X



【車】EVシフトで岐路に立つ日本の自動車産業 部品メーカーの再編・統廃合は不可避か ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/06(土) 22:31:50.04ID:pjzzDR+Y9
 完成車メーカーを頂点にピラミッド構造を成す自動車産業が、政府が2035年までの「脱ガソリン車」政策を掲げたことで、根本から揺らぎ始めた。
電気自動車(EV)へのシフトなど電動化が進めば、およそ半分の自動車部品は不要になる。
岐路に立つ部品メーカーは再編・統廃合を迫られており、日本の産業を支えてきた「ものづくり」はかつてない試練を迎えている。

 ◇失われる「日本の優位」
 「これまで培ってきた日本の自動車産業の優位が失われる」。
年明け、菅義偉首相が35年にガソリンエンジンのみで走る車の新車販売を禁止する方針をぶち上げると、群馬県富岡市の部品メーカー幹部はため息を漏らした。

 電動車は、「車づくり」に必要な部品の数や種類がガソリン車と大きく異なる。
ガソリン車では約3万点の部品が使用されるのに対し、電気モーターで走るEVはその半分以下。
高度な製造技術が求められ、日本の製造業が強みを持つエンジンやマフラーなどは不要となる。

 ガソリン車に比べ構造が単純なEVは、電機メーカーなど他業種からの参入も容易だ。
SUBARU(スバル)の城下町として知られる群馬県太田市の部品メーカー社長は「モーターの生産がしっかりできる会社に食い込まなくては」と事業内容転換の必要性を強調する。

 とはいえ、自動車の代替産業として注目されていた航空機産業では、三菱重工業の国産ジェット旅客機事業が頓挫。
部品メーカーが将来性を期待する宇宙産業も、自動車ほど需要を生み出すかは不透明だ。
先の社長は「完成車メーカーは一度新車が発売されると5〜10年、安定して仕事をくれた。それが通用しない」と取引を他業種に移すことに不安を隠さない。

 ◇「ものづくり」に試練
 自動車産業のピラミッド構造は、トヨタ自動車や日産自動車、ホンダといった完成車メーカーを頂点に、系列の部品メーカーが1次下請け、2次下請けと連なっている。
関連業種を含めた産業全体の雇用者数は約550万人。このうち部品メーカーだけでも約70万人と全製造業の就業人口の1割を占め、日本の「ものづくり」を支えている。

 中でも電動化の影響が特に懸念されるのが、完成車メーカーに直接部品を納入しない2次下請け以下の企業だ。
太田商工会議所の橋本文男専務理事は、「統廃合が続くのは避けられない」と予想。
デロイトトーマツグループで事業再生支援を手掛ける山西顕裕氏は、
部品メーカーの生き残りのカギとして「業界の変化を察知していち早く(業態転換や再編・統合など)手が打てるかどうかだ」と指摘する。

 だが、日産との取引が長い神奈川県の部品メーカー社長は、安易な再編・統廃合論について「製造業は足して2になるほど単純ではない。日本のものづくりのレベルを下げるだけだ」と憤る。

 政府が新型コロナウイルス後の成長の原動力として期待する自動車の電動化。
豊田章男トヨタ自動車社長は昨年12月、日本自動車工業会の会長として、拙速な電動化について「雇用を増やして税金を納めるという現在のビジネスモデルが崩壊してしまう」と業界の不安を代弁した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bada637191bbef0e840479f7157a2210e311305

★1が立った時間:2021/02/06(金) 11:46:22.22
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612579582/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:41:00.06ID:RTPnvsqZ0
>>89
それ面白いな
そうだったらいいがな
人が乗る乗り物はシャシーと足回りとブレーキがそんなに簡単にはいかない
電気関係は老舗が参入して新興勢力を駆逐するよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:41:10.81ID:wXhKyA5b0
もう世界のタミヤに作らせろよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:41:48.91ID:LDFL80jV0
VW

