X



【車】米ゼネラル・モーターズ(GM)、2035年までにHV含むガソリン車の新車発売ゼロに 大手で世界初 EVシフトの姿勢鮮明 ★5 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/30(土) 10:44:59.41ID:St0lKfXr9
[ワシントン 28日 ロイター]

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は28日、多目的スポーツ車(SUV)や小型ピックアップトラックを含む全ての新型車について、
2035年までに電気自動車(EV)など二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロ・エミッション車に切り替えると発表した。

バイデン大統領は前日、気候変動対策を国内の外交・国家安全保障政策の柱とする大統領令に署名したばかり。
GMも政府と歩調を合わせる形で脱炭素へ本腰を入れる。
製品が製造されてから廃却されるまでのCO2排出量と吸収量をプラスマイナスゼロにする「カーボンニュートラル」も40年までの実現を目指す。

株価は一時7.4%値上がりした。終値は3.4%高。

ガソリン車からEVへのシフトを積極的に推進するバーラ最高経営責任者(CEO)は声明で
「排出量ゼロへの野望と全面電動化の未来に向けた共有ビジョン」を策定するに当たり、非政府組織(NGO)の環境防衛基金(EDF)と協力してきたと明らかにした。

GMの昨年の米自動車販売台数は255万台だが、そのうちEV(シボレー・ボルト・ハッチバック)は約2万台にとどまった。
昨年11月には今後5年間でEVと自動運転車(AV)分野に270億ドルを投資すると表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91dd0d2032a261fa2fea08a35fbf5508bb3a62cf

ゼネラルモーターズは、2035年までにガソリン車またはディーゼル車の販売を停止することを目指しています。
これは、内燃エンジンを搭載した乗用車の最終販売の期限を設定した世界最大の自動車メーカーの最初のものです。

シボレーとビュイックの所有者は、2040年までにカーボンニュートラルになる計画の一環として、小型トラックの全範囲から「テールパイプの排出物を排除することを目指している」と木曜日に語った。

他の自動車メーカーは従来のエンジンの販売を終了する日付を設定していますが、ほとんどはハイブリッド技術に切り替えます。
ハイブリッド技術は、小型のガソリンまたはディーゼルエンジンとバッテリーを組み合わせたものです。

世界の2大自動車メーカーであるトヨタもフォルクスワーゲンも、電気技術と水素技術に数十億ドルを投資する予定ですが、従来のエンジンを完全に段階的に廃止する日付を設定していません。

「私たちの最も重大な炭素への影響は、私たちが販売する車両のテールパイプ排出量から来ています。私たちの場合、それは75パーセントです」とGMの最高経営責任者メアリーバーラは言いました。

「だからこそ、私たちが販売するすべての車両がゼロエミッション車であるという未来に向けて加速することが非常に重要です。」
https://www.ft.com/content/ea49d8cc-0e40-4dcd-ab60-0decc7146f5a

