X



【東京電力・福島第一原発】福島県内の除染で出た土など 県外で最終処分 “知らない”8割 [ウラヌス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:49.55ID:zTmwW9s19
原発事故のあと、福島県内の除染で出た土などは、2045年までに福島県外で最終処分することが法律で定められていますが、福島県外に住む人の8割がこのことを知らないことが、環境省が行った調査で分かりました。環境省は「厳しい結果で、伝え方を改善したい」としています。

10年前の東京電力・福島第一原発の事故のあとに行われている除染について、環境省は去年10月、インターネットでアンケート調査を行い、およそ4000人から回答を得ました。

福島県内の除染で出た土などは中間貯蔵を始めてから30年以内、具体的には、2045年までに福島県外で最終処分することが法律で定められています。

アンケートでこれについて尋ねたところ、福島県以外の人では、「聞いたことがなかった」と答えた人がおよそ51%。

「聞いたことはあるが、内容は全く知らなかった」と答えた人がおよそ30%で、8割が知りませんでした。


以降ソースにて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210207/k10012853671000.html
福島県内の除染で出た土など 県外で最終処分 “知らない”8割
2021年2月7日 6時32分

関連記事)
https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://mainichi.jp/articles/20201116/k00/00m/040/207000c
福島第1原発敷地外の地下水からトリチウム 継続的検出 東大など研究チーム 2020年11月16日

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200903_63021.html
台風で海水のセシウム4.3倍に上昇 福島大が調査 2020年09月03日木曜日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ 2015.9.19

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 (平成十八年十二月二十二日 内閣総理大臣 安倍晋三) 2006.12.22

以上
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:02:55.78ID:8a2oAqu40
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:04:21.88ID:bO1d8AM50
14万年で元に戻る
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:47:44.96ID:5lbGwMvc0
地産地消フェア
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:52:29.44ID:RtyI3Jrx0
>>1
原発が爆発したらダメだよな
再稼働してる地元は自分でけつを拭けよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:58:04.21ID:5dQ5oThG0
血税貰い放題で何かあったら被害者でお代わりプリーズは止めろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:02:44.34ID:upwQfKqt0
コロナで原発から目がそれて良かったね
食べて応援なんて言わなくても買ってくれるし
政府としては風評被害がなくなって一安心
コロナが終息すると困るからこのまま続いて欲しいのでは
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:11:27.49ID:GKwDiru70
>>85
本気で頭割いな
どこが建てようが福島が身銭切ったわけじゃねえだろって言ってんだよ

ノミみてーな脳みそしていちいち東京に噛みつくんじゃねえよ糞田舎もんが
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:11:44.36ID:5tl+XArv0
夢の島方式で良いんじゃない?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:14:07.15ID:PQFGhyqU0
>>96
身銭を切らなければなんだ?
端から東京に原発を建設すればよかっただけのこと
送電ロス上等で遠くの地方に原発を丸投げして電力を搾取してた東京が悪い
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:16:59.56ID:GKwDiru70
>>98
このクソバカwww
お前が搾取っていうから搾取じゃねえだろって話をそもそもしてんだろ

そんなバカなんだからそもそも田舎にしか住めねえんだから
いちいち東京を妬むんじゃねえよこのバカ田舎キチガイ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:22:11.77ID:ljROkRie0
こんな状態を菅は分かっているのか?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:22:56.60ID:GKwDiru70
>>100
お前はしまいにはそうやって何も言い返せずに終わるだけなんだから
黙ってりゃいいんだよ

大体皇居に埋めろとかバカパヨク丸出しの発言だし
東京妬むだけの田舎者でバカでパヨクの糞見てえな人間は日本にいらねえんだよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:24:42.68ID:ljROkRie0
国が原発に偏りすぎだろ
原発ムラは安倍の桜を見る会に寄って来るやくざと変わらん
原発ははよ辞めさせろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:25:27.50ID:K4eK4IY10
加害者のトンキンにはキッチリ教育するべきだよ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:28:58.61ID:mB+CS+OT0
民主党の尻拭いをさせられる自民党、ほんまおつかれちゃんやで・・・
コロナで大変なのに、ほんまもう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:35:06.83ID:87It6LfX0
使用電気量に応じて都道府県で分配して受け入れよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:37:02.78ID:/tBgtSaD0
>>105
またホラッチョ(笑)

福島原発事故は電源喪失対策を拒否したバラマキ売国奴でんでん下痢三の人災や(笑)

下痢三サポ統一信者がデマ飛ばしまくりや(笑)
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:41:02.13ID:/tBgtSaD0
311から10年たち、
また偽善者の御用電波(笑)開沼(笑)あたりが被害者気取りで調子こきそうで笑える(笑)
クラウドファンドで仰山集めた銭(笑)
どうなったんかいのお?(笑)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:41:44.16ID:HOFOmD+E0
推進派が食って応援しろ
それで無事解決だ!
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:47:22.17ID:EtVkrrb70
なぜ県外に出すんやろ?
そのまま原発埋めるのに使えばええやろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:56:13.71ID:/tBgtSaD0
開沼よ、
そんなに安全なんやったら(笑)
原発から未来永劫生み出されていく放射性廃棄物(笑)は原発推進派(笑)が全て引き取れや(笑)

