>>905
2021/2/10
 変異ウイルス 全国で海外滞在歴ない13人感染確認 クラスターも
 イギリスと南アフリカで感染が広がっている変異した新型コロナウイルスに、全国で合わせて13人が感染していたことが新たに確認され、この
 うち11人は同じ施設を利用した職場の関係者で、厚生労働省はクラスターが発生したとし、6つの県では初めて感染が確認されたとの事。
 厚生労働省によると、変異ウイルスへの感染が確認されたのは、9つの県に住む20代から50代までの男女合わせて13人で、このうち、栃木県と茨
 城県では50代の男性、福島県では30代の男性、長野県では20代の男性、新潟県では30代の男性、群馬県では40代の男性の感染が、それぞれ確認さ
 れ、これらの県で、検疫の検査以外で変異ウイルスへの感染が確認されたのは初めてで、埼玉県の40代の男性と、静岡県の20代から30代の男性3人、
 それに神奈川県の30代の男性が感染していたことも新たに分かり、これらの11人は、いずれも同じ施設を利用した職場の関係者で、全員、海外に
 滞在歴はなく、厚生労働省はクラスターが発生したと見て感染経路を調査するとともに、合わせて29人の濃厚接触者についても感染していないか
 調べているとの事。
 このほか、神奈川県では海外に滞在歴がない40代と50代の男女から南アフリカで感染が広がっている変異ウイルスが検出され、2人は、すでに変異
 ウイルスの感染が確認されていた女性の濃厚接触者との事。
 これで国内で変異ウイルスへの感染が確認されたのは、空港の検疫も含めて、合わせて105人となったが、厚生労働省は「変異ウイルスへの感染が
 感染された人は増えているが、感染のつながりは把握できていて、感染源が分からない事例が増え続けている状況ではない。調査を続けて状況を
 注視する必要がある」との事。
※日本国内では2020/6以降、東京型「COVID-19」なる変異種が国内に蔓延し現在に至るが、2020/10以降は日本国は全世界対象の出入国緩和を行って
 いる事から、変異ウィルスの起源は東京型と推察するが、日本国は全くその事に触れようともせず、他人事の如くこの変異種をとらえているが、
 日本国は2021/2/9時点で、累積感染者409058人、死亡者6618人で、累積感染者ワーストランキングは国連加盟国193か国中第36位、G20構成国45か国
 中第26位、APEC加盟国21か国中第9位で、その事を察知した諸外国は日本からの渡航者や日本人に対して、入国制限措置をとっている国・地域は74
 か国・地域で、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域で151か国・地域になる。

下名が東京型「COVID-19」を投稿し始めた時期:周庭ラヴの「香港衆志」のテロリストの>>1らが所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制🐙
2020/8/13/8:55頃読売テレビ付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。s157075.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp

東京型「COVID-19」とは?
2020/8/12
 国立感染症研究所によれば、この新型コロナウイルスの遺伝子配列は、1年間に24.1カ所が変化するとされ、1カ月だと2カ所になり、6月に確認さ
 れた「東京型」は、3月に国内で確認された「欧州型」から、6カ所が変化しており、3カ月で6カ所だから、この変異のスピードにも合致。
 しかも、いまでは「武漢型」は確認できておらず日本には第3のタイプが、経済活動の再開と同時に地方出張などによって、全国に拡大していった
 ことになるとの事。

スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ボラえもん ★2021/02/10(水) 21:24:47.08ID:LNqoA9nw9が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: We hate Continuous....連投ですな」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/61f6adae3a870a38