X



【進路】出身校別“稼げる大学” 卒業生の20%強が有名企業へ行く「お得な大学」は? [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/01/31(日) 09:09:02.89ID:quy6L6v89
オープンワーク(東京)2019年7月時点で集計した「出身大学別の年収ランキング」、年収・出身大学50件以上のデータがあった大学100校、約1万8千人が対象。30歳時の想定年収(週刊朝日吉崎洋夫)
AERA.com2021.1.31 08:02
https://dot.asahi.com/wa/2021012900022.html

大学入学共通テストの第1日程(1月16、17日)が終わり、私大入試が本格的に始まる。複数の大学に合格したら、どこに入るか悩む人もいるだろう。各大学出身者の平均年収を見ると、同じような入試難易度でも大きな差がある。

転職・就職のための情報サービスを提供するオープンワーク(東京)は、2019年7月時点で集計した「出身大学別の年収ランキング」を公表している。同社に登録された年収・出身大学のうち、50件以上のデータがあった大学100校、約1万8千人が対象。30歳時の想定年収を算出している。1位は慶應義塾大(727万円)、2位が早稲田大(654万円)、3位に国際基督教大(636万円)とトップ10には関東を中心に有名大学が名を連ねた。

日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)では駒澤大が500万円で27位。受験生から人気の高い日大498万円(29位)、東洋大489万円(35位)を抑えた。

「駒澤大の学生の強さは今年の駅伝が象徴しています。最後まで頑張る人間が多い」(同大関係者)

正月の箱根駅伝で総合優勝した駒澤大は、往路では3位。復路スタート時点で首位の創価大とは2分21秒も差があったが、最終10区で大逆転した。また、仏教系大学ならではの強みもある。全学部で「仏教と人間」という必修科目があり、自分の人生の意味やあり方などを考える。座禅の授業も人気で、キャリアセンターでも講座を実施するほどだ。自分と深く向き合うことで、卒業後にも良い影響が出ているのでは、という意見もある。

ランキングでは理工系の大学も目につく。就活塾「ホワイトアカデミー」(東京)を運営するアヴァロンコンサルティングの竹内健登社長が説明する。

「文系は企業によって年収の幅が大きいのに比べて、理系は手に職があるので就職に強く、年収も底堅い特徴があります」

理工系で年収が最も高かったのは、5位の東京理科大。続いたのが11位の芝浦工業大570万円で、青学大(10位575万円)とほぼ同じだ。東京都市大も560万円で14位に入った。

「企業から、本学の学生は『目標に向けて確実に行動できる』『成果にこだわってやり遂げる』と評価が高い。卒業生の20%強が有名企業に入社しており、結果として年収も良くなるのでしょう」

東京都市大は、キヤノン、JR東日本、本田技研工業など有名企業への就職が多い。実は「お得な大学」という声も出ている。同大の住田曉弘学生支援部長はこう話す。

関西の大学を見ていこう。同+関関近立(同志社・関西・関西学院・近畿・立命館)でトップだったのは、7位の同志社大596万円。続く関西学院大(12位567万円)に差をつけた。就職先を見ると、文系では三井住友銀行、日本生命保険など金融系の一流企業、理系ではパナソニックやダイキン工業など有名企業に多数進んでいる。就職塾「就活ステーション」(大阪)の吉田恵一代表講師が説明する。

「就活でも関関同立の中では同志社は頭一つ抜けています。大手志向の学生が圧倒的に多い。国立の京都大や大阪大、神戸大に落ちた学生も多いので、就活では負けたくないという意識も強く働いていると思います」大学関係者から「思っていた以上に高い」と言われるのが、13位の立命館大。562万円で関学大とほぼ一緒だ。立命館大は1999年に日本初のキャリアセンターを設置するなど、早くから就職支援に取り組んできた。仕事への意識の高い卒業生も多いと言われる。また、かつては苦学生が多い大学として知られており、今でも奨学金を充実させ、地方から多様な学生が集まる。「ハングリー精神の文化がある」という声もある。

受験生の人気を集めて勢いに乗る近畿大は、平均年収では40位481万円と先の4大学に及ばない。だが、就活ステーションの吉田さんは言う。

「近年は、関関同立の学生を採ってきたような企業からも内定を取れるようになり、評価が高まってきています。同志社は別格としても、他の3大学と並べて見る企業も出てきています」

産甲龍(京都産業、甲南、龍谷)では、甲南大が22位525万円と目立つ。コミュニケーション能力の高さで企業から一定の評価があると言われるほか、大学の担当者はこう付け加える。

「同窓会組織が充実していて、卒業してからも面倒を見てくれる先輩が多いのも強みです」

年収ランキング
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021012900022_2
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:55:39.92ID:ikRM7dy50
娘が来年大学受験
首都圏で理系女子ならどこがいいのか
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:04:02.07ID:CEl4zeov0
>>954
実はそうなんだよ。

