X



【トヨタ レクサス暴走事故】石川達紘元東京地検特捜部長に有罪判決 - 右足ドアに挟まれてたのに左足でアクセル踏んだ? [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/02/15(月) 15:06:56.99ID:Bq6HEbGk9
 東京都港区で車が暴走し、男性をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反の罪に問われ、無罪を主張した元東京地検特捜部長の弁護士石川達紘被告(81)に、東京地裁(三上潤裁判長)は15日、禁錮3年、執行猶予5年(求刑禁錮3年)の判決を言い渡した。

 起訴状によると、2018年2月18日、乗用車を路上に止めて降りようとした際、誤って急発進させ、時速100キロ超で約320メートル暴走。歩道上で堀内貴之さん=当時(37)=をはねて死亡させ、店舗に突っ込んだとしている。

 石川被告は1989年に特捜部長に就任。2001年に退官した。

2021年2月15日 共同通信
https://this.kiji.is/733905019475722240

※関連スレ

・レクサスはなぜ暴走したのか<元特捜検察のエースvs.トヨタ>対立する言い分★2
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1587736357

・レクサス事故-元特捜検察のエースとトヨタの法廷闘争-リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言した-システム不具合か★2
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1597521238

・米国トヨタ レクサス暴走事故 緊迫の通話記録と制御不能の恐怖-バグで制御不能になった車を調査しても正確な結果が残らないことが★3
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1604127151
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:15:16.08ID:2olo9ZLJ0
>>226
システムエラーもフリーズだろうが
履歴は残るんだよなあ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:15:19.32ID:5mvbBenA0
>>1
文春記事より


「どうやってもアクセルペダルにもブレーキペダルにも届かなかった」

 石川は改めて東京地検に、事故車を運転していた状況を再現する実況見分を求めた。地検は、要請に応じ、警視庁を指揮して翌19年1月24日、東京都交通局都営バス品川自動車営業所港南支所で実況見分を実施した。

 警視庁の捜査員は、事故車と同型のレクサスLS500hを用意。運転席の座席の位置を、警察で保管している事故車両の座席と同じ位置に調整。事故車の座席にあったのと同程度の厚さの座布団も用意したうえ、石川を座らせた。

 石川によると、右足をドアに挟んだ状態で、両手でハンドルを握ることは可能だったが、左足はどうやってもアクセルペダルにもブレーキペダルにも届かなかったという。

「事故車の座席位置に座った瞬間、事故前に座席を後ろに下げ少し背もたれも倒していたことを思い出した。前傾して運転する癖があり、停車して時間があると、いつも、リラックスするためにそうしていた」と石川はいう。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:15:45.35ID:22Kjodop0
>>223
このあたりの問題点は5chでいろいろカキコされていたというのもあるし、
アクセル関連の処理をデジタル化しすぎて、
サードパーティのアイテムでも制御できるような話になっているし、電子的なエラーもありえるとおもうけどね。

車の完成度のひくさ、アクセル関連の制御の安全性、高齢者によるおかしなアクセル操作。
いったいどれが問題だったのかわからない、結局、運転者の操作ミス認定されただが
執行猶予つきというクソみたいな判決がだされてしまったかともおもう。
 死んだ人がかわいそう。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:16:19.93ID:HT03fmIc0
人を殺しといてなんの反省もなく無罪を主張しといて
執行猶予を勝ち取るとか

弁護士はどんな上級国民なんだよ?

暴走したのはレクサスじゃなくじじいの方なんだろ?

20代女性と早朝ゴルフで「暴走ひき殺し」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54650
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:20:46.37ID:a1ciW52p0
>>200 欧州車は安全対策がシッカリしてますね。今回もベンツ等だったらブレーキホールド
されてドアを開ければ自動的にPレンジに入っていた筈だし・・。マニュアル車にしても、
クラッチとブレーキpを踏んでからでないと、セルも廻らない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:23:30.63ID:3bVRea+J0
>>233
君はトヨタのブレーキホールド機能が糞で危険だと言いたいんだね。

