトランプではないぞ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:17:28.20ID:sxRWqiEV0
>>97
どこの珍説だか知らんが
§230(C)(2)(A)any action voluntarily taken in good faith to restrict access to or availability of material that the provider or user considers to be obscene, lewd, lascivious, filthy, excessively violent, harassing, or otherwise objectionable, whether or not such material is constitutionally protected
と規定されているので、ツイッター社も暴力的な表現を自主的に削除することについて責任を負わない
ツ社にしても、自社の規約でそこを定め、実際にトランプのバイデンが大統領になることを不当だと主張し、20日の就任式に行かないということで
未だに選挙結果が不当であると信者が認識し、その結果としてツイッター内でさらなる暴動、襲撃の予告が相次いだので暴力を扇動するとして規約に基づいて垢BAN

上記の判決の中で
“The CDA?of which section 230 is a part?was enacted in 1996.” (Delfino v. Agilent Technologies, Inc. (2006) 145 Cal.App.4th 790, 802.) “Its ‘primary goal ... was to control the exposure of minors to indecent material’ over the Internet.” (Ibid., quoting Batzel v. Smith (9th Cir. 2003) 333 F.3d 1018, 1026, superseded by statute on another point as stated in Breazeale v. Victim Services, Inc. (9th Cir. 2017) 878 F.3d 759, 766.) “Thus, an ‘important purpose of [the CDA] was to encourage [Internet] service providers to self-regulate the dissemination of offensive materials over their services.’ ” (Ibid., quoting Zeran v. America Online, Inc., supra, 129 F.3d at p. 331.) Section 230(c)(2) consequently immunizes service providers who endeavor to restrict access to material deemed objectionable, providing that
以下続くが、とあるようにネット事業者が不適切と解する情報を自主規制をする事に関して制定当時から推奨されている行為なんだけどね

ちなみに、その編集云々という珍説が判じされているのはどの判例かな?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:17:33.33ID:xlmWfC+k0
>>106
だから大した事の定義だよ、定義
民主主義のシンボル、シンボリックなものの破壊の持つ意味がわからない
何故襲撃したのが国会議事堂なのか?
君には死んでもわからないだろうね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:18:18.99ID:p7ipFgPE0
>>21
>言論、表現の自由はアメリカ政府が保証しているものであって、企業が制限するのはなんの問題もねぇよ。

この一文に物凄い矛盾があるのだがwww
解ってるのかコイツ?

バイデンジャンプといい、
トランプが原爆を落とすという妄想弾劾といい、
アンチトランプの言い訳があまりに酷いのは確かだと思われw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:19:36.08ID:TlpJ2m1y0
>>106
ANTIFAの暴動ってなに?
BLMのことなら白人至上主義グループの扇動は、DHS(国土安全保障省)に認定されてたけど
ANTIFAについては関与した証拠はないとFBIが認定してるんだけど
君の言うANTIFAの暴動ってなに?どこの世界の話?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:20:54.86ID:Z1MB2fQf0
>>108
>antifaの酷い暴動の時は警察権力を弱めることまでして
この時の行政トップはトランプ大統領
バイデンは民間人

>大したことのないQアノンの暴動には州兵を何万人も派遣するのか?
現在の行政トップはバイデン大統領
トランプは民間人

トランプが警察権力を緩めたとの事実はあるのか?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:21:40.44ID:uZlVpvX70
>>110
そのシンボリックなものに
警官が意図的に招きいれたことの全容は解明されていない。
お前が考えている実態と現実は、はるかに違うんだよ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:24:03.56ID:xlmWfC+k0
>>114
事実は解明されていないと言って逃げてるだけ
猶予はまだあるから、それで逃げおおせたいか
気持ちは分かるが、逃す気はないよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:24:54.91ID:uZlVpvX70
>>112
ANTIFAの暴動すら否定するお前は悪質だ。
いくらでも映像は挙がっている。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:27:44.94ID:uZlVpvX70
>>115
事実が解明されていないのに、
勝手に自分の都合のいいように決め付けるお前はアホ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:35:23.96ID:Z1MB2fQf0
複数都市暴動時の大統領はトランプ
国会襲撃時の大統領もトランプ