日本じゃガソリンとディーゼルを売ったりww
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:42:32.23ID:mmlPqTZD0
炭素排出量の総量で今はやってるからEV売れないとガソリン車生産出来ない。
ガソリン車生産すればするほど罰金で辛い状況。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:42:55.94ID:RTPnvsqZ0
>>94
BOSCHが作ったEVにVWのエンブレムをつける
これでVWのEVの出来上がり
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:47:43.46ID:z1WsFvEf0
>>107
対抗もクソも無いしHVと同じ純エンジン車
CO2排出量だとHVより優れてる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:50:30.29ID:LDFL80jV0
グローバルの名のもと
安い労働を求めて他国で生産
自国の利益とする社会は、緩やかに終りにしてさ
欧州も地産地消になればいいだけのこと
EVやりたきゃ自国で生産して、電力も自国で供給しろよ

世界がぁぁぁ!って喚くな欧州
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:53:55.64ID:hRMMGl230
EVなんて非効率非生産的非現実的
HVが最も理想的

消えた技術とおなじ
βビデオ
3Dテレビ
テレビ電話

必ずHVに収束するから
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:56:18.44ID:8YS/QTEd0
>>88
なんじゃこいつ?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:57:35.27ID:z1WsFvEf0
>>110
HVが最悪のゴミだと何度言わせるw
ガソリン車とEVの悪いとこ取りやw
環境負荷が最悪
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:59:00.05ID:hRMMGl230
今まで俺の予想は全部的中した
EVなんて非効率非生産的非現実的
HVが最も理想的

消えた技術とおなじ
βビデオ
3Dテレビ
テレビ電話

必ずHVに収束するから
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:59:33.28ID:eA2g0rXC0
走るだけならEVが良いとわ思うけど
暖冷房が心配
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:01:29.72ID:hRMMGl230
今まで俺の予想は全部的中した
EVなんて非効率非生産的非現実的
HVが最も理想的

消えた技術とおなじ
βビデオどこいった?
3Dテレビどこいった?
テレビ電話どこいった?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:01:32.38ID:vlAcpFuz0
多分スダレハゲは自動車産業の裾野の広さや
電動化で部品点数が大幅に減ることで何が起こるか
何一つ理解しないまま電動化電動化言ってると思うぞ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:03:08.06ID:RTPnvsqZ0
EVなんぞ市場の周辺の道路でいっぱい走ってるぞ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:04:07.47ID:EpnvgnSP0
地域や気象情報にもよる
EVで立往生すれば日本じゃ凍死
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:04:51.87ID:hRMMGl230
ようは地球規模の物理化学エネルギーの総量を
いかに人類全体の、損失少ないタイヤの回転エネルギに変換するかの問題

必ずHVに収束する
物理化学を学んでいれば答えは明らか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:05:42.70ID:WLMF6//k0
逆に需要増える部分メーカーもある、いろんなところが参入すればそれだけ車体が必要になる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:06:35.68ID:krIREoO90
>>114
そう暖房が重要、立ち往生で足止めくらったらもちろんだけど、立ち往生しなくてもヒーターが弱いとフロントガラス凍り付いて前が見えなくなる
昔の軽自動車の一部はガソリンでもフロントガラスが凍り付いたよ、何度か体験したからね

だから電気自動車は青森の俺には無理だね、北海道の人はもっと大変だろうよ、
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:08:10.89ID:Ye0FVuZ50
>>116

石炭から石油、ブラウン管から液晶TV、電車の切符がICカード

それぞれ失業したり廃業したケースは無数だ。
そんなこと言ってたらキリが無いぞ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:08:30.56ID:hRMMGl230
ちゃんと高校でエネルギー保存則学んだか?
全部教科書にかいてある
永久機関は存在しない
化学エネルギー、運動エネルギー、熱エネルギー
その変換をいかにするかがすべて
マジックショーじゃないんだから
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:11:19.30ID:i8bIyiDi0
車のエンジンルームなんか、パイプやゴムパーツなんか凄い数使われてるからな
あれがモーターに置き換わるんなら、ほとんどメンテフリーになる訳で、
部品会社どころか整備工場もガソリンスタンドもみんな廃業だ
でも時代の流れだから仕方ない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:12:38.68ID:23VCjCJZ0
日本だってニュース見るといまだに雪害で苦しんでる地方とかがあるからね。未来になると雪害が消える、なんて話にはならない。
それは世界だってそう。雪、台風、自然災害はどこの国だってある。おまけに停電。日本でもあるし、世界はもっと頻繁にある。
EVは現実的じゃない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:14:14.41ID:EpnvgnSP0
>>128
なんでメンテフリーになるのか解らない
別物になれば新しいメンテも出てくるだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:17:33.41ID:hRMMGl230
化石燃料がメインである限り
それを熱エネルギーから電気エネルギーから運同エネルギーに変換するか(EV)
それを熱エネルギーから運動エネルギ―に変換するか+Σ 回生効果 (HV)
前者はグローバルで送電と蓄電ロスあり
変換過程が多いほどロスが多い
後者はダイレクト

