X



希望退職、上司が促す決めぜりふ 「残ってどうするの」 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/02/02(火) 17:43:39.07ID:cc7aSZiM9
働くってなんですか
 コロナ禍の収束が見通せないなか、上場企業による希望退職の募集が異例。東京商工リサーチのペースで増えているは1月21日に、昨年1年間で募った企業数は前年の2.6倍超の93社になったと発表した。今年募るところも1月末までに28社が判明している。この勢いが続けば、12年ぶりに100社を上回る可能性がある。

 昨年の募集企業数は、2008年秋のリーマン・ショック後では09年の191社に次いで多い。募集者(非公表の企業は応募者)の合計は判明した80社分だけで1万8635人となり、これも09年の2万2950人以来の規模だ。

 業種別では、昨年はアパレルの18社が最多で、自動車関連と電気機器がそれぞれ11社、外食と小売りがそれぞれ7社、旅行などサービスが6社だった。コロナ禍が直撃したところがめだつ。

 今年になっても電気機器やアパレル、サービスなど幅広い業種で募集している。調査を担当した東京商工リサーチの二木章吉氏は「消費者向けの事業を手がける企業を中心に今後も増える可能性がある」とみる。

 集計したのは上場企業の判明分だけで、非上場企業も含めると、もっと多くなる。上場企業でも募集を公表していないところがある。東京証券取引所は上場企業に対し「人員削減などの合理化」の開示を求めているが、業績への影響が大きくない場合は非開示を認めている。

 ゲーム事業が好調なソニーでも、複数のグループ企業で希望退職を募った。ニュースリリースなどで開示していなかったが、応募を促されたという50代の男性社員が1月に会見を開いた。ソニーの広報担当者は「常に外部環境の急速な変化に対応するため、必要な体質強化をしている。人事施策の詳細は控えたい」としている。

 情報を送ってください。eメールアドレスt−rodo@asahi.com

■業績堅調の企業…(以下有料版で、
残り2244文字)

朝日新聞 2021/2/2 12:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP216HC8P21ULFA01B.html?iref=sptop_7_03
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:44:20.01ID:1S+QWWdC0
頑張るぞい
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:45:08.42ID:UpHqqyIb0
上司こそどうするんですか?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:45:46.58ID:I59d3KVe0
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
延長濃厚なら尚更給付金配っとかんかい、麻生
非常事態下において国民を苛立たせる愚策ばかり、政権交代待ったなしや!!
後手後手自民党、公明党、はよせんかい


20万円以上 特別定額給付金 はよせえ





20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:46:43.07ID:C1UdKRKw0
> のこってどうするの?

仕事だろ?経営者は従業員に仕事を与える義務があるし、本人のスキルと経歴を無視した配置は(経営難である場合を除き)労働法令違反になる。経営者が経営危機であることを認めないから矛盾が生じるんだよ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:05.21ID:JSQbIHRL0
>>1

そんな質問に答える必要はない
典型的なパワハラ

じゃあおまえはなんのために生きてるの?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:12.44ID:9WehLoUg0
ギク
昔、上司に同じ事言われたw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:26.98ID:dnDqBYPf0
国民「安倍さん。残ってどうするの?」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:35.61ID:zpTaj2gy0
「オッサンはタダでも要りません」とはっきり言えば、大抵の人は
諦めて退職を受け入れますよ。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:40.15ID:NhYReWcf0
娘さんと奥さんお綺麗ですねー。って言ってやれ
0022妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2021/02/02(火) 17:48:39.00ID:kf/dSIsE0
「きのこる。」
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:49:04.77ID:yk3ZRnez0
失うものがなくなったらなにをしてもいいですよね?
って返答する
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:49:12.28ID:JSQbIHRL0
>>1
そんなことはお前が考えろ
業務命令出して拘束してるのはおまえだろ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:49:49.17ID:xuOA29Zq0
リストラすればするほど仕事が出来ない人だけが会社に残るのでは?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:51:06.25ID:J98CXLhm0
>>1
大きなお世話。
自分の金投資しているわけでもなく、オーナーでもないお前に言われる筋合いはない。

オーナーに言われるなら致し方ないと思うけどね。

実際にたかだか階級が少し上に過ぎない雇われの身に過ぎない人間が希望退職を促すのは身の程をわきまえてないんだと思うよ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:51:09.71ID:JSQbIHRL0
>>25
部下の仕事を作るのが上司の役目
それができないのなら辞めないとね

部下に勝手にやれって言うんなら
上司は部下の部下になれよ
役職手当もかえして、給料も初任給にしろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:51:12.57ID:9WehLoUg0
>>20
頑張らせてください

結局は解雇されたけどねw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:51:28.04ID:w0VdG0kK0
人の気持ち分からないサイコだけが評価され生き残る会社なんだなここは
確かに出たほうがいいそんな会社。決め台詞にはなる
落ち込む必要はない残ってもそんな会社ろくな末路はない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:03.27ID:RVT+NE9w0
人事が取ってきたんだから、人事がやるべきなんだろうけどな

担当部署の長が面接した中に欲しい人材が居なくても
「この学校との関係上、採用実績を作るために必ず1人は必ず取ってください」
と人事が言う事もあるというし
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:07.59ID:XiFI3E9A0
>>24
???
もう拘束する必要がない余剰リソースを選ぶのも管理職の仕事なんだが?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:48.56ID:1wjqL7Vq0
業績落ちたら
要らない奴から
さようなーら

いつの時代もあった事

何かおかしいのか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:04.75ID:62rIDlBx0
>>31
社会人なら頑張るのは呼吸をするのと同じ当たり前の事なのにそれを言っちゃああかん・・・
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:44.47ID:YlAKmK/N0
退職勧奨受けて、疲れ果てて辞めた
当たり前だけど自己都合でやりきれない
無職になって一年、もう無理だ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:01.63ID:clmV34WI0
全部はけた後に呼ばれた上司へ

「よく頑張ってくれたね。後は君自身の退職届でミッションコンプリートだな」
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:01.69ID:vazyNA7H0
俺の知ってる限り、
肩叩きをする人はお役目が終わるとその人が次のリストラ対象
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:06.00ID:ROjiRNm10
>>1
うちは「残っても給料下がっていくだけですよ」と言われた
ていうか給料ってそんな簡単に下げてもいいんですかねー?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:07.47ID:qH4TcyWp0
>>30
どの部分に対するコメントなのそれ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:22.37ID:AVl7h/mw0
在職中やりたい放題やってクビ切られる時は被害者ポジションとかおめでたい頭してんな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:46.29ID:SC0kSeUk0
背後からガンリソかぶせられるぞ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:51.78ID:XIMkOn3u0
>>31
辞めて良かったんだよ。そんなとこ残っても幸せになれない。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:56:16.50ID:AqAkgJf50
希望退職勧奨への対応法
1.退職しない意思を表明した内容証明を会社宛て送りつけておく
  (これとても大事)
2.退職の意思確認は4回以上されると退職勧奨になるという
  裏のガイドラインがあるから何回何時誰にどういう話をされたか
  ということを克明に記載しておく
3.いうことは一つ「辞めません」だけ
4.会社のやり方は「まさか自分が退職勧奨に合うなんて」と
  気持ちをぐらつかせておいて精神的に混乱させて
  落ち着いたときに「辞めます」という気分にさせること
  混乱しないで平気の平左で「辞めません」というのが
  会社とリストラ担当者にとっては一番つらい
5.条件闘争に持ち込まれないように「どんな条件でも辞めません」という
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:56:21.89ID:B5W7KiFc0
俺を上手く使えないお前の能力不足だろみたいな事を言った事があるけど、それはお前が考える事じゃねーんだわで一蹴された
マニュアルでもあるんだろうか
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:56:54.45ID:HrJ5GFLH0
正直、どうしようも使えないやついるからなぁ。
給料下げてもいいなら、いてもいいんだが。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:56:59.71ID:gJm/6Wys0
上司 「残ってどうするの」
部下 「貴方こそ、残ってどうするの ?」
上司 「えっ ?」
部下 「えっ ?」
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:13.29ID:lkiAw6nT0
ウチは「辞めてどうすんの」なんだが
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:28.56ID:JYAc5zLg0
>>55
純粋にそれ理屈になってねーもん
そらそう返されるわ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:38.71ID:+Aa8iBKq0
>>1
ゴミ上司「残ってどうするの?」
社員「おまえもどうするの?」
↑正論で返されたゴミ上司が顔をキムチ色に染めて発狂しそうだね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:42.81ID:ROjiRNm10
>>56
5chでゴミ付き投稿してるお前が誰よりも空気が読めず使えない人間に見える
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:45.61ID:C5zp8nS/0
俺なら探偵と劇団員雇ってそのクソ上司にヘッドハンティングの芝居仕掛けて追放する
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:21.37ID:pFXVgr690
まぁ残ってどうするか答えられない無能にそう投げかけるんだから
ヒット率高いんじゃねーの
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:30.33ID:AqAkgJf50
リストラの方法はほぼ確立してるからその方法を知ることが大事
リストラの方法本は世の中にあふれてるから勉強すること
敵を知れば百戦危うからず
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:38.55ID:gJm/6Wys0
上司 「辞めてくれ」
部下 「だが、断る」
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:55.34ID:nE9Xwj6t0
残っても仕事無いよ
ってことだもんな

無神経にも居座れば
公然と社内イジメ始まる

辞めるしかない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:59:30.92ID:IfTxMl6d0
限りなく黒に近いグレー
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:59:52.33ID:SrjP3Z0E0
ボクのチカラでカイシャをハッテンさせるのれす!
って大きな声で言えば良いw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:59:58.38ID:nQ/j6Gk40
「馬鹿じゃねぇの?」
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:59:58.99ID:T7ygEHvn0
>>1
      _,. ,_
   ( ´・ω・`)   >>73 だな ・・・
   /
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:27.51ID:FP7kcFJ/0
>>58
上司 「残ってどうするの」
部下 「貴方がそれを知ってどうするの ?」
上司 「えっ ?」
部下 「えっ ?」
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:33.17ID:A9lUkbHA0
管理職側も基本的には仕事としてマニュアル通りやってて、経費削減分が評価になるからね
その後、部署ごとなくなればヒラに落ちる人もいる
その辺は社内人脈次第
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:52.24ID:4vLx4ol90
リストラ候補になった時点でつみだろ
転職にかけるしかない
それも上手くいかなかったら転売ヤーでもなんでもやって生きろよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:09.70ID:S8sQhrwQ0
肩叩かれたら普通にやめそうだわ。
なんか人生に疲れている。早くあの世に行きたいわ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:13.41ID:AqAkgJf50
「なぜおれが辞めないといけないんだ」とか聞く必要はない
「辞めません」だけで充分
そうしたら向こうは「なぜ辞めないんだ」と言うけど
それでも「辞めません」でいい
そうしたら相手は脅してくるけど
それでも「辞めません」でいい

会社は合意がないと退職させられないから
合意しないという意思表示だけすれば手詰まりになる
そこをごちゃごちゃ交渉するから付け込まれる

そして最初の退職勧奨を受けたときに
内容証明で会社の社長あてに「辞めません」という書面を送り付けておく
そうしたら人事担当のミスになるからすごく向こうが慌てる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:19.90ID:wd+JJ33P0
「あなたのようになりたいんです!」

これで感激して撤回してくれないかな?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:26.67ID:NcuH2/dW0
うちの親父も某旧財閥子会社にいたんだが、「ひたすら古い書類をスキャンする部署」に飛ばされたわ。
辞めさせるために、オフィスの隅にパーティションで隔離したスペース作られて。

が、会社がミスったのは要らないオッサン社員を複数人まとめて追い出し部署に入れてしまったこと。
不遇な扱い受けた者同士、仲良しグループみたいになっちまって結局、
3年間余裕で耐え抜いて逆に根負けした会社側が(通常業務の) 生産管理に異動させて定年まで勤めあげたわ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:28.09ID:sBnnXNJk0
オマエらこんなに記事をカネ払って読んでるんだな
読まずにレスとかそりゃリストラ対象にもなるわw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:38.29ID:HhinskvQ0
>>7
給料に見合った仕事しろよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:40.94ID:j37U8tUL0
上司 「辞めてけれ辞めてけれゲバゲバ」
部下 「辞めろと言われても、今では遅すぎた♪」
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:48.19ID:E/rk2/N20
こういうの聞くと自営でよかったなと思う

そのかわり土曜も仕事だけどね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:51.27ID:vF117ZVa0
中小企業だと、割増賃金は1ヶ月分 とかだったりするからな。
ほんと笑えるよ。1年分じゃなくて1ヶ月分。こんな条件で誰が辞めるか。
会社にいる限り給与はもらえるのだから。
会社が潰れるときは皆一緒だよ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:01:53.33ID:zpTaj2gy0
つうか、そこまでして働く必要ある?

「どうしても当社にはあなたが必要だ」と懇願されれば、考えなくもないけど
雇ってやってもいいって横柄な態度の会社で働くのは俺はゴメンだね

そんな卑屈な生き方するぐらいなら、家で寝てる方がマシだわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:40.89ID:NyliwLVO0
やめてもいいじゃん
この時代、工夫すれば何やってもカネを得れる、
結構いい時代になったんだ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:44.89ID:gJm/6Wys0
就職と結婚は同じ

就職する時、結婚する時、社員、会社、双方に合意があって就職、または結婚する。
決して片方が採用してやる、結婚してやる と言う上から目線で行うものではない。

同様に、解雇も離婚と同じ。
双方、合意の上でないと出来ない。
片方に明確に落ち度がある場合以外は、一方的に解雇、離婚は出来ない。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:47.62ID:J98CXLhm0
オーナー企業でオーナー本人が望んでいるならともかく、自分で投資もしていない、リスクもおっていない雇われに言われたところで、突っぱねればいいと思う。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:52.68ID:ZXWmmJme0
「じゃあなんであんたはいるの?」
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:02:56.05ID:C5zp8nS/0
>>89
おやっさんすげえな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:25.66ID:IAKIhLej0
管理職はもういらない筆頭
優秀な設計屋だけ欲しい
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:35.65ID:a2H8I8XB0
「今まで通り何もしないだけですが何か?」
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:46.13ID:frD9hSTi0
逆にどうすると思います?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:00.73ID:wd+JJ33P0
>>89
ドラマ化決定
0112名無しのリバタリアン
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:12.62ID:UFDA/1P60
人口が減少して、しかも、若者は少数派になり高齢者の比率が恐ろしいほど高くなってるんだから

どんどん生活が苦しくなっていくのは当たり前だわな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:20.00ID:A9lUkbHA0
上司「残っても貴方にできる仕事はありません」
対象者「それでも辞めない、絶対」

そして机と転職情報誌だけ並べた部屋で毎日転職先探し
もちろん私物持ち込み不可、スマホなんて論外
居眠りしたら懲戒
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:38.75ID:AqAkgJf50
>>104
リストラはメンタル強い人には無理なんだよ
カエルの面にしょんべんという人が一番残れる

会社のために一生懸命尽くしてきたのになぜおれが、という
真面目な人が一番刈りやすい
最初は混乱して反発するけど落ち着いたら自分から退職を申し出てくる
会社に必要とされていたという働きがいを壊したらもろいもの
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:50.49ID:c8W++O660
俺なら辞めてもどうしようもないんでって言うな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:04:51.27ID:vF117ZVa0
>>53
最低録音はすべきだね。

というか、今は会社が訴えられないように録画しているところもあるよ。
俺のところはそうだった。

今の時代会社も無茶なことはやらないよ。やったら訴えることが大切。
これマジで。ちゃんと弁護士にお金払って相談して、会社が一線を超えたところで
訴える。退職勧奨も度を超えて行うと違法。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:05:15.82ID:KikL9iRZ0
貧困ビジネス職員A「残ってどうするの?」
貧困ビジネス職員B「こんな所いつまでもいるなよ 辞めるなら若い今だけだぞ」
貧困ビジネス職員A「えっ ?」
貧困ビジネス職員B「えっ ?」
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:05:35.75ID:njkAG92p0
お前らが一生をかけて





忠誠を誓った企業の姿なんて





こんなもの
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:05:56.89ID:AqAkgJf50
>>113
その追い出し部屋は今では完全に違法だよ
損害賠償の額が増えるだけだ

不法行為の時効は3年だから
辞めた後に訴えてもいい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:06:26.60ID:qwWL16E10
あ、専務?
ええ、ワイです
でね、課長さん例のワード出しましたわw
録音録画バッチリです
ええ、ええ、わかりました、じゃあ2択ですね?
はい、ほな

