X



栗城史多は本当に山を愛していたのか?『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』著者・河野啓が語る“元ニートの登山家”の実像★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/02/08(月) 14:13:31.54ID:JFZH7i7l9
https://news.yahoo.co.jp/articles/61a65b6cf7dcbd643f8a31dd33a5edbbf2e8a9c3

第18回開高健ノンフィクション賞は『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』が受賞した。
著者はかつて栗城史多のドキュメンタリー番組を制作したこともある、北海道放送のディレクター・河野啓。

本書の主人公である栗城史多は、私にとって同郷の3学年上の先輩にあたり、地元の体育館の武道場でよく顔を合わせていた。
その様な関係性もあり、序盤はここに書かれている“栗城史多”と、自分の知っている“栗城くん”のギャップに驚き、
そして本人が反論できないのをいいことに、あまりにひどく書きすぎではないかとも思った。

しかし、読み進めていくうちにその感情は徐々に変化していく。

本作は、河野啓自身が「栗城史多を担ぎ上げてしまったのは自分でないか?」という自責の念と葛藤しながら、
正面から栗城史多と向き合った(あくまで「河野啓からの視点」ではあるが)、“ノンフィクション”作品だ。

著者である河野啓に、関係を絶っていた栗城史多の取材を始めた理由、そして本書に書ききれなかった彼の実像について聞いた。

■インターネットが大好きだった

――本書によって栗城さんが救われた部分もある。というのが率直な感想です。何も知られないまま、ネット上で「プロ下山家」などと
揶揄され続けるより、あくまで河野さん視点ではありますが、何が起こっていたのかを知ってもらうことで、栗城さんに対する印象が
変わるのではないでしょうか。

河野啓(以下、河野):そのように言っていただけると嬉しいです。本書にも登場する、栗城さんと同郷の友人である齋下さんには
「あいつも喜んでいると思います。目立ちたがり屋だったので」というコメントも頂けました。

――河野さんはなぜ、10年近く関係を絶っていた栗城さんのことを書こうと思ったのですか?

河野:彼が挑戦中に山で死んだというのが、本当に意外だったからです。栗城さん自身も「下山する勇気」「また山に登るために下山するんだ」
と僕にも、そして講演でも言っていました。加えて“山で死ぬ”というのは、登山を心から愛している、登山しかできないような選ばれた登山家の
心情だと思っていました。栗城さんは山を舞台にしてエンターテインメントを発信したいという、そういう方だと思っていたので。

――凍傷で指を9本切断したことは、知っていましたか?

河野:ずいぶん後になってから知りました。そのときに久しぶりに栗城さんのブログにアクセスしたのですが、
見たことのないような長文をあげていたんですよ。それも自分を叩くネット民への反論を。

栗城さんはネットが大好きでした。いつもパソコンを持ち歩いて暇があると電源を入れていた。
「今、テレビ局って大変みたいですね。これからはネットですよ」とテレビ・ディレクターの私に言うくらい(笑)。
そんな彼がネットで批判され、それに反論しているという構図を見たときに、鳥肌がたちました。やりきれないですよね。

――信じていたネットに「裏切られた」と感じていたのかもしれません。
しかし登山界の反応、そしてネット上の批判の中にも真っ当な「指摘」もあったのではないでしょうか?

河野:そうですね。そもそも栗城さんは「単独」という意味を深く考えていなかったのかもしれないです。
その言葉の意味で、こんなに叩かれるとも。ひとりで登っているという感覚で、シェルパを雇う登山を最初からやっていますので。
それを止める人も、登山を勉強し直す時間もなく、「夢です、夢です」と次の挑戦に向かっていった。