1500万円のレクサスで、自動ブレーキも効かなかったトヨタ車www
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:23:57.96ID:wjtw82eX0
>>234
多い時で年間交通事故死亡者が1万5千人
最近は4千人をきったそうだ。一人の加害者が複数人殺すこともあり
そうすると加害者は3千〜4千人いることになる。
3千人〜4千人毎年毎年刑務所に入っているのでしょうか?そうではないですよね?
実刑くらって刑務所に入るのは150人〜200人くらいのようで
だいたい約5%くらいのようですよ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:30:44.90ID:xHZ686Ec0
オプション装備をつけていてもそれを過信してはいけない
車を安全に運行させる責任は運転者にある!
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:32:57.28ID:xHZ686Ec0
アクセルに左足が触れて無くてもマットとかで触れたかもしれんしな
挟まれて慌ててた状態何があってもおかしくない
手でブレーキおそうとして間違ってアクセル押したかもしれんし
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:35:23.42ID:bae701zx0
81歳で執行猶予付きなら控訴せずさっさと裁判を終わらせた方がよさそうだが、
罪を認めることはしないかな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:37:05.38ID:8BtGdy770
この事件難しいわ。
石川被告は無罪?トヨタにも過失なし?
37歳は死に損?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:37:33.70ID:a1ciW52p0
>>236 今回は路駐だから前方に障害物が無いので、500馬力ではアクセルpを踏めば
僅か 4秒で時速 100kmに達する。60km/h以上では自動ブレーキ効かないから衝突する
まで加速して走り続ける。そもそも 60km/h〜での自動ブレーキは、誤動作を考えたら超
危険なので絶対に乗りたくない!
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:39:31.50ID:zlaf75Ga0
>>238
この前車契約したが安全装備の説明があってこれはあくまでも補助装置です
運転の責任は自分にありますって書類にサインさせられたぞ

こんなバカが事故を起こすたびにメーカーは自衛策に走るしかなくなるんだろうな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:40:09.31ID:wjtw82eX0
>>241
某被害者遺族がHPに書いていたことを>>97に引用したが
執行猶予5年は長いと石川は思っているだろう。3年にしろよと。

>.242
どんな刑でも死に得というのも無いだろうし。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:49:40.43ID:aqVbN7220
交通違反で官僚が捕まった場合、名刺を見せると「敬礼」で終わる
これ本当の話
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:49:42.11ID:JbqKgCIk0
車の不具合って主張してるのは皆80代の上級民の高齢者ばかり
取調官「偉い人が言ってるんだから、もしかしたらそうかも」
一般民が主張したら「アホか!おまえは!」
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:51:11.86ID:xHZ686Ec0
>>242
そもそもトヨタに過失を求めるのはかなり難しい
タイヤが取れる三菱車だって取れるまでの過程で運転者はこの車おかしい!車庫に戻ろうとかJAFを呼ぼう!って判断しないといけない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:52:33.26ID:wjtw82eX0
>>246
知事の場合は行政処分くらっちまったわけだ。

>>247
福岡のプリウス暴走は不具合無罪主張していたが60代だった。
あれも上級なのかどうか知らんけども。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:53:27.01ID:xHZ686Ec0
プリウスの暴走は操作性の違いを認識せずマニュアル読んでないドライバーの責任
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:53:55.68ID:Lp/wT5Md0
右足挟まれて体が右を向いた状態で左足踏ん張ろうとしたんじゃないの?
とても自然な状況に思えるが
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:54:50.91ID:3bVRea+J0
>>247
福岡プリウスタクシー暴走事故は62歳のドライバー。
車の欠陥主張してたけど、有罪。
ちなみに、豊田章男社長は今年65歳。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:55:06.10ID:zlaf75Ga0
>>250
安全運転に対する基本がなってない
慣れや習慣で適当にやってるから暴走事故が起きるパターンがほとんど
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:56:23.89ID:3bVRea+J0
>>242
示談してるから、1億ぐらいは遺族が貰ってるんじゃないの?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:57:55.77ID:3bVRea+J0
>>251
www

そ、そうなんだ。自然なんだwww
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:58:05.10ID:4tRYfWzo0
オートマチック車は危険だから販売禁止にした方が良いだろ。
マニュアル車ならこんなことにならなかった。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:58:43.06ID:zVBm3lNX0
シートをペダルに足が届かない位置まで下げて右足は車の外にある状態で
急加速のGや車が歩道に乗り上げた衝撃に耐えながら
左足でアクセルをベタ踏みし続ける
そんなことができるかよw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:59:43.48ID:wjtw82eX0
>>257
MT車なんて初めの自動車だけだなw
もう乗れるかどうか、乗れないなら返納すべきかもな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:59:58.76ID:gDo/m5VN0
>>251
シートを後ろに下げていて(警察が保存してある車輛でも確認済み)
その状態だと左足はアクセルまで届かない
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:02:09.87ID:wjtw82eX0
>>258
政治資金を提供してくださるトヨタ自動車に恥をかかせるわけにはいかない。
なんとしても有罪にしろと検察は官邸に命じられたのかと
気に入らなければ何時でも官僚を飛ばす菅なら言ったのかと勘繰っちまうw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:03:56.32ID:3bVRea+J0
>>258
ですよねーw  オリンピック選手なみのスーパーおじいさんかよw
石川さんの弁護士が言うには石川さんは小柄で短足だと。
ペダルに足が届くかよw