ふう〜ほんで、課長、どうします?ニヤニヤ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:06:33.51ID:FwTDsMWF0
無能なうえ多いな
お前だよ
パートは稼ぐがお前は赤字だ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:06:34.06ID:mWs/pPet0
ただ飯食いを雇う余裕なんてないんだよね
文句言ってる人は最低限給料の3倍の売上を会社にもたらしてるの?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:06:35.77ID:gJm/6Wys0
>>72
いや、嫌々ではないよw
1人解雇したらボーナス幾ら追加とか、10人辞めさせたらボーナス100万加算とかの話になっているので、
喜んで解雇しているのが現実。

日産社員を大量解雇した、ゴーンは10億のボーナス貰った。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:06:46.74ID:HvOXks6C0
この前似たような事言われて退職させられた。昼休憩終わったあとに所長に呼び出されて『ごめん、申し訳ないけど来月から席無いんだ。』ってw 馬鹿馬鹿しくなってそのまま自己退職してきたよ。8年くらい勤めてたんだけどね。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:06:51.90ID:pFXVgr690
ただ切ってスッキリしたいというより
これからの激動の時代にふさわしい人材に入れ替えたいんだろう
まぁ人じゃなくてロボットっていうんだけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:40.62ID:uDN2f/JB
管理職ってのはよぉ、会社にとって特別な存在なんだよ

・仕事は出来て当然
・各種資格は持ってて当然
・難しい仕事も難なくこなす
・判断力が優れてて、金銭感覚に優れている
・先を見通せる能力がある
・危機意識が高い

部下を切れば会社が持ち直すと考えてる無能な管理職なんて存在しないよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:08:17.60ID:Wb9n873S0
上から順番に切っていけば効率的なのに
それをしないのが資本主義の闇
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:08:30.87ID:MU+XSsfq0
そこまでして残る意味あるのか?
人生一回しかないのに
会社依存やん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:08:48.26ID:G2ou3UOs0
今まではローンあるからやめられねえだろ、って仕事無茶振りしてきたんだから上司側もわかってるはずなのにね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:05.29ID:hWj5kBf50
解雇規制緩和すればいいだけ。即日解雇OKにする
あと機密漏洩対策として即日解雇時には財布や鍵を含め全ての持ち物を一度会社が預かれるようにする
持ち物のうち問題のないものは90日以内に着払いで返却
駐車場の自家用車に関しては解雇した瞬間に無断駐車なのでレッカー移動で
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:05.90ID:mwNHdfMF0
もう明日から来なくていいから
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:20.73ID:l41ucQBh0
アウシュヴィッツ収容所みたいなもので自分を含めた仲間達が殺される作業を自分達で手伝わせられる
上司も人事の職員も広報担当者もいずれ自分がターゲットになるかもしれない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:22.45ID:3BlKzCRE0
メンヘラ復職なのに希望退職どころかいたれりつくせりで復活プログラム組んでくれるうちは
相当恵まれてるのかね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:28.97ID:vF117ZVa0
>>130
こういうのが一番もったいないよな〜。
いい人ほど少しなにか言われたら辞めちゃんだよ。
貴殿が今は幸せなことを祈るばかりですが。


労基署に相談すると、「まず、あなたの意思を確認しますが、その会社で
まだ働きたいですか?働いてもいいですか?」って聞かれるけど、
自分が残りたいと思わない限りいても仕方ない。
退職勧奨受けて心が折れたらダメなんすよ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:43.44ID:AqAkgJf50
>>134
俺は切る側を長いことやってたから手口がよくわかってる

>>141
もちろんもっと楽でもっと給料がいい会社を紹介してあげたら
いつでも辞めるだろうよ
「俺は会社に必要とされてたはずだ」という真面目な人が
一番ターゲットにしやすいんだよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:50.56ID:KikL9iRZ0
Right? Corona is justice

    ヽ /
   \ /\ /
   ―/<◎>\―   
     ̄ ̄ ̄ ̄
  //TTTTT\
 / /TTTTTT\
 \/TTTTTTTT\
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:03.52ID:MU+XSsfq0
怠けてる社員がリストラ突きつけられた反応って、怠けてる専業主婦が離婚を突き付けられた反応と似てるからな
会社依存ってだけだわな
甘え
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:11.09ID:o4VeU7Gq0
前に早期退職募集した時に全社員面接してその時言われたわ
その時はこの会社何時潰れるんですか?って聞いたわ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:17.44ID:MhMwTq240
3割下がっても世間平均よりいい給与だもん

転職リスク考えたら4割下げられるまでは自分から辞めることはないなあ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:32.60ID:gJm/6Wys0
>>135
ゴーン 「だよな」
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:33.32ID:HlbbjFJp0
まずあんたが見本見せてくれ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:45.25ID:C1UdKRKw0
>>51
雇用契約に基づく義務がある。もしかしたら世の中には経営者側の義務の記述のない雇用契約書文面があるのかもしれんけど
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:11:00.88ID:AqAkgJf50
>>156
そういう反応すると「こいつは切れる」と会社に思われるだけだよ
「辞めません」だけでいい
実はこの反応が一番会社は堪える
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:11:04.59ID:frD9hSTi0
マイク回ってないやろな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:11:24.40ID:MU+XSsfq0
>>154
人生短いのに、会社から必要とされてないのに残る意味なんてないのに、って話
結局、人生再出発する勇気がないだけなんでしょう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:11:57.46ID:29nm+Zig0
割増退職金積めば何も言わなくても応募増加するでしょ
予定以上に殺到ことも
ただし使える奴から辞めていく
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:12:40.39ID:bg7n921D0
ウチの会社なんてリクナビに常時掲載してるのに人入って来ねぇわw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:12:51.95ID:gJm/6Wys0
2階 「自民党に残ってどうするの ?」
麻生 「ガクガク・・・・」
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:04.49ID:FP7kcFJ/0
>>152
> 俺は切る側を長いことやってたから手口がよくわかってる

口では何とでも言えるからなあ

>>162
雇用側にある義務は、仕事を与えずにあそばせても給与を支払う義務じゃないかな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:20.25ID:AqAkgJf50
だって雇用の定めのない契約は整理解雇四要件に該当したり
懲戒解雇事由に当たらない限りは解雇できないんだぜ
労働者のほうが圧倒的に力が強いの
なのになぜ退職勧奨程度でぐらついて辞めるのかわからないw

それと労働法はちゃんと勉強しておけ
労働法に詳しいと分かると
それだけでも退職勧奨の対象から外されることがある
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:55.48ID:IXygb2E40
外資だと給与窯高い上司から切られそうだな。下に仕事を作れる訳程有能って訳じゃないようだし、無駄に給与が高いと判断される
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:10.05ID:MGQ/RiLU0
「残ってどうするの?」

「さぁw・・」
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:16.55ID:cHw7jdWk0
自己都合による退職は、失業保険、その後の再就職に大きなデメリットあるから、絶対に、やっちゃダメだよ

会社都合、経営難という合理的な理由に基づく解雇、
絶対にこれを主張すべき
0183 【ぽん吉】
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:31.36ID:ZWmGYfqo0
出向多くて関係会社が困っとるがな。
大手企業のやり方に注意せいや、アホ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:39.17ID:I85t+00Y0
部下「お前の残り少なくなった髪も、残してどうするんですか」
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:50.00ID:Fk59Ta7g0
役立たずに限ってゴネる
これ見よがしに録音しよるし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:15:04.85ID:MU+XSsfq0
会社辞めるのは悪、ずっと会社に残ってるのが正義って、そりゃ刷り込まれてるんだろうけど、
どうせいつかは辞めるんだぜ
会社生活なんてずっとは続かない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:15:17.95ID:mXS0rNcM0
>>166
会社から給料貰うために働いてるだけだから、残った方が有利なら残るし、辞めた方が得なら辞めるって話だよ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:15:46.29ID:62rIDlBx0
>>135
昔から会社の財産である人材を切るしか出来ない
無能なコストカッターしか居ないのが落ちぶれ続けてきた日本企業やで?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:00.61ID:wonrVrTY0
居直って会社に居られるだけ居ればいいんだよ。
追い出し部屋上等やんけ。
給料最低限貰えて社会保険料年金引いた手取りの金貰えるんや。
辞めて今さら他に勤めるより楽やろ。
会社も違法な扱い出来ないんや。
先ずはテメーがメンタル強くなれ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:10.92ID:J98CXLhm0
>>148
例えば、こういう場合って労基が入ってくれたりするの?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:31.65ID:MU+XSsfq0
>>188
違うね
こういう人って会社や周りの人に迷惑かけて喜んでるんだよ
遅れてきた反抗期なんだ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:32.45ID:9QG2fbmV0
残って定年まで給料をもらい続ける
それだけだ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:40.25ID:C1UdKRKw0
念のために書くと、2020年にパワハラ防止法が制定され、パワハラは明確に違法になった。刑法ではなく労働法なので刑事罰があるわけではないが、労基署の指導が入るしはっきりいうと会社が労基署にいやがらせされる。

労基署の嫌がらせに耐えられる「無敵の人」ならぬ「無敵の会社」ならやってもいいんじゃないの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:40.39ID:E/LRM9v20
経営者「お前も残ってどうするの?」
上司「えっ?」
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:52.56ID:ryu75TKe0
「残ってどうするの」

ここまで言われてもしがみついてきたから
日本は雇用の流動性が進まず新規産業が生まれなかったんだよな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:17.15ID:zpTaj2gy0
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。

職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである

一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:21.69ID:DcXBplDx0
これ法律が悪いんだよ
労働関係の法律とか借地借家法とか
弱者反故を目的としてるけど結果的に逆の効果がある
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:45.91ID:MGQ/RiLU0
「残ってどうするの?」

「なにか?」
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:52.22ID:MU+XSsfq0
底辺のルサンチマンなんだよね
結局
出世できなかった人はみんな抱えるもんさ
俺のほうが真面目にやってたのに、って
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:55.71ID:r1Mvca9a0
「俺がシンガリをつとめますので今のうちにお逃げください」
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:18:07.05ID:sIHNI5XY0
コロナが無くても超低消費社会じゃ、
いずれは(五輪後は)こうなるのが避けられないから、
飲食や祭りワールドの観光・娯楽業界を作って、
墜落してくる人を受け止める予定だった。。

目玉のIRも誘致し損ねたし、もうダメだわね…
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:19:32.32ID:DKGyzRzj0
一人でかせげない自己責任だな
会社はさっさと損保スキームで出向させてしまえ
割増退職金すら不要だわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:19:50.54ID:mfYKlJZT0
しかし、ほんとに管理職残してどうするんだろうな。
普通は管理職とか経営責任者が責任取るんだけど。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:03.47ID:DqkY/5Aq0
人間、必要とされなくなったら自ら去る勇気が必要だろ。
居座り続けてもお互い不幸になるだけ。
冷め切った夫婦が離婚しないようなものだ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:07.27ID:2ejRcWnc0
賃金を受けとるんだろそりゃ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:12.37ID:LOE8v6H00
こんな煽り方されたら意地でも退職しない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:18.42ID:MBd3Dvpl0
>>1
人事に配属とか嫌だな
こういう人事系は役員と社長がやれよと思う
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:29.20ID:BysvB1IE0
>>13
こういうのが真っ先に殺られる。
自分で仕事を作れない。
業務を改善できない。
今までと同じことをすれば毎年昇給して給料を貰えると思ってる。
そんなただの歯車なら月給が安い奴でいいジャンってなる。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:34.83ID:827+ewkE0
>>174
アトキンソンからガースーに進言しまくってるんじゃないのか

とにかくここを強行採決でも何でもいいから法改正してしまわないことには
日本の雇用環境は永遠に昭和のまま
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:36.92ID:MU+XSsfq0
実際に会社がつぶれたほうがいいとまで思ってるからね
こういう人って
同期でも出世した人が許せないんだよ
これがルサンチマンの正体
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:45.76ID:J6lpDHN50
実際にリストラってあるの?だいたい、みんな自分から辞めてるよね。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:50.54ID:J19BJj8l0
その上司を心配してあげましょう
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:01.94ID:C1UdKRKw0
「最初の面接のあった直後に」「ハガキで」退職の意思のないことだけを明記した「内容証明郵便」を社長宛に送れ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:11.11ID:HBSOtcpO0
>>1
「社長になります」
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:12.47ID:DKGyzRzj0
介護に出向を見習え
割増退職金節約できるぞ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:12.54ID:0YhdD0Bl0
NHKとかそのうち全員失業なるのに
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:22.04ID:JSQbIHRL0
>>35
権限があるかどうか知らないが、権限があったと
しても、権限を行使する能力がない無能だから
そう言う質問してる

無能のくせに権限持って困り果て
脅しをかけてる情けないバカであるなら、
まずその上司が辞めるか、部下の部下に自らなりさがればいい
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:22:08.76ID:Wb9n873S0
>>144
お前、犯罪者の臭いがする
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:22:15.49ID:9WehLoUg0
>>204
ぐっw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:22:23.60ID:C1UdKRKw0
実はリストラ自体は全く問題でなく、嫌がらせという手段を使うことが問題。
会社が嫌がらせをしてくるなら従業員も嫌がらせで応戦するだろうよ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:22:24.51ID:i31I9Neo0
>>45
労基法では1年間ごとに下げていい率が決まってた気がする
あとは事前勧告が必要だのなんだのあった気がする

詳しい人よろ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:22:31.40ID:1Vf1qgv60
>>136
それはその組織というかその場所に最適化された管理者というケースだろうね…
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:22:42.29ID:iW342Ot90
今日の大喜利スレは、ここですか?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:19.35ID:5/rfScl00
リストラ面談はもうマニュアル化されているんだよ
上司は事前にトレーニングされている。

「面談は議論する場ではなく説得する必要もなく、ただひたすら絶望させろ、あきらめさせろ」 って、上司は指示されている
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:25.36ID:wV4M3mgo0
>>223
年収の2倍払っても辞めて欲しい人材とかいると思うんだけどな。
希望退職だと有能がやめて行くから会社としてはつらいだろうし。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:44.19ID:H8mRY19N0
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:49.66ID:FP7kcFJ/0
>>218
いつまでもだらだら生きてる生産性すらないゴミカスに「生きてる価値あんの?」って小一時間問い詰めたいよな
知らんけど
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:56.43ID:DKGyzRzj0
>>238
うるせぇ
介護に出向や
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:24:04.62ID:k4eaGSF10
>>74
村上龍
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:24:46.79ID:AqAkgJf50
>>243
それを逆手にとればいいの
「辞めません」しか言わないで
相手をただひたすら絶望させろ、あきらめさせろ

それ以上向こうは突っ込めないんだからw
遺産分割と同じだ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:25:08.44ID:G6rn4+mw0
>>1
あなたこそ残ってどうするんですか?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:25:45.00ID:qLW+hpny0
>>208
支店でも居座るから支店に迷惑が掛かる。

地道に実績に基づく業績評価を積み上げて降格させていき
人件費を限界まで減らすくらいしか対処方法は無いよ。

「週休3日制」を導入するという荒業もあるけど。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:21.52ID:ZqpL/+Q00
>>178
参考になる、ありがとうございます
大学時代は労基法専攻で社労士はとってても生かしてない(資格は報告もしてない)
実務はとても参考になりました
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:31.99ID:ChrXYpsu0
>>230
それ。
介護の関係会社に転籍でok
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:36.17ID:AqAkgJf50
>>218
会社の思うつぼw
最初に退職勧奨を受けたら「辞めません」だけで十分
そのあと内容証明を社長あてに送りつけておく
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:31.26ID:9QG2fbmV0
正社員で雇った会社が悪いとしか言いようがない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:49.01ID:2P+sMlhi0
それ言われ様が何され様が開き直られた被正規雇用者の前には無力だろ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:54.80ID:DKGyzRzj0
>>261
お前も出向、転籍対象や
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:28:16.25ID:Ob/ZTTme0
存在意義のない企業なんだから
さっさと転職しろ

まして田舎やよその土地からからトンキンや
政令指定都市、地方都市に金のためにたかってる連中は
さっさと仕事があるよそに移れ

ただし今いるところより感染がひどいところだけな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:28:30.96ID:J19BJj8l0
嫌な人間がこの世には多いってことさ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:28:37.16ID:nAXnRJ0+0
>>12
毎日無意味な報告書を大量に書かせる部署に回される
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:28:48.04ID:9Mxf/zc40
>>252
ターゲットにされた時点でパフォーマンスが低いと見られてるから、正しく評価されて職級?が下がって新人並みの給料まで落ちる。
それなら会社も耐えられる。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:30:09.09ID:/4KvJiOh0
誰も早期退職に応じ泣けば会社が潰れる→退職金積立などは全てでは無いが取り崩された上で会社更正法を受けて再建となるorそれとも潰れ去り失業手当だけとなるか
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:30:15.92ID:mXS0rNcM0
>>194
会社が嫌がらせするなら反抗するのはしょうがないだろw

