X



【上級速報】男性を轢き殺した元東京地検特捜部長・石川達紘(81)、「私も被害者」と車の異常による無罪主張も、執行猶予の有罪判決 [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:41.91ID:2CGOYL1N9
 東京都港区で車が暴走し、男性をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反の罪に問われ、無罪を主張した元東京地検特捜部長の弁護士石川達紘被告(81)に、東京地裁(三上潤裁判長)は15日、禁錮3年、執行猶予5年(求刑禁錮3年)の判決を言い渡した。

 起訴状によると、2018年2月18日、乗用車を路上に止めて降りようとした際、誤って急発進させ、時速100キロ超で約320メートル暴走。歩道上で堀内貴之さん=当時(37)=をはねて死亡させ、店舗に突っ込んだとしている。

 石川被告は1989年に特捜部長に就任。2001年に退官した。

共同通信 2021/2/15 13:37 (JST)
https://this.kiji.is/733905019475722240


関連記事
「私も被害者」レクサス急発進事故 元特捜部長の“放言”に裁判官もあぜん

文春オンライン2020/12/5(土) 6:12
文春オンライン
「若い頃、ロッキード事件がありまして――」  唐突に自分語りを始めたのは、自動車運転死傷処罰法違反などで起訴された元東京地検特捜部長で弁護士の石川達紘被告(81)。11月26日に東京地裁で行われた公判の最終意見陳述では、被害者への謝罪を早口で述べた後、ロッキード事件で関係者から聞いた話としてこう続けた。 『コンピューターは絶対ではない。最後は人が操作するのだ』と聞いた。釈迦に説法ですが、そのことを申し上げたい」  社会部記者が振り返る。 「車の暴走事故裁判でまさかロッキード事件を持ち出すとは思わず、傍聴人も裁判官も唖然とした様子でした。自分の車も不具合があったと言いたかったのでしょうが、今回の事案とは全く関係がありません」  
続きはソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd85daeefdcb577051ff669a77c52496177df3ae
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:24:49.66ID:EeFEG/xl0
二頭の馬に両足それぞれ括り付けて思いっきり走らせるとか、投石の中歩かせるとか
古来の処刑導入しようよ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:25:31.27ID:lACpnTy70
被告人の主張を全て退けた上で求刑に対して満額の
有罪判決だから、かなり厳しい判決だよ。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:26:10.37ID:Vb9XeXLY0
車メーカーは何かお咎めあったの?
本人は執行猶予だし、結局誰の責任なんだ?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:28:23.31ID:50E3Evig0
>>678
有罪判決だから、事故は被告人の責任という判断。
執行猶予の有無は関係ない。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:31:55.90ID:nEEFfxHV0
>>1
こいつ自身が長年検事をしてきての行動なわけだから、
「客観的に見て一方的過失で人をひき殺しても罪は認めちゃダメ絶対」ってことなんだろうなあ。
勉強になるなあ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:37:37.36ID:Ab5qRw+00
重過失でよかったんちゃうかな。
検察が元上司にまともな罪状、求刑を出来るはずもなく
というか、そんなわかりきったことを語っている俺が馬鹿かもしれんな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:38:04.95ID:U0vShHex0
>>671
全面否認というのはこの場合は「自分は人をはねていない」と主張した場合だ。
この裁判では人をはねたことそのものは認めつつ、それは罪に問われるモノでは無いと
主張しているのだから一部否認だ。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:39:51.71ID:Ab5qRw+00
>>682
せっかくID変えたのに我慢できなくなっての返レスいいって
君は検察が間違えるわけないの宗教なんだから
俺と噛み合うはずがない
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:40:44.43ID:h8qtWlPf0
>>681
重過失の要件なんか満たさないでしょ。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:41:01.94ID:U0vShHex0
>>681
初犯で職業ドライバーでもなく死者が一名の過失運転致死で禁固3年、執行猶予5年はほぼ
考え得る最高刑だぞ。
飲酒とかひき逃げとかの要素無しで、これより重かった例があるならあげてくれ。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:43:04.88ID:6YHxhVr70
>>681
事件そのものは普通の自動車運転過失致死事件。
それをなぜ重過失で起訴できると考えるんだ?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:43:38.22ID:LCnhQUz00
ムショ入れば示談金払えなくなるから泳がせた方が良いな
飯塚も
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:48:18.26ID:0AHjGMRl0
否認してたら「反省がみられない」「遺族感情を踏みにじった」とかいわれて実刑になる
だからみんな冤罪でも認めれば罰金で済むから受け入れてるのに