判決文の全文読んでみたい。裁判官がどんな言い訳して有罪に持ち込んだのか気になる!w
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:08:28.61ID:/IH6DhC/0
>>261
トヨタ工作員、うざい

◇TNS(トヨタ工作員)の基本戦術
●初頭戦術
2chで忌み嫌われているレッテルを貼る(例:「チョン」、「ひきこもりニート」、「サヨ」、「共産党員」)
ナショナリズムに訴える(例:「日本人ならトヨタを叩くな」)
業績最高潮のマンモス企業に対する嫉妬、僻みと決め付ける
何でもかんでも高いシェアに結びつけて論ずる
その他、逆のことを言う(例:「ホンダとトヨタを入れ替えるとしっくりくる」)などなど。
●中等戦術
息を吐くように嘘をつく
実のところ基礎知識の乏しい人間やゆとり世代相手には効果的な戦術である。もちろんヲタには通用せず
簡単に破られる。また、勘のいい人間ならソースの明示を要求するが、TNSがそれに応えることはまずない。
もしくはあやふやな話でごまかす。ただし全くソースを示さないわけではなく、TNS自身にとって都合のよい情報
をいくつかは確保しているので、知ったかが図に乗って煽ると痛い目に遭うことになる。

https://w.atwiki.jp/kusotoyota/pages/61.html
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:12:56.84ID:jES5eEYq0
>>188
だから老人はプリウスやアクアに乗ってはいけない
池袋の人殺しに、マジでなってしまう
このエンジン始動停止を勝手にやるコンピュータのタイミングに、頭がついていけなくなる

ブレーキ踏む
たまたまそのタイミングか少し前にエンジン始動されてしまう
(回生)ブレーキの効きが悪くなる
「あれ?踏んだけどブレーキ効かない?これアクセルか?」と頭が勘違い
アクセルに踏み変える
ブレーキだと思って踏みつける
当然加速する
パニックになり床まで踏む

老人プリウスミサイルの原理
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:14:56.43ID:c2C62r9w0
なんでPにして車から降りないんだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:14:56.62ID:aqVbN7220
東京地検特捜部がこれでは、飯塚を裁けるわけがないですね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:15:20.95ID:3bVRea+J0
>>262

昨日、菅総理とトヨタ社長会ってるね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE141DN0U1A210C2000000/

まあ、政治力が働いて、トヨタ忖度の判決になってるのは明らか。
検察もトヨタに天下りしてるし。天下り禁止すべき。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:18:35.58ID:jES5eEYq0
>>201
HVやPHEVなどは、車両価格の高さを燃費で元が取れないと、結論出てますよ
5年で40万キロとか走るタクシーなら元が取れるけど、きっちり消耗パーツ交換しながらね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:19:07.84ID:22Kjodop0
ほとんどトヨタ車、プリウスやら高排気量の車だしな。
設計ミスなんだよ。
石原さとみが、こんなに静かなのにビューンビューンビューンと宣伝していた。

