X



【生活】おでんにつけて食べると美味しい調味料!からし以外にも意外だけどマッチするもの続々 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/08(月) 15:36:16.87ID:+YBcxKWw9
寒い冬は、ダシがたっぷり染み込んだ熱々の「おでん」が食べたくなりますよね。野菜や練りもの、こんにゃく、卵など、いろいろな具材の旨味がギュッと詰まったおでんは、そのまま食べても美味しくいただけますが、調味料をつけて食べてもまた違った美味しさが楽しめます。今回『kufura』では、「おでんにつけると美味しくなるイチオシ調味料」を調査してみました。

おでんに何かつけるorつけない?多数派はどっち?

まず最初に、女性500人に「あなたはおでんを食べるときに、何か調味料をつけたり、振りかけたりしますか?」と聞いてみたところ、以下のとおりとなりました。

「おでんに何か調味料をつける」・・・286人(57.2%)

「何もつけない」・・・214人(42.8%)

結果は、「おでんに何か調味料をつける」という人のほうが多数派で、6割の人がおでんを食べる際に、なんらかの調味料をつけて食べていることがわかりました。では、この“調味料つける派”の人たちは、実際にどんな調味料をつけておでんを食べているのでしょうか? 皆さんイチオシの調味料をランキングで見ていくことにしましょう。

おでんにつけると美味しい調味料ベスト3は?
以下、イチオシの調味料の中でも、特に人気が高かったTOP3をご紹介していきます。

第3位:味噌&味噌だれ・・・33票

「味噌をつけることで、コクが出ておでんがより美味しくなります」(59歳/主婦)

「味噌をつけると、おでんが香ばしくなって美味しいです」(45歳/総務・人事・事務)

「しょうがとすりおろしりんごを味噌に混ぜた自家製の味噌だれ。りんごのほのかな甘味が美味しいです」(31歳/コンピュータ関連以外の技術職)

「赤味噌とみりん、砂糖、料理酒を合わせた味噌だれ。おでんのダシとよくマッチして美味しいです」(50歳/主婦)

「おでんに赤味噌だれをつけて食べると、味噌とおでんの具材がよく合って、ごはんがどんどん進みます」(45歳/主婦)

人気第3位は「味噌&味噌だれ」でした。地域によっては味噌おでんが主流というところもあるとおり、おでんと味噌の相性はバツグン。味噌の効果で、おでんにコクと香ばしさが加わり、美味しさがさらにアップするようです。味噌だれは簡単に作ることができるので、ぜひ皆さんも自分の好みに合わせた美味しい味噌だれを作ってみてくださいね。

https://i.imgur.com/UJMgTRF.jpg
https://i.imgur.com/IAZiHx4.jpg

第2位:柚子胡椒・・・43票

「柚子胡椒をつけることで味が変化するので、おでんをより長く楽しむことができます」(33歳/金融関係)

「おでんに柚子胡椒をつけると、ピリッとして美味しいです。柚子の香りもおでんとよく合います」(33歳/その他)

「柚子胡椒をつけると、味にメリハリが出ておでんが美味しくなります」(46歳/主婦)

「柚子胡椒をつけると、からしよりもさわやかな味わいになるので、おでんが食べやすくなります」(59歳/主婦)

「柚子胡椒をつけることで、おでんにフルーティーな酸味がプラスされ、柚子の香りもいっしょに楽しむことができます」(46歳/その他)

柚子の香りと青唐辛子のピリッとした辛さがクセになる“柚子胡椒”が、第2位にランクイン。柚子胡椒をつけることで、おでんがさわやかな味わいになるため、おでんを最後まで飽きずに美味しく食べることができるようです。おでんの味にちょっと飽きてきたというときは、ぜひ試してみたいですね。


2/8(月) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/783a00e0360da521b68b3ccf5cbbfed1ceead0a9?page=1