ですが、自分にもそういうところはあって、20代前半や半ばでこれだ!と感じたものがあったら、
人の意見に耳を貸さなくなるというのは理解できますよね。

――初の海外登山挑戦でマッキンリーに登れたとあれば、そうなるのも無理はないかもしれません。

河野:栗城さんはお笑い芸人を目指してNSC(吉本総合芸能学院)に入学したくらいなので、サービス精神が旺盛だったと思うんです。
だからこそ人が喜ぶように話を盛ってしまう。登山の中継などで「苦しい」「もうダメだ」というセリフを吐いていましたが、
それを地上で言えたら、あのような結末にはならなかったかもしれません。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612688479/
1が建った時刻:2021/02/07(日) 18:01:19.59
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:35:09.73ID:YkBFxgaD0
栗城は愚かな男なので擁護する気は無いが
10年以上も交流無かった奴に死んだ途端に利用されて金儲けのダシにされるのは
さすがに同情する
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:37:59.99ID:wYgzRopa0
無酸素単独とかに拘らずにエベレストでメントスコーラとかネタに走ってたら今頃トップYoutuberになってた?
栗城さんの時代はそんなにYoutubeは儲からなかったの?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:38:09.35ID:8kKNIm3s0
>>185
死後、ブログにダラダラ暴露話を書いてたんだよね
まあヲチャとしては面白い初期のエピソードがあった
アクセスがガンガン増えて、どうもNHKも何となくお茶を濁して終わりそうだし、競合相手がいないならカネになると踏んだんだろう
あとは栗城を担ぎ上げた側からの栗城像を出しておきたかった
ブログは閉鎖、理由は母のために書いていただけだからと
そんなブログじゃなかったよ
この本は、番組制作で栗城に煮え湯を飲まされたお返しはしたって受け取ったわ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:38:51.19ID:D+iq19Nc0
この本で面白いのはシェルパがGPS持って身代わり登山したと証言してるとこ
今まではあくまでも疑惑だったがこれで事実であったと判明した
というか聞けば答えてくれたんだなとw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:40:53.30ID:Z1d1e7iT0
>>206
栗城さんのまとめサイトにも反映されてるね
死後も更新してんだな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:41:53.93ID:LSlqKJk+0
こういう見栄で犯罪行為したり命まで落とす奴らってアホカスだし、悪影響しかないからメディアで持ち上げないでもらいたいね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:43:24.98ID:+MWCrB0y0
>>197
滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相

高熱と咳に悩まされていた
過去何度も無謀なチャレンジと言われ続けた栗城さん。
今回も南西壁というエベレストでも最難関と言われるルートで登頂を目指した。
しかし、ルートの難易度云々の前に、栗城さんは登山できる状態ではなかったのかもしれない。

栗城さんはネパール到着から5日目、滞在ホテル(ペリチェ・4,243m)で39度の高熱を出し、寝込んだ。
3日休養したのちベースキャンプ(5,364m)に到着するも、病状はなかなか回復せず、ヘリコプターで一旦下山し、近郊の病院へ。
しかし、ちょっと静養しただけですぐにベースキャンプに戻ってきた。
医者から咳止めの薬を処方された栗城氏は、スタッフの心配をよそに、翌日、エベレストへ向かった。
キャンプ2(6,400m)にたどり着くも、体調はすぐれず翌日にはベースキャンプへ下山した。

エベレスト最難関ルート
5月18日、天候は晴れ。栗城さんはベースキャンプからキャンプ2(6,400m)へと向かう。
そこで2泊し、20日午前6時ごろにキャンプ3へ向けて出発した。
難関と言われる南西壁を登り始め、15時頃に7,400m辺りに到着。
標高を少し下げてテントをはり、「翌朝1時に頂上へ向けて出発する」と無線連絡をした。
しかし、20時30分ごろ「吐き気が止まらない。ちょっと異常な感じがして危ないかもしれない。
今すぐキャンプ2に下ります」と無線で下山を伝える。
23時ごろ「救助のため登ってくるシェルパのヘッドライトを目指す」と無線。
この時点で栗城さんのヘッドライトは消えており、月明かりを頼りに下山をしていたと推定される。
これを最後に、連絡が途絶え、翌朝シェルパが6,600m地点で栗城氏の遺体を発見した。
下山中に滑落、全身を強打したことが死因である。

