X



【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/02/07(日) 12:52:41.08ID:reAgbpgO9
※女性自身

「今日また、ランチがどうのこうのと言われましてね、ふざけんなよと」

1月13日、こう怒りを口にしていたのはファミリーレストラン「サイゼリヤ」の堀埜一成社長だった。

この日、西村康稔・経済再生担当相(58)が「昼食、ランチはみんなと一緒に食べてもリスクが低いわけではない」と発言。時短営業が要請され、対策を必死に苦慮してきた堀埜社長は「ふざけんなよ」と啖呵を切ったのだ。

こうした怒りが飲食業界から起こる理由の1つに、緊急事態宣言下での時短営業協力金に問題があるとされている。

“営業を20時までにする”など政府からの要請に応じた場合、1日あたり6万円が支給される。しかし、店舗の規模は様々。にも関わらず、協力金は“一律6万円”となっている。さらに、そもそも東京都は「サイゼリヤ」のような大手飲食店を対象外としていた。

1月20日には大手飲食店も支給対象となったが、「マネーポストWEB」で「一家ダイニングプロジェクト」の武長太郎社長は「なぜ最初から大手にも協力金を出さず、後出しになったのかが非常に残念」とコメント。「1店舗一律6万円では、公平性がないと感じます」と指摘している。

ネットでも《お店の大小関係無しに1店舗一律6万は流石に可哀想》《一律同額給付のシステムはおかしい》と「店舗が大きいほど不平等な政策では」との声も上がっている。

SNSを通して“6万円では全然足りない”“命からがらだ”と訴える飲食店も多い。実際、コロナ禍で閉店する店舗も相次いでいる。

だが、いっぽうで“協力金バブル”に沸くお店もあるという。

■「売り上げに1日6万円上乗せ。バブルです」

「3店舗が時短営業協力金の対象となりました。定休日の分は省かれるのですが、それでも3店舗の協力金は1カ月弱で合計450万円ほどになります。さらに延長するということなので、この調子だと丸2ヵ月間で1000万円以上になる見通しです。

ウチはもともと21時までの営業なので、20時までの営業になっても1時間短くなるだけ。さほど支障はありません。売り上げもありますから、バブル状態ですよ」

こう語るのは、飲食店オーナーのA氏だ。

飲食店を複数経営しているA氏の元には、コロナ禍で大量の協力金が舞い込むこととなっている。そのため、“協力金バブル”の恩恵を受けているという。

「6万円はまだ配布されていませんが、ふところにゆとりが生まれたのも事実。さらに、他の助成金もありますから。

お陰様でこの10年近く、経営は順調なんです。店舗はだいたい20人規模ですが、コロナになっても常連さんや新規のお客さんが後を絶ちません。そうした1日の売り上げに6万円が上乗せされるのですから、笑いが止まりませんよ。でもそれはウチだけではなくて、同じ規模のお店はみんなバブル状態みたいです」(A氏)

■車2台と100万円腕時計、100インチプロジェクター購入

「バブルですよ」と何度も口にするA氏。その“豪遊ぶり”をこう明かす。

「まず車を2台買いましたし、100万円の腕時計を買いました。あと欲しかったブランドの服とか……。キャンプにハマってるんで、外でも使える100インチのプロジェクターも買いました(笑)。もちろんお店の設備投資にも使っていて、古い部分を改修しました。

自分だけというのも悪いので、従業員にはボーナスを渡しました。社員だけでなく、バイトの子たちにもです。おかげでみんなのやる気が全然違いますし、仕事の効率もアップしましたね」

いっぽうでA氏は、「バブルは弾けるものだ」とも語る。

「今後、人の流れがどう変わるかわかりませんから油断はしてられません。もともと普段から税金を多く払っていますし、企業に勤めている方々よりも“何が起こるかわからない”というリスクがあります。ですからみんな、“いまのうちに貰えるものは貰っておこう”という気持ちなんだと思いますよ」