だから、辞めた方が得ですよって条件提示すればいいんじゃないの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:30:45.70ID:icIWcUQh0
働くってなんですか?
今日本株式市場には毎年6兆円、日銀が資金提供を行なっています。
10人で割っても6000億100人で割っても600億1000人で割っても60億1万人で割っても6億
つまり買えばtopixを買えば必ず儲かるのです。
働くって何ですか?
そうです、必死に働く必要はありません。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:31:28.90ID:AqAkgJf50
一番辞めさせやすい奴
・まじめな人
・会社に必要な人材だと自分を評価していた人
・人の言うことをよく聞く人
・切々と家族の窮状を訴える人(もっと大変な人も辞めたよ、で説得できる)
・労基に訴えるぞ、とかけんか腰になる人(すぐ落ち着いて自分から辞めることを申し出る)

困るのは
・淡々と「辞めません」としか言わなくて感情を表に出さない人
(泣き落としも脅しも効かない)
・証拠をきっちり残す人(だから会社宛内容証明で退職しないという意思表示を示すことが大事)
・労働法の解雇法制に詳しい人
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:31:48.93ID:y26bS4Yp0
>>29
希望退職を促す職務をオーナーから任されてるんだから身の程をわきまえまくってるだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:32:12.67ID:1UJcWr760
>>1
実際に俺も過去に言われた
「残ってどうするの?」
「仕事します!」
「君の能力でできる仕事無いんだけど」
「何でもやります!成果出します!」
「でも実際に…」
「何でもやります!成果出します!」
を言い続けたら向こうが折れた
ハート弱そうなやつにターゲット変えたんだろうな

もちろんその後も成果出してないがクビは切られてない
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:32:36.86ID:9WehLoUg0
>>275
おいおいおい
煽るなw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:27.31ID:+ca9wtgR0
>>275

分かったから、働きなさい
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:29.71ID:aaL/vFYm0
氷河期の話
「残ってどうするの」
上司がと言ったので、すかさず
「残るあなたはどうするのですか。その言葉には愛社精神のかけらもないですよ」
と言い返したら、退職奨励をしなくなった
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:35.13ID:AqAkgJf50
シンプルに考えるんだよ
今の労働法や解雇法制では
労働者が「辞めません」といったら
それをひっくり返す方法はないの

強いのは会社じゃなくて労働者なんだよ
リストラ勧告受けたらそこの基本がぶっとんじゃうんだな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:41.77ID:9BN15rR90
>>6
これ
録音して逆に上司を追い込め
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:26.97ID:1oHTqgqL0
60歳で定年出来ると思うなよ
65歳までウチの会社で働け
って会社役員から言われているが
冗談じゃない
60歳で定年退職してやる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:29.98ID:nAXnRJ0+0
>>226
中小企業は居続ける価値ないしな、大手だけっしょ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:32.50ID:/4KvJiOh0
バブル崩壊後にリストラカッターとなった総務部長と総務課長知ってるが早期退職者確定した後で二人とも退職した
つまりリストラカッターと選ばれた時点でこの二人の退職も一番最初に決まってた
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:47.46ID:AqAkgJf50
反抗する奴は落としやすいんだよ

怒りは長く続かないから
怒りが収まったら賢者モードになって自ら退職を申し出てくる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:50.81ID:DKGyzRzj0
>>277
介護出向への対策はいけるかな?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:35:07.66ID:+LHYiTBn0
郵政だと仕事出来ない奴が超勤しまくり、
基本給10万でいいのに、
バカしか居ない、民営とかw 公務員体質全開
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:35:23.96ID:ChrXYpsu0
介護の会社と提携して介護職として勤務して貰えばいいじゃん。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:36:43.57ID:G/VJ3nik0
俺が希望退職する時に上司は完全に無言だったわ
ただ歓送会の相談はしてきた
ボケ ナガサカ お前のことだ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:36:53.03ID:AqAkgJf50
>>295
出向は仕方がないよ
著しく不当な出向でなければ最高裁も認めてるから
ただ全く経験のない部署への転勤とかは微妙だから
会社にはお勧めしてないなあ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:37:13.13ID:C1UdKRKw0
辞める意思がないことだけを通知する文書を内容証明郵便で社長宛に送れ。
実際に嫌がらせが始まったら証拠を集めて労基署に行け。
ブラック企業に残っても意味はないが、反撃はしておくべき。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:37:39.35ID:nAXnRJ0+0
>>275
マネタリーは株で市中にばらまかれるからな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:37:42.30ID:k82FG5vJ0
労働法上は、「残ったあと従業員が何するか」は議題にならない。
「なぜその従業員が出て行かなければならないかを会社が説明
しなければならない」以上。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:38:09.29ID:AqAkgJf50
>>310
あと自分が懲戒処分を受けないように身ぎれいにすることも大事
会社にしっぽをつかませないようにしないといけない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:38:09.53ID:3VDoRbxb0
>>247
日本人の99%生産性ないと思う
日本人shineと
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:38:16.95ID:jst++iS30
>>1
確かにリストラターゲットになっちまったら離脱して新天地を求めた方がいいわな
グダグダやってもえるものもメンタルにもならんわ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:38:21.02ID:aaL/vFYm0
>>279
会社倒産なら、
未払いの給料も全て出る
ブラック企業やいじわる社員以外なら、取引先とかが同情していろいろ口利きをしてくれる
採用試験時も「倒産解雇でお困りでしょうから、採用順位を高めておきます」と言われ、採用されやすくなる
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:38:34.38ID:DKGyzRzj0
>>309
微妙なわけない、損保スキームは無敵や
根拠はないけどな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:38:34.73ID:V34t4a3A0
忠誠を誓うのは会社じゃなくて給与
給与分だけ働いてりゃいいんだよ
給与外でもこんなに働いたのにって思う奴は今のうちに考えておけ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:39:00.00ID:GT+4eCaa0
おめえらと働きたくねえしw
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:39:07.05ID:SkkBu/O60
>>301
労働条件の不利益変更になるから無理
給料は下げれない
下げれるなら希望退職なんて制度は作られなかった
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:39:18.70ID:jnaN0Apm0
倒産すれば、全従業員を解雇できますよ?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:40:02.05ID:C1UdKRKw0
>>301
対象者の成績低迷が続いていることが記録に残っていなければ不当人事。
対象者の成績低迷について上司が指導を行なった記録がなければ不当人事。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:40:24.45ID:FP7kcFJ/0
>>306
脱出前に次の働き先を確保しとかないとめんどくさいけどな

>>296
いやもっと屁理屈スキルをあげたいから是非ことこまやかにネチネチと教えてくれw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:40:42.89ID:9Mxf/zc40
>>322
職位にふさわしい行動と成果が出ないのを評価として何年も伝えて直らないんだから落とすしかないじゃん。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:41:10.22ID:DKGyzRzj0
>>323
資産を他の会社に移して、廃業するスキームは成功例あるんかな?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:41:13.32ID:9WehLoUg0
>>321
えっ、そうなのか
悲しいなぁ…
目と目を見つめ合いながら働こうよw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:41:35.50ID:AqAkgJf50
>>319
退職強要につながるようなやり方をする現場がいるからねえ
スキームは完璧でもそう言う奴がいたらアウト
リストラはする方も気を遣う

>>322
ところが労組が合意したらOKなんだなあw
就業規則の不利益変更はそれで切り抜ける
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:41:53.72ID:AH/QTeRn0
「残ってどうするの」
辞めるか自殺するかって例はまま見るのに
目の前の上司の首絞めるとか窓から突き落とすって話がまったくないのは何故だろう
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:42:13.04ID:XDiei5R20
割り増し退職金もらえるんだろ。
ウハウハじゃん
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:43:46.64ID:AqAkgJf50
>>332
辞めたくないからだよ
そして会社が強いと勘違いしてるからだ

会社は労働者に「うん」と言わせないと首を切れないのに
退職勧告の混乱でそこを忘れちゃうんだなw
解約条件が整ってもないのに自分から合意解約する労働者はばかだ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:43:51.32ID:MGQ/RiLU0
「残ってどうするの」

「さぁな・・」
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:43:51.44ID:XNJ9r3l+0
>>279
日本人はレミングスdeath
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:43:54.62ID:UZ0h80KS0
企業は人なんて使い捨て労働力としか思ってないしね
上司や人事が気に入らなければガンガン追い込んで辞めさせるのが普通だよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:43:57.59ID:iUB/FxiG0
一回雇ったらなかなか辞めさせられないからな
こういうことは当然起こるしこれが再就職を困難にしてるという側面もある
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:44:09.06ID:1UJcWr760
>>329
子会社に同条件で転籍させて子会社ごと倒産させる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:44:26.18ID:C1UdKRKw0
嫌がらせという手段をとろうと決めた時点でその会社はブラックだからな。いち早く辞めるべきではあるのだが、嫌がらせには反撃しておく。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:44:28.81ID:bMlF7ADJ0
どうせ辞めるなら大きな風穴空けたいわな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:45:27.64ID:1oHTqgqL0
希望退職と云う名の退職勧告
まずは残業の禁止
残業を一切指示しない
残業申請が出ても全て却下
コレ合法だからね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:46:33.37ID:AqAkgJf50
承継法使ったリストラも研究したけどなかなか難しいんだよ
すなおに合意解約させるのが一番

あとリストラする側も100%できるとは思ってないから
頑張ったものが勝ちだよ
だから「去るも地獄、残るも地獄」と思わせることからリストラの環境づくりは始まる
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:47:04.91ID:C1UdKRKw0
>>353
残業しなければいいのでは?
基本給だけしかもらえない状態でも辞めるよりマシだよ。
なお追い出し部屋のような嫌がらせ方法は明確に違法。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:48:31.53ID:jbSy+Jih0
俺の親父は59だがリクシルの希望退職に喜んで応募したぞ
退職金上乗せ
再雇用後の契約社員も希望退職の対象らしい
再雇用で雇い続けるよりも退職金上乗せで出て行ってもらった方が嬉しいらしい
でも設計部門の従業員は希望退職出したら引き止められたんだと
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:48:45.24ID:iqUpX/pt0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2500万人感染し42万人死亡、死因一位はコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:48:56.91ID:k4eaGSF10
男と女、女のいい時ズッコンバッコンしといて飽きたら捨てる感じ。
経営者なんてサイコパス男ばっかだよ。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:48:58.11ID:WmX0J3zg0
まあ、コロナで仕事無いんだから、辞めてもらうしかないよな。居てもやる事ないだろうし。(´・ω・`)
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:49:56.74ID:1oHTqgqL0
>>357
> 残業しなければいいのでは?

ハイその通りです。

> 基本給だけしかもらえない状態でも辞めるよりマシだよ。

それで生活出来るなら頑張ってください。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:50:33.42ID:OZBySBvD0
こういうのパワハラで訴えた方がいいよ

会社からも上司からも結構な額賠償金取れたよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:51:00.62ID:AqAkgJf50
>>368
「辞めません」だけでいい
いらないことを言うから突っ込まれる
「辞めません」を会社にひっくり返す方法はない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:51:36.16ID:144Data70
マジでこれから起業する人は少なくなるだろうな
成功して雇用者をどんどん増やして、その中に無能がたくさん紛れ込んでいても
首にできないどころか給与やその他の税金まで面倒を見ないといけない
毎月そいつの面倒を見るために純利益が少なくなっていく。一人くらいならいい、
もしそういうのが10人、いや100人いたらもう慈善事業をこえてノーベル平和賞
を受賞するくらいの社会貢献になってしまう

で、その無能連中から「上層部は給与もらい過ぎだ。欲深いヤツらだ。少しはこっちに
還元しろ」と陰口をたたかれる。もうこうなるとコメディーだが、これが今この瞬間も
当たり前に起こっているから恐ろしい世の中だ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:51:52.60ID:1UJcWr760
>>371
業務命令なら退職強要だよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:53:00.60ID:ChrXYpsu0
韓国の大企業は一握りの幹部候補以外40歳で名誉退職。日本もすぐにそうなる。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:53:13.65ID:6xbQ4jLr0
>>377
強要はしてないよ

1年以内に見つけることが業務
1年分の人件費と居場所が無駄になる方法
滅茶苦茶やさしい
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:54:03.17ID:K03uv51t0
これ録音して裁判したら勝てそうだな
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:54:11.84ID:bfVfHS040
上司「残って何するの?」
部下「その質問は、業務命令ですか?」
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:54:32.24ID:1UJcWr760
現実的には辞めませんの一点張りが良いよね
退職勧奨された時点で会社や上司への恩も感じなくなるから手抜きしながらのんびり転職活動
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:55:50.93ID:i4s7pl0/0
>>383
普通に勝てる
開口しようものなら訴えられようがネットに社内機密を
暴露するくらいのオーラ出してればいい
リストラする方も所詮リーマン
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:12.53ID:jbSy+Jih0
>>386
アマゾンとか外資系は事実上やってるけどな
目標決めさせて達成できなかったら上司たちに囲まれ糾弾会
退職に追い込まれる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:12.84ID:FP7kcFJ/0
ところでおじさんたちは、頑張る方向性を間違えてるとは思わんのかね?
沈みゆく船を眺めながら、坊やだからさと一言言い放つ気概はもうないのかね?え?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:16.66ID:kH0zrBGg0
簡単に言えばコロナで客が来なくなった食堂と同じなんだから
残って何するんだよってことだ
客が来なくても床掃除するんで給料くださいって乞食かよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:19.01ID:mN5BnCrB0
>>37
キミも大変みたいだね。
生きていたらきっといいことあるよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:21.49ID:bfVfHS040
上司「君のやる仕事はない」
部下「えっ!?期初にして達成率100%ですね!」
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:56.64ID:1oHTqgqL0
部下に希望退職の勧告をするって大変だけど
少なからずあるからなあ
今までの経験だと
転職先を親身になって探すよ
受け入れてくれる同業他社の役員まで直参して
受け入れをお願いしたりしてね
子会社に飛ばすと後々面倒だし
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:57:24.45ID:sBnnXNJk0
ここみてるとそりゃ日本が没落するのも仕方ないわという感覚になるよな
どうやって会社に寄生するかしか興味なさそうだもんな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:57:51.76ID:1UJcWr760
>>382
一年以内に見つけられなかったとしてもクビは切れないよ
それでリストラ可能なら無茶な営業目標立てて未達成にさせるだけでクビきれるからそっちの方が簡単
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:57:55.71ID:6xbQ4jLr0
・アフリカなどに転勤命令

・社内で1番できる人の業務量を課す

・転職を業務命令にする

・就業規則のちがう子会社に出向させる

・リストラ部署単位で子会社にして、本人たちを経営者扱いする
(予算がなくなったら自滅)
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:58:07.24ID:tpi+P9zA0
>>31
解雇か。
無能社員を9年やってるが、解雇はされないなぁ。
いい加減飽きたので今やってるプロジェクトに目処が立ったら有給消化して辞めようと思ってるが。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:58:35.24ID:weBNEdHL0
>>281
残ってどうだった?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:59:22.78ID:bfVfHS040
>>397
分業の結果でしょ。上手く使うのは管理者の仕事。使われる側が使う側の配慮をする必要などない。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:01:11.75ID:1UJcWr760
>>390
録音しながら糾弾をスルーするのが一番だな
退職させにかかってくる時点で敵だから無情になれ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:01:35.65ID:jbSy+Jih0
ソニーは業績好調でも定期的にリストラ
入社すぐに課題発表会
自分で課題を見つけ解決策を見つけられるようなアイデアマンじゃないとやっていけない
東大や慶應出身でも受け身の社員は馴染め無くてどんどん辞めていく
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:02:57.07ID:FP7kcFJ/0
理想のお前ら:「断固やめません!」
現実のお前ら:「居場所ないんで去りますぅ〜(スゴスゴ」
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:03:36.65ID:1oHTqgqL0
>>408
ウチの会社は管理職から年棒制
なので一般社員に降格させるだけ
降格人事の理由は部所の管理能力不足や
ハラスメント案件の精査
どんな管理者でもパワハラセクハラの一つくらいは
叩けば出てくるものだ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:03:59.27ID:1UJcWr760
>>406
その後一回だけ部長から同じような面談あったけど同じノリで成果出しますと言い続けたらそれ以降は何も無くなった
で俺は転職した
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:04:08.23ID:jbSy+Jih0
>>414
リストラの旗振りを任された幹部は最後自分も首切られるんだよ
パナソニックの鍛冶舎もリストラの旗振り役をして終わった後自身も役員解任
解任後高校野球の監督に
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:06:21.00ID:FP7kcFJ/0
>>413
頑張る芳香性が臭いw
溜めこむなよ吐き出せスッキリしろw


