X



【たべもの】「もったいない」「冷凍していれば問題ない」琵琶湖ホテルが1ヶ月消費期限切れのパンを提供。当初は否定 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/02/10(水) 15:50:37.35ID:n/jE4bs19
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff8a246931efd0b9f9f323a94213a6af9967474

大津市の「琵琶湖ホテル」内にある直営レストランで、最大で約1カ月消費期限が切れていたパンを提供していたことが、
関係者への取材でわかった。ホテルを運営する京阪ホテルズ&リゾーツが10日午後、会見して明らかにする。

同社は5日、朝日新聞の取材に対し、消費期限切れのパンを提供したことを否定。その後の再調査で判明したとみられる。

関係者によると、提供していたのは、1月2日が消費期限だったパン。レストラン「ザ・ガーデン」で、
朝食と夕食のビュッフェで1月3日〜2月5日ごろまで提供していたという。

関係者は、年末の客を見込んで多めに仕入れたものと証言。「もったいない」「冷凍していれば問題ない」
などとして提供が続けられたと取材に明かした。

消費者庁のホームページなどによると、「消費期限」は年月日で表示され、その日付を過ぎると食べない方がよいとされる。
おいしく食べられる期限を示す「賞味期限」とは異なる。


琵琶湖ホテル=2021年2月10日、大津市浜町
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6T_gWxZmCrkxvzoj51Wj6CekueDLVlODMZjGXEpjGRN-NWYjwDROovy5v2hfYN1P4oj3YtJgXl9v-LgcAEpoU5WqxEwV4gjrNzbpxV8WaM7M=
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:39:29.13ID:A07nQiNb0
大津だろ

ここはいじめ殺人放火と事件がすごい多いけど今回みたいな偽装もおおいよ
賞味期限切れたとかこんなの普通
廃棄予定のを安く売ってるのも大津
レイプが多くて報道されないのも大津
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:40:07.57ID:dxGyb0/X0
>>782
>家で食べるのと高い金払って知らずに食べるのとじゃ違くないか

そう
家でやってるのは、自分ら選択して分かった上で食べている。それは自由
でも、琵琶湖ホテルは、それを客に知らせずに隠して行っていた

たとえ、消費期限切れの食材について、問題あると思う人・問題がないと思う人がいるとしても、
この問題の重要な点は、琵琶湖ホテルが、客に隠してやっていたことなんだよね

あと、本当に問題ないのなら、これからは堂々と公表して
「消費期限切れの食材を出します。冷凍してるので問題ありません」と告知すればいいだけ

でも、このホテルそれはやらないでしょ。問題があると分かっているから
バレなければ黙って出してたけど
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:40:08.44ID:IVikb+NY0
>>1
普段から琵琶湖の水飲んでる関西人の胃腸なら大丈夫だろ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:40:09.05ID:4OF1rsEW0
前日に焼かれた売れ残りパンを毎日仕入れて、翌朝に朝食で出すビジネスホテルが有る。
品質に自信があれば、古くなった食材でも堂々と出せば良い。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:40:22.95ID:XN1IIHvH0
確かに勿体ないし問題ないと思うけど
ちゃんと同意した客だけに出せばよかった

そんだけの話だろ?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:40:26.16ID:WZ4O2Hix0
そもそも冷凍の状態で流通させとけば
何の問題もないのに
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:40:55.87ID:6h19fp250
こういう感じのシティホテルで、朝食とかディナー食べようと思わないな。美味しそうに見えない。
近くのレストランで食べるかな。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:41:07.08ID:fzT1LnJf0
賄いで消化しきれなかったのだろう
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:41:51.17ID:yoHjwMNc0
やりすぎんなよ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:02.99ID:0PYGyYbm0
製造日から賞味期限までの日数を2で割って3を掛けた日数が美味しく食べられる日数と聞いた事がある
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:04.38ID:jYZafoCY0
業務用の冷凍パンというのが一般的にあって広く使われているのだが。
常温解凍でお召し上がり出来ますというのも普通にある。
冷凍なんてけしからんと言ってるのは、気付かず食べてそう。
0816!omikuji!dama
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:21.68ID:nRvE52pO0
もったいないなら賄いで食べてろよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:52.77ID:yU5bp/030
俺も肉魚(刺身)炊いたご飯は冷凍してるんで
まあ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:01.44ID:ygLsUnAu0
これ食中毒にはならないけど人によっては小麦アレルギーになるよ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:02.76ID:WwSX8wH60
>>810
ていうか、ファミレスはじめ、今の飲食業界ってほぼほぼ冷凍頼みだよねw
みんな金払って冷凍食品食ってるんだよw
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:03.97ID:de+24CDD0
ここからどうやって日本のせいにするのか
韓国人の腕の見せどころだな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:13.21ID:gJiVdcxf0
消費期限か。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:30.35ID:g16zJ2Hz0
冷凍ならいいんじゃないの
美味くはないから評判は悪いだろうけど
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:37.18ID:e6k2WzQM0
胃腸のクソ丈夫な味音痴の癖に言う事が神経質すぎて笑えるwww
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:41.38ID:A07nQiNb0
消費期限だった

