X



住む場所変化!埼玉・飯能市に移住人気ナゼ [愛の戦士★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/02/05(金) 23:25:55.94ID:qGAb97sj9
Nippon News Network(NNN)

コロナ禍で迎える引っ越しシーズン。取材をすると、ある“異変”が起きていました。おうち時間が増え、引っ越ししたいという、今ならではの需要に引っ越し業者も応えています。

5日、街の人に、巣ごもり時間が増えたことで変化したことを聞いてみました。

会社員(20代)「家での時間が増えたので、自分の暮らしやすさを1番に考えた物件とか場所で、引っ越しはしていきたいな」

来月からの引っ越しシーズン到来を前に、神奈川県横浜市の窓口では、早くも転出届を出す住民の姿がありました。引っ越しがピークとなる3月・4月は、転居手続きに住民が殺到し、3時間待ちという日も!そこで“密”を避けられる新サービスが、先週から始まりました。

横浜市南区役所戸籍課・田中香織さん「オンライン申請で届いた申請の一覧を、確認しております」

アプリの入ったスマホでマイナンバーカードを読み取る、オンラインでの転出手続きです。

   ◇

都内の不動産屋でも、感染対策をしています。

利用者が増えているという、部屋の内見ができるVR。コロナ禍で外に洗濯物を干したくない人に人気の浴室乾燥機なども、VRだと間近に確認することができます。

ニチワ営業部・宮城島弘樹副所長「VRを使うことによって、(公共機関での)移動を減らしてですね、より安全に提供できるかなと」

コロナ禍で迎える引っ越しシーズン。今年は様々な“異変”が起きています。

勤め先のある、さいたま市から、実家に引っ越した女性。その理由を聞いてみると――

会社員(40代)「都心から離れたところで、ゆっくりしたいなっていうのがあったので」

コロナをきっかけに、完全に在宅でできる仕事に切り替えたため、実家に戻ったと言います。

やさか引越センター・喜多俊文さん「実家帰りされるお客さまが増えてきたので、長距離便・中距離便を増やさせてもらって」

緊急事態宣言の延長で、この時期に企業から依頼があるはずの転勤者の引っ越しが激減。そのため、実家に帰る人が多い大阪や名古屋などの長距離便も増やして対応していると言います。

実は、去年7月以降、東京都に引っ越してくる「転入者」よりも、出て行く「転出者」の方が上回る事態となっているのです。

在宅勤務が普及し、通勤回数が減少。よりよい住まい環境を求め、通勤圏内の埼玉・神奈川・千葉に移り住む人が増えたとみられています。

   ◇

今、都内から移住の問い合わせが3倍以上に増えているのが、埼玉県の飯能(はんのう)市です。

飯能市まちづくり推進課・小見山亮さん「移住制度で移住して来られる方が建てられた、新築の住宅となっています」

人気の訳は、飯能市が指定した地区に家を建て移住すると、最大で285万円まで補助金がでること。さらに…。

移住者・遠藤拓耶さん「自然の中で子育てしたいっていうのがあったんで」

緑が豊かな上、池袋駅まで電車で最短およそ40分という利便性も、移住者が増えている理由だということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210205-00000579-nnn-soci
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:26:30.89ID:NqpjaQ090
飯能市の人口 1月1日時点
平成23年 82,974
平成24年 82,422
平成25年 81,874
平成26年 81,266
平成27年 80,829
平成28年 80,513
平成29年 80,293
平成30年 80,070
平成31年 79,708
令和2年 79,553
令和3年 79,123

…コロナに関係なく、日本の人口減に伴って順調に減ってるような気が
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:56:07.02ID:2fR065lE0
飯能の山は杉だらけで登山中は面白くない
人気がある理由が分からない
都心から行きやすい以外に何かあるのか
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:57:07.55ID:ymtUwryO0
始発なんだけど

確かに遠い。遠さは受容できるとして、花粉がきつそうなんだよねえ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:57:45.50ID:wNxpBq5O0
飯能に何があるって
ひらたく言えば八王子の北に、順に
八王子=あきる野=青梅=飯能・日高があり
それぞれ小さな平地となっていて、山に囲まれる要塞というかんじ

それぞれは東京にいけるが、じゃあ
あきる野から、青梅に行こうとなると車しかなく
山が険しくて腰が痛くなる

ようするに寸断されてる土地、
どうやって東京に出るのか見当もつかないが
日高はかつてベットタウンとして整備されたらしい
上野原のさきの四方津にもベットタウンあったからそんなかんじ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:58:54.51ID:vRXEmMHB0
>>851
狭山と比べたら全然減っていない
新宿線格差