苦難を強いられる店舗が多いなか、いっぽうでバブル状態の店舗も。緊急事態宣言が延長されるなか、政策の“粗”は改善されるのだろうか。

2/6(土) 6:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/485fa4b9fc1a6720c872e94e61ea188f30ce4e69
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:11:07.86ID:v/pG6Jm/0
>>1
ゴイムたちに贅沢を奨励し、金儲けを推奨する。ゴイムにお金を生ませて、ユダヤ人がそれを回収する。

われわれが欲するのは、産業に土地から労働と資本を吐き出させることであり、投機という手段で世界の金すべてをわれわれの手に移すことである。
そうしてこそゴイムは、ほかに生きる理由がなくて生存する権利を得ようというなら、われわれの前にひざまづくほかはなくなるだろう。

ディープステートどもは最低最悪だ!
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:11:19.70ID:SMk7UbjL0
この制度って営業日数に関係なく一律168万円だから
週1定休だった店が週6休んで週1日だけ営業してても同額貰えるんだぜ
誰だよこんな頭のおかしい税金のばら撒き考えた奴は
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:11:36.27ID:8FqL55qz0
>>93
いやお前らただの嫉妬だろwww
こういう報道見たときに「中抜きする側になって稼いでやろう」とは思えないの??
おれは去年4月に緊急自体宣言出たときに絶対に政府は飲食店を助ける政策をするだろうって考えて、
ちょうどコロナで物件も安くなってたから夏にガールズバー4店舗開業したよ。もちろん冬に今回みたいに緊急事態宣言で保証が出るのを見越してね。
12月はお客さんたくさんきて稼げて、1月2月は店閉めて1400万協力金もらって、3月末に全部閉める。ほんとコロナでめちゃめちゃ稼げたよ
文句言う前に行動しろよお前ら。ネタとか言われそうだけどガチやでこれ
あくまでも副業だけどね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:11:39.04ID:sblJ7MMf0
飲食店に金出すんじゃなくて従業員の再就職支援強化しろよ
コロナでなくなる業種保護してなんになるんだ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:11:52.43ID:Rmaut2540
>>1
底辺飲食店に

税金泥棒チャンス!来てるな!!
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:12:01.73ID:pJw2uTj10
もっかい書いておくがまだ振り込まれてない
手元の現金尽きたら潰れる
それがずるいって?吉村は潰れてもそれまでの日割りは払いますよ言うけど店なくなってもらった金でなに買います?って話よ
それでこんな記事書かれたら国民間で憎しみ合うことになるわ何この記事
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:12:08.78ID:UliCPTBQ0
別に良いじゃん
これで消費も産まれ経済が上向くんだから
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:12:33.76ID:SjLYub/z0
みんなが小規模の飲食店に今後行かなきゃいいだけ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:12:38.09ID:Rmaut2540
>>1
底辺『ピンチはチャンス!こういう事!』
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:13:35.61ID:ZjechOiV0
別に溜め込むわけでもなく
豪快に使ってくれてんだから、いいんじゃね?
この手の金は停滞させるのが一番ダメなんだし
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:14:38.86ID:enV24PBB0
飲食「キミたち、缶コーヒーおごろうか?(^^)ウッシッシw」
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:14:42.11ID:KW0e9qdN0
>>1
法人税でしっかり返してよ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:14:45.63ID:UeQpARtb0
普通は貯めておく、後々何が起きるか分からんのだから。
それを仮にも経営者が分からん筈もない、この記事は何だ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:14:55.85ID:pQVRD7DR0
お前らに金くれって言ってるわけじゃないんだが
人の幸せを喜べないなんて可哀想な奴らだな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:14:57.22ID:U02VrQd20
国民の為には次も自公政権が理想だね。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:08.78ID:rCdgzWUs0
だからマスごみの煽るに乗るなって

これは休業への協力金であって、減った売上を軽減してあげますよって金なので
湯水のように上げてるわけじゃない。売上にカウントされる。つまり儲かった金なので
自分の店の身の丈に合わない金で喜んで使って人は
税金払うときに青い顔して冷や汗かけばいいんじゃね?

それだけの話だろ。一部のバカの話をバブルとかってバカマスごみの煽りにのってんじゃねー。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:15.44ID:/hoxOGif0
メンゴメンゴ、やっぱ協力金出すのやめとくわw
仕切りなおーし!


