X



【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/12(金) 22:28:21.25ID:plUKt5k79
近鉄グループホールディングス(HD)は12日、令和3年3月期連結業績予想を下方修正したと発表した。最終損益の赤字が従来見通しの480億円から、780億円に拡大。平成27年の近鉄グループHD発足以降、最大の赤字となる。新型コロナウイルスの感染再拡大で鉄道事業などが低迷しているほか、傘下の旅行大手KNT−CTホールディングスの業績悪化が影響した。
売上高は前期比42・6%減の6850億円と過去最低を見込む。コロナ禍による外出自粛や政府の観光支援事業「Go To トラベル」の停止の影響で鉄道利用者が減少、旅行部門でも予約のキャンセルが多数発生しているという。

https://www.youtube.com/watch?v=uxWEZL-Fjg0
近鉄名古屋駅 発車メロディ「Around the world」

https://www.youtube.com/watch?v=Ed1PuPf0Ceo
アーバンライナーnextが名古屋を発車!「ドナウ川の漣」

https://contents.trafficnews.jp/image/000/036/567/large_200602_hinotori_01.jpg

https://takumick.com/wp-content/uploads/2017/07/%E8%BF%91%E9%89%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC.jpg
https://i.pinimg.com/originals/ac/2c/64/ac2c640a6239f19dd8b4f65c1f7668b1.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/8148f2c8dce0e9f957c58b5d8830095ed2b74cca
2/12(金) 19:36配信
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:29:00.45ID:sZe1Vo+60
近鉄なくならないで
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:29:54.92ID:9sArYJY70
単なる努力不足なだけやん
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:30:37.83ID:9sArYJY70
球団売るしかないのでは?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:30:41.35ID:6aVFyUHC0
あかんわ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:32:48.44ID:LleUZ0dA0
金欠GHD
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:06.25ID:mh90bRer0
紀さん年俸とりすぎだよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:40.50ID:EJvWSlyX0
また新車の導入が遅れるのか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:42:28.71ID:9F6yywit0
近鉄バッファローズオワタ\(^o^)/
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:43:40.49ID:etVY8sFl0
かつて近鉄の社名ロゴの鉄の字は金を失わないように金偏に失ではなく矢だった
ちなみに豆な
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:44:48.96ID:qOv9FW6S0
金欠特急♪
0021!id:ignore
垢版 |
2021/02/12(金) 22:47:47.56ID:WDzhxGOo0
だから志摩水族館廃止なのか
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:50:55.67ID:qOv9FW6S0
>>14
なんと最後に名古屋線へ新車が直接投入されたのは1993年
後は全部大阪線・京都線からの玉突き
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:52:36.92ID:tC/uj63U0
>>5
「ん」やろ普通
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:58:28.47ID:qOv9FW6S0
>>25
交通系はほぼ全滅よ
本業依存率の高い小田急とか特にヤバそう
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:23.34ID:7plj4a5C0
>>27
ガチでやばいのは近鉄と西武
ホテルが洒落にならない事態になってる
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:55.88ID:NKvHflLM0
名古屋と伊勢に旅行に行った時、競合する名鉄とJRの接客の丁寧なのに驚いた
そして近鉄○古屋駅の案内所で次の賢島行き特急の時刻を尋ねた 答「そんなの時刻表で調べてこいよ」
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:01:12.10ID:hXhAjD080
近鉄はボッタくり価格の運賃だから大丈夫w
競合会社なく地域独占だから運賃値上げで対応。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:04:03.82ID:qOv9FW6S0
>>28
いよいよ和歌山から百貨店が無くなるのかなぁ…
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:06:28.11ID:1IAltwFu0
>>5
高低アクセントなら「き」と「て」
中国語の声調で例えるなら(厳密には違うが)
「き」第一声
「ん」第二声
「て」第一声
「つ」第四声
こんな感じ
異論は認める
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:08:44.03ID:9F6yywit0
西武は鉄道もホテルも百貨店も壊滅
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:09:19.52ID:+Tfp5sz10
近ツリ助ける方法がないのでは
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:10:25.28ID:qOv9FW6S0
南大阪線系統を除く駅やワンマン列車の案内放送(女性)
「桐灰、はる」
フジテックのエレベーター