もしテント内に遺体があったとしたらおそらくシェルパが滑落死した栗城さんの遺体をキャンプ2のテントまで運んだんじゃないかね

栗城史多さんは日本時間の21日、標高7400メートルのキャンプ3付近で、テントの中で死亡しているのが見つかったという。
https://www.news24.jp/articles/2018/05/21/10393596.html
だからこの日本のニュースのキャンプ3付近でテント内で死亡っての間違ってたのかも
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:45:20.01ID:a55a+Lq/0
>>200
どこだったか忘れたが、野口健と栗城は似た者同士だという論評を見たな
野口健は成功した栗城なんだと
野口健は山の実績を元手に環境保護の方面でイキれる場所を確保し、
文化人面でマウント取れるようになったから死なずに済んだ、
栗城はそこまで行く過程で死んだ、と

膝を打つ思いだった
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:49:14.59ID:YkBFxgaD0
>>211
栗城も嘘でもなんでもエベレスト登頂してチャンネル登録者数とか増えてれば
登山系youtuberとして絶大な地位を築けていたかもしれないね
登山中に配信を行っていくっていうスタイルは新しかっただろ
まあ内容は富士山で「滑る!」って言い残したニートと同レベルだが
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:51:23.75ID:Z1d1e7iT0
>>211
エベレスト登頂請負い業って本で
野口健のことがかなり批判されてるけど
それでも体力だけはあったって書かれてるからね
栗城さんは絶望的に体力なさすぎだった
フルマラソンも6時間以上かかってたし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:51:58.85ID:t+zbdyoQ0
>>210 本当に遺体を運んだのかな
標高800m差で上に登りだろう
わざわざ運ぶかな
脚を使うのは800mどころの距離ではないし、成人男性の体重を背負って
しかも約7000mの大気と気候のなかで
それくらい凄いシェルパもいなくはないだろうけどね 
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:52:09.28ID:cVt4/Zgf0
これ
彼をおだてていったNHKとか関係者とかをねちねち取材して本にしたら
よっぽど意義があるんじゃなかろうか
しかも売れそう

どっちが本当のモンスターなのか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:52:55.73ID:6WjHhbnV0
>>183
ブレーキが壊れた暴走人間だね。目的が目立つためとかさらに救えない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:54:05.56ID:8kKNIm3s0
>>210
遺体発見時の様子はシェルパが本の中で喋ってる
GPSやら酸素ボンベやら栗城の横暴な態度やら
ほんと聞いたら答えてくれるのねって感じ
日本のメディアが誰も取材しなかったのも問題
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:00:44.45ID:JrMZxKST0
>>173
その森山が出版社から献本してもらって感想を書いていたが
自分のより詳しく書いてあったって書いてたよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:05:17.24ID:+bD8RjEp0
>>3
それを突き詰めれば、人は何故生きるのか、何故生まれて来て何処 へ行くのかという問いになる。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:05:45.57ID:+MWCrB0y0
>>213
6時間台の主な有名人
羽鳥慎一 6時間14分22秒
小島よし 6時間17分13秒
笹崎里菜 6時間20分09秒
河本準一 6時間29分01秒
勝俣州和 6時間34分04秒
夏目三久 6時間34分04秒

栗城史多 6時間38分09秒

竹山隆範 6時間49分09秒
萬田久子 7時間05分45秒

フルマラソン6時間38分台って時速6キロ台のジョギング並のスピードだもんなあ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:14:08.22ID:+bD8RjEp0
>>45
さすが本物だな。
こんな変なのに関わったら自分達の命が危険にさらされる位の緊張感なんだろうな。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:17:38.98ID:D6Yr1wU00
亀田
小保方
栗城
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:17:39.18ID:WTV5DFmr0
山をゴミだらけにしてる癖に登山家は山を「愛している」と言い張る
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:19:27.00ID:JrMZxKST0
お前らぶっちゃけ栗城が死んですっきりしたろ
グレーなものが白黒はっきりしたって感じでさ