飯能は90年代半ばまでかなり増えていたが、狭山は1990年頃から減り出していたし
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:08:59.30ID:dHkTRQYH0
青梅にある、うちの実家の土地買ってくれないかな
古家あるけど更地にするから好きなもん建ててくれ、柿と桃の木もあるから収穫して食べてくれ
自給自足の畑もできるぐらいの広さはあるよ
値引きもするからマジで相談して欲しい
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:09:54.97ID:mRtg7gCb0
多分市が勧めてるのは飯能駅よりさらに秩父よりの土地だな
高麗くらいまではまだいいが、その先はしょっちゅう雨で土砂崩れが起こって電車が止まるゾーン
高級住宅街にしようとしてスカスカな美杉台に来ればいいんじゃない?
ちょっと前に謎の発砲事件が起きたけど
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:14:04.33ID:kK75RHk70
秩父へ山越え前の最終地点ってイメージ
このくらいの距離だと近場で買い物済ませて気軽に都心行こうとは思わないなあ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:21:25.70ID:KzLC6fPY0
>>854
実は八王子と飯能って似てるんだよな
平野部の終点で山の麓、面積はほぼ同じで形もよく似てる
八王子をそのまま北に移したら飯能になる
但し、60万近い人口の八王子に対して、飯能の人口は8万弱
飯能がどれだけ田舎か分かる
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:27:11.08ID:+i5zaAsg0
八王子って盆地じやなかったか?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:36:45.40ID:3qkM+/h00
>>4
埼玉でも西武沿線なら
池袋も新宿も直通で
座って行けるんだがな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:38:21.82ID:3qkM+/h00
>>857
広さは?何坪
あと場所は山間じゃないよね?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:39:33.53ID:JOzoiZTs0
>>858
違うよ。
飯能駅の南、東京都との境にある南高麗地区。
美杉台から南に下る格好になる。
市は飯能駅から車で5分と説明しているけど、実際にはもう少しかかる。
地区内には都営バスも走っている。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:40:51.92ID:D09vu8f90
>>1
無理

以前、「飯能青年の家」なる場所に、幼女の遺体が遺棄されたことがある
そんなところに住めん
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:44:07.65ID:MIaA3By40
>>1
飯能市は4つ

ムーミン村の湖がある、自然環境抜群。夏は日本一暑い。
東京都心へすぐつく超安い西武鉄道がある
全国チェーンのファミレスがいっぱいある。
たぶん住宅地の土地が安い。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:53:49.87ID:wNxpBq5O0
飯能を選択しなくても
所沢とか入間とか狭山のあたりのイナカにも土地は余ってるんじゃないのか?

檜原村にすめ!いやもっと東京の方に安いべんりな土地はあるでしょうとなる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:03:29.95ID:fpDlXgj50
>>872
男子校は楽しいよ。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:08:53.07ID:PF4AtpbE0
>>839
あなたこそ共学公立にこだわるなら埼玉県以外に転出どうぞー、転居して都立に子弟通わせれば!

他県が〜

これってさぁ

よく聞く「海外からすると日本はー」てのと似てるね、きも
別に旧学区で区域の一高が少子化再編なんて聞いたことないけど?
低レベの県立高校の再編なら進んでるよね
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:10:09.51ID:QAeSWRon0
埼玉のあの辺って、東京から車で行こうとすると大変なんだよな。
関越や圏央道だと遠回りになるし。下の道は狭いし。
道路事情が悪いのは西武の陰謀だろうか。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:13:41.61ID:yx3J/pf00
>>868
名栗元気プラザのこと言ってんのかな?
飯能市街から小一時間かかる名栗から秩父に抜ける山の中で民家なんかないぞ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:21:12.46ID:ZipT5Ng00
ゴルフ場やムーミンとかある丘の真ん中を
公道がぶち抜けたらなあ
移動するには邪魔なだけだ、あそこら辺
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:28:01.42ID:me+6AIq2O
自由に移住出来るなら家の目の前が海がいいなぁ。車は錆びるだろうけど。雪国は無理だから太平洋側。となると静岡か?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:50:01.16ID:naTA/ucE0
秩父が好きでよく飯能は通過するけど、
所沢のあたりも飯能のあたりも、西武線は迂回しすぎなんだよな
今、池袋から1時40分かかるけど、真っ直ぐに直したら、1時間ちょいで秩父まで行けるんじゃないか?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:52:34.28ID:naTA/ucE0
あ、秩父から池袋まで1時間20分なのか
もっとかかってる気がした
そしたら西武線を真っ直ぐに伸ばせば1時間かからないくらいか
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:55:20.63ID:yx3J/pf00
>>884
東日本大震災見たら太平洋側の海近はムリ
俺は雪国の主要都市のマンションがいいな
大雪の中歩く人や走る車を暖かい部屋の中から大変だなぁと眺めていたい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:23:39.17ID://mUNJdI0
関東大震災は震源が相模湾で高さ10メートルの津波が
伊豆半島東岸を襲い
とくに鎌倉が大きな被害を受け第二波が大きかったとか