★1が立った時間:2021/01/29(金) 07:15:30.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611930479/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 04:59:27.44ID:NlGr0cmx0
>>889
そんな事ばっかり言ってるから欧州、中国メーカーがトヨタ包囲網を築いてきたんだろうが
実験都市造ると言ったりトヨタは出る杭になりすぎた
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:00:26.96ID:imJcycSr0
交通機関としてはオート三輪とかリキシャが理想的
車体そのものの重量が軽いのでエネルギー効率がたいへん良い
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:01:14.92ID:rtXxea5Y0
火力発電所が地球で一番CO2出している原因。
だから、省エネが温暖化対策にもっとも大切だと言われ、
あらゆる産業でエコ商品が誕生した。つまり電気の消費を少なくする製品だ。
それら産業のエコ商品を全て無にするが如く登場するのがEVだ。
ここまで電気を爆食い製品は、地球始まって以来無かったw
今までのエコの努力な何だったん?正気の沙汰じゃない。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:02:32.84ID:qb99qBBI0
Falcon 9cm ぷ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:02:46.73ID:imJcycSr0
バッテリー製造に必要なエネルギー消費とCO2排出はカウントされません
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:04:18.36ID:rtXxea5Y0
大量に自社株保有している大企業経営陣は、もう株価を釣り上げる事しか考えてない。
イーロンが世界一の長寿になり、GAFAの経営陣の長寿ぶり見せられて気が狂ってしまうんだろうな。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:12:45.36ID:j3nE9qKf0
んだ、中国は米国からの原油輸入を急速に増やしてるそうで。
もはや米国の原油輸出先第一位 
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:15:46.39ID:Qj02Ard80
EVはガソリン以上に乗車人数による燃費の影響大きいぞ。4人乗ると走行可能距離ガタ落ち。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:16:03.50ID:dTOLxQds0
>>908
ホントホント俺は経済詳しいからって
トヨタはバッテリーで儲けてるとか言ってるのは技術音痴すぎる
どれだけ頑張ってもアメ車は燃費悪いのはわかるだろ?
トヨタの魅力は特許や技術や教育ノウハウの塊であり
それが無価値になれば日本は終わりだ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:33:34.36ID:SN8c212x0
ガソリン車が高騰する未来が見えるようだ。
ランクルかハイエースでも買っておくか。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:38:53.82ID:SN8c212x0
>>879
横から悪いが、
ドイツのタクシーってほとんどメルセデスのEクラスだぞ。
日本のクラウンコンフォートみたいなもんだ。
もちろん次元が違うわけだがさ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:52:14.44ID:/JajF+Ws0
>>915
鉛バッテリー主流のときは鉛の需要で高騰したことはあったな
その時代は朝鮮戦争の時の話しだが
これから電気自動車の需要がありそうな時に頓挫したんだわ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:02:02.43ID:2QfO50UN0
>>915
既に高騰してる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:10:03.34ID:Z30lHXbD0
>>900
トヨタにノーベル平和賞を与えるような工作をする
買収で貰える雰囲気だし
実績として、貰ってもおかしくない存在でしょ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:19:42.55ID:zhBi2Afz0
>>919
いやいや冗談抜きで世界で普及したハイブリッド技術でノーベル化学賞とってもおかしくないじゃないか?
ただだからこそ叩かれないよう謙虚にいくべきだった
章男ちゃんがちょっとノリ過ぎて体育会系で営業育ちの悪いところが出ちゃったね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:20:46.83ID:BVtaYQtD0
昨夜、1月30日の夜中
ここは関東 某所

ネタでもコピペでもない

暴走族大会があったらしく
ワワワワワーン!ブオオオオン〜〜〜!
て、多数の暴走族と思われる凄まじい煽り音や重低音が深夜の住宅地で炸裂しまくっていたので
通報したろうと、奴らのいつもの集会場所と思われる場所を
チェックしに行ったら
向こうのほうに複数の赤色灯が回っていて
そこへ近づくにつれ複数の警察車両と
30人ぐらいの警察官と
同じく30台ぐらいの暴走族バイクに20台ぐらいの暴走族車両とが入り乱れていて
怒号が飛び交い、何かが割れる炸裂音も
暴走族車両がすんげースピードで次々にそこから逃げ出す

いやー、テレ朝あたりに取材してもらって警察特番で
このすげー光景を中継して欲しかったわ

警察GJ!!くそ暴走族全員を逮捕したってくれ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:22:58.19ID:LafmoKDA0
日本はこのままだってさ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:46:26.31ID:nvDhKHF90
言い訳ばかりで変化を拒むジャップは没落する一方だな
いつものようにガラパゴスになって自動車産業は完全に終わる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:55:03.61ID:Z30lHXbD0
>>923
イーロンマスクみたいな何の技術も持って無い奴が世界制覇など無いから
NASAから払い下げされたロケットとJAXAの誘導技術の提供受けてる
ザ・ハリボテじゃないか
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:00:50.80ID:Wm+sio500
ましめな話だけど、電力なんとかしないと
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:05:48.71ID:4TQppqNj0
ガソリン以外の発電機付きのHVが出来たりして。
アルコールとか。
植物由来の液体燃料と妄想..
インフラ整備しないとな。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:10:29.81ID:Wm+sio500
わかった
発電用原発10機、水素製造原発10機だな
あと、天然ガス発電所を水素でも発電出来るように改修する
風力と太陽光には蓄電池義務付けかな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:38:26.46ID:NlGr0cmx0
0-100の話をしすぎ
EVなんて普及したって20%前後だろうからどうとでもなる
その間に水素に物になって貰えるように頑張ってもらおうじゃないか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:02:32.58ID:jqwI1FoQ0
水素FCVの替わりにエタノールFCVを作ればよいのだ
エタノールはバイオマス由来
エタノールは再生可能エネルギーだからCO2は穀物栽培で相殺される
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:12:45.37ID:3VJeNjyI0
>>912
ライフサイクル評価の詳しい中身を書いてないのが胡散臭えわ
他の試算と同じく容量○kWhのバッテリー搭載車であれば、△万km走行時点で逆転するみたいな話だろうな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:31:41.07ID:Eezsgc9W0
ゼロエミッションとか絵に描いた餅だよな
マイ箸持ち歩いてエコーとか言ってたバカと変わらんわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:49:59.22ID:eicWCE5f0
雪国で1番恐ろしいのはガス欠、PHVがいいんでない?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:52:34.62ID:eicWCE5f0
>>934
楢の木の箸が好きなのでマイ箸持ち歩いてるけど。そういうふうに見られてるのか。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:53:33.10ID:mkPzbEfq0
>>933
自家用車だと年間1万キロで、5,6年で買い替えかな
そうするとガソリン車のがエコかもな
商用車は何十万キロ走るだろうからエコだろうけど
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:02:00.49ID:EyqQSeKf0
>>931
光合成の太陽光の利用効率は最大限理想的な環境でも5%が限界で、通年で20%の効率を出し続けてくれる太陽光発電よりエネルギー獲得の方法としては圧倒的に不利。
植え付け、水の準備、肥料農薬の散布、収穫、輸送、燃料への加工、、太陽光パネルだったら一度置けば30年間、小さなメンテコストで電気を一年中収穫できる。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:19:10.86ID:Eezsgc9W0
>>937
割り箸は森維持するための間伐材や木をカットした
切りくずとか固めたゴミから作られてる
それを知らずに有用な木を切って割り箸作ってると
思い込んでた無知が笑われてただけ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:24:33.94ID:JreUUjcE0
>>927
口ばっかりで政府にやる気が無い日本では無理