一般が少ない学部ほど就職いいんだよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:05:40.27ID:Ee7h0Px40
そう、今にも倒産しそうなトヨタとか

トヨタ自動車

社長
2005年〜2009年    渡辺捷昭  慶應義塾大学経済学部卒 
2009年〜2020年現在  豊田章男 慶應義塾大学法学部卒

新卒採用 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1556.jpg

<学部卒>主に事務系

慶應19★(事務系幹部候補) 
京大9 阪大8 名古屋大7 早稲田7 
大阪市立6 東大6 同志社5
千葉4 東北4 一橋4 
青学3 関学3 筑波3 東京外語3 南山3 日大3 
金城学院2 神戸2 電通2 東海2 東京都市2  東京理科2 日本工業2 広島2 法政2 北大2 名城2 
金沢1 関西1 岐阜1 上智1 中央1  中京1 東洋1 名工1 新潟1 明治1 山梨学院1 立教1 立命館1  


<大学院卒>主に技術系

名古屋大28 京大26 
東工21 阪大20 東大20 東北20 
東京理科17 名古屋工業17 大阪府立15 
北大13 慶應11 早稲田11 神戸10 
金沢8 同志社8 横国8 首都7 立命館7 上智6 日大6 法政6 
関西5 筑波5 東京農工5 青学4 信州4 中央4 
岡山3 岐阜3 熊本3 芝浦3 千葉3 東京都市3  広島3 三重3 
茨城2 宇都宮2 大阪市立2 工学院2 電通2 東京電機2 お茶女1 新潟1 名城1
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:22:57.08ID:tEt8PVCf0
>>27
その通り
大学は東大京大と国公立大医学部のみでよい
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:23:44.54ID:AlwEYcWO0
>>305
不治の病にかからなければね
コロナはどうか知らんけど
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:26:23.62ID:/f/L/IW00
>>952
東大、東工大
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:29:43.76ID:nOxPWHlO0
>>1 コロナの時代に何を言っているのか? って感じだな

ワクチンは作っても変異ばかりでキリがない
しかも若者も重症化させる変異種

頑張って良いとこに就職しても
明日自分も、職場だって
生き残っているのかどうかさえ分からない時代だぞ?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:48:10.02ID:t+Le0bSr0
>>952
東大が無理ならお茶大理、滑り止めに東京女子数理
高校物理部の美人で頭のいい先輩が受けてたから間違いない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 03:34:26.81ID:jTHx100d0
>>944
早稲田はごく稀にとんでもない奴がいるwが
基本的に粒揃いの印象
バイトで入ってきてた早大生がマジやばかった
田舎の進学校でAO入ってきてて
バカなのにAOで受かったとか開き直っててやばかったぜよw
嫌われて数ヶ月で辞めてたw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 03:48:27.70ID:NcZnc58p0
お得な大学などない
ワンランクいい大学へ入っても、無能は無能でしかないから
良い所への就職は無理、またはまぐれで入っても入社後地獄
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 04:25:22.64ID:rONHjm+L0
>>969
何を基準に言うのか知らんけど「ワンランク良い大学」に入る時点で無能ではない。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:43:57.44ID:7lxMmNO10
やっぱり地方国公立より東京のバカ私大のほうが収入高いんだな
オレも地方国公立落ちて東京のバカ私大に行ったが20位台に入ってるw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:45:58.97ID:SCxCmpVP0
>>4
慶応大学が日本を滅ぼす
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:52:17.30ID:sSRMAXnO0
>>957
事務系の慶応卒のバカを国立理系が支えてるからトヨタは良いんだな
慶応卒のバカを排除すれば世界最強の企業になるかもしれない
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:12:04.01ID:XpKPcsPa0
>>46
日東駒専から県庁や市役所の上級は大勝だろ
しかも多忙部署は少なくない

一番いいのは学校事務あたりか?
日東駒専からの合格は少なくないし、公務員の中ではやや薄給だが、福利厚生は他の公務員と同じだし、労働条件はよい
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:31:53.33ID:qO/hdrsr0
>>940
どんな地方の駅弁でも理系なら高校時代の成績みると
早慶下位やMARCH中位の連中より上の成績とってんのが多い
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:02:13.33ID:UHkBvNHR0
教育系マスゴミがやる手法

・慶應凄い!三田会凄い!東大も恐れる最強派閥へ!
・東洋の人気は日大を超えた!
・明治は大人気で早慶明の時代へ突入!

