X



【生活】おでんにつけて食べると美味しい調味料!からし以外にも意外だけどマッチするもの続々 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/08(月) 15:36:16.87ID:+YBcxKWw9
寒い冬は、ダシがたっぷり染み込んだ熱々の「おでん」が食べたくなりますよね。野菜や練りもの、こんにゃく、卵など、いろいろな具材の旨味がギュッと詰まったおでんは、そのまま食べても美味しくいただけますが、調味料をつけて食べてもまた違った美味しさが楽しめます。今回『kufura』では、「おでんにつけると美味しくなるイチオシ調味料」を調査してみました。

おでんに何かつけるorつけない?多数派はどっち?

まず最初に、女性500人に「あなたはおでんを食べるときに、何か調味料をつけたり、振りかけたりしますか?」と聞いてみたところ、以下のとおりとなりました。

「おでんに何か調味料をつける」・・・286人(57.2%)

「何もつけない」・・・214人(42.8%)

結果は、「おでんに何か調味料をつける」という人のほうが多数派で、6割の人がおでんを食べる際に、なんらかの調味料をつけて食べていることがわかりました。では、この“調味料つける派”の人たちは、実際にどんな調味料をつけておでんを食べているのでしょうか? 皆さんイチオシの調味料をランキングで見ていくことにしましょう。

おでんにつけると美味しい調味料ベスト3は?
以下、イチオシの調味料の中でも、特に人気が高かったTOP3をご紹介していきます。

第3位:味噌&味噌だれ・・・33票

「味噌をつけることで、コクが出ておでんがより美味しくなります」(59歳/主婦)

「味噌をつけると、おでんが香ばしくなって美味しいです」(45歳/総務・人事・事務)

「しょうがとすりおろしりんごを味噌に混ぜた自家製の味噌だれ。りんごのほのかな甘味が美味しいです」(31歳/コンピュータ関連以外の技術職)

「赤味噌とみりん、砂糖、料理酒を合わせた味噌だれ。おでんのダシとよくマッチして美味しいです」(50歳/主婦)

「おでんに赤味噌だれをつけて食べると、味噌とおでんの具材がよく合って、ごはんがどんどん進みます」(45歳/主婦)

人気第3位は「味噌&味噌だれ」でした。地域によっては味噌おでんが主流というところもあるとおり、おでんと味噌の相性はバツグン。味噌の効果で、おでんにコクと香ばしさが加わり、美味しさがさらにアップするようです。味噌だれは簡単に作ることができるので、ぜひ皆さんも自分の好みに合わせた美味しい味噌だれを作ってみてくださいね。

https://i.imgur.com/UJMgTRF.jpg
https://i.imgur.com/IAZiHx4.jpg

第2位:柚子胡椒・・・43票

「柚子胡椒をつけることで味が変化するので、おでんをより長く楽しむことができます」(33歳/金融関係)

「おでんに柚子胡椒をつけると、ピリッとして美味しいです。柚子の香りもおでんとよく合います」(33歳/その他)

「柚子胡椒をつけると、味にメリハリが出ておでんが美味しくなります」(46歳/主婦)

「柚子胡椒をつけると、からしよりもさわやかな味わいになるので、おでんが食べやすくなります」(59歳/主婦)

「柚子胡椒をつけることで、おでんにフルーティーな酸味がプラスされ、柚子の香りもいっしょに楽しむことができます」(46歳/その他)

柚子の香りと青唐辛子のピリッとした辛さがクセになる“柚子胡椒”が、第2位にランクイン。柚子胡椒をつけることで、おでんがさわやかな味わいになるため、おでんを最後まで飽きずに美味しく食べることができるようです。おでんの味にちょっと飽きてきたというときは、ぜひ試してみたいですね。


2/8(月) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/783a00e0360da521b68b3ccf5cbbfed1ceead0a9?page=1

https://i.imgur.com/I7KMu9q.jpg
https://i.imgur.com/dqrW0PP.jpg
https://i.imgur.com/xgZMikG.jpg
https://i.imgur.com/xRHmkBT.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:25:40.65ID:rooRUs0S0
今まで右へならえで何も考えずに辛子付けてたが、実はおでんの味と混ざらず、からしの味だけが独立して主張することに気づいたので
実はつけなくて良いんじゃないかと最近思えてきた
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:27:42.42ID:2Ar3r+PE0
何にでもイチビキの「献立いろいろみそ」とかナカモの「つけてみそかけてみそ」をつけるのが名古屋人。
独身時代、ごく若いころの武井咲は日本全国おでんは味噌でたべると思っていたっぽい。
かく言う俺も東京の大学に行って初めて名古屋の常識が日本の常識ではないと知ったんだけどね。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:27:46.01ID:brpxg2ut0
>>13
俺も駅前で食った
あれいいな