まじでここの人間って高槻の人間と同じ人種
自分さえよければ人殺してもいいって考えが子供の頃から徹底的に教え込まれる
うちは元ここに家があったけどこんな所に住んだら駄目だって親が引っ越しした。
(仕事の関係で大津に住んでた)
親にはほんと感謝してる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:43:52.15ID:yXFDGtVO0
>>4
誰かが子牛をまた投げた

琵琶湖に牛を投げ入れる滋賀県民
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:44:12.27ID:xBPHyENi0
>>818
まじで?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:44:35.43ID:5c38wksL0
オレなら外来魚で魚フライにして毎食のメニューに無理やりねじ込みますね
なぁにどーせ食うのは宿泊客だw
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:44:35.43ID:yoHjwMNc0
賞味期限ならまあ何とか、消費期限切れは完全にアウトだな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:44:48.65ID:e6k2WzQM0
嫌だなあ、田舎って
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:44:54.43ID:T3nHPidy0
>>806
飲食店がいちいち食材が解凍品だと客に了承取ってるのなんて見た事あるか?

冷蔵保存の場合の消費期限過ぎるから冷凍するんだし
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:01.05ID:4CLaejrW0
そういや鍋に腐った豆が入ってたな ( ・`ω・´) 美味かったけど
 
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:07.18ID:yXFDGtVO0
>>28
つかまろとかのいたところだろ?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:14.06ID:YRyZo3Ix0
>>819
最近の業務用冷凍技術は10年20年前のそれとは全然違うからね
冷凍=損したって感覚はある意味時代に取り残されてる感覚だし
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:21.61ID:vQIbRLrp0
>>20
味が落ちたもの客に提供したらいかんだろ。
消費期限過ぎてるだけの冷凍品なら味も落ちてないし問題無い。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:29.00ID:lR1MNtLk0
また非正規を暴力的に解雇してチクられたんじゃないの?
これからこういうの増えるんだろうな。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:29.91ID:g/xXMBVJ0
騙された!許せんって怒る人いるかね
朝に焼いた焼き立てパンって書いてあってそれを楽しみに食べに行ったなら嫌かもしれないけど、別にどうってことない取り放題のパンだろ
まーそういうホテルなんだなと思って次からは使わないかもしれないけど
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:39.95ID:tEoTAPSu0
俺も食パンを冷凍して1ヶ月後に食べる事あるぞよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:46:00.73ID:g16zJ2Hz0
>>1
この記事を書いた記者は絶対ふだん料理しないやつだな
冷凍で食べられる期限を伸ばすって当たり前のことだろ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:46:00.76ID:z4RlqStf0
コストコのディナーロール大量に冷凍してる!
オーブンレンジ180℃12分でふっくらもちもち美味しいよ!
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:46:07.29ID:ygLsUnAu0
最初から冷凍されてたパンなら問題ないけど
消費期限切れてから冷凍したパンは食べない方がいい
穀物アレルギーになる確率すげー高くなるから
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:46:13.39ID:DG9CTXZc0
冷凍してるのに、
室温保存の消費期限で騒ぐ馬鹿って何なの?
当然、期間が変わって来る。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:46:16.14ID:vL0jtl0+0
パンは消費期限が切れる前に冷凍することはよくやるね
でもやっぱ一度冷凍すると味は落ちる
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:46:25.80ID:jn7R+U+b0
朝日新聞は廃棄ロスを推進してないんだなw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:47:07.77ID:gJiVdcxf0
消費期限と賞味期限。
どっちか名前変えた方が良くない?