になれば良いのに
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:20.99ID:4UOJHokx0
これは

後で大きな問題になる

生活困窮者を貸し付けるなんて

言語道断

それこそ、支給するべき

無能政治家ばかり

後でとても大きな問題になる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:25.91ID:v/pG6Jm/0
>>1
ユダヤ人とそれ以外(ゴイム=家畜人)を区別し、同類と思わないこと。ユダヤ人がゴイムを支配すること。

※「ゴイム」という言葉は、ゴイの複数形。「家畜」「獣」という意味です。奴らは一般庶民をゴイム=人間ではない家畜の群れと表現しています。

は るか以前の時代にさかのぼれば、われわれは人民群集の中にあって「自由・平等・友愛」という言葉を叫んだ最初の人間であった。以来、幾度となく愚かなオウ ムたちが四方八方からこの餌に群がり集まり、世界の福利と、以前は群集の圧力に対してよく保護されていた個々人の真の自由を、この餌をもって破砕し去っ た。

ゴイムはこれらの言葉が意味するものと相互関係とを否定することには考え及びもしなかった。どこをどう見ても平等はなく、自由などありえず、自然そのものはその掟に従わせるように作られているのと全く同じく、気質、性格、能力が不平等に作られていることを見なかった。

中国共産党とディープステートどもは最低最悪だ!
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:32.28ID:kC4b10uS0
>>1
赤字決済でも消費税は付いてくるのだから
給付金を受けた飲食店は受けた金額の10%は消費税として返還必要
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:49.39ID:VmLMmaG00
まだ貰ってね〜だろ
作文記事かよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:54.45ID:pJw2uTj10
>>128
ここ見りゃ大勢いるやろ
恐ろしいで
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:16:39.21ID:lkSaFdIH0
>>1
コロナ終わっても行かね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:16:42.83ID:adI+l8oS0
おかしいだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:16:53.48ID:oo7TPiru0
>>13
そりゃ納税額は増えるに決まってるがその分を見越して取って置けばいいだけ
それ差し引いても小規模店はボロ儲けでしょ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:07.60ID:kh6BEIzg0
まあ自民は知らんけど、公明は某お布施の請求が高くなる。今年は衆議院選挙だから大変ですな。飲食店に協力金を配るはずさ。某組織の行ってこいなのよね。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:19.28ID:w/CCouio0
>>134
政治家はバカだから
国民に広く怒られなければいいやという考え
本当に困っている人を助けないととか考えていないよね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:34.24ID:5jsZZo4K0
国会議員が同伴した銀座のクラブも時短してなかったよな?w
まさか時短協力金申請したりしないだろうな?
時短に応じて1日6万ではたいへんだと言ってたクラブのママもいたよ

闇営業横行
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:34.86ID:m8ktX8X/0
底辺リーマン
「飲食店はかわいそうだぁ〜(優越感)」
「俺は手取り14万だけど、飲食店より恵まれてるぞぉ〜(悲しきマウント)」

飲食店
「月180万ボーナスあざっす!来年度の事業所得全額の免税あざっす!」
「ロレックス買ったわ!ベンツ買ったわ!」
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:41.76ID:QMbTwPRt0
>>1
協力金を払うなら、完全休業させろ。
さらに、店舗を賃貸にしているのを条件にしろ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:56.47ID:D6YiByN00
>>132
よく読めよ低脳

>「6万円はまだ配布されていませんが、ふところにゆとりが生まれたのも事実。
>さらに、他の助成金もありますから。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:03.72ID:KWmGEvKo0
>>108
銀行につなぎ融資してもらえよ。
国の審査が通ってるのに支払い待ちで運転資金がショートして倒産するような場合は余裕でつなぎ融資してくれるぞ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:15.08ID:Ht+I9FNZ0
婆さん一人でやってる店で売り上げも1日一万円ほどしかない店
しかも怪我で休業してたのに、いきなり毎日6万円が降って来てホクホクなんだが。
役所は、貰えるものは貰ってくださいだと。
ラッキー過ぎる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:21.29ID:CV5qG2eZ0
まだ6万配布されてないのに、車や時計に
従業員にボーナスとか、また妄想記事?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:31.23ID:0RdkKSeI0
>>98

