オーストラリア・ニューカッスル大学の最新研究によると、一つのサンゴ礁に生息するナマコだけで、年間約7万トンの排便をするとのこと。

これはエッフェル塔5つ分の重量に相当します。

地球規模で考えると、ナマコだけでとんでもない量のウンチが排出されているようです。

研究は、2月2日付けで『Coral Reefs』に掲載されました。

本研究では、グレートバリアリーフ南端に位置する、ヘロン島のサンゴ礁(約19平方キロ)を対象に調査されました。

ヘロン島の中心部には、外海から隔てられた浅い水深のラグーンがあります。

研究チームは、ドローンを用いてサンゴ礁の干潟の全エリアを空撮し、映り込んだナマコの数を計上しました。

映像分析では、300万匹以上が確認されています。

その後チームは、最も一般的な種のクロナマコ(Holothuria atra)で給餌実験を実施。

その結果、一匹のクロナマコは、1日約38グラム、年間で約14キロの排便をすることがわかりました。

これをヘロン島に分布するナマコに当てはめると、年間7万トンの排便量に達し、エッフェル塔5基分をわずかに上回る重量となります。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/82568
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/02/cdb62f67b5454a33050ff2d29a026aa9.png