>>416
かつて弁茶ら企業で社内企業とかほざきだしてこれやられた

> ・リストラ部署単位で子会社にして、本人たちを経営者扱いする
> (予算がなくなったら自滅)
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:08:11.40ID:B33YL3ui0
このスレ見るとほんと解雇規制を早くなんとかしろよって思うわ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:08:11.89ID:yz2iOArh0
どうせ上司も議論するつもりなどない。退職勧奨されたら辞めないと言い続ければいいし、内容証明郵便で社長宛に辞める意思がないとだけ告知すればいい。嫌がらせをうけたら証拠を集めて労基署に通報すること。辞めるのはその後。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:09:06.84ID:xKcGikCq0
こんなの好きなだけ言わせておいて録音・日記・出来れば体調の変化など要点を記録後、
サクッと心療内科で診断書取って休業補償分捕ればいいんだよ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:09:43.37ID:1oHTqgqL0
>>427
子会社でも法人格を整理解散させるのは
大変な手間
時間も金もかかるから
そんな面倒なことをするくらいなら
吸収合併して
その後に切る
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:10:29.63ID:6xbQ4jLr0
500人辞めさせたければ、
その500人を集めた子会社を作って、
彼らを経営者扱いする

新しい子会社なので労働組合はない
そして経営者なので労働組合への参加資格がない

どうせリストラされる対象だから、
勝手に潰れていく
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:11:27.58ID:bfVfHS040
>>421
前件否定の矛盾ですか、そんな詭弁は普通の学力レベルなら馬鹿にされますよ。

空気を読んでもらわなきゃ、まともに仕事を伝えることもできないようなのが、人を扱うポジションにつくのが問題なんだよ。テレワークできないとかでわかんでしょ。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:11:38.70ID:AqAkgJf50
>>391
それは会社の思うつぼ
辞める時にみんなそういうことを言う

会社は辞めさせることにメリットがあるから辞めさせようとする
ということはその分デメリットを会社員側が負うということだ

リストラは負担の擦り付けあいなんだよ
受け取った方が負け
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:12:04.44ID:+7LerCFJ0
>>1
上司「残ってどうするの」
部下「お前も残れねーだろ」
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:12:32.24ID:1oHTqgqL0
>>429
>退職勧奨されたら辞めないと言い続ければいいし、

辞めないと言い続けるのは大変そうだな
まあ言い続けるのは自由だよ
それでも給料が下がれば辞めて行くけど
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:13:15.96ID:jbSy+Jih0
鍛治舎は岐阜商からスポーツ推薦で早稲田
大学卒業後パナソニックに社員選手として入社
引退後社業専念で取締役にまで登り詰めた
リストラ活動の先頭に立ち終わった後自身も役員職を解かれ熊本の高校野球部の監督として甲子園へ
現在母校岐阜商の監督
いい人生だよ
良い時期にパナソニックから離れられた
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:14:13.55ID:AqAkgJf50
>>441
パナのリストラはすごいんだよ
本気のリストラを何度も何度もやってる
定年まで勤めあげる人なんてどれぐらいいるのだろう
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:14:24.36ID:b58j8oQx0
まあぜんぜん「希望」退職じゃないっていうw
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:14:57.31ID:C1UdKRKw0
>>438
だから即日内容証明郵便で退職の意思がないことを社長に告知する。

可能なら心療内科に行って「ショックを受けて体調に異変をきたした」といって医師の診断書をもらってから病欠する。めんどうなら有給休暇をつかって休む。とにかく議論するだけ無駄。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:14:56.86ID:pcn0l8pi0
大手なら希望退職でやめた場合って結構な額の退職金もらえるの?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:15:19.54ID:AqAkgJf50
>>443
だから「希望」しない限りはやめさせられない

退職させる側も数字与えられて必死なんだよ
むしろ向こうの方が弱い立場のような気がする
だから頑張れば十分勝機はあるんだ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:17:11.69ID:jbSy+Jih0
>>439
損保ジャパンは介護会社を買収し同条件で社員を介護に回した
でも馴染めず大量の社員が自己都合退職
めちゃくちゃうまいリストラ方法
これを考えて社長に勧めたのがマッキンゼーの慶應出身のパートナーだからな
これでマッキンゼーは損保ジャパンから多額のの成功報酬を得ている
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:17:24.61ID:1oHTqgqL0
>>446
> 可能なら心療内科に行って「ショックを受けて体調に異変をきたした」といって医師の診断書をもらってから病欠する。

ウチにもいたよ。
傷病(精神病)を理由に長期休んでたなあ
1年後に解雇されたけどね。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:17:29.37ID:LqONvAwJ0
だからスパッとクビにできる法改正が必要なんだよ
こんなネチネチしたやり方を肯定したり、
ネチネチしたやり方に対抗して居残るやり方に長けても、
生産性は上がらないだわよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:17:44.66ID:ZSzXR8WO0
>>443
従業員の希望じゃなく会社の希望なんだよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:18:03.21ID:AqAkgJf50
>>452
辞めさせ方なんていっぱいあるんだよ
損保ジャパンの方式は目立っただけマイナスイメージになっちゃったから
かなり下手な方法

特に新卒採用には大きく影響したんじゃないかな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:18:45.44ID:6gzQuRzG0
パソナが最後の会社の愛と言われたよ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:19:06.84ID:LqONvAwJ0
スパッとクビにできるだけじゃなくて、
その上で雇用の流動性が確保されなきゃダメだけどさ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:19:23.89ID:AqAkgJf50
>>453
休職期間満了前にときどき出社したらいいんだよ
多分会社は産業医にセカンドオピニオン取ろうとするけど
それを取らせてあげて休職期間満了前にちょこちょこ出社する
そうすれば辞めさせるのはかなり至難の業
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:19:52.65ID:jbSy+Jih0
>>456
他の会社も真似し出してる
有名な企業が続々介護参入してる
不必要な社員を介護に回して続いてもOK辞められても人件費削減できてOK
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:20:03.69ID:1oHTqgqL0
>>446
> だから即日内容証明郵便で退職の意思がないことを社長に告知する。

本人の評価と給料が下がるのには関係ないです。
退職の意思がないと主張しても
能力や実績評価も下がるし、それに伴い給料も下がります。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:20:25.64ID:ZSzXR8WO0
>>458
一度仕事辞めたらなかなか次がないっていう社会構造が一番のネックだわな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:20:26.06ID:xIrpOhNM0
人生1度きり

「お前いらない」

そんな会社で過ごすのは無駄だろ
応募一択だと思うが?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:20:47.45ID:AqAkgJf50
>>462
だからそうやって後に続くのが賢いわけ
最初にやっちゃうと目立ってだめ

会社人気はかなり落としたと思うよ
そのうち介護要員になる会社に入る優秀な人はいない
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:21:32.72ID:LLZ9sgwJ0
>>405
希望退職募集するレベルだったら
すでに関係ない
半分リストラとかなんて
支障ない社員も切らないと無理
ほぼランダムだね
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:22:16.53ID:jbSy+Jih0
>>457
パソナはよく叩かれているけど派遣会社の中では一番待遇が良い案件を紹介してくれる
派遣でも待遇の良い大企業など
給与も高い
ブラック派遣だと中小でパワハラセクハラ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:22:42.13ID:AqAkgJf50
>>463
辞めなければそれで目的達成なんだからそれは仕方がない
会社はありとあらゆる合法的嫌がらせをしてくるよ
むしろ訴訟に持ち込めば勝っても負けても相手は退職してくるのが常だから
一線を越えて踏み込んできて相手に訴訟を起こさせるように仕向けることもある
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:22:49.12ID:ZSzXR8WO0
どうしよっかなぁ〜、ねぇ?どうしてほしい?


90年代のドラマに出てくるいい女風に言うと上司がキレて面白いことになると思う
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:22:57.76ID:fSq6ioD00
「あなたみたいな人が管理職になれたのだから何とかなると思います」
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:23:35.72ID:9Mxf/zc40
>>434
あんたが管理職を分業って呼んでる時点でそんなのは100年前にアメリカでテーラーが実践済だよ。かがくてきなんとか。
お前のほうが学力大丈夫って。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:23:44.85ID:AqAkgJf50
>>473
受け答えしたらだめだよ
「辞めません」の五文字以外しゃべらない
理由は、と聞かれても「辞めません」と言い続ける
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:23:44.93ID:1oHTqgqL0
>>460
> 休職期間満了前にときどき出社したらいいんだよ

出社して来たら、仕事をして貰うだけですよ。
また休めば、再度診断書が必要ですね。
時々気が向いた時だけ出社するなんてのは
通りませんよ。
傷病を理由にするなら継続して休まないとダメですよ。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:23:53.10ID:LqONvAwJ0
>>464
終身雇用が崩壊してるのに、新卒一括採用に拘ってる企業の問題なんだよな
出直しややり直しのきかない日本社会で、労働者になりたくないし、なるべきでもない
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:25:18.86ID:zWvQE1E70
上司さんも残るんですか?奇遇ですね😊
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:25:36.60ID:MRIo+h/C0
部下「あとは顧問弁護士と話してください」
「先生少しでもおかしいことがあればすぐに労基署に通報お願いします」
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:25:56.84ID:jbSy+Jih0
>>478
新卒一括っていつの話?
有名企業でも中途採用バンバンやってる
リクシルやソニーも
メーカーは中途採用がめちゃくちゃ多い
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:26:10.74ID:AqAkgJf50
>>477
ちゃうちゃう
休職期間満了でやめさせられないための方法を伝授しただけw
昔そういう社員を辞めさせるのに本当に苦労したんだわ
実はかなりうまい方法なんだよな

あと1か月で休職期間満了、というときに医師の診断書もらって
出てきやがんのwそして1週間出てまた休むw
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:26:49.27ID:C1UdKRKw0
>463
それでも給料はもらえるだろ。嫌がらせの証拠を集めるために一時的に残るだけだから心配すんな。

>485
もちろんだ。無駄な面談を避けられれば良い。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:27:47.36ID:fy9xQ/8F0
早期退職のターゲットになったら無理でしょ
心臓に毛が生えてないと会社には残れないよ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:28:55.54ID:AqAkgJf50
>>481
給料は労働の対価じゃなくて
金を稼ぐ組織のどの椅子に座ってるかの場所代だからな

組織を離れた人のほとんどは労働市場では価値がない

>>489
そう思わせるのがリストラの一番の策
「居場所がないよ」というのはよく言う話

でもそれまでも居場所がなかった人には何の通用もないんだわ
だから異動のタイミングを狙うのもリストラの常道
「戻る場所ないよ」っていうんだ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:30:34.38ID:1oHTqgqL0
>>470
> 辞めなければそれで目的達成なんだからそれは仕方がない

給料が下がれば生活できなくなる人には
無力な方法ですね
資産家ならやっていけるかもなあ
でも自分より下の人材より
能力評価下げられて給料も少なくなると
プライドズタズタになるみたいです
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:30:43.10ID:MRIo+h/C0
>>488
上司「弁護士に課金するのとどっちがまだましか…」
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:31:29.23ID:fSq6ioD00
>>476
いきなりマジレスもらってびっくりしたw
経験者?
…というより通知する方の人?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:31:30.99ID:AqAkgJf50
>>492
昔それを宣伝して処分された社労士がいたよ

俺はリストラにあったときにどうやって自分を守るか研究してるだけ
あと労働法はスキだけどな

初めの面談の後「配達証明付き内容証明郵便を会社宛て送り付ける」
というのは俺が前のリストラスレで主張した
このスレに賛同者がいてくれてうれしい
これやられると会社側としてはかなりきついわ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:32:34.13ID:C1UdKRKw0
>>488
まずは労働審判。
3回しか出席しなくていいから大きな負担じゃない。
審判で負けたら裁判するかどうか考えろ。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:32:35.97ID:6xbQ4jLr0
年収400万円でダラダラ20年居座られると、1人8000万円の損失
退職金までとられる

500人のリストラで400億円が浮く
弁護士に40億払っても良い案件
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:33:37.89ID:rv3Ih+r80
 
「テレワークなんて お遊びで、食う昼食は美味いか?
 
これのレスは要らないよ
 
これを読んで、アナタの心に浮かんだ感情、
 
それが答えだから
 
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:34:42.58ID:1oHTqgqL0
>>493
ボーナスは激減しますね(笑)


>>486
上手い方法だとは思わないけど
1年後には辞めるでしょうなあ
傷病を理由にするならね。


>>487
> それでも給料はもらえるだろ

在籍していれば最低給料は出ますよ。
会社は嫌がらせ行為はしませんよ。
嫌がらせ行為をする意味は無いですし。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:34:45.72ID:5/rfScl00
会社は事前に社員を区分けしている

Aランク:会社に必要なやつ。辞めると言い出しても必ず引き止めなければいけない。
     初回面接では、「この厳しい状況から抜け出すために力を貸してください。一緒に闘いましょう」と言われる

Cランク:会社に不要または有害なやつ。残りたいと言い出しても必ずあきらめさせる。
     初回面接では、「新しい体制において、あなたにお任せする仕事はありません。希望退職制度の利用を真剣にご検討ください」

Bランク:AでもCでもないどうでもいい大多数。辞めるというならやめてもらうし、残るというなら今後の厳しさを伝えて必死に働く覚悟をさせる
     「従業員数が減りますから、今後の仕事は一層大変になります。残るのなら必死で働いてもらわなければなりません。あなたはその覚悟ができていますか?しっかり考えてください」
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:34:45.73ID:AqAkgJf50
>>495
給料下げるのって大変だからね
賃金テーブルもない零細は別だけど
就業規則の不利益変更は難しいし

>>500
何十億もらっても「辞めません」には勝てない
労働契約も契約だから一方的には解除できないからな

あとはあら捜しして懲戒処分に持っていくしかないけど
そういう裁判したら負けることが多い
退職させることが目的のあら捜しは裁判官にもわかるからな
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:35:37.07ID:144Data70
もうベーシックインカムでいいだろ
企業には解雇規制撤廃してその都度精鋭部隊だけで運営できるようにする
代わりに、BI税を納めてもらいそれを財源にする。その他食品も期限切れの
ものや余った野菜、米を配給する、市営住宅も優先的に与える。基本的な衣食住を
できるかぎり保証するかわりに有益でない社員は即日解雇できるようにする。

そうすることで仕事従事者は自身の有能性を証明できるから頑張る
無能君は適性の無い仕事から解放されるし、無職者が多いので恥ではなくなる
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:37:58.75ID:AqAkgJf50
>>502
上方転職の成功率なんてパーセントどころかPPMの世界だよw
仮に最初は給料上がってもなかなか長続きしない
そういうショーウィンドウ示して夢をみさせるのもリストラのコツの一つ

去るも地獄、残るも地獄なら一発勝負だ、と辞めるバカの多いことwww
>>507
何度も面談して追い込むって方法が禁じられたら説得できないだろ
基本的にリストラは説得でやるものだから
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:38:29.44ID:1oHTqgqL0
>>505
> 給料下げるのって大変だからね

全然大変ではありません。
能力評価で徐々に下がります。

> 賃金テーブルもない零細は別だけど
> 就業規則の不利益変更は難しいし

ウチの会社は人事制度で給料計算は一目瞭然ですが
ちょくちょく変わるので
下がる人もいれば上がる人も出てきます。
まあ大抵の一般社員は上がりますけどね。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:38:40.72ID:6xbQ4jLr0
>>505
愛社精神があることは素晴らしい
籍はそのままにするから、淡路島に行ってパソナを手伝ってあげて欲しい
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:38:48.05ID:C1UdKRKw0
>>503
まあまずは >1 の元記事を読んでくれ。

俺のおすすめは
・面談では「辞めません」としか言わない
・初回面談後ただちに配達照明付き内容証明郵便で辞める意思のない旨社長に告知
・めんどうなので初回面談後1ヶ月ほど病欠する
・その後しばらくは嫌がらせの証拠集めのために残る
・再就職先が決まってから辞める
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:39:20.46ID:xG6hSe5r0
>>227
「で、部長は、その後どうなるんですか?」
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:39:29.05ID:GSNrUZYG0
文系ホワイトカラーのジジイなんかこの世で一番価値が無いからなぁ
リストラは当たり前だわな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:40:42.41ID:1oHTqgqL0
>>513
> ・再就職先が決まってから辞める

今までの私の経験ですと
転職先を親身になって探しますねえ
受け入れてくれる同業他社の役員まで直参して
受け入れをお願いしたりしてね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:41:40.19ID:FP7kcFJ/0
こんな賢い奴()にバカと言われたほうがむしろ本望よなw