姫路で駅そば食ってオデンくって
ドロ焼きくって飲んで大阪に帰るw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:27:51.36ID:D4FVUiFn0
>>18
豚の軟骨オイシイよー
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:29:36.91ID:n7DfvtL30
やっぱりキムチの素だな
キムチ味は大半に合う
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:29:52.83ID:Eask6kIF0
味噌で煮込む
名古屋は市民プールが
夏に解放される時
傍に五十円で
味噌で煮込んだおでんが
撃ってた

風物詩
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:30:21.08ID:IVY9Lp+N0
マヨ一択。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:30:58.70ID:ifcT9ayv0
肉まんもそうだか柚子胡椒つけたら、みんな柚子胡椒味にならないか?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:31:23.22ID:70Yh7GSA0
九州民だが今季のおでんは終了
今日の最高気温18度
今週はずっと15度超え
このまま初夏に行く勢い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:31:34.07ID:eTl1KVTn0
からし以外なら、ショウガだなぁ
今晩は肉タマネギ炒めに 冷蔵庫の残りものの白菜でも入れるわ
おでんは めったにしないけど たまに食べると おいしいね
昔は遊んだ帰りに 夜の屋台とかでオデン食べてたよ 
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:32:59.21ID:nAaM0/Xg0
マンドクセーけど、粉カラシを練って使うわ
お茶で練ったり、練り方で辛さを調整できるから

おでんには七味唐辛子や一味唐辛子も合うね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:33:47.23ID:D/euiOuq0
わさびで食べると美味しいのにここまでなしかい
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:34:42.24ID:HMB6MKij0
マーマレードジャム
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:35:19.21ID:CWj7rHRu0
>>6
クイズ100人に聞きました
おでん芸と言えば誰?

昭和キッズ・・・鶴太郎
平成キッズ・・・ダチョウ倶楽部
令和キッズ・・・あーうー(失禁)
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:36:20.85ID:HUaOsB7b0
追い鰹のつゆだな
ボトルで打ってるやつ、あれは合う
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:36:41.74ID:eTl1KVTn0
>>193
出し割焼酎とかってあるんだ?
米焼酎
なんか おいしそうだなぁ
料理酒だけだわ
つくねの煮たやつで 今度 試してみよかなぁ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:36:42.84ID:2GSrxqa90
ピーナツバター 嘘だと思って試して
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:36:56.36ID:VpEY4ICW0
カラシの着色料を止めてほしい
気になって納豆でも使わん
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:38:35.14ID:MMaUO/XM0
みそ+ピーナッツバターに水少々
みそピーっぽくて美味しい
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:39:40.16ID:SEuIcCWW0
玉ねぎ入れて不味くなったおでん
大量に余ったので、勿体無いから
カレーにして食べたけど
目新しい味で好評だったけど
やっぱり普通のカレーの方が美味しいと思う
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:40:46.77ID:HnAYVsbK0
>>1
おでんにはカラシ一択だと思っていた
味噌ってありえるの?おでんと味噌田楽を混同しているのではないの?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:43:18.55ID:tQmgo4lR0
ザーメンやチンカスが隠し味としては通だよな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:43:31.33ID:eHm6MZZc0
赤味噌を甘くしたのが市民権を得たり、あんこバターが流行ったり

これまでさんざん馬鹿にして名古屋人に謝れよ
そのうち冷やし中華にマヨネーズかけると予言しておく
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:45:07.80ID:TE66w6yY0
大根に塩雲丹つけるとイケるよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:45:41.87ID:FCriGt2a0
おでん鍋にチーズたくさん入れて煮て、トロトロのチーズとおでんを一緒に食べると美味しいよ

あと邪道だろうけどマヨネーズ、揚げ物ネタに合う
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:45:45.68ID:Tl25DWCR0
玉ねぎの入ってる肉じゃが=和風だしが普通に違和感ないことから
おでんに玉ねぎ入れても全然平気な気がするが
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:54:38.14ID:12VfcWJo0
杉本のオソマ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:58:37.31ID:eTl1KVTn0
>>244
6Pチーズとかでいいのかい?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:00:39.88ID:brpxg2ut0
>>238
名古屋に