公務員は裁判で責任転嫁発言しても無罪ですかそうですか
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:49:39.53ID:NW6sVVSD0
ID:Ab5qRw+00は結局のところ、「元検察幹部である
被告人が過失責任を否認した」ことが気に入らない
という感情論だけなんだろ?
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:50:51.13ID:ht8KX/B70
女遊びが高くついたな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:52:14.81ID:U0vShHex0
法務省の犯罪白書によると平成30年の過失運転致死の検挙2898件中、正式起訴されたのは
1352件で過半数は不起訴処分か略式の罰金止まりで裁判すら開かれない。
執行猶予無しの実刑判決は75件で過失運転致死全体の3%以下。
執行猶予だから上級国民とか言っているバカの理屈では過失運転致死の97%以上は上級国民
がやっている事になるなw
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:53:31.93ID:NW6sVVSD0
ID:Ab5qRw+00は、被告人が無罪を主張することが
ケシカラン、という考え方なのかな?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:55:57.61ID:d4y6TSRF0
検察官は被告人が有罪であると主張し、被告人は無罪だと
主張していた。裁判所は被告人を有罪と判断し、検察官の
求刑通りの判決を下した。

普通にありふれた裁判だよ。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:57:37.37ID:ECpxviXQ0
>>695
バカはあなたが指摘したような事実とか統計は見ないよ。
見たいものだけを見るのがバカのバカたるゆえん。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:59:12.73ID:+w1DeDCl0
今年70歳以上の高齢者は20年前に氷河期世代を執拗にたたいていたからなあ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:01:40.48ID:8x1kHsz80
氷河期叩きして氷河期レッテル貼りしてた連中が
今や飽き足らず氷河期世代を殺す。
わかるはなしです。そして人殺しはしていない、殺していないと
わめきちらす。

そりゃあいつらからしたら、氷河期世代は人ではないとしていたからなあ。

氷河期世代をいくら殺しても殺人罪を適用されないと今でも思っているのだろう。>>1
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:01:41.47ID:X5GO/JeJ0
執行猶予付けるなよ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:12:43.23ID:xpFjDjqK0
最近、車に興味を持ち始めたけど、TOYOTAの車は安全性は高いの?

車に詳しい友人は、スバルが良い、と言ったけど本当かな?

詳しい人教えて下さい。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:15:24.57ID:gUTbEpi00
>>701
もともと過失運転致死で殺人罪じゃないだろ。
お前の脳内法律がどうなのかは知らんが、日本では過失で何人死なせても殺人罪にはならないぞ。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:18:43.79ID:ik1oirev0
これが初犯なら5年間犯罪無しで過ごせるだろうから無罪と変わらないような
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:19:56.38ID:PvK37FqF0
>>705
禁錮刑確定は弁護士の欠格事由になるから、
石川さんにとっては重いよ。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:37:53.55ID:sk+ogIOu0
>>707
何を勘違いしてるんだ?禁錮刑が確定したらその人は
弁護士になれないという意味だぞ。

禁錮刑が確定した事件の弁護人たる弁護士が資格を
剥奪されるという意味ではない。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:40:08.59ID:h379nn4Z0
この国のエリートの無謬性というのは深刻だ
社会的地位が彼らを狂わしてしまったんだろうか
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:44:06.55ID:dfV/yfRf0
思い違いでなければ普通の運転からの事故ではなかったと記憶してるが
いまも報道少ないが当時はもっと報道少ないから
ググっても当時の事故状況見つからん、根気強く探せばあるんだろうけど
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:50:58.92ID:dfV/yfRf0
人を殺して全責任はトヨタにありで望んで執行猶予

過失致死罪なら責任を他者に100%なすりつけても執行猶予になる前例を作ったわけだけど
これで満足なんかね

殺人実刑に即日保釈を認めた司法は
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:07:02.28ID:4t19+Hs70
>>713
被告人が過失責任を否認した事件で執行猶予付有罪判決なんて、
腐るほど事例がある。今回の裁判でなにか新しい判例ができた
なんて事情は一切ないんだけど。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:08:17.31ID:X+epdLTz0
>>705
執行猶予付きであろうと前科はしっかり付くのに無罪と変わらんて…
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:08:51.90ID:4t19+Hs70
>>713
> 殺人実刑に即日保釈を認めた司法