> 去るも地獄、残るも地獄なら一発勝負だ、と辞めるバカの多いことwww
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:41:43.19ID:AqAkgJf50
>>509
というか辞めませんという意思表示がはっきりしてるから
ぐらつかせて辞めさせるという
日本的な手法が通じないんだよ

そして配達証明付けると配達日以降には面談しにくい
相手に何聞いても「お伝えしたとおりです」でかわされる

>>516
転職先を親身になって探すというのも義理で辞めさせる手の一つ
あとはヘッドハンティングの会社に手を回して
好条件を提示させるというのもある
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:42:05.89ID:2yhN3AgT0
上司も辞めさせるノルマがあるんや
仕方ないんや
最後は自分も選択するときがくるんやけど、辞めるんや
大体、次の希望退職の時や
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:42:43.20ID:VfjZNYrl0
なんでもやります!
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:42:57.19ID:C1UdKRKw0
>513
(続き)
就職先が見つからない奴は、とりあえず労働審判(裁判でなく審判)で会社の嫌がらせ行為を訴えよう。裁判と違って負担は小さい。証拠は集めておくように。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:43:12.07ID:LVch+Lm/0
懐かしいね
俺も新卒就職したとこでは年度末で辞めろって退職勧奨されたわww

上司「残ったとして肉体労働バイトの枠しかないよ…w(一応そこから再起した人物の社内事例あり)」

あそこでやらせて下さいって言ってたら人生変わってたのかな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:44:03.31ID:ZSzXR8WO0
>>521
じゃあ仕事ぜずにお給料貰えちゃいますねwwうふふwwww
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:44:26.49ID:AqAkgJf50
>>521
「辞めません」で一蹴し返せw

>>525
「なんでもやりますから会社に残してください」と嘆願するのが一番ダメ
「何にもないから辞めてくれ」と言われるだけ

会社に社員を辞めさせる権利がないのに
なぜ社員が残してくれと嘆願しないといけないんだ
基本に帰れ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:45:13.46ID:t6RlGd1F0
>>510
なるほどね。会社にしがみついて仕事しない社員を辞めさせたいんだけど、逆に合法的な範囲で具体的にアドバイスできることある?リストラ防衛を熟知してるあなたが会社側に立った意見を聞きたいw
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:45:35.36ID:Xm4tXz/f0
最適化をした某製薬を許さない
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:46:10.32ID:6xbQ4jLr0
先端技術コンサルティング西三荘第三カンパニー 執行役員に任命する

報酬等の就業規則については、執行役員会で話し合って決めて下さい

本社からの出資は1人400万円を上限とします
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:46:49.55ID:1oHTqgqL0
>>520
> 転職先を親身になって探すというのも義理で辞めさせる手の一つ

自分の部下ですから
最後まで面倒みるのは当然ですよ。

> あとはヘッドハンティングの会社に手を回して
> 好条件を提示させるというのもある

そんな金のかかることはしませんよ。
それにそれ違法ですよー。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:47:16.23ID:fy9xQ/8F0
もう日本を共産主義にしようぜ
みんなで貧乏になれば貧乏もそう苦では無いよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:48:06.69ID:6jkixS6e0
最初に働いていた会社の上司には電車で痴漢で捕まってもらいました
クビになりました
みんな気をつけてね
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:48:26.43ID:AqAkgJf50
今はテレワークというリストラ方法がある
出社に及ばず、という社員の就業規則を作って給料を大幅に下げる
そして退職に追い込む

一人になると弱いもんだからね

>>532
真面目な弱い人を狙え
退職の意思表示確認したときに真っ青になったり涙流したり
怒ったりする人が一番切りやすい

そういう感情が収まってきたら自分から辞めると言い出す

カエルの面にしょんべんみたいな奴はやめないから労力かかるだけ無駄
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:49:09.41ID:ZSzXR8WO0
>>536
辞めさせる前提で向かってきてる相手に気迫なんて見せてどうするんだよ
そいつがどれだけやる気あるかなんてもう関係ないんだよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:51:12.46ID:ZYye+mm40
火の玉直球で草
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:51:15.92ID:FP7kcFJ/0
>>542
> カエルの面にしょんべんみたいな奴はやめないから労力かかるだけ無駄

それを目指してるのか
あと何年ヨ?
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:51:44.71ID:cloyb1F/0
>>536
そこで「じゃあ仕事せずお金もらえちゃいますね!」て言えるような人は
そもそもリストラ対象にならんのよ
「私が仕事をとってきます」なんてすがっちゃう人はそりゃリストラ候補だわ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:51:49.59ID:yz2iOArh0
>>545
リストラの手段として嫌がらせを選ぶような会社にそもそも未来はない。嫌がらせの証拠集めのために一時的に残り、転職先が見つかったら転職することをおすすめする。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:52:36.49ID:AqAkgJf50
>>537
何法の何条に引っかかるんだ?
後学のために教えてほしい
転職あっせん会社を紹介するのとどう違うんだ?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:52:37.41ID:1UJcWr760
>>546
やります、頑張ります、成果出します

を言い続けて実際にリストラされずに済みましたよ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:53:06.06ID:ZYye+mm40
このスレ悲しいなw
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:53:47.96ID:ZSzXR8WO0
>>556
お疲れさまです
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:54:07.89ID:t6RlGd1F0
>>542
感情が治まったら自発的に辞めるっていうのがプロセスとして釈然としないんだよ。表向き業務として転勤で僻地に飛ばすとかって違法に当たることもあるの?拒否したら解雇事由になるよね?
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:56:12.82ID:u62okCwP0
パワハラしまくって人を辞めさせてた人を会社は異動異動異動させて、ついに受け入れ先がなくなった時に本人に言ってたな
「残りたいと言うけどあなたの受け入れ先がない、残ってどうするの?」
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:57:00.50ID:AqAkgJf50
>>558
だって子供が高校や大学行ってて一番金の要るときに
無職って悲惨だぜw

>>561
それはその就職あっせん会社が詐欺罪で
会社がその詐欺を指示してたら共謀になるだけだ
労働法上就職あっせん会社を紹介するのは何か問題があるか?

>>562
それが真面目な人の不思議なところ
最初はなんで会社のために身を粉にしてきた
俺がリストラされないといけないんだ、と混乱するけど
その混乱が収まったら「やっぱそこまで言われるのならこれ以上会社に
いづらいな」と自分に矛先が向くんだよ
柔道と同じで最初に相手の体を崩しておくのが大事なんだ

不真面目な奴は最初から崩れてるのでどうしようもない
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:57:52.04ID:VwDZKaXC0
当然上司も退職するんだろ?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:58:11.24ID:C1UdKRKw0
>>562
労組との取り決めによる。転勤は許容範囲とされることが多い。

>>563
パワハラをする奴は実はメンタルが弱いと聞く。それはそれとして受入先がないのは経営者の責任なので仕事をせず給料を貰えば良い。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:00:23.47ID:AqAkgJf50
>>565
それもリストラの常道だったけど最近は知れ渡ってしまったので
ちゃんと予定数切ればリストラしないよ、ということもあるらしい
そうしてリストを渡す

ちなみにリストラは対象者リスト作成が一番大変
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:00:43.14ID:6xbQ4jLr0
フクシマで除染作業とか、コロナ病院で清掃作業でも拒否できないのか

そこまでして、他人に仕事内容決められたいのは理解できない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:00:47.15ID:ZSzXR8WO0
>>566
本当に優秀な人なら会社がそういうことしなきゃいけなくなる前に転職できるだろうけど大抵はそうじゃないからね
残りたければ徹底して図太く居座っていけばいい
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:01:17.70ID:FP7kcFJ/0
ぶっちゃけると、団塊世代とその氷河期子供らが不憫なんだよなw

こんな

・リストラされない為にはどうしたいいか?
・何がなんでも会社にしがみつくにはどうしたらいいか?

とかに精通する必要があるんだもんあw
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:01:48.86ID:PxjGbmrY0
>>542
だからさ、あんたの言うような
辞めません、一点張りが一番ダメだと思う
辞めると言わなけりゃいいだけなのに
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:02:20.24ID:NVzbgBaJ0
録音したくなるね
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:03:24.41ID:fy9xQ/8F0
俺が食らったリストラは
役員にサシの飲み会に誘われて
行ったら「〇〇君(←俺の名前)送別会」ってデカデカと看板が飲み屋の入り口に置いてあったのw

すぐに自主退職したw
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:03:48.28ID:AqAkgJf50
>>573
しがみつくんじゃなくて
雇用契約上の権利を守る方法じゃないか

労働者は強いんだよ
雇用契約書や就業規則や労働協約をもう一度確認してご覧

>>575
君改正パワハラ法も6条件も知らないね?w
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:04:25.39ID:t6RlGd1F0
>>564
そういうもんなのか。不思議だな。じゃあ合法的にやれる嫌がらせとして僻地への転勤って有効なんだね。ローン抱えて子供がいたら躊躇するな。そこにリストラ面談合わせたら大半辞めそう。再就職支援もやるって言えば折れる。かな?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:04:55.57ID:kB6yW+pZ0
昨年に会社都合退職を経験したが、辞めるときはまだいい。その次の職場で働くのが大変。基本的に待遇は落ちる。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:05:27.88ID:FP7kcFJ/0
>>580
まともな人(まあ愚かでバカだけどね)はね
権利主張をだらだらふんぞり返って雑談しまくるジジイと一緒に仕事したくないもんだよ
家族為だったらもっと稼げとーちゃんになれよw
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:05:55.46ID:ZSzXR8WO0
クビにしたくても出来ないからこんなやり方するんであって有利というか強いのは労働者の方だよね
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:06:46.41ID:1oHTqgqL0
>>555
詐欺罪(さぎざい)とは、
人を欺いて財物を交付させたり、
財産上不法の利益を得たりする行為(例えば無銭飲食や無銭宿泊を行う、
無賃乗車するなど、本来有償で受けるべき待遇やサービスを不法に受けること。
また債務を不法に免れたりすること)、
または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。刑法第246条に規定されている。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:07:46.52ID:V5ApTHHQ0
残ってどうするの?
→それを考えるのが上司である君のお仕事ですね
 貴方がしないなら、貴方がお辞めになって私がやりましょうか?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:08:42.70ID:1UJcWr760
>>578
その看板を写真撮って録音しながら飲み会参加したら間違いなく慰謝料取れるぞw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:09:36.57ID:Qy0XOqVI0
こんな説得だとか、イジメで退職に追い込む、などの労力を考えたら、
最初からイザというときの調整弁として、非正規を入れておくのは仕方ないかもね。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:10:10.38ID:FP7kcFJ/0
有利な転職先を抑えてたら、まずは首切る担当が転職するのになw

実はそのクビキリ担当ですら無能なのだよw
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:10:31.02ID:fo+vu+aY0
>>583
俺は下手に残って結局は倒産した苦い経験がある。
再就職は出来たがあの時に希望退職に応じてればまだギリギリの若さで
もう少し上の会社を狙えたんじゃないかと今でも後悔してる。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:11:02.52ID:AqAkgJf50
>>586
まったくわかってないw
○ 当該行為を受けた者が身体的若しくは精神的に圧
力を加えられ負担と感じること、又は当該行為により
当該行為を受けた者の職場環境が不快なものとなっ
たため、能力の発揮に重大な悪影響が生じる等、当
該労働者が就業する上で看過できない程度の支障
が生じること
○ 「身体的若しくは精神的な苦痛を与える」又は「就業
環境を害する」の判断に当たっては、「平均的な労働
者の感じ方」を基準とする

具体例
○ 暴力により傷害を負わせる行為
○ 著しい暴言を吐く等により、人格を否定する行為
○ 何度も大声で怒鳴る、厳しい叱責を執拗に繰り返す等に
より、恐怖を感じさせる行為
○ 長期にわたる無視や能力に見合わない仕事の付与等に
より、就業意欲を低下させる行為

むしろリストラ拒否対象者いじめがあたることがあるな
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:11:18.91ID:LVch+Lm/0
>>592
上司「変わってくれるのかい?君以外にも50人に死ぬほど恨まれる予定で、半年後には私も辞めるんだが…」
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:12:13.88ID:RZEe9bMG0
これってリクルートなんかが面接マニュアル作っているんだよな
そして退職者が再就職ビジネスの見込み客になる、と
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:14:34.72ID:FP7kcFJ/0
>>607
管理職でやらかすと、その駄目な会社の管理職かよって思われて再就職すら無理になって
ここでID顔真っ赤状態で管をまくジジイになるよw
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:14:55.80ID:XOcw/cmX0
>>53
・「これは退職勧奨ですか?」と聞く。相手は口ごもる。
・相手の一言一句をノートに書く。なぜ書くかと聞かれたら「専門家と相談したいので」と返す。

これで相手が慌てて対象じゃなくなったわw
今度対象になったら内容証明を送ってマスコミにもちくるwww
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:15:08.78ID:1UJcWr760
色んな意見があるけど
辞めません
の一点張りがやっぱり最強だよな

これを崩すことはほぼ不可能
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:16:08.26ID:yYWe1Z/q0
こういう質問されたら質問には質問で返すのがいいかな
「残ってどうするの?」「なぜ知りたいんですか?」みたいにね
話がループさせて心理的にいたぶるのが相手の立場上いちばん屈辱を感じるだろうねえ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:16:08.88ID:6xbQ4jLr0
上半期はヨルダンに飛ばされてて、2ヵ月ほど戻ってきたかと思ったら
下半期はモロッコに飛ばされてた

なかなかタフな人だなぁと思ってたけど、2年後の名簿に名前はなかった
長期的に育成してる訳でもないのに凄いところへあちこち飛ばす
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:16:57.15ID:AqAkgJf50
>>602
詐欺は違法に決まってるだろw

そうじゃなくてちゃんとしたところと思って紹介して
紹介先が勝手に詐欺したのならそれは紹介先が捕まるだけだww
会社はそれなりの実績があった会社であることを立証すれば
過失は問われないから民事責任もないwwww

>>608
それおもしろいな
退職意向確認でメンタルやったら労災適用とか損害賠償になるかなあ
メンタルヘルスの労災基準はきっちりと決まってるから
それに照らし合わせると難しいかも知らんな
平均的労働者の感じ方、だからな

>>611
で補強して「辞めません」という趣旨の配達証明付き内容証明郵便を
会社に送れば完璧
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:17:09.94ID:FP7kcFJ/0
辞めませんやめませんと言い続けて早幾年、、、
そして誰も居なくなった

貴様がその会社を背負うのだよw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:17:34.10ID:83XkgAm50
ザマァwww 己の無能を後悔するがいいwww
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:18:50.53ID:PxjGbmrY0
>>607
勿論そう
だけど一時のまぐれで昇格して役職ついた奴とか
パワーバランスのおこぼれや便利屋になって役職に付いた奴とか
共通するのは今現在無能なんだが
地位保全だけは全力でやっている奴
これが職場にとって大きなコストだけど辞めさせにくい
心持ちが腐って不真面目だからな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:18:51.10ID:B7eeNz6t0
指名解雇できない弊害だな
こんなことやってるから日本企業の競争力が低下する

ゴミ人材はサクッと切れるようにすべき
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:19:17.66ID:J9LRgUcq0
>>609
たしかに管理職ゆえのリスクはあるよな。
ただよくニュース記事で見るリストラの例って、役職なしの中高年が多いからなあ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:20:44.59ID:J9LRgUcq0
>>620
自分の労働資本としての耐用年数考えたら、スペシャリコースって罠だなw
SEだからついついスペシャリスト目指したくなるけど。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:20:51.92ID:AqAkgJf50
>>620
ちゅうか役員候補以外はいらんのだから
給料の高い管理職は多少優秀でもみな切りたいのだよ
変わりはいくらでもいるしポストは空くし

>>622
それはマスコミの話
実際は非組合員の管理職が一番切られる
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:21:10.21ID:FP7kcFJ/0
>>619
俺たちのご先祖様はな、ネズミなな頃にでかい恐竜から逃げ回ってたんだよ
只管逃げ回って、俺たちに命を繋いできた
諦めてからが試合開始になるときもあるんだぞw
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:21:45.64ID:1oHTqgqL0
>>615
> 紹介先が勝手に詐欺したのならそれは紹介先が捕まるだけだww

当然だよ。
頼んだで詐欺してもらう話だと思ってのでね。
コレ↓

>520 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/02(火) 19:41:43.19 ID:AqAkgJf50
>あとはヘッドハンティングの会社に手を回して
好条件を提示させるというのもある