米国のようにガソリンに一定以上のエタノールの混入を義務付けでもしない限り
何度工場を建てても石油元売りに取り扱いを拒否されて
流通に乗せられずに終了する
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:26:12.01ID:lReYhcP60
日本は変化を嫌いすぎ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:40:59.85ID:shczl21D0
充電時間が長いのもブラック労働の職業ドライバーに強制的に休憩取らせることができるしいいんじゃないか
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:00:00.87ID:EyqQSeKf0
>>752
ボッタクリと称しつつ水素ステーションは全く儲からない慈善事業状態。
そこで売っている水素は石油からドバドバCO2出しながら作ったもので、大規模な商売としては全く持続的ではない、むしろこれから取り締まられて規模が減っていく分野。
CO2の回収はプラントを弄ればできるだろうが、貯留となると「出来るはず」と言ってるだけで全くやってない。2030年頃に「商業的に成立するコストで出来るといいね」というのが現状。
つまりお前のいう「安い水素」は石油をわざわざ大量のエネルギーとカネをかけて少し変質させて流通させてるだけのもので、これを動力源として使うように社会的に移行する意味は何も無い。単にコストの無駄。
あるいは再エネ電力から変換して水素を手に入れるという手段もあるが、その場合バッテリーに電気を貯めて車を走らせるより圧倒的にエネルギー効率が悪く3倍の再エネ電力が要る。
単に車を走らせる手段がほしいだけなんだからローコストな方が最終的に生き残る。日本の環境ではトラック輸送をバッテリーベースにするのは海外よりハードル低いのでFCVの導入を考える合理性は無い。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:08:44.49ID:IYx7tglT0
>>1
「脱ガソリン車」で8400万円儲けた元経産省参与
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0ea585b690f051958ea900ff9b31f076a44f1d?page=1
さっすが上級っすわー、一般国民(意識高い系)を焚きつけて大儲けですやん