どれが地球にやさしいかは明らか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:17:41.27ID:23VCjCJZ0
世界の排出量取引の問題も、EVシフトも結構だけど、世界の様々な現実的道路交通事情を見ると、
どうしてもEVが道路で走るクルマの主流になり得るとは思えないんだけどね。日本でもいまだ
雪害で苦しんでる地域があり、海外もおなじように自然災害多いところいっぱいあるでしょう。
停電だって頻繁に起こりえるし、中国をはじめとする世界で電力供給が逼迫してて、他の国も
この先のEV化でもし停電騒ぎが頻発し出したら、一体どうするつもりなんだろう。旅行先だとか
一刻を争う緊急の急用のため充電中、停電騒ぎに巻き込まれたりしたら、巻き込まれた人はもう二度と
EVは信頼できなくなって乗らなくなるんじゃないのか?現実的な問題として
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:17:59.20ID:i8bIyiDi0
>>132
例えば、エンジンオイルの交換等は不要であり、1速のみのトランスミッションであるため発進や走行がスムース
実質、タイヤとワイパーの交換程度が必要コストで、これくらいなら自分でもできる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:19:29.23ID:krIREoO90
そんなに環境が大事なら500cc車重700キロ以外で統一すればいいのに
そうしたらco2減ると思うよ
昔は360ccでなんとかなってたんだし4stでも500あればなんとかなるだろ
お得意のHV組み合わせてもいいし
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:20:03.01ID:hRMMGl230
技術におぼれて非効率めざすのがEV
株主でもうかることが目標か
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:20:44.31ID:EpnvgnSP0
>>137
でバッテリーの寿命は
廃棄先は
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:20:52.79ID:Wyc73IZL0
物作りの原点
新しい物を作る→維持→廃棄
までの術と費用を作った者が責任を負うこれ常識
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:24:12.43ID:dDYqV1tT0
電力供給や産業再編の問題はあるが
EVの方が乗りたい
静かで滑らかハイパワー
高級車の世界が手に入る
早く移行してほしい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:24:14.44ID:hRMMGl230
まあ受験オタクや株FX基地外は, EV一択だろうな
一生自分でなにも創造しない
タカリの金融や文系もそう
カネ転がしでウソとハッタリで儲ける人生

理系で人知を極めていれば直感的にHV一択
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:24:17.17ID:z1WsFvEf0
>>133
馬鹿なのか
ライフサイクルの話やしその前に同じ車格で比較しろや
同じガソリンエンジンでもHVより軽自動車の方がCO2は少ないぞ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:24:17.28ID:krIREoO90
雪がたいして降らない所は電気自動車にしたらいいよ
雪が大量に降るところは電気だけじゃ不安すぎる

蓄電量が何倍にもなるならいいけどね今はまだ早い
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:26:26.44ID:F47gdcOp0
仮にエンジンがモーターに変わったところで、安全に走り曲がり止まるシャシーの必要性は変わらないのに、そのノウハウと経験の無い他業種からどうやって自動車に参入するんだ??
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:29:06.82ID:Ye0FVuZ50
>>150
バイク乱立期と同じやね。
自転車にエンジンとタンクを付けるだけだったけど
結局、ちゃんと造れる4社だけが残った。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:34:48.43ID:EpnvgnSP0
>>154
まぁ乱立期は間違いない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:37:27.17ID:2CqaKKnf0
関係者は不安だろうなぁw
でもね、決定事項に逆らう事は出来ないんだよ
そもそも日本の自動車産業は税金使って大きくしてもらったんだよ
親方日の丸に逆らう事は天に唾吐くようなもの
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:39:55.61ID:WmoqQ6Ct0
日本みたいな災害大国にはガソリン車が必要
災害の少ない国や、貧乏人が安価なEVに乗るようになるだろう
アラブの金持ちが砂漠でEVとか乗るわけない
命が懸かってるんだから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:44:31.59ID:tHiKdpJB0
>>145
金転がしの投資銀行で働いてた
章男率いるトヨタがHVに固執して