いつまでマスコミも行政も裁判所もこんな茶番劇をつづけるつもりなのか。
ビューンビューンビューンってやった結果なんだよ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:19:47.91ID:Wd5ayORa0
飯塚
「チッ、余計な事を」
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:22:30.23ID:jES5eEYq0
>>216
恨みとか関係なく、普通に人殺してるから、相応の刑罰を受けないと遺族も納得しないだろ
それも重過失にかなり苦しい言い訳してるから、ほとんどの人に「それでも実刑にならないのか?」と感想持たれてるだけで
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:24:28.29ID:jES5eEYq0
>>215
確かに、プリウスのパワーモードは老人に運転させるべきではないな
あんな軽いクルマにあんな初期加速トルク、老人には絶対に必要ない
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:25:48.61ID:OSzdfO7r0
禁固刑だと元公務員は年金減額になったような
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:26:35.24ID:a0LueBSb0
>>266
この件の人がどうなのかは知らんが。
なんか、パーキングブレーキをかけた上にセレクターをPに入れるのを心配性の鈍臭いやつがやることみたいに思う人種がいるらしい。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:34:19.51ID:thf8V+Vv0
>>269
リセールや税制面での優遇で10年10万キロ程度で元が取れると言われているよ
日本人の平均はそこまで使わないし走らないのでほとんどの人は元を取れない事になる
自分の使い方でどっちかを選べばいいだけだよね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:49:17.74ID:22Kjodop0
>>276
こういうの誰も利益にもならないんだよね。メーカー以外は。
トヨタ車のなかで乗りやすい車をおすすめすればいいとおもうが
車は10年は乗る。超高齢世代に突入している団塊世代にうりまくったというのはいろいろ問題があったとおもう。
こういった話はきっちり検証する問題かとおもうが、
プリウスのパワーモードもデフォルトでは使えなくしたようだし、プリウスの販売台数も減っているようで
こういった問題は表にはでにくくなっていくのかもしれないが
これは社会全体として向き合ったほうがいいとおもった。結局、個人の責任、過失として処理されてしまう結果となった。

高排気量バイクの事故と同じようなものをかんじる。扱いきれない車やバイクをユーザーにはうるべきではない。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:52:27.74ID:WQ3KbyUT0
事実を認めず反省ゼロの殺人自動車事故で
無逮捕、執行猶予って過去にあるんか

というかこいつも飯塚同様にwikiにこの事故の事実は一切載ってねえし
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:52:54.37ID:3bVRea+J0
>>275

車は大破し、石川は右足甲を骨折し救急車で港区内の病院に搬送された。けがの形状は右足がドアに挟まれていたことを示した。警視庁が事故車を検証した結果、ブレーキコイルが焼け、部品がすり減っていた。ブレーキがかかった状態で突っ走ったことをうかがわせた。

「安全運転サポート車」による事故

 事故を起こしたレクサスLS500hは、トヨタのレクサスシリーズの最高級車。17年10月にフルモデルチェンジで発売された。ハイブリッド仕様で、アクセサリーをフル装備すると価格は1500万円を超す。「先進の予防安全技術」がこの車の「売り」だった。
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1587736357
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:57:47.54ID:s51Nkryp0
>>280
そうね。求刑が禁固3年ってね。この時点でちょっと裁判知ってる人なら執行猶予前提の求刑である事が分かる。
それに対して判決が禁固3年執行猶予5年って、裁判所的には求刑に対してほぼ満額回答なのよ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:59:14.33ID:wjtw82eX0
>>269
自動車に乗る距離は最低限なので燃費は悪くても私の場合関係ないですね。

>>281
昭和に勤務先寮で駐車場確保が先着順で困難なこともあり
乗用車を買わず大型二輪を買って乗ってたが乗り出せば良いが
取り回しが重くめんどくさくなって売っちまった。
年食うと咄嗟の時の対処も難しくなるので事故やらんうちに売ったのは良かったのかと思う。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:00:15.07ID:9hSY6CDq0
車名にスが入ってる車は危ない。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:01:09.88ID:s51Nkryp0
>>278
少なくともこの件の車は、Pに入れる事で自動的にパーキングブレーキも掛かるタイプ。
解除も自動。通常の操作であえてパーキングブレーキを手動操作する事は無いね。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:02:04.24ID:+/38zbhn0
>>6
なるわけねーじゃん
薬物密輸犯の証拠を抑えて本人も認めて自供してんのに
「仲間を信じてるぅう〜」
ってアキヲが一言言えば即無罪だぞ

100%ハッキリしてても無理矢理無罪だから、99%以下の事象では罪に問う事はまず不可能
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:02:09.46ID:T8BTU01r0
法の下の平等まで壊れちゃったのかなぁ?上級忖度
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:15.25ID:Og1MAnj20
>>280
死者一人の過失運転致死で、職業ドライバーでも常習犯でも無く、遺族と示談も成立しているのに
懲役3年、執行猶予5年はもの凄く重い方だぞ。
平成30年の過失運転致死の検挙2898件中、正式起訴は1352件で過半数は不起訴か略式起訴の
罰金止まりで過半数は裁判すら開かれんのだ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:55.82ID:22Kjodop0
>>285
大型バイクにかぎらずバイクは超健康体でないと満足に扱えないだろうしね。
一瞬の認識の遅れが事故につながるだろうし。
車はバイクほどシビアではないとおもうけどアクセルワークや加速でる車はバイクと似たような要素を抱えているとおもう。