控えめに言って、治安維持に失敗した大統領
踏み込んで言うと、対立に火に油を注いで暴発を誘発した大統領
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:36:52.30ID:uZlVpvX70
>>119
antifaがバイデンに「金払え」と言った事実は無視するアホ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:38:13.59ID:Z1MB2fQf0
>>120
ソースは?
ソースをみるまで事実とは認定しない。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:40:38.48ID:ZCDBsMmS0
>>43
低評価が多かったのはガラパゴスジャップだけの件
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:41:52.08ID:Z1MB2fQf0
>>120
いずれにせよ、複数都市暴動発生時の大統領はトランプで間違いがない。
当時のバイデンは、私人であり、行政に命じる権限を持たなかったのも事実。
暴力は解決にならない融和の時だとの演説をくりかえしたのみ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:42:02.63ID:HfHesPEa0
>>109
通信品位法230条の改正の件。
大統領選中にビックテックの3人上院の公聴会に呼び出されて公開説教されたぞ。
ザッカーバーグは涙目でオロオロしてたぞ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:42:29.47ID:XlvjZ/Uv0
>>1
>ツイッターは言論の自由妨害

なことあるかい!
ツイッターだけが言論の場ならそう言えるけど
他のSNSでも発言する事ができるから言論の自由妨害したとはいえない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:43:38.46ID:ayoCwi/E0
リンウッドの主張する今は実は軍事政権というのが真実かどうかが全てただな
ホントならトランプの逆転勝利だろうが嘘ならトランプ浮上の可能性は無い
四年後なんて到底不可能
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:44:56.54ID:uZlVpvX70
>>123
仮にQアノンが暴動を企んでいるとして
警察権力で十分対応できるし、警察で対応すべきなのに
州兵を何万人も動員している時点で不自然。
明らかにQアノンを想定したものではない。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:47:55.84ID:Z1MB2fQf0
>>127
>警察権力で十分対応できるし、警察で対応すべきなのに
6日は対応しきれず、死者が出てしまった。

ちなみに、動員されている州兵は何万人ではなく、数千人。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:51:55.04ID:abpuEwrn0
モーリー・ロバートソン
トランプ政権とはなんだったのか。
アメリカの主要メディアがこぞってこの4年間を総括するなか、何人かの歴史研究家やジャーナリストが、
先日のトランプ支持者による米連邦議会議事堂襲撃事件を「ミュンヘン一揆」になぞらえ、社会の状況が"ファシズム前夜"に似てきていると指摘しています。

ミュンヘン一揆は1923年、新興極右勢力「ドイツ闘争連盟」が起こしたクーデター未遂事件。
当局による鎮圧後、首謀者だったアドルフ・ヒトラーは逮捕・投獄されました。
背景をもう少し詳しく説明すると、当時、ヒトラーの極端なナショナリズムはすでに一部の民衆から支持を得ており、
右派政治家たちはヒトラーを"駒"として使おうとしていました。

ミュンヘン一揆の失敗を糧に、ヒトラーはストラテジーを転換し、民衆の憤懣や社会不安に言論的な意味づけをすることでアジテート(扇動)を加速させていきました。
虚実ない交ぜのユダヤ陰謀論を巧みに操り、ラジオや映画など最新のメディアも駆使し......。
その手口は、既存メディアよりもツイッターを重視し、時に直接的に、時に婉曲的に、白人層の差別心を焚きつけ続けたトランプの手口と似通っている部分も確かにあります。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:50.26ID:uZlVpvX70
>>129
アメリカの議員も、何故3月まで何万人もの州兵が動員される必要があるかという質問書を提出しているんだが。
現在の状況は、警察で十分対応できる状況。
あきらかに過剰警備だ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:03:59.02ID:sxRWqiEV0
>>124
意味不明の事を書いてもな?
条文は今も変わらず47 US Code §230 (C)(2)(A)として、削除しても免責されるよとして在り続けるし
裁判の判例も自主規制?むしろそれは推奨されているよという判断なので

ま、ID変えてるのか知らんが判例が見つからないのは分かるよ
編集がー、とか当事者がー、とか意味不明の内容で免責されているなんて判決下すアホな裁判官はいないからな

むしろ、these platforms necessarily reflect the exercise of editorial discretion rather than serving as an open “town square.”
判例では、極右的な政治的な主張をする動画を制限付きとしたアクセス制限した件について、
ツベが編集上の裁量を行使するのは問題ないね、としているわけだ

ま、判例とか大本の条文とか見ないで、どこかの胡乱なサイトの珍説を披露する奴に言っても理解しようとはしないだろうが
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:10:34.12ID:Z1MB2fQf0
>>131
議員が何万人ものとのソースは?