話は、それからや(笑)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:07:45.29ID:jQqF/ITK0
>>113
東京で処理してるなら文句ねーよ
お前ら東北土人も東電と一緒で加害者側なんだよ死ね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:10:12.90ID:Fi5B7LQJ0
これって、
東京人が遊ぶために電気つくって出たのゴミなんだから、

全部、東京の道路や建物に使ったらいいんじゃね?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:11:50.04ID:Fi5B7LQJ0
・原発は都庁あたりの地下に移転すること。
・原発から出てゴミは全て東京の中で始末すること。

これは絶対だ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:22:26.54ID:jQqF/ITK0
>>118
現実は全国津々浦々汚染ゴミばら撒いてるだけだけどな
東北土人ってのは何様なんだ?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:28:45.14ID:NgGmljfa0
常識的には放射能汚染物は一か所にまとめて隔離なんだがな
環境省は非常識だからしゃーない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:31:37.12ID:/tBgtSaD0
>>121
だから安全ゆうとる原発推進派が全て引き取れや(笑)
話は、それからや(笑)
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:08:53.12ID:/tBgtSaD0
>>123
せやからトンキン(笑)でも神奈川(笑)でも原発推進派が自宅に全部引き取れや(笑)、開沼博(笑)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:57:10.99ID:qgv8b1eZ0
>>70
原発立地に伴い支払われる地方交付税には最終処分費用は含まれていない。
それどころか最初の協定で全ての放射性廃棄物を県外に持ち出す約束になっている。

当初の約束を破るなら、相応の違約金と承諾料を「新たに」支払う必要があると思うぞ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:58:49.89ID:qgv8b1eZ0
>>69
六ヶ所村は再処理施設。
むつ市にあるのは中間貯蔵施設。

どちらも再処理のために一時保管することについては了解を取り付けてあるが、
最終処分は一切引き受けないことが協定にバッチリ盛り込まれている。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:00:35.61ID:qgv8b1eZ0
>>91
無理だな。
どこも原発立地自治体は、廃棄物を域外へ持ち出すことを絶対条件にしているから。

最終処分をきちんとしろという主張は、原子力事業は止めろと言っているのと同じ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:27:56.80ID:Qya33+GQ0
>>128
いい加減
そういう国を分断する権限は
国に集約すべきだな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:48:47.04ID:v97GgnlH0
>>70←この知恵遅れのバカは一家揃って首吊ったかなぁ?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:58:31.00ID:AvXg19lQ0
>>111
震災以降の自民党政権下でね、福島県では「福島イノベーション・コースト構想」というのが
推進されておりまして、これは要するに
「福島浜通りの人がいなくなったところに産業興して、人を戻して定着させよう」
って計画なんだけど、これが始まってから莫大な補助金が福島に投下されてるんですよ
となると、人を戻すのにネガティブな要素になりそうなものはできるだけ排除したい、ってのが
政権の方針になるわけで、じゃあ県外に出すしかないよね、という…
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:42:23.38ID:9KbubMsv0
>>128
青森県だって、六ヶ所村で使用済み核燃料の再処理はするけど、
最終処分には応じないと県知事が明言している。

最終処分地が決まらないのは仕方ないとしても、使用済み核燃料の中間保存地が
各電力会社の営業エリア内に一箇所ずつも決まらないのは、問題先送りの怠慢だろう。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:48:04.34ID:IQyBz4bA0
>>129
それも無理。
今の原子力規正法では周辺住民の避難計画の遂行義務を地方自治体に全面的に押し付けている。
そのところから国が集約しないと、原子力事業推進には地方自治体の協力が絶対条件になるが、
国にはそうした実務能力は無いから、地方自治体に主導権を握られることが避けられない。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:49:53.00ID:J9bQ0iSX0
福島県民に金ばら撒いて、福島に安全でクリーンな原発関連の施設を集約するのが手っ取り早いだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:55:57.52ID:IQyBz4bA0
>>132
それで事業推進にゴーサインを出し続けた政府とそれに甘んじ続けた
電力業界の共同責任だね。

実現性皆無の核燃料サイクル事業にしがみついて、破綻への道を
後戻りどころか、立ち止まりもせずに突き進み続けるエネルギー行政
が諸悪の根源。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:58:16.68ID:IQyBz4bA0
>>135
誰がどの金をばら撒くの?
今となっては原発事業なんて儲からんから、発電事業者にそんな余裕はまるで無いぞ。
国も財政が火の車で交付金を大幅増額なんて不可能だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況