大体、この三つw
あとは箱根で勝ったとこをついでに上げる、
んで、下げる対象は早稲田と日大のお決まりパターン
今は受験シーズンで、三田会も気合入ってんだろな、
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:24:00.83ID:BTP0h+fS0
あげあげあげ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:27:23.00ID:/uhQ7Yw10
名古屋大学の文系が慶應文系に勝てる要素が何一つない

英語力 数学力 論文書く能力 コミュ力 コネ ネットワーク
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:29:47.18ID:Zsq2o3ca0
人によるよ。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:32:49.99ID:Ee7h0Px40
週刊現代2013.3.30慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか

週刊新潮 2013/06/13日号 慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた「早稲田大学」

週刊エコノミスト 2013年7月1日 「東大vs慶応」 改革に踏み出す東大、存在感高める慶応、大学ブランド力低下の早稲田

サンデー毎日 2013年7月21日号  難関大W合格で受験生が選んだ本命大学 慶應の背中が遠くなる早稲田

週刊ダイヤモンド 2013年10月12日 大学徹底比較 笑う慶應、泣く早稲田 ”慶高早低”くっきり
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:34:49.42ID:AxuUBJM40
上位国立なら関係ない話か、
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:35:49.12ID:AxuUBJM40
>>20
失楽園の人の母校だよ
頭は悪いけどw
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:57:27.45ID:Ee7h0Px40
平均年収851万円 ニトリの高学歴化

以前は日東駒専以下がメインだったのにいつのまにか旧帝大がメイン

ニトリ 新卒

2005年
旧帝一工神 2 (東大0 京大0 阪大1 名大0 九大0 神戸1 北大・東北は未掲載)
早慶上智  2 (早稲田2 慶應0 上智0)
MARCH  3 (明治1 中央1 法政1) 
関関同立  4 (関西1 関学1 同志社1 立命館1)
日東駒専 18 (日大9 東洋7 駒澤1 専修1)
産近甲龍 14 (近畿7 京産3 甲南3 龍谷1)
その他:大東文化4 愛知4 大阪工業4 東海3 神奈川3 中央3 桃山学院3・・・



2009年https://dotup.org/uploda/dotup.org2376997.jpg
旧帝一工神 5 (東大1 京大0 北大0 東北1 名大0 阪大3 九大0 神戸0 )
早慶上智  6 (早稲田1 慶應5 上智0)
MARCH 16 (明治2 青学2 立教3 中央2 法政7) 
関関同立 21 (関西6 関学4 同志社6 立命館5)
日東駒専 22 (日大16 東洋1 駒澤4 専修1)
産近甲龍 16 (近畿8 京産2 甲南− 龍谷6)
その他:東海7 中京5 名城4 帝京3 関東学院3 桃山学院3 神奈川3・・・

↓ 

2020年https://dotup.org/uploda/dotup.org2376998.jpg
旧帝一工神 128 (東大8 京大14 北大26 東北25 名大12 阪大17 九大16 神戸10)
早慶上智   50 (早稲田34 慶應9 上智7)
MARCH   74 (明治15 青学14 立教10 中央14 法政21)
関関同立  118 (関西33 関学31 同志社24 立命館30)
日東駒専   36 (日大20 東洋6 駒澤7 専修3)
産近甲龍   22 (近畿10 龍谷7 甲南5 京産0) 
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:08:54.59ID:Rb2kb2eB0
駒澤大学はネーミングが陳腐

駒澤大学は、日本の仏教宗派の一つである曹洞宗が1592年に設立した吉祥寺の学寮(吉祥寺会下学寮)を起源とする旃檀林(1657年命名)が発展した大学である。駒沢キャンパスがある駒沢大学駅周辺は、高級住宅街があり都内でも有数の治安の良い地域[1] であるとされる。


曹洞宗に因んだネーミングにすると、人気大学になる。 上智大学みたいに
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:28:08.51ID:Zsq2o3ca0
まあそうやな・・・
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:33:48.72ID:D+pksWXi0
こんなんデータとっても今では意味ないやろ?

第一、gdpを落とした奴らだろ?!
ちゃいまっか?

意味のないデータ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:34:43.94ID:D+pksWXi0
タダの自己満足だろ
ホルホルしたいだけ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:43:26.44ID:5ga6wIO+0
創価大学
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:14:50.67ID:Zsq2o3ca0
さてうめとくか??
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:18:33.13ID:xsuWvczx0
>>830
幼稚舎の価値は、
6年間、同じ担任、同じクラス=クラス替えが無い。
死ぬまでの同窓。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:19:34.00ID:xsuWvczx0
>>753
北海学園、東北学院は、
公務員・教員になる人が多いよ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:21:18.08ID:xsuWvczx0
>>753
北海学園と東北学院は、
公務員・教員になる人が多いが、
民間企業の就職は弱いけどね。
民間企業だと東京の私大有利。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:23:04.28ID:EkFUN+ei0
>>968
自分が嫌われてることに気付いてなさそうw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:37:29.34ID:Zsq2o3ca0
ほっとこう。。。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:45:31.72ID:Zsq2o3ca0
あーしんどい。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:49:25.82ID:iR5pCW2r0
学歴差別
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:51:38.54ID:iR5pCW2r0
>>818
ズレてるなぁ
そりゃ日本が衰退するわけだわ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:52:08.87ID:Zsq2o3ca0
1000なら七波羅探題しね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 43分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。