https://i.imgur.com/I7KMu9q.jpg
https://i.imgur.com/dqrW0PP.jpg
https://i.imgur.com/xgZMikG.jpg
https://i.imgur.com/xRHmkBT.jpg
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:09:29.56ID:UgjGHLR20
>>324
餃子天はわりと関東でも売ってる
シュウマイ天もある
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:14:31.29ID:t47hWTGH0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | おでんの具によってカラシをつけるつけないって
     | あるんですか? あっ・・・ダイコンください
     \______ _________________
             ∨   |
                  | え?そうなんですか?
                  \_____ __________
   ||  |       .......|    .{=} .....∨       ......|  ||::;;}
   ||  |       .......|   .(゚ω゚)  ..|       .......|  ||::;;;{
   ||  |       .∧_∧      ∧∧        ....|  ||::;;}
   ||  |_____( ´∀` )____(゚Д゚,,)____......|  ||┘
   ||        (    )     /  |         ....||
   ||      ,―――――――――――――、     .||
   ||   ./ ̄ ̄ ̄∬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'\グツグツ
   || .../ /;∬ ̄ ̄ ̄''/; ̄∬ ̄ ̄''''| ̄∬ ̄'\  \  ||
   || / /  ;  ∬  / ∧_∧   |    .∬\  \||
   ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 江戸時代に食中毒防止のためにカラシが使われてたのが
          | 始まりで、そのまま食べるのが普通なんですわ・・・
          \________________
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:16:44.52ID:otzYuRAE0
>>350
ああ。ほっぺが落ちるぞ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:16:49.63ID:FDQCo6Wo0
練り物にカレーというのは一般的ではないが、普通に旨いと思う
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:17:52.37ID:38avUu6O0
柚子こしょうを推すまんさんは地雷
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:19:36.91ID:1yM2+K690
>>364
おでんもお前のことが嫌いだけどな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:21:14.03ID:+zGnGyGP0
>>150
うちは献立いろいろ味噌
0369 【年収 1341 万】 【B:79 W:58 H:81 (A cup)】
垢版 |
2021/02/08(月) 19:22:38.15ID:TWNe5pb40
福岡のローソンでかったら柚子胡椒ついてきてたな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:22:40.74ID:qUkrJAAJ0
カラシおいしいよね
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:23:11.46ID:uo2JFeX/0
>>1
モッツァレラチーズだな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:23:50.50ID:Laaj3bQv0
貧乏くさいけど
さらに残ったおでんの汁を
カラシを混ぜて飲むのが好き
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:23:52.13ID:HdK1QvYe0
>>315
おでんはおやつ?
男の人って、お好み焼きや焼きそばは間食っていうひといるね。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:24:18.64ID:x/gPDmak0
_[すがおでん屋]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ利ニ}| ∧,,∧   |
{ニ権ニ}|<`∀´>∬∬ 日本国民のお金(税金)は俺たち政府+維新の同和連合のもんw
{ニ屋ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|外国人 無料|
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:16.26ID:qvUBE5aI0
全然意外じゃないじゃん
納豆とかアンコとかメロンとか期待してたのに
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:26:21.85ID:HdK1QvYe0
味噌は無いわー
それなら、田楽でいいじゃん。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:26:28.90ID:FDQCo6Wo0
>>373
おでんは肴
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:00.24ID:+lhDFv5b0
小さい頃からからしでおでん食ってたから
それ以外はありえねぇ
他を試したいとも思わない
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:24.35ID:FDQCo6Wo0
>>377
おでんとは田楽のことなるぞ
したがって味噌が本式
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:53.85ID:25pucf120
味噌良さそうだな
柚子胡椒はうまいよ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:56.17ID:MALEuPpn0
和がらし一択。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:56.93ID:Vra8/GcH0
>>352
やってみたい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:28:38.18ID:qxfSfb4V0
>>373
酒が無いとまず食わない
ごはんとはカテゴリーが違うと思う
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:29:51.30ID:MALEuPpn0
>>385
おでん丼とか無いからな。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:30:14.45ID:HdK1QvYe0
>>378
>>385
ああ、お酒のあてか。
誰もお酒飲まないから想像できなかった。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:32:30.89ID:UNSc3qp00
デスソース。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:33:37.03ID:XG0vq+Fd0
明日寒さのピークらしいからおでんもいいなぁ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:33:57.72ID:UgjGHLR20
>>380
田楽に「お」を付けてお田楽
それを縮めておでんだからな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:29.12ID:nHcXMqHk0
錬るからしとかちょっと美の壺的なやつ良いなと思うけど
でも実際はおでんに辛子つける良さが全くわからん
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:55.41ID:UcIhSWon0
ねらーのおでんスレ

で、そう、味噌だれと柚子胡椒ね。
今期はコロナもあってコンビニおでんは遠慮しているが
前はサービスだったり廉価で頒布してたやね、トッピングで。
もちろん以前からカラシはあったから、一周しているわけだ。

んで、まあウリはカラシ派なんだけど、ここでお立あい、
おでんのメインって豆腐の眷族じゃないですか
焼豆腐でも厚揚げでも雁もどきでも餅巾着(の巾着)でもさ
で、カラシがあうわけじゃないですか。

