X



【東京】豊洲の44階建てタワマン炎上★2 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/01/29(金) 23:33:50.02ID:VzlurVJC9
29日午後7時半すぎ、東京・江東区豊洲の44階建てタワーマンションで火事があり、現在も延焼中です。

東京消防庁によりますと、29日午後7時半すぎ、江東区・豊洲の地上44階建てマンションの9階から出火しました。
火は9階の部屋のベランダおよそ5平方メートルを焼いて、現在も延焼中です。

これまでに、ケガ人や逃げ遅れた人などの情報は入っていないということです。

現場は東京メトロ有楽町線の豊洲駅近くの高層マンションが立ち並ぶ場所で、東京消防庁が、
はしご車やポンプ車など14台を出動させて消火活動にあたっています。

https://www.news24.jp/articles/2021/01/29/07812608.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611922846/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:50:46.21ID:MNNU8w1c0
>>1
韓国みたいに広がらないでしょ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:50:55.69ID:4Wrs9ALq0
9階なら問題なさそうだが…
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:50:55.74ID:5TW4V7Uw0
バカのせいで価値が下がって住民は怒ってそうだな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:50:55.85ID:hXU/5T270
タワマンの恐ろしさは、消火設備頼みだから、電源喪失や停電が重なると

みんな●焦げ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:04.84ID:vXu3PLkL0
>>79
構造鉄骨は一度火がつくと、もう強度的に無理
ものすごく脆くなる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:19.05ID:AbcGE+Ji0
うぉ44階か。
スゲー建物だな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:24.85ID:JMEpUG380
>>92

購入する奴等は相当頭悪いなw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:28.71ID:wkMCemIf0
>>95
わいもだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:36.99ID:2+jqIgQy0
タワーリング・インフェルノを子供の頃に観てから高層の建物が怖い
トラウマになったのでこのニュースも非常に怖い・・・
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:44.89ID:CKL7S4mj0
タイタニックと同じやで
躯体が過熱で設計強度を満たさない
オリンピック号に名前変えとけ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:47.79ID:BqFhdwP80
水撒いたマンションは価値下がるよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:56.17ID:jHb5vedX0
これがトンキン五輪の聖火台か
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:11.68ID:dkD5VaWE0
>>48
いっせいにウンコ流せば下階であふれて消火できる。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:17.60ID:HQSK0NHM0
>火は9階の部屋のベランダおよそ5平方メートルを焼いて

たった2mちょい×2mちょい程度の面積しか燃えてないのか
大した火災ではない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:31.99ID:o8kout1t0
>>94
あれだろ?高層階に住むオッサンが真下の階で出火して
「こんなもんよぉ、助かるわけねえだろ!」
っつっておもむろにズボンを脱ぎ始めて何するんだ?
って思ったら下に向かってウンコしはじめちゃって
これが本当の「ヤケクソ」だねぇ!つっちゃってよぉ!
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:35.46ID:VTbjUMmS0
くわまんが炎上したのかと
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:43.10ID:3AhSCyg50
>>85
これがもし上階ならヘリコプターが飛び回りヘリから自衛隊員が建物の中の人を救出するような、まるで映画さながらの救出劇になるに決まってますよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:45.32ID:Jnvfzc130
なぜタワマンに住みたいのかわからない。
平家の庭付き一戸建ての方がいいわ。
マンションだとしてもせいぜい3階建ての低層がいい。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:47.16ID:4Wrs9ALq0
12階建マンションに住んでる知人が
下の部屋で出火があったけど
一時避難だけで翌々日から前と
同じに住めたとか
今のマンションてそんなでしょどこも
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:05.00ID:MuAsoHxm0
上の階の住民全員がしょんべんしたら消火できるんじゃ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:08.50ID:hCmjiWds0
武蔵小杉みたいにウンコがつまって燃えたの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:12.07ID:mIeYAj9G0
不動産価値激減ざまあ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:17.54ID:HYfuaMlA0
youtuberのやらかし?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:20.07ID:F7GmlNHO0
タワマンって上の方で火事になったら建て替えとかできるんかね?
焼けたらもう復旧しようが無さそうだけど
どうなんだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:20.88ID:JLNDPNkL0
やっぱ玄関1箇所しか出口がないのは不安だよね・・・
窓からは梯子使ってでも出られる部屋じゃないと・・・
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:26.35ID:4Wrs9ALq0
>>130
価値観だからあなたがそうでも
人は必ずしもそうではありません
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:38.26ID:hXU/5T270
タワマンの良さがわからん