「み」と「ひ」だけの違いなんて、わかりにくいよ。

品質保持期限がなくなって久しいから、品質とか、使える表現あるだろうし。
例えば、消費期限を、品質期限、安全期限とかそんな風にしたほうが。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:47:21.44ID:XN1IIHvH0
>>834
パンの場合はその認識が薄いというのは明らかなので
余計なクレームを受けないように顧客理解に合わせて
そこはやるべきことだと思うけど。

別にそれは飲食店に限らない予防措置だよね。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:47:24.50ID:A07nQiNb0
>>837
そう
あと居酒屋でしょぼいヤクザが店主に因縁つけて脅して殴って殺したり女子高生が友達の家に放火したり小学生が同級生女児を数人でレイプしたりとかわんさかでる
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:48:23.94ID:e6k2WzQM0
>>831
でもそれ常温の場合だろ
パンは凍らせたら味が落ちないからうちじゃ冷凍するぞ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:48:24.70ID:v1sZhRUh0
冷凍してたら消費期限関係ないでしょ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:48:51.36ID:T3nHPidy0
>>831
消費期限過ぎてから冷凍し始めたならアウトだけどその前に冷凍保存なんて余程高級な店でない限りどこでもやってるわ

パンにしか消費期限がないとか消費期限明記してなかったら消費期限がないとでも思ってんのかよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:49:06.16ID:Sm9aZPg50
冷凍魚とかの消費期限とかどうなってるん?
冷凍前の消費期限で言うたら数時間やろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:50:26.54ID:tcD9rPyU0
日本は良くも悪くも危険厨が多いのでこういう事を問題視するが、
海外では珍しくない事。数年前の肉が厨房の冷凍庫の奥から出てきたり
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:50:59.52ID:7McA2L+70
>>28
最初に観光で行ったときにはそう思ったけど、その後色々嫌な刑事事件が続いたんでそういう土地なのかとがっかりした
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:52:21.95ID:zRq5NW4F0
>>868
日本では問題視されます
物事を相対視できるようにしましょう
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:52:31.95ID:mbxI1Qpy0
もったいないとか、まだいけるとかそういう問題じゃない。
客からお金もらう以上は、ちゃんとしたもの出す義務がある。
もったいないと思ったなら安く社内販売でさばいたり、
従業員のまかない食事に回すとか方法はいくらでもある。
それでも追いつかないかもしれないけど、
客に出してこっそり消費しようってのはあってはいけない。
食い物ってのは一歩間違うと客を殺してしまうのだぞ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:53:27.97ID:ygLsUnAu0
>>865
買ってきてすぐの状態で一枚一枚個別に真空冷凍すれば
一か月後に食べても大丈夫だと思う
でもそれ以上たったら食べない方がいい
冷凍って言っても限度があるから
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:53:57.27ID:WCL3EH/g0
もったいないと言うならそれはわかる

だがカネ払って来てる客にそれを伝えて了承もらえって話
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:54:30.32ID:oepjPfvM0
温度が低かろうが高かろうが
菌自体はいるし、増え続けることもあるので無意味
消費期限なら論外

食中毒が起きなかっただけでラッキー案件だわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:54:36.07ID:VXTKK6qR0
防腐剤たっぷりんこ
簡単には腐らないw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:54:36.44ID:tzTaRRFG0
いじめ県
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:55:13.55ID:5c38wksL0
アオカビがちょっと出てたくらいで廃棄処分なんてもったいないよっ!
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:55:31.42ID:OmmQHhIF0
とりあえず、自分も冷凍しとけみたいな人が多いな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:55:44.93ID:94sRfQaQ0
ビジホのやっすい朝食バイキングでだされるならいいけど
1人7000円のビュッフェではだされたくないなっていうのが客側の心情だろうな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:56:11.65ID:T3nHPidy0
>>863
朝日新聞の理屈だと業者から卸した肉や魚だとスーパーの肉や魚みたいにいちいち消費期限が明記されてないから
問題なしって事なのかな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:56:25.25ID:rc4lnRwz0
家ではよくやる
解凍さえ上手くやればそこまで味は落ちないから
高い金払った飲食店でそれをやられたらブチぎれるぞ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:56:35.89ID:l+MY6bmY0
冷蔵でも期限伸びなかったっけ?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:58:35.94ID:ZWCJh1WR0
冷凍なら問題ない
隠蔽したことが問題
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:58:47.61ID:eF1wWsB30
饗応役を解く。
すぐさま備中へ行け。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:59:06.98ID:+EMSKZ5m0
家と商売の区別もつかんバカが出没
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況