意味不明。実刑が確定したならそもそも被告人ではなく
受刑者だから保釈制度の適用対象ではない。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:13:26.40ID:4t19+Hs70
>>718
殺人ではなく過失致死事件だよ。そもそも殺人は
過失犯ではなく故意犯だし。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:19:10.14ID:X+epdLTz0
そもそも単純な自動車運転過失致死で示談済みの事故で、
禁錮3年の求刑に対して満額回答の禁錮3年執行猶予5年てかなり重い判決なんだがな。

これ過失認めてたらせいぜい略式で罰金50万払って終わりだぞ。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:21:21.55ID:Ihh/Mq0p0
>>722
一審実刑判決だけど、控訴したため確定しておらず、
引き続き被告人の身分だから保釈許可されたんだけど。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:24:08.82ID:X+epdLTz0
ただのかまってちゃんか
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:30:44.57ID:WwdV32ea0
自走止めないで勝手に動いたは言い訳にならないよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:33:03.48ID:OjDjNRtQ0
>>35
エンジンかけててもイイけど、ギアはパーキングにしろよ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:35:33.67ID:Ulvv0rva0
なんにせよ人殺し
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:35:48.53ID:6QS+25a30
ロッキードを言い出すとか
反省してねーなこの爺
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:12:09.15ID:2vQC04sR0
>>724
刑が確定するまでは被告人で推定無罪。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:18:53.60ID:FawVjYYv0
>>724
刑事司法の基本的な知識もないのかな?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:21:06.73ID:LwxErmnu0
だからお前が操作したんだろ
自白じゃねえか
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:24:24.64ID:hptzcf2Z0
示談したんなら執行猶予でいいと思うけど
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:52:40.81ID:Lrfox2iH0
TOYOTAに忖度した判決を地裁は出すよな…
そりゃ。
裁判所は政府の犬ばかりやろ。
岡口さんみたいな頭が良くて、さまざまな人の常識を受け入れられて法律で説明できる人を大事にしろや
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:26:36.88ID:J2dIZnvx0
ふつうーに被告やっときゃいいのに、
検事の経験があって、法廷知識があったから、法廷戦術使いまくった結果
禁固3年、執行猶予5年という、最大限の重い判決にw
技に溺れる、てやつかコレが。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:20:47.04ID:gUTbEpi00
>>718
>殺人の過失否認で執行猶予の例を

この件を「殺人」とか言っている時点で何も分かっていないバカなのが明白だな。
そもそも殺人だったら過失ではなく故意犯だ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:08:35.59ID:8P+x39jZ0
>>741
普通に過失認めて罰金払っときゃ罰金納付した時点で刑満了でフリーなんだよ。

罰金刑でも執行猶予付き禁固刑でも前科がつくのは同じだが、罰金刑なら納付してしまえば
その時点で刑は終わりだが、執行猶予の場合は期間が終わるまで収監されるリスクが残る。

どっちが軽いか馬鹿でもわかるよね?
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:13:13.55ID:Bg8/FmCZ0
飯塚は所詮技官上がりだけど、こいつは狡猾だな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:18:12.70ID:7LOdQnLL0
出ている情報を見る限りでは完全に人為的ミス(アクセルの踏み間違い or 意図せず踏んでしまった)だと思うけど、
クルマの方ももうちょっとなんとかならないのかとは思うよね。
ドアが開いた状態で急加速して100キロに達するのは明らかに異常だろうし、自動ブレーキシステムだって付いているんじゃないのか?
1500万を超える最高級車でその程度のシステム設計が出来ていないのは安全に対する意識が薄いと糾弾されても仕方ないと思うわ。