お、まともなことを言ってる人がいて安心した
そのとおり
あと>>99で「赤字だったら給付金貰っても税金かかんねーんだよw」みたいなことを言ってるアホがいたけど、
「トータル赤字だったら税金対策になってねーじゃねーかw」って言葉を送ってあげたい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:33.71ID:yJNt72/J0
一律にしてる国が頭おかしいだけ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:36.28ID:MYziuLEk0
やたらと記事を否定したり、税金で後からガッポリ取られるとか、変な書き込みを見るなー。

まだ支給されてない?から今金を使いまくれる訳じゃないけど、田舎の家族経営の零細店はウハウハなのは事実だよ。
税金も15%程度来年取られるだけでしょ。

制度としては、前年同月の売上額までを限度に日6万円支給とすべきだった。
でも去年の給付金の時は、まだかー遅いーチェック業者が中抜きだーと国民?とマスコミ連呼。
素早く簡潔にでこんなザル制度なんでしよ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:36.46ID:m8ktX8X/0
>>1
ほんと、飲食業界的にはコロナ様様!なんだよなぁwww

飲食店経営者なら、現在休業要請に応じれば、1日6万円が「何もしなくても」はいってくる
店を閉めてれば賃料くらいしかかからないから180万貰ってウハウハなのが飲食店オーナーってわけ

底辺共がヒーヒー言いながらゴミみたいな生活してるのを横目に遊んで暮らして毎月100万以上の所得を得てるってわけ!

底辺共を慰めるためにマスゴミが捏造してるイメージとは真逆で、飲食店オーナーは「コロナよ永遠に続いてくれ!底辺どもの税金で遊んで暮らし続けさせてくれ!」
と願ってるんだよなぁw

悔しいか?妬ましいか?底辺ども発狂の現実だよwww
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:36.78ID:Fbc1yu5N0
コロナ収束後は外食税とらないとだね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:49.97ID:4Z1fLyzD0
国民全員に毎日6万円配ればいいね!
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:53.19ID:8W/Tn3w10
まぁいろいろコロナバブルやわな
震災とかもそうだけど
大義名分が出来るとばらまきまくるからなw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:19:23.49ID:m8ktX8X/0
底辺のこれまで「飲食店は潰れまくるぞ!あぁ〜契約社員でよかった!」

飲食店は何もしなくても毎月180万貰えて大儲けと知って発狂w

底辺「コ、コロナが終わったら飲食店は潰れまくるんだあぁ〜!(発狂)」
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:01.06ID:5jsZZo4K0
個人店はホントはウハウハなのに
お客には、飲食店イジメだ、なぜ飲食店ばかりイジメるのかと…
腹立つなぁ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:02.78ID:KbHFVcPv0
田舎で6万はうれしいけど、東京だったら焼け石に水だろ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:05.79ID:q3+RJ0GN0
みんな平等に配ろう
これで俺たちも毎日6万円だ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:32.54ID:To4PRymB0
感情のままレスしてる奴が多すぎて草
気持ちは分かるが
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:32.83ID:Di3IbR0I0
さっさと変えてくれよこの無能老害ども
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:36.61ID:T/TgniVP0
>>1
おかしいよな、なんかこの緊急事態に儲けてるやつおるよね。持続化給付金だって倒産のリスクもないし、潤ってるYouTuberが貰っててワロタわ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:44.14ID:EATZlKQ+0
もっとこの手の記事出せよ。
飲食以外がもっと潰れて暴動が起きるまでな。
日本はこれを機に生まれ変われ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:45.14ID:m8ktX8X/0
>>1
こういうスレだと底辺職