昔超能力だの救世主だのさんざんホラ吹いていた
オウム真理教が壊滅した時に近い気持ちよさがあった
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:19:48.25ID:0CYGKAPx0
爺さんでも登れるエベレストより、誰も達成したことのない天保山北壁無酸素無呼吸ですよ。

渡船場からの新ルートはわしがなんとか開拓したい
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:20:23.06ID:t+zbdyoQ0
>>228 ゴウチ氏も加えてあげてくれ
バレるまでの活動期間は、この登山家とはかぶってないのか?
もしもかぶってたのなら、是非とも対談企画の番組を犬HKに作って欲しかった・・・
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:20:42.86ID:a55a+Lq/0
>>213
さすがに野口健は技量や体力のスペックで栗城と並べるのは失礼だとは思うけどね
基礎はやっぱりしっかりあったんだと思うんだよ

ただ、本当の最前線の登山家は、技量や体力以前にほんと死生観が違うというか、
死ぬのも含めて登りを楽しんでる、登れないくらいなら上って死んだほうがマシ感あるからなぁ
同行者がバタバタ死んでいくのを見ても、平然とまたチャレンジするわけだから、
通常の精神状態ではないんだよな

栗城も野口健も、そういう人種ではないってことだわな
あくまで社会的成功が目的であって、登山はその手段に過ぎない
ある意味、彼らのほうがずっと正常なんだと思う
そしてそういう正常な人間を祭り上げて、技量を把握せずに死線に放り込んだ人が一番アカンわな
もちろん死線を見極められなかった本人もアカンけど
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:21:51.40ID:WlhfFN1n0
富士山実況滑落してダーウィン賞獲得した人とこの人
どっちが先に亡くなったかすら覚えていないわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:15.28ID:Z5DCZge50
コイツがいつまでも話題になるのは日本では珍しいからなのか
金集めてた残党がもう一稼ぎしようとしてるんか
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:29:15.70ID:N5qhv39O0
最後の挑戦はスポンサーから先に金を貰ってて本当は行きたくないが手前引くに引けなかったからと読んだけど
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:29:59.67ID:FDQCo6Wo0
下山家として素人
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:38:28.60ID:gb4UFdPt0
誰がどう見ても登山のド素人だったろ
こういう無責任に本人を煽てた人間が栗城を殺したんだよ
アンチより100倍悪質だろ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:41:04.85ID:hvY4CFtS0
>>228

奇跡の詩人、水からの伝言
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:42:36.21ID:cvRnR+O30
長生き出来る登山なんて面白くない
長生き目的なら健康登山と称して高尾山に毎日登ればいい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:44:27.40ID:hvY4CFtS0
>>234

