【社会】「女性にサイコパスはほとんどいません」 市井に上手く溶け込む異常犯罪者 見分けることは難しい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514112212/3-

> 組織のトップにはサイコパス気質の人間が多い。前例なき挑戦でもリスクを恐れない、冷酷に部下を切れるなど、上に立つ人間には必要な特性でもあるからです。

これはよく言われる事だし、個人的な観測からも納得が行く。

> ちなみに、理由は不明ですが、女性にサイコパスはほとんどいません

これもたまに聞くが、いまいちピンと来ない。

ただ疑問なのは、仮に後者が正しいとすれば、男女平等の指標として「政治家や経営者の数が男女等しく分布している事」を求める国際的潮流と矛盾していないか?と極めて強く思う。

https://media.selfturn.jp/career/1701
> 世界経済フォーラム(WEF)が11月に発表した男女格差の度合いを表す「2017年版ジェンダー・ギャップ指数」によると、世界144か国中日本は114位で、
> 2015年101位・2016年111位より下がり過去最低順位になりました。ジェンダー後進国が続く日本ですが、抜け出すために私たちが取り組むべきことはどのようなことなのでしょうか。

> 本指数は経済参画、政治参画、教育、健康の4分野(14項目)をそれぞれ指数化し、順位が決まります。日本は教育および健康分野の格差はほぼありません。
> 世界平均を超える項目もあり、1位のアイスランドとの差もほとんどありません。日本が順位を落とす要因となっているのは、経済参画および政治参画です。

こういうやつな。
女性にサイコパスが殆どいないのなら、経済参画および政治参画に於いて日本が劣っているのはごく自然な事で、無理に下駄履かせているヨーロッパの方がおかしいのではないのか?
逆に、経済参画および政治参画に対する資質を女性も男性と同等に持つと言うのなら、サイコパスの存在比率に男女で差があるというのが間違いなのでは?

現状は、「女性にはサイコパスは殆どいませーん、男性だけ犯罪者傾向が強いでーす、でもトップに立つ資質も女性は男性と同等に持っていまーす」という明らかに矛盾するイイトコ取

りしてるんだけど。
この事について論理的整合性のある反論ができる人っている?