> 会社はそれなりの実績があった会社であることを立証すれば

それなりの会社は詐欺なんてしませんよー
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:24:28.46ID:FP7kcFJ/0
常日頃ビビりまくって、次の仕事の種をまくなり人のつてを増やしてた人は強いんだよな
安穏とのへーっと企業にしがみついてる奴らはその根性からしてもうヌルポ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:24:43.96ID:6xbQ4jLr0
・自己主張を曲げない強い人
→ガザ地区に転勤とかそういう方法

・自己主張弱い人
→嫌な仕事をどんどん投げつけて、脅してリストラ

・騙されやすいけど社交的な人
→リストラ専用会社の役員に任命

・とにかくしつこい人
→籍は残してパソナの仕事を丸投げ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:25:25.19ID:AqAkgJf50
>>627
好条件を提示させるというだけで詐欺とは言ってないだろw
そういういい加減な解釈してるとリストラされるぞ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:26:31.98ID:FP7kcFJ/0
>>624
そう簡単にスペシャルな人にはなれんけどヲタクにはなれるから、そっちのがいいんじゃね
知らん毛だけどw
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:26:34.57ID:1UJcWr760
辞めさせる側のベスプラ
・真面目、豆腐メンタル、勢いで発言するタイプを選んで自主退職に追い込む(絶対に違法行為はしない)

辞めさせられる側のベスプラ
・とにかく辞めませんの一点張りで議論の余地がないことを示す。更に内容証明を送ってそれ以上の退職勧奨できなくする。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:01.39ID:1UJcWr760
>>630
好条件でヘッドハンティングされるような人財をリストラするの?
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:05.55ID:yz2iOArh0
リストラの手段として嫌がらせを選ぶ会社はブラックなので逃げるべきである。
それはそれとして嫌がらせには反撃すべきである。
まず上司のリストラノルマ達成を妨害せよ。
ささいな発言にも過敏になって心療内科に通え。
嫌がらせの証拠を集めて労基署に通報しろ。
(ネットに悪事をバラすのは事実でも名誉毀損になるので推奨しない)
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:21.71ID:b877xi8YO
東証1部上場企業でも、一人だけ仕事を与えず労基対策に単純作業させて晒し者にするとかあったな。
昼休み以外デスクにいないと叱責されて、トイレや喫煙の休憩とか認めない会社がおかしいと訴えたり泥沼。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:35.49ID:AqAkgJf50
すべてはやめさせるための方便なんだけど
真面目な人は「自分のことをここまで考えてくれてる」と勘違いするんだ
そういう勘違いをさせるのも大事

>>635
喜んでw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:42.72ID:mHeEhJdE0
管理職になってからの辞めません、ってやっぱ通るものなの?労基法で守られる組合員でいた方が有利?
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:29:41.10ID:FP7kcFJ/0
「何が何でもやめませーん!(謎の怒り」
って我儘な上に唯我独尊且つマヌケで阿呆ヅラしたバカどもだらけの会社をみてみたいものだw
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:30:03.72ID:1UJcWr760
>>638
それなら好条件で転職してWIN WINだな
そんなケースは滅多にないだろうけど
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:31:28.34ID:kkRCi47o0
>>606
うん
リストラをコンサルする会社が再就職斡旋する会社を経営してるよ
で、「早期退職特典」として再就職斡旋を宣伝してる
これはマジ

果たしてそんな斡旋会社でまともな紹介があるのか疑問
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:32:04.38ID:AqAkgJf50
>>639
もちろん雇用契約があるんだから
契約上の権利は管理職でも守られる

組合はあてにならないよ
御用組合だと巻き込まれてるしね
ガチでいくなら単組やユニオンや共産党に駆け込むのもいいけど
そのあとそいつらにオルグされてケツの毛まで抜かれる覚悟がいるぞ

>>642
辞めさせたい人が円満に喜んで辞めてくれるのは最高だよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:32:13.35ID:t6RlGd1F0
辞めませんっていう社員には縁もゆかりもない僻地に転勤命令出して自発的に転職させるか、拒否した場合は業務命令違反で解雇するのが正解でFA?
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:34:15.62ID:Psk8x8B70
勇気出して使えないやつから解雇すりゃいいのに
不当解雇だ!なんて言う人いるか、残ってどうするの
回りくどく手間かけて大金も払ってまで退職させるのはなぜ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:34:46.13ID:1oHTqgqL0
>>630
> 好条件を提示させるというだけで詐欺とは言ってないだろ

それ君の妄想だと思うなあ
まともなヘッドハンティング会社にどうやって
好条件を提示させるのですか?
そもそもリストラ対象の使えない社員ですよね?
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:34:47.14ID:DDMtjsRN0
>>645
うちは転勤拒否って居座ってる奴いた
たぶん解雇は無理じゃね?
裁判覚悟なら別
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:35:19.14ID:AqAkgJf50
>>643
昔は就職あっせん会社に放り込んで
地獄の訓練して辞めさせるという荒っぽい方法があったが
マスコミに取り上げられて今では知れ渡ってできなくなった

>>647
雇用契約があるから
労働者保護法制があるから
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:36:14.27ID:HFnQadHf0
残ることが目的じゃんね
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:36:17.42ID:B7eeNz6t0
>>647
日本は指名解雇の要件が異常に厳しいからだよ。
会社が潰れかねないほどの経営危機で
かつ経営側が最善の努力をしたことを証明しないと
指名解雇ができないって異常な要件が付いている。
事実上できないに等しい。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:37:05.08ID:1KqHPhR50
>>645
そうだよな
だから残りたいなら、辞めません一点張りや
露骨な録音、内容証明みたいな完全敵対は考えてやった方がいい
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:38:53.66ID:k/Rc13280
オレも言われたな。
残ってどうするの?お前の将来はここにはないよ。
四時間半も無限ループで繰り返し業績否定人格否定
退職勧奨は心を壊すね。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:39:25.87ID:uwNgUhKu0
僕はやめまシェーン
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:39:36.51ID:AqAkgJf50
>>650
懲戒解雇に持っていけるかどうかだけど
特段の事情がない限り難しいだろうな
せいぜい出勤停止ぐらいまでだろう

>>653
ちょっと要件がまだ足らんな
指名解雇四要件ぐらい知っておいてくれ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:40:12.50ID:TSWLsglt0
>>659
まともに話を聞いてちゃ駄目だよ
せめて一言一句メモを取るとかしたほうがいい
後々の証拠になるからね
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:41:29.19ID:1KqHPhR50
>>659
リストラが終わるまで明確な意思表示はしないのがいいんでないの
ずっと迷ってます迷ってますで通すとか
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:41:33.64ID:uwNgUhKu0
うちの会社は
無能な係長を課長に昇級させて
管理職にしてからクビ切ってたわ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:42:54.37ID:pyhaFRhI0
>>665
それで延々と何回も面談すんのか?
そっちのがやべーわ
やっても1回2回まで
それ以降は強行手段に出たほうがいい
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:43:12.98ID:6UDPNbz40
サラリーをスティールします
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:43:16.07ID:t6RlGd1F0
>>655
だよな。敵対的居座りだよなwうちの会社1人いるんだよなー本気で解雇したいわ。周りにも示しがつかない。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:43:22.51ID:mk5wd7ea0
何を言っても無駄なんだよな
仕事せずに出世したやつと仕事せずにリストラされるやつの二種類しかいない
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:43:40.06ID:AqAkgJf50
>>649
あーとは知らない、ということだよw
ただ転職させたら成功報酬を出すことはあるだろうねw
そうしたら会社だけじゃなく転職あっせん会社も説得役になってくれるから
力強いんだよ

>>665
「迷ってます」と言われたら会社側にとっては「OK」としかとらない
こいつは切れる、と思われる
「じゃあどういうところで迷ってるんだ」と切り込む

>>667
退職意向確認が許されてるので
それを4回以上繰り返すと退職勧奨とみなされるというマニュアルがあった
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:44:25.51ID:+k6Tb/Vx0
>>634
次行ける潰しの効く奴が退職金上乗せで臨時ボーナスGETだぜ!
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:44:31.63ID:1UJcWr760
>>645
リストラや嫌がらせ目的での配置転換で会社側が裁判で負けた判例があるから辞めた方が良い
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:45:04.12ID:mEKPL2Tj0
上司が部下を整理して最後はその上司も切られて部門ごと消されると言う既定路線の落ちに気付かないブイブイ上司は意外に多い
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:45:04.87ID:1KqHPhR50
>>667
こっちからイラつかせるのも手だからな
真剣に自分の売りをアピールさせられて否定される嫌がらせみたいな扱いは無かったよw
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:45:54.43ID:uwNgUhKu0
上司に退職促されたけど
そのあと、上司もトップに肩たたきされてて嬉しかった
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:46:13.04ID:MYBQQU1E0
適当にパワハラして退職に追い込むってほうがいいんじゃないかな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:46:31.38ID:Nz/je3W/0
>>1
上司じゃなくて行司だな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:47:33.22ID:FkBRleu00
何もせず給与だけ欲しい。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:48:16.15ID:usiGEHfg0
仕事に飽きたから早期退職待ってたんだが今年はなかった
3年分の給料上乗せを期待している
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:48:34.47ID:AjhMfwve0
退職進める人間が全く金を儲けないゴマスリ野郎だったりして
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:49:29.07ID:1UJcWr760
>>684
本人希望してない土地に飛ばすこと自体は合法
それを嫌がらせ目的でやった場合は職権濫用
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:49:42.77ID:1KqHPhR50
>>680
憎しみの連鎖になってんだよね
完全辞めるつもりだったが
ヌルヌルやってイラつかせてた時楽しかったな
同僚が真面目に目標設定して全否定されていたのも
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:50:05.50ID:J9LRgUcq0
>>688
外資ならあり得る。
そんだけ積んだら面倒な法廷闘争にならないから。
ついでに退職パッケージつう福利厚生にもなる。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:50:21.69ID:yz2iOArh0
労働審判(裁判でなく審判)で争ってから本格的に裁判すべきかどうか考えれば良い。
必要なのは嫌がらせの証拠集め。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:50:38.63ID:t6RlGd1F0
>>676
役員連中が裁判にビビッてそのおっさんに手出し出来ないんだよ。精神疾患盾に休職繰り返して仕事も全くしないわで若手社員中心にモラルハザード起きてる。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:50:39.32ID:7tOPGvZO0
会社が辞めてくれって言ってんだから、辞めてやれば
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:52:27.83ID:t6RlGd1F0
>>675
嫌がらせ目的での転勤なんて証明しようがなくない?これまでと全く違う業務とか誰でもできる業務をやらせるのは違法だけどさ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:52:55.45ID:Xr9cANi/0
パワハラで一年休職中。
クビになったらパワハラ訴訟を起こす。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:53:22.92ID:J9LRgUcq0
>>694
きっと就業規定で定められた解雇される期間の前に復職を繰り返してるんだろうね。

ただ、そういう人は人事査定最低だろうから、放っておいても最低ランクの扱いなのでは。
平均以上の若手ならその人より上の評価になるだろうし、
むしろ評価で差をつけない人事制度に問題があると思う。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:54:39.28ID:fy9xQ/8F0
俺は上司に逆らったら
周囲のヒラ社員からいじめられまくったよ

特許を提案しても数人がかりで袋叩きにあったり
話し方を真似されたり

上司じゃなくて周囲の社員を使えばパワハラにならないからね

日本企業は陰湿だわ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:13.19ID:DXjBfWnL0
仕事続けて給料もらいますでいいんだよ。
自分からは決して辞めない。
会社都合退職なら退職金上乗せで検討しますと伝えればいい。
どのみち居座り続けるのは厳しいからその間に転職活動だな。
うまくいけば転職決まったと同時に退職金上乗せももらえるし、会社都合で失業保険もらいながら就活でも、早く決まったら再就職手当て貰えて美味しいよ。
制度はうまく使ってボーナスゲットしないとね。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:16.97ID:uwNgUhKu0
上司が俺も後から行くからって
殺し文句を真顔で言ってきたけど、
特攻隊じゃあるまいし

誰が信じるかよ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:49.17ID:kRcQxjvp0
鳩山「それをいっちゃあお終めぇよ」
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:56:53.06ID:1L0SErvm0
会社は、上司は仕事を提供して当たり前。俺が仕事ができないんじゃなくて上司の采配に問題がある。会社は基本的に一度雇った従業員を定年まで雇うべき!
……雇われる側がこんなだからいつまでも雇用の流動化が進まなくて、気軽に辞められない社会が続いてるんだろうなぁ。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:57:28.52ID:PRMRxsLn0
だらだらと給料貰うぅ〜。と言い返そう!
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:57:40.54ID:Zb/s1sRk0
リストラ対象の使えない社員に
まともなヘッドハンティング会社が好条件を提示すると
妄想甚だしいお馬鹿さんがいてワロタ
さすが5ちゃんは無職引きこもりの巣窟(笑)
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:58:10.45ID:j/+UQ4CM0
どこだっけ?希望退職を好条件で募ったら、あっという間に予定数オーバーして慌てて締め切ったのは?しかも、こぞって退職したのが、開発のエースクラス社員で開発力ガタガタになり、ジリ貧に陥った間抜けな会社。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:58:13.10ID:uwNgUhKu0
「再就職先のあっせん」を真に受けた同僚は
退職してもあっせん業者から
なんのコンタクトもなかったって泣いてた
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:58:31.31ID:1KqHPhR50
>>706
叩かないとまずい空気になるんだよ
ヒラは人事握られてるしさ
リストラやるような会社はそんなもんだよ
能力ではない
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:59:07.41ID:Bk8NLmgd0
金属バットで殴り殺す。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:00:27.51ID:AqAkgJf50
>>669
居残りたかったら会社は敵に回すのは仕方ないけど
周りの人を敵に回さないようにしないといけない
(周りもいじめにかかってくる場合があるけどね)
とにかく目立たないことだ

>>696
好条件を提示してね、っていうだけだよ
あーとは勝手にやってくれ、というだけ
まとまったら報酬は払うwww

>>715
自分をやめさせようとする会社を信じる人は救いようがない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:00:37.18ID:uwNgUhKu0
>>714
シャープ?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:00:54.50ID:C1UdKRKw0
>>718
おすすめは、初回面談直後に配達証明付き内容証明郵便で辞めない旨を社長に伝え、心療内科にいって療養休職を要すると処方箋を書いてもらって休む。1ヶ月程度休めば良い。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:01:40.41ID:1UJcWr760
>>697
転勤に関しては、業務上の必要性や人員選択の合理性が必要で、裁判で弁護士がさまざまな角度から非合理生を指摘してくる。
それを全て合理的な説明がつけられるなら問題無いんだけど、もともと嫌がらせでやってるだけで合理的な理由なんてないのだから無理だよね。
そもそも退職勧奨直後という時点で裁判官も「嫌がらせだろ」とあたりをつけて裁判するんじゃないかな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:02:23.22ID:TdrCv4RM0
もう一個上の上司か社長に何か仕事くれってかけあうしかないな
もしくはコレやらせてくださいとか
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:03:21.61ID:1UJcWr760
>>721
ファミマが一昨年くらいにそんなニュース出てた
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:04:26.41ID:uwNgUhKu0
上司っていったってピンきりだからな
平社員がろくに仕事もできない主任に辞めてくれって言われたら
怒るだろ?
部長に辞めてくれって言われるならともかく
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:04:49.58ID:J9LRgUcq0
>>721
労働法規は過去の判例の積み重ねだからな。
日本はどちらかというと安定した地位を確保するほうを志向してきたんだろ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:05:07.18ID:pXFSs0i70
>>11
ネタでなくリアルでそれやったことあるw
結果、両成敗で俺は当然のことながら退職勧奨で上司も役職解任でそのまま退職
俺とやり合う以前にいくつも火種を抱えていて俺が着火スイッチを入れた構図
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:05:41.66ID:7kZXOwWR0
早期退職羨ましい
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:06:27.28ID:L2142G1L0
日本も金で社員をクビにできる制度を法整備しないとダメだな
組織がどんどん腐っていく一方だし
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:08:21.48ID:WMMs6Gk80
いたーだきーマンモス!とか言っとけよそこは
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:09:12.31ID:mHeEhJdE0
>>714
リストラの割増整理解雇の時って大体会社が対象者を選ぶ権利があるから、結局優秀な人は割増退職を認めないんじゃない?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:09:13.76ID:Xd/y+T1m0
>>731
いい歳してイキってるだけの脳みそカラカラの上司に「辞めろ」言われたら
「みんなのためにお前がな」って返してやりたいw
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:10:05.28ID:ERTmpbLk0
「嫁と子供を養わなきゃいかんのです」
と男泣きすれば上司も落ちるよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:10:09.26ID:uwNgUhKu0
長年熊本の工場で勤務してた社員たち数十人が
突然、広島工場に配置転換(移動)になったのよ