横浜から母親の運転で五合目駐車場で降りて
1月末に冬季富士登山して遭難死した男子高校生を忘れないで

その前の年に、剱岳で遭難騒ぎを起こしていたんだから
止めてやれよ
母一人、子一人の家族だったんだぞ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:48:30.78ID:cvckHlJA0
>>23
なんだこれw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:49:13.01ID:hvY4CFtS0
多分通行止め、本当は冬季に五合目駐車場は入れないはず
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:54:10.97ID:cvckHlJA0
>>126
応援してた人たちがね。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:57:29.70ID:m/xs4JXk0
電通とNHKと、乱造するネットカルト系サロンの闇そのものだよ
ホリエモンとかもこの手の指南者だし
読んだら胸糞悪くなるだけだろうな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:05:15.13ID:3O1FBLgw0
>>104
富士山滑落の人の方が世界的に有名かも 日本人初のダーウィン賞取ったし
自分の最期も共有したしね 栗城が下位版なんだな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:14:15.69ID:Z1d1e7iT0
>>233
野口健はシェルパに登らせてもらう商業登山の人なんだよね
自分で工程表も書かずルート工作もしないサポート必須系
でもその商業登山を上手く活用してきた
栗城さんもそっちを目指すべきだったかな、でも体力面が無理かも
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:17:21.82ID:8F+gm3KS0
>>19
前スレで俺もそれ貼ったけど、周囲にこういった連中がいたことを忘れてはならない
大阿闍梨呼びつけといて後ろに立たせる&故人の写真遮っても全く気にしない連中
栗城なんておもちゃに過ぎなかったんだろう
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:21:41.91ID:Evpzd+Ch0
>>37
あの手紙は笑いのセンスがある。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:24:42.37ID:XGYSzQih0
大学山岳部もみーんなミニ栗城で
大した運動能力はないが一旗あげたい、目立ちたい、モテたい

だからな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:28:37.96ID:ABA3r8KF0
>>3
その理論ならむしろ生きる事すら…
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:29:25.94ID:NA8Xz9hP0
>>209
三島由紀夫みたいなテ■リストを英雄視して
たびたび番組で紹介しているNHKって最悪過ぎる
0261ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/08(月) 18:34:22.69ID:v0S1kNRf0
NHKによるとしつこいアンチが多くて追い詰められて死んでしまったと
番組に文句言ってるスレがあった
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:36:39.85ID:HoLSWKyr0
この人はただ自分のために山に登ってればよかったのに、他人の夢を実現する元気をあたえるとか、始めてしまったから引っ込みが付かなくなってしまって自滅したんだわ

それにもまして明らかに実力不足で、ただ若さと体力でこれまで何とか運よく山に登れてただけなのに勘違いしちゃってた節もある
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:45:49.55ID:Y+DKMdN40
>>251
三浦雄一郎は若い頃にエベレストのサウスコルまで登っているから、栗城より登山の実力も上だよ
そこからスキーで降りて来るのは頭イカれてるけどw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:49:57.22ID:3O1FBLgw0
>>262
自分のために山に登っても誰も注目されないからな 栗城にとって意味はないだろうね
もうちょっと生きてりゃ、ぬるい登山系youtuberでもやれたかもな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:54:51.06ID:ioPqWGbr0
>>103
イモトのほうはJECCのOBが関わってるから
テレビ局が専門家の意見をないがしろにしない限り大丈夫
あれは大名登山なのもわかってる話なので、健全な方では
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:22:57.98ID:jZzcS6oY0
プロ下山家
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:06.14ID:qj6CKGku0
>>19
こういう奴らが殺したんだよ
栗城で金儲けしてたスポンサーと信者な
本職の登山家やネットのヲチャは実力不足だから辞めとけと叫んでた

でもこういう信者やスポンサーを周りに集めてたのは栗城本人だから
まあ自殺だよね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:14.12ID:gjysjTfA0
河野氏の人間性には興味ないな。栗城の登山の実態を知りたいだけだし。栗城のフェイクをはじめて実証したことにデスゾーンの価値がある。実証と言っても電話して聞いただけだけどw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:28:52.90ID:TLyEhGgy0
ボチボチトレックに聞いてこいよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:32:28.29ID:w1kPigJE0
脚本があるバラエティ番組だと思えば、批判する事でもないだろうw
バラエティ番組より危険な事をしているし
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:35:59.61ID:JrMZxKST0
YouTubeがもう少し早く動画に金を出すようになっていたら
栗城も山に登らずに挑戦系ユーチューバーとして指もそのままで生きていたかもしれん
別に登山が好きってわけじゃなく目立つことが好きだっただけだからな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:38:30.24ID:9qz80BSI0
有名な高齢登山家をたまに駅で
見かけるがボクサーのワイがラッシュしても
ビクともしなそうな丸太体系
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:42:07.69ID:Evpzd+Ch0
無酸素単独を知識不足で誤解を招くかたちでつかってました的な事をいってたらかなり、印象違ったと思うけど、
ただ、指のあれで思ったのが人の話を聞かないタイプに思えるので、
トレーニングとかはあまりせずにチャレンジする登山スタイルは変化なかったかもな→結果は同じだったかも