狂信者を警戒しての州兵動員。
一方が圧倒的悪で、他方が圧倒的正義で、正義の側にある自分は悪を駆逐するためには何をしてもよいと信じる人々。
たとえば、アンティファがやったはずだから、反対の側にいる自分もやっていいと思う人々。
思想の左右白黒以前に、私刑は犯罪だとの視点を欠くので怖い。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:17:26.42ID:JjL4QzOE0
民主主義を守るためには暴力を振るうって平気で言うのがネトウヨ
敵の中共と同じ事してるでw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:17:49.95ID:v2Ri9ynS0
>>1
バカかよこいつw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:19:54.76ID:uZlVpvX70
>>134
>民主主義を守るためには暴力を振るう
それ、antifaだな。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:14:45.26ID:JlUIjziL0
藤井厳喜って気持ちいいな
バイデンを不正選挙で当選した似非うそつき大統領だと堂々と公言するし
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:35:33.16ID:7TtYLKjL0
230の撤廃が必要だな
230は表現の自由が前提なのに、そこの恩恵は受けて
自分たちの好きなように規制できるでは通らない
結局、トランプはただしかったということ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:53:23.00ID:d/ZW9KRT0
>>111

国が制限するのが問題であって企業が制限するのは問題ない、でなにか矛盾か?
お前らゴキウヨが喚き散らしたあいちトリエンナーレと同じ、行政側が表現、言論を弾圧するのが問題なだけ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:43:13.82ID:9VyRI8Yr0
>>12
前から思っているのだが、なんで英語も読めないくせにこんな偉そうなこというんだろう。
恥ずかしくないのだろうか。
セクション230を実際に見てきてごらん。
検閲しなきゃいけない、削除しちゃいけないなんてのは一言も書いてないし、むしろそれに反することが書いてあるから。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:01:41.99ID:wHOQfpqG0
>>9
> 「喫緊の無法行為を誘発、行為を発生させようとした発言」に対しては制限したり、罰したりすることはできる

これ自体はできるだろ。もちろんその発言を制限すべきだったのか、罰するに当たるかどうかは、司法が法廷で判断することが前提だけど。

トランプの発言が議会議事堂への突入を煽ったというのは無理筋とは思う。

ただ、支持者を議事堂前に集め、次期大統領の議会承認に圧力を掛けるような発言をしたのは正しいとは思えない。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:21:00.26ID:7TtYLKjL0
まぁ、民主は街が焼かれ、自治区ができ、死人が40人前後でても、平和行進ですからね

いまだに議員を務めてるわけで、どっちがより不適切かなと
0145名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 10:35:33.58ID:JYMjoaZU0
ツイッターは赤組。アップル、アマゾン、グーグル、フェイスブックも赤組。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:51:28.22ID:wHOQfpqG0
>>144
> まぁ、民主は街が焼かれ、自治区ができ、死人が40人前後でても、平和行進ですからね

そうだねぇ。それに比べれば、一国の大統領が演説するようなデモで議会に乱入されて数人の死人や逮捕者が出るぐらいは許容範囲かもしれないね。

…って、そういう視点での比較が正しいとは思えんが。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:11:10.04ID:wHOQfpqG0
>>145
> ツイッターは赤組。アップル、アマゾン、グーグル、フェイスブックも赤組。

ガラケーで5chに書き込んでろってことですか?もし意味を取り違えてたら半年ROMります。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:36:41.25ID:9VyRI8Yr0
>>150
というか、基地外をわざわざ集めるなよと思うがw
あんなの集めたらどうなるかわかるだろうし、本気でわからないとしたら大統領になる資質ないよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:47:34.64ID:a6XEZH0a0
>>152
デモレベルで済むと思ってたんだろねぇ。
議事堂周辺を埋め尽くして議会の中の議員の心が変わった〜みたいに妄想して。
前日に「ペンスが何かしてくれる。何もしなかったら嫌いになるかもしれない」とか圧かけてるし。

負けるとはわかってるけど、あわよくば何かドラマチックなことになるかもっていう脳天気なトランプ。
(コロナ入院から帰ってきた時みたいにしっかり映像撮ってたりして)
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:50:08.04ID:Rgrfr5nS0
日本でもあったな。マルコポーロ廃刊事件が。独占禁止法に違反してんじゃねーかってことな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:30:01.85ID:ULK6hPT70
誰かどこかのスレでちっぱい検定と発毛たけし見かけなかった?
あいつらのバカレス保存してるから貼り付けて嫌がらせしたいんだけどwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況