自身で開発した商用プログラムを
子供のころには販売しめ
高エネルギー物理学を専攻した
イーロンマスクがEVなのは皮肉だな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:51:29.53ID:tHiKdpJB0
>>126
エネルギーの大部分を熱として捨てているのが
内燃機関なんだけどな
特に自動車用は効率が悪い

そこで思いついたのが効率の悪い自動車用エンジンで
発電機を回して充電しモーターで走る
変換ロスだらけのHVなんだよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:56:34.90ID:vCiMC3is0
まぁいいけど将来はガソリンの販売は禁止になる。
国際的取り決めによって2040年までにガソリン車が公道を走ることは禁止される。
はっきり言っとくが世界は本気だぞお花畑どもwwwwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:01:07.00ID:0vpX7kwU0
冷暖房やメンテとそのコスト、電気代の負担
まるで考えてないですよ
皆さん年収2000万とかですか?w
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:03:49.21ID:vCiMC3is0
雪道で立ち往生? ある程度死んだってかまわねぇんだよ人類のためにはな。
もうそこまで来ている。新型コロナなんてこれにくらべりゃ線香花火じゃ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:04:50.04ID:4fnJPvH50
>>161
電池革命は確実におこるな
産業革命を間近で見られるのは嬉しい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:05:16.06ID:0vpX7kwU0
買い物や通勤ぐらいだってw
しかもコストかかりまくりだから、車離れが加速するだけw
産業者とか重要な車や特殊利用の場合はガソリン車のままです
でもゼロ状態から見たら相当普及するはずです
そして修理代と電気だ見て、車離れですw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:11:29.39ID:DimVEAdg0
自動車メーカーが商売になっていない時点でEV化は無いよ
テスラですら自動車部門は赤字なんだから
EVが普及して補助金停止した時を考えると車両価格高過ぎな上
自動車メーカーが赤字で売ってる価格に利益を乗せてきたら更に価格が上がるから
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:12:46.97ID:4fnJPvH50
>>136
そうか?
EV化は仕方ないと思うけどな
現実的にアジア、アフリカなど人口の多い国全てでガソリンスタンドを設置させるって大変でないか?
それを維持する産油国もね
原油価格上がりまくりになるだろ
色々技術は進むし、誰だって貧乏は嫌だろ
そうなると先進国だけでガソリン囲い込みなんて出来なくなる
みんな歩きよりは自転車、自転車よりは車の方がいいから
世界的に豊かな国が増えてきたら、車買う人も出てくる
ただ人口減の日本だとこれ以上は売れないという限界きてるけどさ
そんな地球上でそれを解決する方法としたら貧乏人でも乗れるクルマを開発するしかない
それは産油国の価格上昇とは関係なく、自然エネルギーで貧乏人でもエネルギー供給出来るタイプが欲っされるのは自然の流れだ
だから富裕層のガソリン車、自然エネルギーの貧乏人が買えるEV車に別れるのは当然の流れだと思う
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:22:38.87ID:4fnJPvH50
それに現代だとアジアは勿論だが、アフリカ南米でもスマホは持ってるだろ
情報は最早世界中で共有される時代になる
そうなると次におこるのは標準化の時代に入る
高級嗜好は無理でも最低限満たすものを欲されるんだよ
それに一番該当するのが自然エネルギーで走れるEV車になるのは間違いないよ
EV車が次世代機と言われるのは欧米だけでなく、アジアやアフリカ、南米でも必要とされるものを提供出来る可能性高いからだ
そこを満たすのはガソリン車では無理だから
だから情報共有させたスマホは世界を変えたんだよ
ジョブズは意識してたか知らんが明らかに歴史を作った
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:27:15.78ID:sk9VJOSp0
明電舎がEV専用の駆動モーターシステム、ギアを組み込んでのモノを、

日本国内や中国内で製造販売しております。

駆動モーターの優劣で、ガソリンエンジンと同じく自動車の優劣の要素となるのならば、
各々の自動車メーカーは、駆動モーターシステムを内製化(各々自動車メーカー自らが製造)します。