メーカーは利益や売り上げより、顧客の利益を優先したほうがいいとおもう。
プリウス問題もいちゃもんとはおもえないし、トヨタは反省したほうがいいとおもう。
まあまったく反省しているようにみえないけど。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:05:00.32ID:wjtw82eX0
>>289
他の死亡事故の判決と比べ、重い刑がでたような感じがします。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:05:58.22ID:a1ciW52p0
>>278 パーキング用のドラム・ブレーキで 500馬力もの車を停めておくのは不可能。
だから事故車はパーキング・ブレーキ部が焼け焦げていた。パーキングの(P)表示を
ギヤが「P」レンジにあるものと勘違いして、ドアを開けて降りたのでは・・
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:06:13.57ID:Og1MAnj20
>>289
明らかに同様の事故の中でも重い刑罰なんだが、どういう脳みそをしていたら
そんな馬鹿げた陰謀論に走るのかね?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:06:26.19ID:3bVRea+J0
>>289
上級企業のトヨタに忖度ね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:07:25.63ID:wjtw82eX0
>>291
二輪の場合、アクセルとブレーキの間違いはない気がしますね。
アクセルは回す。ブレーキは右足で踏むか右手を握る。
クラッチは左手で、それぞれ全然違いますからね。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:15:17.28ID:22Kjodop0
>>297
自分もバイクのっていたことあるので
ATやMTのATのメリットデメリットは理解しているとおもうけど。
1秒くらい長押ししないときれないパワーボタンとかギアを意識しない加速力とか、
触れるか触れない程度でアクセル操作できるとか、
メーカーは、安全面において、そうとう軽視さぼってきたという側面があるとおもう。

ふつうの利用者にとっては楽な面もあるとおもうけど。操作ミス、暴走対策あたりは確実にスルーした設定となっている。
加速がある、楽な運転ができる車ってのは売れたんだろうな、とおもうけど。
事故多発でランキングから外れはじめた、メーカーははじめからわかっていたとおもうな。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:19:44.87ID:Og1MAnj20
そういえば以前に「東京地検は勲章持ちの石川の経歴に傷をつけたくないからまともに処理しない」とか
馬鹿な事を繰り返し力説していたヤツがいたな。
そもそも死者一名の事故だったら不起訴だって多いのだから、本当に東京地検がそんなつもりなら
不起訴にすればいいだけだと教えてやっても理解出来ないアホが世の中には大勢いるもんだ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:24:24.78ID:wjtw82eX0
>>299
政治家の腰巾着的な則定衛と対立していた石川達紘だし検察内でも
則定派と石川派はあっただろうしな。官邸は則定派につくだろうしw昔のことだけども。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:37:57.53ID:WQ3KbyUT0
いまでもどうせ特捜とズブズブと考えるのが妥当じゃねえか
ゴーンに密着で刑事告訴された会社も彼が理事かなんかやってるとこだし
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:39:22.71ID:FPres9GU0
車を少し前に出そうと思って、運転席に半ケツで乗って左足でアクセル踏んだら急発進して死にそうになった。お前ら気をつけるんだぞ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:45:52.47ID:wjtw82eX0
>>302
どうしても左足はクラッチを踏み慣れてるので
左足でアクセルを踏んだことは無いがブレーキ踏んだら
物凄く踏みすぎたw 練習して左足でもブレーキを踏めるようになったが。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:11:47.75ID:Og1MAnj20
>>301
そもそも20年前に辞めていて、当時の顔見知りも殆ど退職しているだろうにズブズブなわけがない。
だからこれだけ厳しい判決になったんだろう。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:12:32.02ID:8Xq1z6Jg0
>>294

マジで? トヨタは、2013年にBarrにスパゲティーコードって指摘されたのに、7年たっても、Misra-Cにしてなかったの?
トヨタ車、怖くて乗れないわ((((;゜Д゜)))

石川さんの1500万円の高級レクサスが2018年の新車なのに、暴走するわけだわ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:14:03.57ID:EiUeTgEU0
>>279
10年10万キロのHV、リセールバリューが残ってる?
そんなもん、誰も買わないと思うけど
ディーラーも1-3万円で新車売るために引き取るだけでは?