これ全部同じ声優さん
www.officeban.jp/talent/t137/
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:11:34.60ID:kMtx1/t60
近鉄だけの話じゃないけど
昔やってたスルッとkansai3dayチケット復活してくれたらもっと電車乗るのに
実際にやってる事と言ったら、インバウンドや関西域外のgotoトラベル対応のお得切符とか
地元民無視のことしかせんからな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:11:37.44ID:zsPdXe6W0
金軌日本鉄道として、ゴールドの線路を敷けばバリバリ儲かるんじゃね?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:13:20.06ID:7plj4a5C0
>>34
百貨店はセブン&アイだろ…
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:13:46.57ID:7plj4a5C0
>>37
あれ大失敗だったからやめたの
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:13:53.39ID:mpdpf73w0
近鉄エキスプレスだけではどうしようもないか。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:15:58.42ID:6NZpSOP/0
>>37
近鉄は去年1000円関西地域乗り放題と1500円で愛知三重乗り放題切符出したし、3000円で3日連続全線乗り放題切符出してるからね。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:17:51.21ID:H2Iix7fl0
広いんだからレールを売れ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:19:12.81ID:hBIUtJ8D0
ひのとり
いい車両なのにねえ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:20:32.77ID:/FQL8+MH0
近商がジャスコを買収したらええねん
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:24:05.09ID:hBIUtJ8D0
近鉄は志摩をいつあきらめるのだろうか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:24:55.84ID:Q+mZ4qAZ0
>>43
阪神電鉄は村上ファンドに株式46.65%保有されて
乗っ取られそうになってたところを
阪急に助けてもらったから
阪急阪神ホールディングスで阪神の立場は弱いか
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:30:09.80ID:L3lSPBbo0
伊勢志摩は観光地が多いけどどこも駅から遠い
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:31:59.13ID:Q+mZ4qAZ0
>>50
大阪の会社だが名古屋まで繋がってる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:35:36.42ID:VeDFlN3v0
何故大阪の私鉄が名古屋に…
東海の本拠地の名古屋駅に小ペースで入っていて伊勢神宮行きの特急入ってるんだよな
とにかく駅ビルが滅茶苦茶しょぼい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:36:14.38ID:6b6GhsY10
ちかてつ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:40:30.05ID:7plj4a5C0
>>53
四日市の伊勢電気鉄道を飲み込んだから
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:50:01.50ID:b2nc6nhu0
お伊勢さん行かない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:55:55.59ID:EJvWSlyX0
年に数回ナゴヤ球場で行われていたバファローズ戦
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:02:32.85ID:hTa16qK00
近鉄は特急に力入れてて、一般車両はおざなりになってるからな
しまかぜ、ひのとりと国内トップクラスの特急車両だしな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:03:23.91ID:upry5CEx0
>>23
_ん__
き_て_
___つ →大阪線沿線

きんてつ →名古屋線沿線
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:14:11.28ID:0yUCYsjs0
>>33
き 3
ん 3
て 3
つ 1
(3声連続だが声調変化なし)
の方がまだ近いんちゃうか、
ところでどれ位危機的
状況なんだ、
コロナ無くても人口減で
大変と思うがホンマ心配
だよな、
志摩吉野他支線パルケ
とかどうなるの?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:22:16.26ID:OTSfcEiiO
>>22
京都市営地下鉄と阪神への乗り入れ対応の新車両入れたから、
京都・奈良線の普通車余りまくりだからしゃーない。