喫茶 マウンテン という
店がある

検索するとわかるが遭難者続出の店だくれぐれも見るだけで行くことはオススメしない

ネタの店だよw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:01:01.29ID:/4jyX36X0
ゆず胡椒が
一番うまい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:02:00.14ID:SEuIcCWW0
>>240
玉ねぎ自体は美味しいけど
他が不味くなった
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:02:04.57ID:X6dAP8px0
>>4
これな。特にロールキャベツはケチャップ一択。
あとは、普通に和だしの煮物なので、七味唐辛子。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:02:55.23ID:8qI1AJJ20
○ソをつけるとうまい
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:03:08.04ID:49v7+23j0
山葵👌🏿
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:03:54.98ID:hFnQB/sI0
冬にビシホで食べるコンビニおでんの旨さは異常
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:04:18.14ID:mwWX27Te0
>>238
というかまあ赤味噌は癖があって好き嫌いがはっきり分かれるのはあるけども
あんバターなんてアンパンの存在があるから元々パンに合うなんてわかりきってるし
冷やし中華にマヨネーズだって小麦で作った麺の上に野菜やハム玉子を乗せたのがマヨにあわないわけがないし

舌も頭もおかしいやつが名古屋叩きするのに使ってただけの話だから真面目に取り合うだけ無駄
「味噌かつなんて味噌の味しかしねえだろwwww」とか言いながらソースでびしゃびしゃにしたとんかつ食ってる連中だぞ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:04:35.99ID:7ON419uA0
つけてみそかけてみそ
夫婦共々名古屋生まれではないけど10年以上名古屋で暮らしたので
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:05:22.57ID:X6dAP8px0
>>233
コンビニのおでんで普通に付いて来るだろ。
一般的だよ。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:05:34.70ID:r5w1gCxP0
からしが無いならおでん食わないまである
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:06:15.22ID:kXZcKakw0
柚子胡椒は悪くないんだが、それつけると口にずっと残るからその後どの食べ物も味が影響しちゃうんだよね
味噌やカラシはそこまででもないのに
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:07:12.23ID:LBiFO3iy0
おでんになんて何も付けないよ
煮汁?に味付いてるからね
そのまま何も付けずに食べるね
ちなみに好きな具は
はんぺん・餅巾着ぐらいね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:07:45.97ID:GDud5oZi0
ダシが美味ければつけない方が美味い
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:11:02.41ID:L0p0ciJi0
和からし
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:13:09.15ID:k1So4vs+0
>>30
愛知県民に喧嘩うってるな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:18:59.80ID:kXZcKakw0
おでんの歴史

京都の田楽が関東に伝わり、
それが汁田楽になり
おでんと名前が変わり
関西に関東煮や関東炊きとして伝わり
関西で出汁を使うようになり
関東に伝わる
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:20:22.72ID:Mja24Jfv0
一味唐辛子。
七味ではだめ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:20:58.67ID:2eEe+pUk0
ミソ田楽という立派なジャンルがあるのに
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:21:15.56ID:BYeylFzy0
創味シャンタン
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:24:22.40ID:tCg9IaEP0
>>67
入れんけど
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:24:37.04ID:wQcnTjgR0
ウインナーとかロールキャベツが具なら、タバスコとか合いそうだけど
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:25:15.08ID:tC8t9n6s0
おでん屋が無いなぁ
屋台も無いし

おでん
うどん
そば
ラーメンは定番だからなぁ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:26:13.74ID:CvYYSuTw0
何もつけないぞ
既に味がついているじゃないか

でも茹で卵はケチャップつけると味変でうまいかな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:28:39.66ID:tC8t9n6s0
>>257
え えぇ〜?(ꏿ﹏ꏿ;)遭難ですか

まぁ 名古屋に もう行くことはなくなったからいいけどさ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:31:56.77ID:HrVZjuWS0

0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:32:10.82ID:altbaJz00
マヨネーズは人体が欲する最強の調味料なんだよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:32:15.57ID:Yfsm7dW90
はちみつ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:32:29.87ID:DRz7zct50
カラシだなあ
具はコンビニでタコ見てから入れるようになった 味が染みてうまい
あとは銀座で食べてから厚揚げ入れてる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:32:50.05ID:mMFIkahA0
キムチ.
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:32:51.10ID:FDQCo6Wo0
味噌、しょうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況