あとEVの方が製品の製造過程で内燃機関の車よりはるかに有害物質出しているのに意識高い系はダンマリですか
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:25:38.53ID:FGo5xQ8Y0
>>923
GMもテスラもヤードポンドなんだよ
ガラパゴスはアメリカw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:27:23.41ID:O1nwwDxp0
>>947
世界はとっくに再エネに向かってるのにいつまでも火力発電に拘ってる時点でガラパゴス
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:27:43.51ID:EyqQSeKf0
>>948
そもそも岩谷の事業は化石燃料の切り売りでしかないんだからこの先持続性がない。
CO2排出を無くすためにわざわざFCVを開発してるんだから、水素生産時にCO2無排出にならない限り存在価値が無い。金と資源の無駄。
0953雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 11:31:04.89ID:14QFtR4e0
>>814
あうあうあー
0954雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 11:35:17.22ID:14QFtR4e0
>>943
アメリカがエタノール混合を義務付けてるってのは初めて聞いたんだが? ブラジルじゃねえの? あそこは昔からやってる。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:36:38.61ID:/Fbu6TA80
無知が反論しそうだが、実際には水素事業は儲かるんだよ。
イワタニの決算報告書でも判るぞ。
水素事業で足を引っ張っているのが水素ステーション事業。
MIRAIのようなFCVの数が足りないから利益が出ない。
現行MIRAIは製造ラインも変えたし先代より増産可能。
MIRAIが増えれば水素ステーションも利益が出るのよ。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:37:26.90ID:oDd/f+JM0
エタノールに補助金だしてトウモロコシ高騰
中東の独裁国でもトウモロコシが高騰して、アラブの春が起きた
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:38:16.01ID:oDd/f+JM0
>>955
水素公社と水素製造原発だな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:40:50.65ID:JssLeiKV0
記者「FCVの将来性についてお願いします」
EV厨「FCVなんて技術オワコンですよ。インフラどうするんですか?整ってもいないのにどうやって普及させるんですか?莫大なコストがかかるっていうのに。それにコスト。今高いじゃないですか?数が増えれば安くなるって、そんな簡単な話じゃないんです!見通しが甘いというか、普及する前提で語らないでほしいものです。補助金?そんなものに頼らないと買ってもらえないような物なんて補助金切れたら誰も買いませんよ!」
記者「ありがとうございます。EVの将来性についてでした」
EV厨「おいちょっと待て!」
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:41:49.49ID:/Fbu6TA80
>>957
現状のままの製造工程と流通で利益が出ているから
利益面で考察すると製造方法は特に変える必要はないだろう。
0960雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 11:43:31.23ID:14QFtR4e0
この前の大雪による大量の路上閉じ込めを見たら、大型車のバッテリーEVはねえなあ、と。
もしバッテリーだったら数週間あのまんまだっただろうね。
要は現場での補充が難しいってことがネック。 だから水素でもちょっと不安。ひょいっと携行缶で、ってできないからね。
液体のエネルギーの素を使えないとどうしても脆弱よな。  非常用発電機を積んでおくぐらいならハイブリッドという解になるんじゃないの。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:45:49.88ID:oDd/f+JM0
>>959
現状で供給量とインフラが追いつかないから、普及しない
マイナススパイラル下でのジリ貧経営だよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:47:47.37ID:uvHGthnp0
で、 できなかったときのペナルティーはどうなってんの?
ただ売名のためにアドバルーンあげただけじゃねぇだろうな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:48:22.36ID:oDd/f+JM0
>>964
GMの経営が傾く
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:50:39.00ID:/Fbu6TA80
>>963
イワタニの決算報告書を見れば判ることですが
水素事業は儲かる
でも現状水素ステーションは儲からない
需要が小さいからですね。
MIRAIが増産されるので、今後は黒字転換するでしょう。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:54:07.54ID:/Fbu6TA80
FCV用の水素の供給量は足りていますね。
足りないのは使用する方の需要ですよね
MIRAI技術増えれば水素ステーション経営も黒字化するでしょう。
0969雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 11:54:33.28ID:14QFtR4e0
>>961
大型トラックにトヨタハイブリッドシステムが適しているかといわれるとたぶん違うんだろう。 
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:56:08.05ID:/Fbu6TA80
>>969
トヨタ自動車のハイブリッドカーは世界中で売れています。
勿論乗用車ですよ。
累計で1,000万台以上の売れています。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:57:35.80ID:P1Q1i1IX0
>>969
でも、確かハイブリッドの研究開発自体は元はトラック分野から始まったものだったはず。
0972雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 11:58:09.86ID:14QFtR4e0
>>970
で?
0973雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 11:59:51.72ID:14QFtR4e0
>>971
トヨタ傘下の日野自動車がTHSを自社の大型車に適用しましたか?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:00:53.71ID:/Fbu6TA80
>>972
トヨタ自動車のハイブリッドカーについて
説明しました。
的外れにも大型トラックガーとのレスでしたので、
乗用車だと教えてあげたまでです。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:02:58.44ID:/Fbu6TA80
>>973
高速道路を走行することが多く加減速の少ない大型トラックにハイブリッドシステムは、不向きとされていました。
日野は、大型トラックの燃費性能を向上させることで、
CO2排出量の削減にも貢献するため、この常識を打ち破る新たな開発を決意。
大型トラックにふさわしい、新システム完成へたどり着きました。