夜景つっても3日で飽きるでしょ

ビルの電気がついているだけだしw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:53:49.81ID:K5cA25WQ0
>>84
入居時に火災保険契約強制だぞ
ちなみに保険金だけでは足りない事がある
この記事では物件名伏せてるがバレると価値が下がるから
不動産デベロッパーが各方面に火消しを依頼する
数週間するとネットから完全に物件名も記事も消える
面白いから確かめてみたらいいわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:54:01.37ID:H4H9cgYP0
13階マンションの2階住みの俺が通りますよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:54:03.81ID:vXu3PLkL0
タワマンに住むのなら賃貸にしておけ・・・買ったら終わり
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:54:11.12ID:BhU4Lfek0
高層階の人避難するの大変だ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:54:26.40ID:S4oxTJ5+0
お前らタワマンくさすけどさ
都心で低層なんて管理費と固定資産税で死ぬわ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:54:54.42ID:fqxS/q9K0
8階以下の人
水ダダ漏れで終了か

可哀想
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:54:58.57ID:A0n8YXQU0
>>126
四つん這いは木に登ることは出来ないからな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:11.39ID:/VVlrnEd0
>>130
タワマンも一戸建ても底層マンも飽きる
中層マンはいらないこだし
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:15.60ID:vXu3PLkL0
>>154
だからタワマンなんて、縦に伸びた貧乏長屋って事だろw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:18.57ID:Nw1CoxWc0
炎上ってネットで見たら火災じゃなくて不祥事かなんかあったのかと思ってしまうな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:19.41ID:TqACGD7U0
そもそも豊洲なんて何が埋まってるか判んない所良く住めるよな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:21.24ID:UK5XBR490
動画ないの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:32.62ID:hXU/5T270
老後は、田舎でのんびりみたいなタイプは

タワマン苦手の人多そう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:39.88ID:JLNDPNkL0
タワマンはホテルや別荘代わりに買ったり出来る余裕があればね・・・
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:45.77ID:n3n3ghfn0
お前らもとうとうタワマン指向の熱が冷めただろ?
タワマンにこそ幸せがあるという思いが無くなったというか。
人間は知らぬ間にくだらないことにこだわるようになってしまうからな。
己がくだらない八百万の愚の神々、タワマンの神様もいるからね?それらの
神々にとり憑かれないように、キリスト様の教えで己の心の裡(うち)を探って
日々人間の自然体っつーのかねえ、清らかな霊魂っつーの、模索しておけよ。
あっという間にマルコ5章のレギオンになっちまうぞ?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:58.70ID:rVqom/v10
>>130
同じく
飛び降りて助からない高さの所には絶対住みたくない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:56:14.13ID:zO/EdwmZ0
>>123
社宅やセカンドハウスだから成り立つのにローン組んで住んでるやつがいるようだな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:56:49.34ID:jgwgU54Y0
まだ燃えてるのか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:56:59.77ID:Jf9KG/oA0
住むなら平屋
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:57:38.74ID:/VVlrnEd0
まあでもこれタワマンだから逃げれたんだよね
一軒家とか中途半端なマンションだと
人死んでた
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:57:52.63ID:ZHlu3Yj60
全然延焼しないね
もう、ビル中が燃えてるかと思った
あと心配なのは火災の影響、強度が足りなくなったりしてないだろうか
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:57:56.17ID:A0n8YXQU0
高収入、高学歴、高層階

ちゃんと覚えておけ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:57:57.73ID:n0/rLsFB0
もし災害で長期停電になったら階段で登り降りだし
ポンプが止まって水道も止まるんだぜ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:58:00.07ID:4c6Ja1n40
タワマンスレによく平屋一軒家のほうがいいわ書き込みあるけど
豊洲とかあの辺の湾岸って木造アパートや一軒家みたいな昭和の家屋無いからね

誰も住んでないオリンピック絡みの建物あるのが豊洲から2駅くらい離れたとこ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:58:08.62ID:cYiJo0cG0
炎上ってまた芸能人か誰かなんか嫌われることいったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況