指のアレだって下手したら敗血症で亡くなってた可能性すらあったし、医者は絶対にそのことを言ってたと思うんだよね

まぁ過ぎてしまったことを今更言っても仕方がないが。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:47:03.69ID:T1ILP7GX0
何かやらなければ有名になれない、食っていけない、もう死んだんだから商売に利用するの止めたら。
みっともないぞ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:01:07.55ID:weJVafbG0
都内に住んでいたのに奥多摩や丹沢に全く興味がなかったという
だけでも、登山好きでは無かったことはわかる。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:09:46.08ID:UZo8V2ff0
>>270
それはいいアイデアだな。もう栗城に金を貰うことも無いから、ギャラを弾めば全部話してくれると思うwww
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:20:52.54ID:e2U4a3TZ0
>>136
栗城って日本の山での目撃情報も殆どなくて本当なら貴重な経験だな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:27:31.88ID:X5jthTjy0
山というより、有名人な自分を愛してたんだろうな。
誰も見向きしなかったら山なんか登らん人だよ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:33:34.60ID:uOQbxHmg0
本もほのめかしてたが
指抜きグローブだったら親指人差し指だけでいい
他の指も一直線に凍傷になっていることから、演出のために雪に突っ込んでしばらく放置→予想以上に凍傷→腐る
そりゃ発狂しますわ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:42:06.15ID:FQ/vaf9P0
>>181
アラスカ物語は本当に面白かったですよね
機会がありましたら、次は
槍ヶ岳開山
を手にしてみてください
とてもとても、ドラマティック!なお話ですよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:55:00.24ID:L2mYBJUt0
ケツが拭けない手で、当時のマネージャーがケアし続けた話がなにげに闇だよな
金じゃできないだろ。洗脳に近い
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:55:44.13ID:XGYSzQih0
山岳部にいると数年に一人、「登山で生きてく」って発狂するやつがいる
普通の奴は官僚になったり、新聞記者になったり、教師になったり
皆高学歴だなあ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:08:59.51ID:CQitmIYZ0
自分も小中学生の頃目立つのが大好きで、この人の言動が分からないでもないけど普通は大人になると恥ずかしく感じて落ち着くもんだけどな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:09:55.59ID:h266543t0
デスゾーン読んだ
栗城が死んだ時のなんとも言えない気持ちを思い出したわ
等身大の自分をそのまま世間に見せていたら、こんな馬鹿げた終わり方にはならなかったろうに
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:13:43.24ID:Twop1Y6S0
しかし、ノンフィクション小説のタイトルが
デス・ゾーンってすごいな
B級ホラーにありそうな名前
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:40:43.83ID:s1i2MIaa0
>>1
>同郷の3学年上の先輩にあたり

 なのに栗城君呼ばわりかよw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:43:19.17ID:gbslbhpw0
俺は山に登ると頭が痛くなる。
なのでそんなに山に登りたくない。
逆に平地にいると気分が悪い人もいるのではないかと思う。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:46:45.02ID:nsfSh9Iz0
>>265
必要であれば酸素ガンガン使うし下山にヘリも使う
てか、登頂すれば下山は自分の脚でなくても可であり命最優先の行動してるしね
てか、それが本当なんだろうけどさ
まぁ、旦那が高山病の癖ついちゃったからもう山には登らんべ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:51:24.61ID:0UxPr9qC0
>>295 タレント使っての見せ場作りか
番組放送に穴あけるわけいかないし、金出してるのも番組スポンサーだしね
そりゃそうだってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況