ここから演繹すると湯豆腐でも冷ややっこでも
カラシがあうってことが導出されるよね。
特に昆布と一緒にゆでて麺つゆかける湯豆腐なんておでんみたよなもんだ。
むろん何の問題もなく豆腐にカラシはうまい。マシッソヨ。
(そういや豆腐にミソダレつけるとそれこそ味噌田楽だな
 味噌田楽ってあれはもともと蒟蒻じゃなくて豆腐なんだゾ)
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:35:24.09ID:MALEuPpn0
味噌は味噌が強すぎて無理。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:36:10.09ID:crat2H/00
ご飯に合わねーとか飽きるとかそもそもネタに出汁を染みさせ過ぎなんじゃ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:37:25.27ID:MALEuPpn0
>>395
おでん丼でひと儲けチャンス。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:37:35.74ID:2vcdPdoq0
個人的におでんの美味しさが解らん
特に食べたいとも思わないし
でもおでんを美味しいと思う人が多いから文化として流行ってるのだろうな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:38:45.53ID:N/aRG9oG0
>>385
俺は小さいとき貧乏で母親が鍋かかえて近所の屋台まで行って
おでん買ってた それおかずで俺ごはんで食べてたよ
父親は熱かんでテレビの野球見ながら食ってたなー
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:38:48.37ID:YxspL3SO0
おでん粉だろ?
ってか意外でもなんでもないけどな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:40:00.67ID:MALEuPpn0
鍋に負けるんだよなおでんは。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:40:10.88ID:H55D6RMe0
やっぱりカラシだわ。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:40:19.31ID:BFBxQl/c0
熱いものには辛子、冷たいものにはワサビな。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:41:48.62ID:5zXzXRl60
マヨが何にでも合うのは認める
認めるが
やはりおでんは和風に行きたい
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:41:52.03ID:SEuIcCWW0
>>397
おでん屋さんの絞め知らないの?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:51.10ID:OrxkPsMW0
>>406
ごはんに熱いお茶かけてワサビ入れるのはダメ?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:46:23.71ID:cQX4hkMw0
こんにゃくだけだったら柚味噌
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:56:47.16ID:XBaJm8oL0
>>374
_[すがおでん屋]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」      ∧∧    
{ニ利ニ}| ∧,,∧   |        /中 \  なかなかいい商売してるアルネ
{ニ権ニ}|<;; `A´>∬∬      (`ハ´ ..)   
{ニ屋ニ}|(つ┌───┐    (~__((__~ )   
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     | | |    
`┗┛|外国人 無料|      (_(__)
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:01:09.50ID:S1AyNgu/0
>>350
鶏肉につけてもうまい
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:04:10.35ID:dBeT/6x00
>>53
逆だわ
出汁割りだけは認めない、不味すぎる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:12:19.54ID:DyXWPBmj0
おでんはカラシかなぁ
20年以上前 近所の行きつけのスナックのおでんが美味かった
ママの娘の美代ちゃんが可愛くて好きだったなぁ・・・フラれたけどww
ちょっとカラシ多めにつけて泣きそうなのを誤魔化してた
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:12:55.17ID:qxfSfb4V0
>>350
福岡だと何故かうどん屋にも柚子胡椒が置いてある
みそ汁とかにも入れたりするようだ
味を激変させるので美味いと思った事が無い
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:14:25.18ID:K1BXVxE40
大阪っておでんも他人の食べ残しをナベに戻して
雑炊とかにしてまた食うんだってね

どおりでちくわぶ叩くわけだ


※ちくわぶとは?
 他の具をオカズにして食べる
 シロメシみたいな物
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:25:21.52ID:uOVlcRmC0
とんかつソースってまだ出てないよね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:30:55.71ID:N43GR4BQ0
>>13
姫路の近くに住んでたけど昔はそんなの聞かなかったけどな。
最近のB級グルメとか町興しグルメみたいな感じ?どこぞのブラックラーメンみたいな。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:32:04.47ID:zFwX36e60
色々付けるとおでんにしみ込んだ出汁の旨味を殺しちまうからなー、
敢えて付けるなら基本カラシだな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:32:52.84ID:PyCM6YJ/0
もっとさ、サワークリームとかチョコペーストとかシナモンやバジルオイルとかが
出てくるかと思ったのに
平凡過ぎてがっかり

大体からしなんてのは頼まなくても自動的についてくる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:33:17.73ID:1oPazDIt0
>>89
どっちだよw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:33:47.92ID:PyCM6YJ/0
>>13
姫路と言えばトマト
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:35:55.74ID:1oPazDIt0
>>1
少なくともおでんでご飯は食えない。唐揚げとホワイトシチューも同様だ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:36:50.15ID:/TPlHerU0
カラシ、ダシ粉、青のり・・・くらいしかわからん
辛味料は唐辛子じゃなくてカラシナの練り芥子な
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:37:35.07ID:J51XYrEO0
>>424
福岡のうどんは、外側がふわ、中がもっちり
葉隠とか平が好きでよく通ったけど、出汁にも柚子胡椒が良く合うのよね
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:44:34.53ID:MALEuPpn0
おでんは伸びないな。たまには旨い
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:55:18.66ID:QHZ+Blpn0
西日本の三好のほうだと思うが
どこかの駅に「おでんウドン」があるらしい
それをいつか食べに行きたいと思ってる
ggればすぐ見つかるだろうけど
行けるチャンスまで取ってある
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:59:34.01ID:4Dg7r8Zx0
基本、何もつけないけど
飽きてきたらからし使うくらいだな
お店でゆず胡椒つけてくれたらそっち使う
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:01:15.93ID:Va9sdssT0
ラードだな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:08:00.15ID:sXPSYbHW0
パクチーソース
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:59:50.13ID:NAzoqW3a0
何かつける派は何を付けるかで細分化されている。
つまり何もつけない派が実は最大多数なのだが、文系の馬鹿どもは、そんな基本すら理解できない。

おでんには何もつけないというのが、論理的に正しい。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:02:26.98ID:a55a+Lq/0
最近はずっと柚子胡椒つけてる
カラシより好みの味
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:20:13.96ID:LOsJJBNs0
大根おろしでしょ。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:26:59.56ID:9YfC9kQw0
小倉餡だろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況