まぁとうじは海ぞいの人口も少なかったので(何の産業もないし)
古い人は内陸のほうに家を持っていたので
被害は数百人とかそんなものですんだが
2メートルでの津波でも木造の家は流されるそうなので10メートルの津波が
現在来たらとんでもないことになりそう

鎌倉の大仏まで何度も津波が来てるらしいから
神奈川の海沿いで数万人が亡くなるシナリオもあり得る
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:25:23.22ID:WcdqkiHE0
>>340
二つ手前の戸塚安行あたりがバランスが良い
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:47:29.38ID:O/JnV0Qn0
テレワークになって飯能に家建てた人いるわ。

経済的に飯能にしか建てられなかったらしい

通勤2時間かかるらしいけど、テレワーク解除になったらどうすんだろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:59:28.51ID:ue7RSVi40
>>865
あれは山間というのだろうか?
農道が広がってて近くにコンビニもある。
広さは60坪ぐらいだが車が三台ぐらいは普通に停められる。
バスも本数はあるから住んでて不便は無かったよ
車があった方が楽だろうけどね。
車で行った方が良いけど、近くに温泉も何ヵ所かあるよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:15:30.38ID:0Hhrwg+g0
>>67
東上線も安いよ。
池袋行く東上線と、有楽町線や副都心線とも直通だし。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:24:15.09ID:0Hhrwg+g0
西武線は有楽町乗り入れ言っても秩父からだとレッドアローを所沢で降りて乗り換えなきゃ有楽町線直通には乗り換えられないんじゃなかったけ?所沢から池袋まで止まらないし。
飯能からならレッドアローから乗り換えか初めから急行で練馬から有楽町線直通に乗り入れだよね?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:29:17.94ID:yx3J/pf00
>>892
2時間くらいならなんとかなるよ
確実に座れるってのはでかい
乗り入れている有楽町線か東横線の沿線ならなおさら楽
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:31:18.47ID:IRq0BTsj0
>>510
真似すんなよ、九州猿
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:35:15.35ID:IRq0BTsj0
>>895
有楽町線乗り入れは準急か各停のみ
副都心線なら快急もあるけど
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:38:12.08ID:yx3J/pf00
>>895
新木場行きの始発駅は今はほとんど小手指駅で、飯能駅始発はほとんどない
(平日は0、土日は朝7時代に1本のみ)

秩父からなら飯能と小手指で乗り換え
レッドアロー使うなら所沢で乗り換えだけど、通勤時間帯だと座れるかは微妙
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:01:04.27ID:cxHrtI7y0
>>608
それがそれでもなくて、首都圏一都三県は今まで毎年15万人程度の転入超過があった
それが8万超過に減ったんだから、やはり首都圏からも人は出ていってる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:16:55.02ID:jyksiM+O0
と思うムーミンであった🦛
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:23:51.89ID:+F2wJt4c0
>>890
津波の第一波到達まで数分、ないしは揺れている最中に津波到達らしいからな。
海水浴で芋洗い状態の時に津波発生ならそりゃ恐ろしい事になるわな。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:26:00.14ID:E23ljhZR0
枯野の宿、名作だよね〜
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:55:22.00ID:RDTvuJYD0
ムーミン埼玉から遠いから電車通して〜
池袋の方が近いんだもんw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:18:54.99ID:yl8sQEcb0
>>894
和光市以北だと
・池袋から先メトロ駅徒歩圏内の場所なら和光市乗り換えが安い
・他社線しか最寄駅がない場所は池袋乗り換えが安い事が多い