無職、フリーター、派遣社員、SE、小売店員、介護職、期間工、新聞配達員、警備員、駐車場誘導員、ドカタ、トラック運転手、タクシー運転手



ブラック中小の底辺リーマンが

「飲食店は潰れまくるぞ!」って必死に騒ぐけど、実際はそんなこと有り得ないんだよなぁw
むしろボーナス貰って豪遊しまくりwコツコツ働くバカども発狂中www
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:20:59.88ID:BMna68K10
笑いが止まらないなどという不謹慎な発言を公にできてしまうような下品な人物であるということを、周りの人々はしっかりと覚えておけばいいと思う。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:21:24.91ID:sOdFgzuz0
家賃払って人を使っているようなところはまったく足りないだろうけど、
持ち家で父ちゃん母ちゃんや家族経営のところは…

迅速性優先の為に、不公平になっているのは事実。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:21:26.74ID:ihiF8nkI0
金ばら撒けとか言ってた乞食が発狂してるのは草
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:21:52.39ID:cLpCFJu40
>>1
一律6万なのは出す方からしたら計算が楽だから。
もらいすぎてるやつからかっぱげばいいし、
A氏みたいなのは総額で限度額決めてやればいいな
特に来年度は「黒字」として税率2倍ね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:21:52.52ID:U2+uLN460
後はしらんよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:07.33ID:SD5BZXMN0
>>38
結局、詐欺も全員捕まってないし氷山の一角
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:18.73ID:m8ktX8X/0
>>170
残念ながら「免税」となるだろうねwww

一方底辺リーマンには「増税」www

悔しかったら飲食店やればぁ〜?www
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:21.00ID:5jsZZo4K0
騙されてはいけません
緊急事態宣言の飲食への時短協力金は
形を変えた特定業者へのバラマキです

GOTOと同じ構図
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:25.02ID:MYziuLEk0
>>108
コロナ禍での資金ショートなら、無利息無担保融資が受けられるよ。
こんな破格の条件は平時では絶対ナイヨ!
相談窓口に即問い合わせだ!ほんとーに商売してるのならね。。。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:29.74ID:eC2O/gI50
>>キャンプにハマってるんで、外でも使える100インチのプロジェクターも買いました
悪銭身に付かずを地で行っててワロタ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:35.52ID:xTuflqWp0
次は自民に入れないからおぼえとけよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:41.63ID:DNSLy3Xj0
>>155
普通に家賃、光熱費、人件費、仕入れ費の予定額を事前申請
次に実績報告書と領収書を提出させて現金では残らないようにすればいいだけ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:13.20ID:FpJtQ/yK0
一律10万円給付も不公平だから
前年度の労働所得をベースに給付金額を決めろよ
無職やナマポや年金暮らしの奴には給付すんな

と、これからこういう流れになるから古事記やパヨさんがファビってくれるはずwzww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:18.32ID:ztI12xSV0
>>1
ん?もう支給されたの早いな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:31.59ID:XiAaHWci0
課税されるけどな。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:37.33ID:T/TgniVP0
>>177
感染者だけ信じるのは良くないぞ。病院に余裕が出るのが大事って尾身会長が言ってる。医療は依然逼迫してる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:43.95ID:KAxs58960
こんな補助金ががいつまでも続くわけがない
ワクチンも薬もあるインフルエンザが毎年流行るわけだ
コロナが2年や3年で収まるわけがない
インフルエンザの上位版として永遠に流行りそうだわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:49.56ID:m8ktX8X/0
180万なんて底辺リーマンの年収なみだろwww

それを「何もせずに」「毎月貰える」飲食店勝ち組すぎて笑いが止まらんwww

底辺どもが嫉妬に狂って発狂中www
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:50.75ID:QMS+xGlV0
>>175
あんた店持ってんのに、そんなこともわからんだな…ご愁傷様です。この言葉の意味は、そう遠くない将来にわかるよ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:52.10ID:cLpCFJu40
>>177
収束するが終息はしない
去年の六月忘れたか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:24:05.73ID:sM4sQDAW0
>>172
何故か矛先が政府じゃなくて飲食店
これだけ理不尽に叩かれれば笑いが止まらないと正直に言いたくなるわ
自分が貰える立場になった時に申請しない奴だけ叩けや
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:24:21.01ID:gsUX3n/L0
>>1>>3
時短営業の実績報告後の支給になるから、協力金ははまだ支払われていないはずなのにね。

女性自身って雑誌も嘘つきだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況