広島工場に移動したその半年後に広島工場閉鎖でリストラ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:12:05.19ID:2JnxuNud0
何もしない管理職が一番要らないんだけどね
その管理の為の資料すら部下に残業させて作らせてる
こういう構造が日本の企業をダメにしたんだろう
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:12:11.44ID:1UJcWr760
>>746
意思表明した時点で出世の道が閉ざされるからなぁ
優秀なやつなら去っていくだろうね
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:12:20.75ID:lwvW63iI0
>>581
辞めさせたいのもまた会社の都合だろ
バカw
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:14:07.55ID:RTYPILYC0
>>741
嫁が仕事すりゃいいんじゃね
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:14:21.73ID:yYWe1Z/q0
>>620
もともと会社自体が社員をリソースとみて使い潰す気なんだから策にハマっちゃいけない
個人の側からみて会社を「利用できる道具」と割り切れるかどうかで勝敗が決まるのだ
リストラを進める上司の立場にしても、それは単にその時点で握ったボジションに過ぎないね
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:14:49.40ID:1UJcWr760
>>753
「話を逸らすな!今は俺と家族の生活の話してるんだ!」と言われたらどうするの?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:15:03.80ID:pXFSs0i70
希望退職も割増退職金を払いたくない応募者には難癖つけてただの自主退職の形で割増もなく追い出される
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:16:39.40ID:TdrCv4RM0
>>728
上司は社長から言われてるなら辞めさせる以外の行動はしないんだから上司に何言っても無駄
社長なら辞めさせるってのを考え直させる事が出来るかもだからまだ可能性がある
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:17:46.75ID:RTYPILYC0
有能な人ってほぼ理系職だから。
文系の営業や管理部門は会社にしがみつくしかないね。
文系で中年の募集なんて殆ど無いよ。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:17:56.78ID:um/LHvcR0
お勉強が出来るのと仕事が出来るのは別物なんだと
今の会社でよく分かった
ちなみにうちの低能は慶應大卒
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:35.62ID:ai7T+P0P0
>>492
悪徳弁護士いるし、お金払っている者のゆうことをきく。
そういうことのコンサルしている弁護士事務所まである。
会社は経費で落とせるのでやりたほうだい。業者を雇って外でも嫌がらせをする。
そして会社は、コンサルからもキックバックももらう。
0762
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:41.36ID:Dcz5FN3g0
社長になる
って言って頑張れよ(笑)
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:51.74ID:AqAkgJf50
>>756
話をそらしたと思われたらすまない
そこは本当に申し訳ない
君の境遇は十分よくわかった
本当に大変な状況だと思う

ただ会社のためを思って
君より厳しい状況にありながら
涙をのんでくれてる人がいることも君にお伝えたかった
困っているのは君だけじゃないことを知らせておきたかっただけだ
そこも踏まえて今後どうするか考えてほしい
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:20:13.07ID:C1UdKRKw0
・面談では「辞めません」としか言わない
・初回面談直後に配達証明付き内容証明郵便で辞める意思の無い旨社長に告知
・可能なら心療内科で処方をもらい病欠する
・まず上司のリストラノルマ納期まで粘る
・配置転換等のマイルドないやがらせは全て受け入れた上で記録を残す
・嫌味や暴言のようなパワハラはすべて記録を残す(録音推奨)
・苦痛になったら労働審判で嫌がらせ被害を訴える
・全ての手順を終えたのちに、その会社を辞めなさい。そこはブラック企業です。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:20:20.49ID:asdiYj730
CRS埼玉に居たときはパワハラ工場長にイビられてたわ。
何かにつけて仕事を押し付け具体的な指示も無く、失敗するように仕向けられて事故報告書やら謝罪メールを書かされて嫌になって辞めたけど、これも中島工場長の計画通りだったのかもな。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:20:28.97ID:1oHTqgqL0
>>722
> 好条件を提示してね、っていうだけだよ
> あーとは勝手にやってくれ、というだけ
> まとまったら報酬は払うwww

リストラ対象の使えない社員を
ハイそうですかって
ヘッドハンティングする会社があると
主張するわけですね?
プゲラ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:21:21.61ID:1UJcWr760
>>759
むしろ中年なら優秀な営業が一番ヘッドハンティングされてるんじゃね?管理部門は知らんけど
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:22:56.07ID:fy9xQ/8F0
サボりまくってたら札幌転勤の辞令を受けたよ
マイホーム買ったばっかりなのに
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:24.42ID:1UJcWr760
>>767
そこまで露骨に論点逸らすと

そんなことは知ってる
今は俺と家族の話をしてるんだ!
一般論に話を逸らすな!

と言われるでしょ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:24:08.45ID:uwNgUhKu0
この上司って
部下を退職させたら
次は自分の番だってのに気づいてないの?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:24:10.21ID:PuTyAih/0
”辞めたくなった”ら有給全消化して辞めますけど何か?w
まあその”辞めたくなった”時をいつにするか決めるのは会社では無く私自身ですけどねw
その気になれば明日から有給全消化して即退職も可能な事もお忘れなくw
えっ?就業規則?退職する○ヶ月前に言わないと駄目?最短2週間前に言えばOKなのは民法で定められており就業規則より優先されます私が知らないと思いましたか?ww
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:25:48.12ID:AqAkgJf50
>>756
カウンセリングと同じだよ
無条件の肯定的配慮(全面的受容)、共感的理解という
ロジャーズ風傾聴作戦で対応だ

もちろんうまくいかないこともあるけど
とことん相手の話を傾聴する
説得してはいけない

>>768
ヘッドハンティング会社なめちゃいかんよ
相手の要求水準を下げていく手法は天才的だよ
自分は今の会社には必要とされてないという負い目を突いてくる
成功報酬だから本当にうまいことやることがあるよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:26:12.65ID:AsY2OEf70
解雇に厳しい制約があるのを分かってて正規雇用した企業側の自己責任
簡単に解雇したければバイトだけで回せばいい
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:28:26.33ID:RTYPILYC0
うちの会社でも文系の中途採用してるけど
元一部上場だろうが旧帝大や早慶卒だろうが一律に年齢で切られてる
技術職はむしろ中年の30代40代を欲しいみたいだけど
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:28:50.25ID:uwNgUhKu0
洗脳と一緒だからな

俺が会社辞めたら会社の為になるとか、妄想しだしたら終わり
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:29:37.23ID:g0IY9UA+0
>>741
上司「君独身だよね?」
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:29:51.04ID:aibZeyz80
お前もな…?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:30:30.00ID:1UJcWr760
>>775
それって好条件を提示させる、とは違う気がする
どっちにしても「今より好条件の内定」が出るまでリストラ対象者は今の会社にしがみつくだろうから現実的に不可能だよね
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:30:46.13ID:id9qb4VO0
菅ちゃん

雇用を流動化して、自由に働ける社会をつくれ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:31:43.51ID:+CW6akr+0
首を切られるのが嫌なら、首をを切る側になればいいだけ。
なれないのはお前の努力が足りないからだろ。
こんなの、当たり前のこと。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:31:47.62ID:SVpBvn7L0
>>765
審判の前に労基じゃないの?
ワイは弁護士かましたんで代理人同士の話しあいで決着つけた。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:31:57.00ID:8dxNzF4e0
会社都合だと一筆書いてくれ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:06.45ID:AqAkgJf50
>>780
そういうこと!
自分が潔く会社を辞めることが正しい、と思わせるのが
リストラの究極の目的

あとで「しまった!」と思うことが多いんだけどねw

>>783
好条件って給料だけじゃないんだよ
自分の専門性を活かせる、ってのに弱いねみんなwww
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:11.51ID:pXFSs0i70
リストラ断行の会社で人斬りの手段として畑違いの職種や縁もゆかりも無い僻地への転属打診がある
「会社としては働き口を用意したけど応じなかった」という理由で会社都合ではなく自己都合にする
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:18.72ID:RTYPILYC0
>>780
社畜はもう洗脳されてるから無理
転勤したら会社の金でいろんな場所に住めるとか言っちゃってる奴いるじゃん
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:38.50ID:kXRPh4k70
お金が欲しいそれだけです
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:43.53ID:zkSDiaWZ0
「残ってどうするの?」
「お前に復讐したいから」
で良いんじゃね??
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:50.73ID:k/Rc13280
ウチのところでは長年働いてきた正社員を
50歳になったところで契約社員へと配属転換
しようとして労基から指導が入った。
退職勧奨されたオレの同僚たちもメンタル壊して
いるが、現職に留まっている。
組織としてダメかもね。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:33:25.83ID:7XgPrB+P0
>>278
だよなあ。あほかと
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:33:56.78ID:So33T5Cx0
「残ってどうするの」って部下が上司に言うセリフでしょ
役立たずの仕事しない上司を残してどうするのw
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:34:09.36ID:1k14L08q0
>>773
もちろん気付いている
がどうしようもないから
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:34:40.05ID:PuTyAih/0
まあ1番ベストな返答は
「ここより稼げてやりがいのある再就職先が見つかるまで残ります」
だな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:35:09.56ID:RTYPILYC0
>>789
総合職で入社したら転勤に応じるのが当たり前だろ
断るんなら一般職との差額全部返金しろよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:35:52.86ID:1UJcWr760
>>788
あーなるほどね
弱ったところに待遇は下がるけどあなたの専門性を必要としてる企業があります、と持ち込むわけね

たしかに冷静な状態ならともかく退職勧奨された直後という情報がリークされてたら狙いどころかもしれんね
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:36:17.06ID:ACx9IiTM0
一身上の都合で済まされる事態ではないので私の一族の顧問弁護士から内容証明が届くまで震えてお待ち下さい
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:36:41.39ID:vrs3fM2D0
残った奴に何をやらせるかは会社側が考えることだろ
それを放棄するなら整理解雇の手続きを取ればいい
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:23.67ID:t6RlGd1F0
>>770
他部署も見て広い視野を身に着けて欲しいでいいんじゃない?合理的な業務命令で人事権の範囲にはならないのか。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:32.32ID:/T8lRMv90
上司も会社の歯車の一部で経営のことなんか1_も考える必要はないんだよ
なのに、こんなこと言われるのは単純に部下として消えて欲しかったんだろ
使えねーとかそんなこと思われてたんじゃね
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:38.72ID:AqAkgJf50
>>798
「じゃあそういう再就職先をあっせんするための会社を紹介しよう」

>>801
そういうこと
リストラでズタズタになったプライドを救うわけよ
洗脳や宗教と同じ方法
専門性とかあなたのキャリアや経験が必要とされてますといえば
死んだ目が輝くんだわwwww
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:42.93ID:1UJcWr760
>>789
転属打診なら断ってもクビ切れない
転属命令なら断ったら自己都合にできるけど、畑違いの職種や僻地転換の合理的な理由がなければ職権濫用で裁判で負けるよ。実際にそういう判例もある。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:44.97ID:pXFSs0i70
>>802
控除の手続き(住宅ローン、保険、医療費など)は会社にやってもらって楽をするんじゃなくて自分でやるべきなんだよね
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:58.16ID:Zoi/GMSp0
部長の娘さん
優子さんっておっしゃるんですね
いやー、お綺麗ですね。
毎朝井の頭線で通学されてるんですね
なんか最近は転落事故が多くて怖いですねぇ
(ニチャァ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:39:15.57ID:RTYPILYC0
会社都合にしたところで会社には罰則無いからな。
退職金が多少上乗せされるだけで。
金払ってでも辞めて貰いたいというだけだ。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:40:04.88ID:uwNgUhKu0
俺の元上司なんて
職場では陰気臭い顔してたくせ
エリートコースから外れて下請け会社に出向させられたんだが
今じゃ、毎日釣り三昧でイキイキした顔してるで

たまにはこっちに出張で来いよってメールくるけど
誰も行かないけどね
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:40:09.46ID:ThhpuuU40
「残ってどうするの?」

俺が言ってるんじゃないよ。みんなが言ってるんだよ。ま、そういうことで。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:40:28.96ID:9kk4Q5E20
>>536
既にリストラ候補だろw
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:41:23.94ID:1UJcWr760
>>810
たしかに俺も騙される(?)気がする
そんな時は嫁が如何に冷静な判断をしてくれるか次第だな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:41:45.19ID:8dxNzF4e0
>>815
今そうなの?
辞めた側にしてみれば失業給付が変わるからそうして欲しい
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:42:29.72ID:uOLZtaSY0
苦しい話だな。やはり辞めるという言質を取られないようにするのが一番か。無言でやり過ごすしかない。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:43:00.89ID:mHeEhJdE0
>>811
転勤拒否ってそういう退職勧奨のような悪質な場合を除いたら、解雇理由として認められるような違反事由なの?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:43:03.15ID:uwNgUhKu0
>>821
大企業でそれはないし負け犬の遠吠えでしかない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:44:19.37ID:Zoi/GMSp0
>>771
家建てたら飛ばされるのはデフォ
昔の上司も入居2週間で名古屋に飛ばされて鬱になった
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:44:47.87ID:1UJcWr760
>>824
少なくとも労働契約に転勤に応ずる旨が含まれてたら解雇事由(しかも自己都合)になるよ
なので安易に拒否はしないことです
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:02.00ID:FDsnzmSp0
>>825
だろうな、中小企業でやった時はマジで潰れて笑ったが。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:29.37ID:AqAkgJf50
>>822
無言は黙示の承諾ととられる危険がある
はっきりと「辞めません」という意思表示をして
配達証明付き内容証明郵便を会社に送付
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:47:15.19ID:pXFSs0i70
下請けで仕事取ってる会社は元請けとの関係を悪くするだけで一気に干上がる
最後っ屁で元請けを激怒させるような不祥事を起こせばちょっとした復讐にはなる
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:47:34.40ID:FDsnzmSp0
ユニオンで大混乱に陥れるっつー手もあるぜ、
あれは面白かった。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:47:51.71ID:RTYPILYC0
失業保険は助け合いの理念が大元だから
財源は働いてる人の負担でもあるんだよ
何でもかんでも退職理由を会社都合にしていいわけがないでしょ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:02.64ID:SVpBvn7L0
>>824
転勤拒否は社則に書いてあれば解雇自由に該当するかと。他の弁護士に言ってくれればと言われたので、何か他の方法もあるかも知れないけど、中途半端で申し訳ない。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:11.03ID:1UJcWr760
>>831
自爆覚悟なら親会社から受け取った機密情報の大拡散なんて余裕でできるもんな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:31.01ID:2rE75r+A0
>>1
弁護士呼んで、騒ごうやw

これ言われてみろw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:50:05.40ID:Um+3Vtla0
「砂を喰み、泥水を啜っても、いつの日かこの屈辱を晴らしたいと思います

どうか上等兵どのこそ! 一刻も早く、この場からお逃げ下さい!」

0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:52:34.03ID:2rE75r+A0
>>842
そもそも、そんな奴は独立するだろうがな。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:53:02.20ID:j/+UQ4CM0
>>793
ダメじゃね?
下は上の姿見てるからな。
古参社員を冷遇するのを見てるとこの会社やべえ、条件のいいところへ鞍替えしよ!って考えるよな。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:53:24.59ID:Um+3Vtla0
>>842
「オマエが優秀で有能な社員かどうかは  このオレ様の個人的な利害によって決まる!」

0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:54:36.26ID:1oHTqgqL0
>>844
北海道の離島だけどね
君を欲しがってる営業所があるから
転勤してね
辞令は来月に出るから
今月中に引き継ぎしといてください
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:54:44.15ID:FDsnzmSp0
>>842
優秀で有能の定義がな。
上に逆らわないと言う意味での優秀で有能って意味なら分かるが、
少なくともまともな評価システムがない所では、仕事が出来るって意味ではない。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:55:31.73ID:AOuW7X5U0
そんな他の会社に取材なんかしなくても、アカヒ自身が業績不振で希望退職者募って
社主が引責辞任したばっかなんだからそいつらに取材すりゃいいじゃん
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:56:18.69ID:v3MZIgKJ0
自主退職だと失業給付3か月待機
離職表ハロワに出して1か月以内に次決まった場合
就職祝金みたいなもの貰えたっけ?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:57:59.54ID:4kywlsJl0
>>1
ボロボロやな日本
ホリエモン!どうにかしろよなっ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:58:05.02ID:2rE75r+A0
>>852
私には、別のスキルもありますが