今は、テスラなどは、駆動モーターシステムは内製化状態です。
テスラは、電池も内製化指向です。

つまり、電池や駆動モーターシステムの内製化を行わないと、
EVは子供が乗る電動ゴーカート状態になるからです。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:29:49.54ID:4fnJPvH50
だから日本はハイブリッド車を作る技術は持っててもいいけど、これを世界基準にするには世界中にガソリンスタンド持ってもらわないとならなくなるから、最終的にはどんなに技術が良くてもガラケーと同じになるんだよ
都市部ならガソリンスタンドがそのまま残ってるだろうからハイブリッド車でもいい
それは世界中でも同じ流れだ
でもガソリンスタンドのない地方は世界中にあちこちあるわけで、そこら辺カバー出来る車は必要となる流れなんだよ
それをカバー出来るのは自然エネルギーでどこの国でも安価で必要とされるEV車になるのは自然の流れだよ
そしてそのEV車とスマホは相性良さそうだ
EVそのものにスマホと同じアプリ入れることできるようになるだけでも世界は変わるだろう
appleは恐らくそこら辺も考えてEV車狙ってると思うよ
勿論appleだけでなく中国が電気自動車に力入れてるのは明らかにそれ狙ってるからだしね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:31:25.00ID:sk9VJOSp0
>>150
あのイギリスのダイソンが、EVに進出して、
約一兆円の損金を出して、EV開発から撤退しました。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:36:05.18ID:sk9VJOSp0
>>171
再生可能エネルギーは、今でも、恒常的に高価格です。
それでも、その発電が存在しているのは、他からのマネー注入を行っているからです。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:38:52.52ID:4fnJPvH50
パソコン作ったMicrosoftも歴史を作ったんだけど、一人一台スマホにして情報共有させたappleの方が歴史を変えたのは間違いない
もっと言えばネット作った人が今の歴史を作った
ネット作った人はノーベル賞ものの凄い発明したといっていい
スマホのお陰で富裕層から貧乏人までみんな同じ情報を共有する時代が到来したとなるわけだ
だからガラケーはスマホに負けた
これも歴史の流れだな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:54:42.69ID:4fnJPvH50
>>173
再生可能エネルギーが高いなんて言ってるのは日本だけだろ
アメリカでは再生可能エネルギーの方が安いとなってエネルギーのブレイクスルーが起きてるだろ
それはヨーロッパでもおなじ
アフリカとか砂漠に太陽光発電置いとけばいくらでもエネルギー作れるもんな
それは南米とかでも同じ
中国にだって砂漠あったろ
あそこら辺に太陽光パネル置いておけばわざわざ原油に頼る必要なくなるもんな
原油は衣料品など補うので精一杯の需要と供給になるだろう
車にまで回す余裕はなくなるよ
昨今起きてるプラスチック排斥運動もまるで原油を使わせない為に起きてるようにも見える
大量生産に耐えうる新たなものが欲されてるのは間違いないのだがね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:58:14.55ID:yAm+Hx6G0
エンジンなんか物凄いパーツの構造の機械だけど、モーターに置き換わっちゃうなんて感動的だよね。
モーターって簡単な構造のあれでしょ?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:59:12.48ID:tdJwoUMe0
自動車評論家もEVを称賛しつつ
自分は車何買うか?
K口はポルシェ911買ってたからなw
所詮その程度なんよ今のEVはw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:00:27.00ID:TcVJpQQ60
まあ日本には太陽光は不向きだよ
田舎に住んでりゃわかるが、ありゃいずれゴミとして放置される
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:01:27.15ID:4fnJPvH50
だから経産省や自公政権が太陽光発電を潰したのは本当に痛かった
あれ日本がノウハウもって国内なら海外に売らせたらエネルギーのブレイクスルーを日本が主導しておこせたんだよ
成金が日本に沢山出来てもおかしくない時代を変えるものになったろう
それを結局は中国が行ったわけで、時代の主導権は中国が握る羽目になったがね
お隣の国の繁栄を横目に見る国に日本はなってしまった
太陽光発電に力入れとけば、世界的一大企業が日本から誕生したかもしれんのに、それを経産省と自公政権が潰した
やっぱり敗戦国だよな
勝ち方ではなく負け方を知ってるのが日本
第二次世界大戦で負けるのも仕方なかったのかもな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:01:54.52ID:yAm+Hx6G0
最近のスポーツカーのエンジン音ってスピーカーで出されてるらしいね。もうエンジン音はスピーカーで鳴らす時代くるのかね。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:02:26.61ID:dmBI6EH40
全個体電池採用されたとしてな。
数分で1台チャージするのにマンション1棟分の電力が必要なんだってさ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:04:58.62ID:Y2sXbwpj0
既存の原発なら安いけどねそれでも廃炉費用とか十分に含んでない
フランスの新規原発は風力太陽光の倍のコストになったんだよね
日本が海外の新規原発を受注できないのも高コストのため
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:06:06.81ID:HH07hW6t0
結局安く作ったほうが勝つ
50万円で乗れるEVが出れば世界中でバカ売れ
そしてそれが世界のスタンダードになる