そもそもにおいてクルマは、「進め」のアクセルと「止まれ」のブレーキが同じペダルを踏むという操作で行い、しかもペダルが並んでいるってのは設計上のミスだよな。
特に「進め」がペダルを踏む動作なのは、緊急時に足を踏ん張る人間の特性からも危険なシステムだと予見できる。
100年も見直さないのはメーカーの怠慢だろ。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:21:29.32ID:/yNY4pkQ0
車が暴走した、ブレーキが利かなかったと言ってるのはきまって老人
つまりそういうこと
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:24:52.87ID:Nl6YANXC0
>>10
飲酒等の重過失が無ければ執行猶予付くの当たり前
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:26:10.57ID:6aeB4T3l0
こんなやつらが鬼の特捜とか威張ってるのか
カスだな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:29:20.45ID:I07FVS6C0
どの点が被害者なの?
嘘吐きの老い耄れ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:43:10.36ID:vC9yAVk90
なんで老人にだけ車の異常が出てくるのか
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:26:25.33ID:J/u+dQn50
>>750
過失の有無を争うことがなぜ重罰の対象になるの?
被告人が防御権を行使しただけのことだ。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:30:40.81ID:pXK4AAhW0
>>754
だから有罪判決、しかも検察求刑に対して満額じゃん。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:01:26.77ID:yVlw/Cxq0
>>739
80歳で自動車を運転するということは未必の故意に当たる。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:01:58.74ID:VZxl58z60
>>756
どういう論理構成?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:05:11.58ID:WqZQiH7C0
こいつは示談で遺族と和解成立してるから執行猶予がついたが遺族に敵対行動をとって示談金どころか謝罪すらしない飯塚は当然実刑だよな?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:14:20.55ID:yVlw/Cxq0
>>747
人を殺したら死刑
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:18:00.42ID:d/FrNYG/0
検察なら、車の異常の証拠を挙げなければ、たとえそれが真実でも裁判にも負けて社会的に抹殺されることはよく分かってるくせに

これまでも散々、そうした声を、証拠を、握り潰してきたんだろうな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:47:37.44ID:8P+x39jZ0
>>758
年齢からして公判中に被告人死亡で公訴棄却て可能性が結構ある。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:50:49.33ID:2saC39u20
>>716
隠居の年寄りには無罪と変わらんのんちゃう?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:55:02.43ID:4bI6BFEN0
>>763
収監されようがされまいが、有罪は有罪。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:57:54.11ID:8P+x39jZ0
>>763
収監されなきゃ無罪と一緒なの?
君の感覚なら罰金刑は無罪なんだね。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:59:39.61ID:8P+x39jZ0
ていうか、この被告は隠居じゃなくて現役の弁護士じゃなかったっけ?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:05:13.01ID:RvkuNU4Z0
>>763
実際に痛くもかゆくもないだろうね
歩行者が死亡するような事故は実刑にするべきだと思う

何も失いもののない老人は「事故を起こしたら運転をやめればいいや」って感じで
運転を続けることにもなりうる
人を殺す危険性よりも自分の便利さで運転を続けてる老人は今でも多いわけだし
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:07:34.64ID:30EHCMcI0
収監に拘ってるバカが結構いるんだな。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:08:40.35ID:im8S2JeM0
>>767
だったら君が野党の事務所にでも行って
「死亡事故はみんな実刑になるように刑法を改正しろ」
と要求して政治運動したまえ。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:51:46.71ID:77MopbDV0
福岡の暴走プリウスタクシーも最後までコンピューターの誤作動を主張して実刑になったのにね
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:47.27ID:D8d9ow0d0
相手がここまでキ○ガイだと、遺族がとっとと示談したのは逆に正解かもね。
松永さんみたいなことをやるのは、相当な精神力が必要。本当に頭が下がる。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:21:35.19ID:J2dIZnvx0
>>771
あれは3人死んだから、最初から実刑は決まってたようなもん
今回は1人だから、執行猶予が付くのは相場で決まってる。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:30:25.08ID:0ipq1ehC0
>>767
社会活動が限定される老人の場合、
執行猶予刑なんぞたいしたこと無いだろうなあ
働いたりあれこれ能動的に動く年代の場合、何かの拍子で違法行為をするリスクがあるが、
実質何もしない老人なら、そのリスクは低い
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:34:49.46ID:NJWtq6PI0
上級ってそれなりに若い時から性格の悪さ丸出しな奴多いしなw
そりゃ上級老人ともなると人を殺そうがお前らが悪いなノリだよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:57:36.77ID:QEvEiSY90
>>773
あと職業運転手だから罪は重くなるな。
過失運転致死での実刑はごく一部だが、職業ドライバーが複数の死者を出したら大抵は実刑になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況