ここまで言えるスキルは持っとけ。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:58:23.67ID:So33T5Cx0
>>852
「そろそろあいつに色仕掛けのでもするかな」
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:58:28.50ID:RTYPILYC0
「残ってどうするの」は頭悪すぎるな
掃除や電灯交換の庶務部行きか社史編纂させるのが一般的だよ
あとは年下部長がいる部署に行かせてプライドを傷付けるとかな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:00:28.48ID:So33T5Cx0
>>861
今は便利なセクハラ、パワハラという良い道具があるからな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:02:11.51ID:AqAkgJf50
>>832
それは最後利用されて終わるだけだからお勧めしない
トーシロはヤクザや組合ゴロとは付きあわないほうがいい

>>861
不正確
「通常甘受すべき不利益を著しく超える」転勤命令が違法
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:02:12.33ID:Zoi/GMSp0
>>852
自衛官なら55で定年なのに…
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:02:33.47ID:vF117ZVa0
>>866
ソニーなんて図体の大きな会社こそ希望退職だと思うけど
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:03:39.70ID:2rE75r+A0
>>862
「馬鹿の、馬鹿による、馬鹿のための会社」

こういう形で纏めてみたいなw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:03:59.08ID:FDsnzmSp0
>>867
そうでもない、別に高く付いたりもしない。
ただ組合ゴロっつーかモロに共産党だったわ、俺の世話になった所は。
自民よりはマシか。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:05:05.53ID:P2WLy2IC0
こういうのってだいたい40↑の年寄りになってくるけど
20代前半のも対象にならないのか
さぼってばかりの20代女がいるうえに
そいつの影響で新人もサボってばかりなんだが
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:06:48.77ID:Zoi/GMSp0
>>832
基本組合は人事介入できない。でもメンタルクリニックに駆け込んで「パワハラで鬱になった診断書」をゲットできれば一発逆転の目も無いわけではないと思う。パワハラの証拠があればね…
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:07:19.51ID:YahidPve0
上司つってもボスの器量が無いのがボスやってるのが資本主義だよな
冷酷非情無責任な個体が生き残るのが資本主義
やってらんないね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:08:28.05ID:AqAkgJf50
>>868
2曹3曹は確か53歳だったと思う

>>872
赤旗買わされたりしなかった?
共産党というか全労連に限らずほかの組合ゴロも
裏に回ったら何でもするから本当に用心したほうが良いよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:08:54.52ID:1oHTqgqL0
>>865
利尻だよ
海産物も美味しいよ


>>861
転勤嫌なの?
良いところだよ利尻島は
ノルマも緩いし自然豊かだし
アウトドア好きの君に向いていると思うよ
あちらの営業所も是非にって言ってるからね
断らない方が良いと思うけど
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:10:12.23ID:Zoi/GMSp0
>>871
インパール作戦で正論を述べたら牟田口に更迭された師団長がそんな感じの報告書を残してたな。
バカの4乗 だったか?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:10:56.13ID:TtE/MoTj0
俺だったら「さあね〜。あんたに関係ないことだろ?嫌ならそっちから首にすれば?」って返す。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:11:22.73ID:5iB5+sHh0
緊急事態宣言が延長しても意味ねーよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:11:46.10ID:FDsnzmSp0
>>874
まともな職場なんだろう、いい事だ。

>>875
録音録画は常識だろう?
今の時代はスマホ一つで事足りる、
俺の時はわざわざレコーダーを買ったが。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:14:01.50ID:bYKe9y6z0
中間管理職の40代で、幹部になれなかった奴が1番ヤバい。実はオレ。
組合員は勝手に首切れないし給料も安い。オレは下手に中間管理職になるべきでなかったな。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:14:07.07ID:1UJcWr760
>>884
録音は必須だよね
俺は上司との打ち合わせは全て録音してるわ
リストラ対策というより単純に重要な話を記録するという業務効率化目的だけど
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:14:40.95ID:FDsnzmSp0
>>877
赤旗のアの字もなかった。

お陰で会社は大騒ぎだったわ、
原因の糞上司はクビになった。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:14:56.01ID:SVpBvn7L0
>>875
ユニオン入れるとそこから搾取されるって聞いて辞めたんだが、そんな事ないの?損した思いするんだが・・・
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:17:00.28ID:1oHTqgqL0
>>884
> まともな職場なんだろう、いい事だ。

どうだろう。
出世するのはイエスマンばかりだけどね
なので管理職はイエスマンばかりの会社だわ
私もイエスマンだと自負しているけど
私の上司はそうは思っていないようでキツイわ
今月また昇格したけどキツイわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:17:58.83ID:zIZAFDgs0
ぶっちゃけ組織の新陳代謝高めないと生き残れない
これからは40代が所得のピークであとはカスゴミになる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:19:28.95ID:XU40frKw0
今の世の中は下手に会社に残った方が生き地獄的な仕事いっぱいあるよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:20:19.69ID:FDsnzmSp0
>>886
便利な時代になった。

>>890
いや?
ただ世話になったのは確かだ、問題もなかった。
ただ元自としちゃ、やたら戦争反対やら妙な教育をしたがるのには閉口したが。

>>891
なんだ、イエスマンに加点しない訳じゃないのか。
まあそんなもんだよなぁ…

寝る
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:20:44.93ID:2JnxuNud0
>>893
銀行が前からそのシステムだな
どうでもいい奴は40代で関連会社飛ばされて終わり
そんなのがいつの間にか保険屋に転職してたりする
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:22:30.99ID:SVpBvn7L0
>>889
余計な事は言わない方が良いと思うよ。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:24:21.32ID:pXFSs0i70
室内に私用携帯の持ち込み禁止で入口前のロッカーに荷物と一緒に保管してないといけないところだと、録音はペン型レコーダーでないとできない
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:25:12.86ID:fMU8pH9s0
>>417
娘さんだけでいいです
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:29:16.78ID:Zoi/GMSp0
そういう時は先ず気の弱い、優しい先輩が狙い撃ちにされてたね。結構仕事が出来る人だったけど、人員整理の瀬戸際になってくると少々評価が良くても関係ない。いかにも泣き寝入りしそうな人ばかりアウトソーシング会社に送り出されていった。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:29:51.21ID:scAN/AMV0
トラブルばっかり起こす社員に対してこれ言ったよ
言わないと行けない場面はある、周りが限界になるし
自己退職しなければ解雇してた
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:33:30.08ID:Q76nSyiX0
畑違いの部署に行ってもらうけど
耐えられる?
これが効く
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:35:02.95ID:Zoi/GMSp0
>>888
専従組合員は俺らの組合費で食わせてやってるんだから、こういう時こそ働かせるべき
搾取とか聞いた事ないけど、まあ選挙の時くらいは協力してあげてもいいと思う
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:37:39.46ID:Z8K7qOJ60
自民党 第26代総裁 2.6倍のリストラ企業 93社 1993年4月23日 上皇沖縄訪問  首里城炎上 神の国
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:38:05.67ID:Z8K7qOJ60
 自民党 第26代総裁 2.6倍のリストラ企業 93社 1993年4月23日 上皇沖縄訪問  首里城炎上 神の国
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:38:16.21ID:Z8K7qOJ60
  自民党 第26代総裁 2.6倍のリストラ企業 93社 1993年4月23日 上皇沖縄訪問  首里城炎上 神の国
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:38:20.95ID:yz2iOArh0
>>903
いくよ。どうせ転職活動のための一時在籍だし、辞令が嫌がらせの証拠にもなる。
嫌がらせには反撃をすべきと言ってるだけで、ブラック企業に残る必要は全くない。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:39:15.39ID:Z8K7qOJ60
昨年1年間で募った企業数は前年の2.6倍超の93社になったと発表した



自民党 第26代総裁 ガースー 2.6倍のリストラ企業 93社 1993年4月23日 上皇沖縄訪問  首里城炎上 神の国
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:39:33.92ID:Z8K7qOJ60
 昨年1年間で募った企業数は前年の2.6倍超の93社になったと発表した



自民党 第26代総裁 ガースー 2.6倍のリストラ企業 93社 1993年4月23日 上皇沖縄訪問  首里城炎上 神の国
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:41:47.43ID:SVpBvn7L0
>>904
専従組合がないから外部ユニオンに加入しといた方が良いかなって思ってたんだ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:43:40.46ID:j/+UQ4CM0
>>838
それ、損害賠償で民事で訴えられるぞ。
確信犯の不祥事はグレーゾーンだけど。
退職勧告受けるくらいだと、通常業務から外されて閑職だろうから、大したダメージ与えられんな。せいぜい電話の取り次ぎサボるくらいか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:44:59.17ID:AqAkgJf50
>>896
今銀行も金借りてくれるところが減って天下り先がない
だから自分のところで短時間勤務にして再雇用したりしてる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:48:01.36ID:Zoi/GMSp0
>>912
すまない
外部ユニオンについてはよく分かりません
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:24.66ID:rt5Sjy5t0
会社都合で退職金3000万以上くれないと辞めない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:57.68ID:2rE75r+A0
>>916
それ、共産党系列。

誰もが敗北者になる、最悪の選択。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:52:01.16ID:xBxP6Ngt0
>>44
殺し屋みたい
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:53:37.34ID:2rE75r+A0
>>917
嫌がらせだよ。

そこで、鍛えたスキルが活きるのさ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:56:07.09ID:Ntj4qEol0
いい大学出ていい会社に入れば将来安泰だって
お父さんが言ったんだ!
ぼくを騙したな!!!
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:58:52.14ID:2rE75r+A0
>>923
それは、「科挙」に憧れる、
お受験屋こと予備校業界に言えw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:00:29.21ID:xIudY5Zs0
でも外国だと契約で働いて
大規模リストラにあうと
三回以上契約の更新できる人はそうは居ないぞ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:01:00.83ID:rt5Sjy5t0
会社を辞めないことが 最大の嫌がらせになる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:01:06.18ID:K5cXrn5y0
私の会社でも年末に面談あったが。
早期退職するなら15ヶ月の退職金と再就職支援するって事でラッキーに思い面談→来年の立て直しの為に是非力を貸して下さいと。かなり抵抗したが結局残るはめに。そんな思いさせる企業はとっとと辞めるのが正解なのは明らかだからなあ。残ってやることは兵隊みたいな仕事だが。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:01:54.78ID:sRLmukat0
代わりにアンタを追い出す
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:02:02.83ID:k/J1ZPIJ0
養分をチューチュー吸うのが好き
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:04:03.59ID:SVpBvn7L0
>>919
あざます。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:04:20.35ID:2rE75r+A0
>>930
もしも自分に自信があるなら、
人生をやり直すこともできるだろうさ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:06:28.43ID:yz2iOArh0
>>930
労働審判で買って慰謝料もらって辞めるのがいいように思う。
そのためにも嫌がらせの証拠を確保すべき。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:07:01.23ID:4da37wdr0
日本の企業はもっと簡単にクビに出来るようにしないと雇用の流動性は生まれないよ
40以上は会社に寄生してるのが大半だし
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:08:42.25ID:XO0M4i5l0
それ系の社会存続を目指してどうするの
結婚して子供がいるとかそうなる期待を持ってるとかならそうかもしれないけどどうなの
それ系の政治への支持は勤め先にほだされたんじゃないの
まだ若いとしてもまだ勤め先に必要とされてるとしてもちゃんと考えなきゃ
元から上級国民でもなく、上の上級国民が定年延長とかでは上級国民になれるわけでもないでしょうが
上級国民しか満足に存続しないよ?君は?

え?日本を終わらすための与党支持?
えっ、あー、そう?あれ?あー、うん、ちょっと考えさせて、あれえ?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:10:23.86ID:yz2iOArh0
>>937
理由にならん。従業員に仕事を与えるのも経営者の仕事であり、出来ないならまず経営者が引責辞任すべき。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:14:20.78ID:SVpBvn7L0
違いはあるんですか?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:16:23.82ID:j/+UQ4CM0
>>915
では、私に部下を50人与えてください。
十人ずつチーム編成し、新事業コンペをします。
そして、採用された案について新事業を起こします。
新事業が失敗もしくは、社内的に立ち上げられないことになりましたら、関係者全員52人整理となりましても文句は言いません。
私と部下50人、そして承認者の貴方です。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:19:49.90ID:A2xfzdAF0
退職勧奨した役職者を称賛する経営者ばかりだからな
社員から嫌われるの嫌がって
自分じゃ手出ししない卑怯者だし
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:22:40.68ID:mjgeW09C0
あんたの代わりやるわ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:38:20.93ID:zYCWpZTm0
折角の人員というリソースなのに、
役立たせられない経営も問題あるんだよね。
経営能力が無いと
責任は従業員が取らされるという理不尽w
粘った方がイイんじゃ無いでしょうかw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:38:51.56ID:AqAkgJf50
仕事を与えない、というのは立派なパワハラなんだよ
六類型の中にも「過少な要求」として具体例に入ってる
仕事を与えないのは損害賠償対象になるという最高裁判例もある
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:40:49.46ID:UwlLRhsb0
>>953
たいした仕事も貰えず
ノー残業で毎日帰れる

残業代とボーナスが若干少ないけど
毎日のほほんと仕事してる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:46:51.74ID:r01InB5i0
でも能力あるやつなら確かに沈みゆく船に残るのは意味ないよな
無能で残ってどうするの?って聞かれたらここ辞めたらもう雇ってくれるとこないので!
ってどうどうと言っちゃえばいいわな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:49:55.34ID:kXRPh4k70
窓際族になります
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:51:55.64ID:AqAkgJf50
>>961
ほとんどの人は会社の歯車だから一人で生きていく能力はない
だったら機械全体がつぶれるまでいることが妥当

今の機械の歯車が別の機械の歯車には適合しないし(転職のことね)
歯車だけ独立しても売れるものではない(起業のことね)
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:12:43.67ID:aZtqKPYV0
>>941
君明日からシュレッダー係ね
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:15:28.94ID:WKVLvusd0
>>963
歯車になれる人はリストラに合わんぞ。
歯車は一つでも欠けると動かなくなる。
歯車は一つ一つ専用設計だし、材料を厳選、切断、焼き入れと手間がかかる。
一般社員なんぞ汎用ボルトだよ。無くなっても、すぐ代わりがある。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:15:49.62ID:PUwzl+0c0
>>89
その下らない無駄な努力にため息・・・
そんな会社潰れずに残っているなんて、日本の働きっぷりの無駄さも垣間見えた
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:16:57.01ID:J2Zd6HOD0
今までの違法行為不正行為の告発動画でも作ろうかと思ってます
って言ったら法的にどうなん?
問題ないよね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:22:52.60ID:3EhEu+/C0
割増退職金20ヶ月分くらいもらって辞めちゃえよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:26:43.49ID:wFix0Gi90
 こたつ何とかを送ってください。eメールアドレスt−rodo@asahi.com
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:27:39.78ID:p0UTHY6C0
もし会社が雇用契約を一方的に解除したら
社員の得られる損害金は
・定年までの給与・賞与・一時金
・社会保険料会社負担分
・企業年金負担分
・健康保険料負担分
・年金保険料負担分
・定年まで勤めた場合の退職金
・企業年金
・確定拠出年金

それ以外にもいっぱいあるだろうな
生活費控除除いても億単位だろう

これを捨てて「辞めます」っていう人の気が知れない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:30:39.23ID:3EhEu+/C0
>>972
勤続何年の話?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:33:03.25ID:AgGPwBGd0
残ってどうするのって?w

定年まできっちり給料もらって
退職金はきっちり満額もらって
基礎年金も厚生年金も企業年金も満額もらうんだよ!
当たり前だろ馬鹿が!!
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:47:41.57ID:pIiidM190
辞められるのが都合が悪いときは、お前なんか他所じゃ通用しないとか誓約書書けとか脅しつけるくせにな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:52:14.41ID:O08DQ1/j0
>>89
一応仕事与えるってのが甘かったんだろうね
あのセガのパソナルームなんか内線だけの電話が置いてある部屋に入れられてそこに就業時間中ずっとただいろってのだったからな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:53:01.77ID:4nT4FnEQ0
>>965
専用部品になろうと努力すると、業務の属人化を防ぐとか言って外されるからな
結果専門性のない人間にされてしまう
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:23:25.09ID:mURW1re20
残ってどうする?

給料を貰って家族を養う。
追い出すのならヘッドオフィスの一ロビーで来客か幹部を殺しまくる。当たり前だろ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:29:07.32ID:Zsq2o3ca0
どうしようもない。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:20:39.10ID:Zsq2o3ca0
上司もリストラさw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:32:29.89ID:IubEWIFy0
髪の毛「残ってどうするの?」
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:33:45.20ID:8w8KGcks0
あなたをクビにします。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:37:26.59ID:Zsq2o3ca0
1000なら蚤の市とっととしね!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:03:38.84ID:Zsq2o3ca0
バイバイ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 19分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。