https://www.hino.co.jp/profia/profia_hv/
0977雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 12:03:13.18ID:14QFtR4e0
>>974
お、おう・・・
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:07:04.99ID:1FaJuPi30
>>942
それは誰でも知ってる。
それとマイ箸を持ち歩くのがエコであることに何の関係もないかと。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:13:36.17ID:ojVyeijs0
ハイブリッドも将来的に禁止
米欧市場からも締め出しされるとなると、
30年後、トヨタ、日産、ホンダは国内専用の小会社になってるだろうなぁw
0980雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 12:13:58.42ID:14QFtR4e0
>>975
大型トラックの走行モードを考慮すると、HIMRじゃ役者不足だったからね。 
高速道路走行(一定速走行)の多さから考えるとパラレル、
ストップ(&ゴー)が少ない走行モードで回生エネルギーをどこで得るかが大型トラックにハイブリッドを適用する肝で、それを下り坂で得ようということなんだな。
0981雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 12:19:50.21ID:14QFtR4e0
>>978
同じ(屁)理屈つけて飲食店で割り箸廃止しました、ってやってるけど、洗剤使って水を汚してエコかよw って思ってる。
割り箸を生ゴミに混ぜてゴミ回収に出してやれば、よい焚き付けになって生ごみ燃やすのに使ってる無駄な燃料も減らせるな。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:27:38.79ID:liD2E70y0
>>979
北欧とかアラスカとかどうするんだろw?

広すぎ&寒過ぎでどうにもならんような?
アラスカの道に非接触充電システム埋設
なんて何十年かかる事やら…金額もヤバそう

コロナ失業に対してニューディール的にやるなら有りなのか?
失業者が道路工事したら普通に生活しつつEV買える給料が出るならあるいは…
0986雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 12:30:11.79ID:14QFtR4e0
>>984
木を燃やして発電するのはOK,だそうですよ。 グレタ教では。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:31:12.26ID:6eD9Gsok0
質量保存の法則を超越しない限りEVは無理だよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:31:17.67ID:1FaJuPi30
>>985
北欧のどこかの国でEV率50%とかなかったっけ?
0993雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 12:42:38.40ID:14QFtR4e0
>>988
最近、ノルウェーの新車販売台数でEVがトップになったとかスレが立ってたね。
そこで話が出てたか分からんけど、寒冷地の北欧でもEVが使える事の理由として、(旧来のエンジン車の)バッテリーやエンジンオイルパン保温用の電気を取るコンセントが整っているからじゃないかと。
各家庭はもちろん、公共駐車場、会社の駐車場などには必ず230Vのコンセントがあるんだと。

でね、これを充電に使うという話じゃなくて、EVのバッテリーを暖めるのに使ってるってこと。 
外気に晒したままだったら、出先に着いたときに残量60パーセント、帰ろうと思ってみたら残量ゼロ、ってなっちゃう。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:42:45.03ID:EyqQSeKf0
>>955
工業的に水素需要はあるんだからそりゃこれまで商売が成立して来たのは当たり前だ。
しかしCO2排出を止めるためにコストかけてFCVを開発してるのに、そこにCO2をガンガン吐いて作った水素を持っていったら何も意味がないし今更商売として立ち上げようが無い。
単に製造と輸送に大量のエネルギーを余分につかって金食うだけで付加価値を何も生んでないのだから。素直にガソリン燃やしたほうがまだマシ。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:42:52.74ID:qDoRKVS60
GMって、経営破綻したあのGMとは別会社?
0997雲黒斎
垢版 |
2021/01/31(日) 12:48:44.31ID:14QFtR4e0
>>994
現状、水素は需要があって生成してるんじゃなくて、鉄鋼、石油精製、石油化学、ソーダ製造、アンモニア製造などの生産過程プロセスから、副生成物として水素が得られるの。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:51:15.41ID:/Fbu6TA80
結論
おまいらが嫌っているトヨタ自動車はハイブリッドカーの供給で安泰
仮に将来ハイブリッドカーがもし規制されることがあっても
その頃にはFCVが流行っているよ。
今のハイブリッドカーのようにね。

EV?
EVは充電問題、特に充電時間の問題は物理的に解決は難しい。
技術進歩してもキャプタイヤケーブルの太さは物理限界を超えられないので、
高電圧を一般家庭用に引かない限り無理。
単相100Vや単相200Vでは急速充電は出来ないのは技術進歩では解決不可能。
よってEVは限定的にしか普及しないよ。
ハイブリッドカーの次世代はEVの充電問題を解決したFCVだよ。
たぶん今後のFCVはメルセデスベンツのFCVのように
プラグインのFCVになるだろう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況