奈良線だと、乗り入れ距離の関係で相互乗り入れするのは阪神車の割合が多くなる。
乗り入れ距離稼ぎで、阪神車が近鉄線内で折り返す運用もある。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:46:10.44ID:gix/EEdN0
金沢の都ホテル跡地も完全なる空き地に
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:03:23.92ID:JSQvZsgJ0
名古屋出張行くのに近鉄やらしなの、ひだ使ってたのに新幹線料金で精算してた奴いるだろ?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:06:25.16ID:QYWAmbh60
特急ひのとりを新車とアピールしてるけど、この電車がリースなのはあまり知られてないよな。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:08:36.71ID:UNMEkS8R0
金欠バッファローズ

なんつってwwww
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:29:47.96ID:6WLjvOYk0
株主が通りますぉ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:30:58.80ID:6WLjvOYk0
>>22
1996年にDG12投入されてへんか?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:31:50.90ID:6WLjvOYk0
>>37
2DAYなら発売中
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:34:02.89ID:yL0Rqe5n0
ヒノトリは、いずれ火の車となると思うで。

全部アーバンライナーに戻せよ!
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:35:31.94ID:yL0Rqe5n0
>>43
新阪急ビルまで経営統合で一緒になってでっかいビルになったよな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:46:56.71ID:DUOKfR7y0
世間では景気悪くもないし何かあったわけでもないのになんで経営悪化するんだよ
いままで経営悪化する要素なんてなかっただろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:48:58.82ID:j7KyrZdL0
近鉄12200系特急引退
2月12日50年走り続けた歴史に幕
最後まで残ったオレンジと紺のツートンカラーの特急がついに引退した
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:52:34.06ID:yL0Rqe5n0
>>53
ホームがショボい名鉄よりはマシやろう
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:57:14.38ID:FRjFt9VP0
大きなターミナル駅で何回も毎日時差出勤やテレワークに変えて
外出はお控えください、コロナ対策にご協力くださいて
近鉄が言ってるんだから赤字も当たり前。
自分で言っといて大赤字やておかしいんちゃいますか??
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:06:50.82ID:F3JUO/Ta0
近ツーも債務超過でもはや風前の灯火
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:52:43.80ID:nbPAkOv10
>>85
国土交通省に言わされてるのだがな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 04:14:50.33ID:wrT1hut10
都内でもないのに
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 04:17:08.67ID:weqLiE2Y0
完全に人災だわな
強制的に人手減らされたんじゃたまったもんじゃない。

まじて無能政府に殺されたようなもん
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 05:42:49.75ID:WJzEWInN0
>>50
リニア全通するまで力をためてる。
亀山にリニア駅できたら、鳥羽行き特急で近鉄を全力で潰すけど。
東京〜伊勢志摩までの最速ルートが誕生するから。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 05:43:00.71ID:RywHSENO0
>>74
5812Fすっかり忘れてた(´・ω・`)

それにしても25年放置ってすごいよ…
南大阪線ですらアリバイのように少量新車入れてるのに
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 05:46:33.81ID:bVMhXSkD0
>>89
780億円の赤字を国に補填してもらうと1日2億円強。
「国土交通省からのお願いです。、、」とアナウンスしておけば1日2億円が転がり込む。電鉄会社は喜んでアナウンスしてるはず
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 05:53:41.46ID:bVMhXSkD0
>>97
国交省から直接もらう訳ではないが、国に協力しておけば大赤字でも経営陣が責任を問われることはない。JR各社や航空各社と同じスキームで近鉄も救済されるよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 05:58:31.98ID:WJzEWInN0
>>98
近鉄は「でかすぎてつぶせない」からな。ダイエーやりそなみたく。
ただ、関西私鉄全体を統合って形にはなるだろうけど。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:00:10.26ID:gQfl/yad0
消費税を廃止すれば、10万円をばらまくより国民の救済になる
1年間に支払う消費税は10万どころではない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:03:35.58ID:Yuz4kH5e0
私鉄と言っても公共交通機関。負ってる責任、義務からも
国が公的資金で支えるのは当たり前
ローカル鉄道だと各自治体から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況