例えば2.4リットルHVより、3.6リットルガソリンの方が遥かにいいでしょ?
世界的に原油安ってのもあるが
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:16:38.17ID:tpeta/hM0
こいつも元院長も車に遠隔のサイバー攻撃されて
乗っ取られて本当に制御効かなかったのかもね
トヨタと日本の自動車産業、日本政府に対する脅しとしてね
そんな気がする
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:19:42.37ID:WQ3KbyUT0
>>304
いまでも仲良いから日産経由で仕事きたと考えるの普通じゃねえか
日産はゴーン絡みに200億円も割いたわけだし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:20:59.60ID:+5xNuZgB0
トヨタは信用しないほうがいい。

女性取締役が1人しかいないのに、
森発言が自社の重要な価値と異なると言い放った企業。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:37:02.62ID:IDnLyYnq0
>>1
判決で東京地方裁判所の三上潤裁判長は「車に不具合があった可能性は考えがたく、車が発進した原因は、被告が左足で誤ってアクセルを踏んだことだと認められる」と指摘し、禁錮3年、執行猶予5年を言い渡しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210215/amp/k10012868201000.html?__twitter_impression=true
裁判官もよくこんなメチャクチャなこと言えるな。
左足でアクセルだとwww
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:42:46.35ID:Og1MAnj20
>>312
過失運転致死だけで実刑喰らうのは3%以下だからな。
なぜか死亡事故だとみんな実刑だと思っているヤツが多すぎ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:52:41.67ID:wjtw82eX0
>>313
裁判官は定年退官前だけ政府の意向に左右されず自身の思想良心に従って判決を出すと言われてる。
裁判官は一任官10年で10年間は免職されることはないが
政府の意向と違う判決を出すと次の任官がなくなると言われてる。
昔、検事長をやってた一弁護士とトヨタ自動車を比べ、政府が大事にしているのは、どちらか?
政府、官邸はトヨタ自動車を大事にし守るのは明らかで、一弁護士がどうなろうと政府は関係ない。
私が読んでる情報だけだと、石川側の過失かトヨタ自動車の過失か分からんので何とも言えないんだけども

もしメチャクチャだとしても有罪は覆らない気がする。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:16:56.60ID:e648cIEZ0
時速100キロで店舗に突っ込んでよく生きてたな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:16.88ID:E34rPgY20
最近はトヨタも鉄砲玉使ってるから焦ってるんだろうな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:23:43.73ID:bkDik4wB0
プリウス幸三の事件ではないんですね。
逮捕もされず開き直って被害者面したまま逃げ切られてしまうのでしょうか?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:29:13.84ID:bV0bRtzi0
>>43
左ハンドルで右足をドアに挟まれてるなら、
うつ伏せになってるか、左足も挟まれてるかだわな。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:34:48.92ID:uD7xrgjO0
>>221
それはそうだな
なんでトヨタがやるのよって言う
ジジババはこの問題解決するまで旧車
義務付けたらいい
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 03:00:33.92ID:22Mg2Ofg0
>>283
それは挟まれていたと言ってるからそういう風に書いたんだろ
実際に挟まれていて骨折で済む可能性なんて奇跡しかあり得ない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:56:09.03ID:Uqe4NqYw0
>>323
裁判官も、左足でアクセル踏んだ、って認定してるよ。
トヨタ工作員には都合悪いだろうけど。



判決で東京地方裁判所の三上潤裁判長は「車に不具合があった可能性は考えがたく、車が発進した原因は、被告が左足で誤ってアクセルを踏んだことだと認められる」と指摘し、禁錮3年、執行猶予5年を言い渡しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210215/amp/k10012868201000.html?__twitter_impression=true
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:16:25.52ID:7KLrn++J0
KGBかCIAの仕業かもな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:21:07.14ID:GBFs0pTz0
分からん。検察は左足でブレーキを踏もうとしてアクセルと踏み間違って暴走したといった。
裁判官も左足で誤ってアクセルを踏んだことだと認められると言ってる。
>>1がリンクした関連スレの記事を読むと
>トランクを開け、シートベルトを外してドアを開けて右足から外に出ようとしたところ、車が動き出した。と記事にある。
自動車は止っていて左足でブレーキを踏もうとしながら右脚を出して自動車から出ようとしたのか?そんな奴いるのかw
普通、左足はブレーキを踏もうとしないで自動車の床を踏むんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況