みたいな感じ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:38:40.18ID:xXscWx+k0
>>851
池袋まで40分なのに衰退してるのか
東京圏も縮小してるんだな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:17:57.24ID:k7ul9ese0
地元有力企業の新電源が朝霞に全面支援移転するけど法人税収が無くなって飯能夏祭りと花火が当面の間中止らしい
財政再建化団体待った無し
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:23:00.20ID:yiqbktkc0
ムーミン、ヤマノススメ、有馬ダム、ハンノー弾
ムーミン好きから山オタ漫画アニオタ、ダムオタ、メダロッターまで飯能は網羅してるから
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:23:00.28ID:snwbwF2j0
お前らバカにしてるけど飯能は意外と都会
駅前は百貨店やビルが立ち並ぶ都会の風景そのもの
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:26:40.14ID:jGo1bfYj0
>>916
ちょ待てよ!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:43:23.24ID:sOIAd4S80
>>916
所沢のことかい?
所沢の駅ビルの充実ぶりは
おそらく日本一
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:43:49.46ID:JSYYc97M0
>>912
地方に人がいないから東京圏や大阪圏が今後も繁栄するのは無理
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:45:28.10ID:LeH4LwPI0
飯能は池袋、新宿、渋谷、聞くな、横浜に電車1本で行ける利便性があり、土地も安そうだから人気なのかな?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:52:49.90ID:aKI/AnCd0
>>919
青梅と間違えたない。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:01:12.47ID:fsCkJh+c0
>>12
だろうな。なのでゴミ物件をいかに潮流に乗せて売れるか、ここが業者の頑張りどころ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:02:55.24ID:0Hhrwg+g0
>>900
そっか石神井公園なのか。サンキュ
ならやはり森林公園から直通の乗り換えがない有楽町線出てる東武のがよいような。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:03:13.10ID:fsCkJh+c0
気をつけてな。こういう僻地はサヨ崩れや新興宗教グループや外人が一気にコミュニティを形成しやすい。
少々騒いでも周りに人の目がないからね。
地元の方々、目を光らせておくといいよ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:04:19.63ID:fsCkJh+c0
>>892
実家が近いなら何も言わんけど、そうでないなら…。
キャッシュで買っていることを祈るばかり。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:05:27.76ID:0Hhrwg+g0
>>892
セカンドハウスならいいけど、そこしかないとなると通勤場所によるね。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:07:32.60ID:7StafGmr0
飯能なら、2000万も出せばクルマ4台止められる広い庭付き2階建て戸建が買えるからだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:07:44.08ID:0Hhrwg+g0
>>929
へぇそんな話もあるんだね。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:09:51.32ID:bUef1HvB0
コロナ収まったらノコノコと戻ってくるんでしょw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:13:55.64ID:0Hhrwg+g0
そういえば有楽町線の駅にいるとたまに西武線の指定席の電車見かけるけどあれは所沢までいくの?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:14:05.40ID:fsCkJh+c0
飯能から頑張ってコストコに来るのはやめてくれ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:21:20.02ID:0sAy4hKt0
都心都心て書き込み目立つけど、俺も東京に住んだことある地方民だけど、そんなに東京と物理的に近く居たいものなのか?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:22:34.15ID:L87Nbsf+0
電車だと飯能の魅力はスイッチバック以降の秩父側なんだよな。
高麗はお前らの大嫌いな渡来人の移住地だし武蔵横手から先は別荘とかなら環境が良いと思う。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:27:08.58ID:8H/eehzy0
わざわざ飯能まで引き下がりサイタマンにならなくても
西武で田舎っぽさ欲しいなら小平とか東久留米なら住所東京都でいられる
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:35:17.74ID:w1kzi1yI0
>>58
不動産屋「調べるガキは嫌いだよ」
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:37:05.88ID:qPtmIrXN0
>>933
勝浦とか御宿
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:37:54.01ID:k7ul9ese0
美杉台で昨年発砲事件があった
ヤクザ崩れが撃たれて重傷
犯人は逃走
防災行政無線で
「発砲事件で犯人が銃を持って逃走中」
近所の俺は引っ越した
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:00:57.53ID:lmRIGe340
>>934
狭山なんかイオンしかないだろ
しかも駅から離れてるし、2件あったうちの1件は潰れた
飯能は丸広とペペがある
店は飯能のほうが充実してる
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:01:37.52ID:aKI/AnCd0
>>943
御宿だな。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:06:14.29ID:mf6tS57F0
飯能はいいかも。ちょっと遠出すると自然がいっぱい。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:19:05.77ID:0Hhrwg+g0
>>940
値段が違うんじゃないのかね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:57.00ID:0Hhrwg+g0
すぐ移住しないで市町村がやってるリモートなど出来るおためし移住で短期間試した方がいいね
やってる所は人口が減った所とかに限られるけど。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:28:20.89ID:nbhS/HoB0
飯能から新橋に通勤してる俺が来ましたよ
とりあえず言いたいのは
・池袋まで最短40分っていうけど特急使ってこれだからな!一時間に二本しかないし片道1000円ぐらいするからな!
・浅黒い肌した東南アジア系が激増してる上にあいつらマナー悪くて街の雰囲気めっちゃ悪いからな!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況