50万円以下でEVを大量生産して世界に供給できないなら日本企業は終わりや
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:10:16.94ID:4fnJPvH50
今回のコロナでは欧米が醜態を見せる中、インドと中国がワクチンで張り合ってリードしようとしてる
次の時代を作るのはやはり中国とインドになりそう
時代のキャスティングボードを握ったのが中国だからさ
スマホを全世界に売ったアメリカが起点となり、太陽光発電パネルを全世界に売った中国が今エネルギー革命を起こそうとしてる
その後は恐らく標準化の流れだと思うが、歴史はダイナミックに動いてるんだよ
その歴史の流れがすごいと思う
そしてその中で爪弾きされてまた負け組に位置してるのが日本で、そこが悲しいな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:11:51.76ID:4fnJPvH50
>>184
その通りだよ
全世界で供給出来るものとなると結局EV車しかないから
だから都市部でガソリンスタンドが沢山あるところ向けに高級嗜好でハイブリッド車は売っていけばいい
大衆車として受け入れられるのはEV車だから
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:14:12.10ID:DimVEAdg0
>>184
Apple製品は安いですか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:19:40.76ID:tHiKdpJB0
>>165
電気代払えない奴が
高いガソリン代払えるのかとw

メンテナンスはEVは殆どない
ガソリン車は5000kmでオイル交換
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:21:39.68ID:YE/T1E1J0
俺の予想では、というかほぼ間違いなくそうなるだろうが、ガソリン車ってのは一部のレース場でのみ運転が許される事になると思う
それ以外はEVで統一され、緊急時以外はは自動運転となり、全てのEVが今でいうシェアカーの立ち位置になる
ここが重要で、世の中に必要とされる車の数が半分以下にシュリンクされる事により総消費電力量は激減すると予想される
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:21:46.95ID:tdJwoUMe0
>>181
車によったらアクティブ
ノイズキャンセリングで
社外のノイズをマイクで拾って
逆位相のノイズ加えて
エンジン音以外のノイズ消してるね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:26:42.24ID:OUQEa52C0
>>187
中国やインドや台湾が低価格高性能EVをどんどん出してきそう
んで一部の意識高い系だけ5倍の価格でリンゴマークの車を買うというパターンやろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:29:50.11ID:ZyiAgrF80
自動車業界のスピードに慣れ腐った連中がEVのスピード感にはついていけないだろう
社内でうだうだ会議やら稟議回してる間に化石になってる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:33:25.11ID:9cINUsOr0
>>194
それな
スマホは一瞬で世界に広まった
昔東南アジアによく行っていたときに日本製ガラケーは憧れの的で
レストランのテーブルの上に置いておくと盗まれるから注意しろと言われた

しかし、3年後には現地民がみんなスマホを持っていて
もはや日本製ガラケーなど誰も見向きもしない時代遅れのデバイスになっていたw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:39:51.37ID:sk9VJOSp0
>>184
それ、電動ゴーカートの話ですよね。

何か、大きく間違って認識しておりますよ。

トヨタでも、すでに、身体障碍者用の一人乗りの電気自動車は製造販売しております。
価格も、とても安いと思いますよ。
ただし、健常者の今の自動車オーナーたちは、そのような安価な自動車を全く好みません。
例えば、今のテスラのEV車、その価格、日本車では超高級車並の価格ですよ。
つまり、自動車は個性がないと売れないのです。
そして、千差万別の人々の好みに合わせなくてはなりません。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:41:50.68ID:sk9VJOSp0
スマホと自動車とは、全く別物です。

自動車が、スマホが持っている機能を、包摂することはあり得ます。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:42:53.01ID:sk9VJOSp0
元々、自動車は、当該国の全産業力の結晶と言われております。

スマホとは全く違いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況