X



【速報】 マイクロソフト、ビル・ゲイツ氏 「世界を壊滅から救うには原発の稼働が必要、このままなら自然生態系は破滅」★3 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/02/18(木) 17:05:13.26ID:HdZEohoj9
ビル・ゲイツ 世界が気候災害を回避する方法  特派員 クーパー・アンダーソン記者

ビル・ゲイツはマイクロソフトのデジタル革命の先駆けとなり、世界で最も困難な問題のいくつかに対する革新的な解決策を探求し、投資し、数十年を費やしてきました。世界的な貧困、病気、コロナウイルスのパンデミックなど、20億ドル近くを費やしてきました。
ビル・ゲイツは、イノベーションを推進することを決意していると述べます。
現在、彼は気候変動に焦点を合わせており、迫り来る気候災害について警告する圧倒的多数の科学者に同意しています。

画像
https://cbsnews2.cbsistatic.com/hub/i/r/2021/02/15/83b5d68f-4947-48f5-b398-9df9ec2e72d9/thumbnail/620x349/80d33c68e8acd390af596c2e211ce5fb/billgatesscreengrabs6.jpg

ゲイツ 「温室効果ガスの排出が0になるのに、あと100年かかるとしたら…手遅れです。自然生態系は機能しなくなるでしょう。
21世紀の終わり、いえ、そのかなり前には本当に悪くなっているでしょう。」

彼は、米国が2050年までに温室効果ガス排出量をゼロにする世界をリードしなければならないと述べています。

ゲイツ氏は気候変動に焦点を当てる計画はありませんでしたが、2000年に妻メリンダと一緒にアフリカで活動している時、途上国の人々が気温上昇の影響に対してどれほど脆弱であるかを知るようになりました。
ゲイツ氏は原子力エネルギーの飛躍的進歩を追求するために最も多くの時間とお金を費やしてきました、それがゼロカーボンの未来への鍵であると主張しています。
彼は風力と太陽光を信じていますが、エネルギーを効果的に貯蔵する方法を見つけない限り、原子力発電が行わなければならないと主張します。原子力発電所のエネルギーは貯蔵できるので、空に太陽が出ておらず、風が吹いていない時であっても利用できます。

アンダーソン記者 「あなたは原子力の大きな支持者でしたか?」
ゲイツ氏は2008年に原子炉を設計するTerraPower社を設立しました。
アンダーソン記者 「これは原子炉のプロトタイプですか?」
ゲイツ 「その通りです。TerraPowerのナトリウム原子炉です。これは試作品です。まだ作成していません。しかし、ここに原子炉の実験島があります。」

ゲイツ氏によると、TerraPowerの原子炉は、建設費が安く、廃棄物が少なく、完全にフルオート自動化されているため、人的ミスの可能性が低くなります。ゲイツ氏とエンジニアリングディレクターのリンジー・ボールズ氏は、彼らの言うことが安全性のもう1つの鍵であることを示しました。
これらの個々の燃料ピンは、実際にはウラン燃料がある場所です。そして、それが私たちのナトリウム反応器ですべての熱を発生させるものです。

ゲイツ 「通常の原子炉では、水が流れており加熱されます。そしてそれは沸騰し、そして高圧を生成します。 」
しかしゲイツ氏は、テラパワー原子炉は燃料棒を冷却するために水を使用しないと言います。彼らは液体ナトリウムを使用することを計画しています。
ゲイツ 「液体ナトリウムはより多くの熱を吸収することができます。ですから、原子炉内には高圧がありません。 」

昨年10月、米国エネルギー省は、米国で最初の先進的な原子炉の1つを建設するためにTerraPowerに8000万ドルを授与しました。
ゲイツ 「気候変動を避けなければなりません。私たちはあきらめるべきではありません。」

2021/2/15 CBS ソース英語 "Bill Gates: How the world can avoid a climate disaster"
https://www.cbsnews.com/news/bill-gates-climate-change-disaster-60-minutes-2021-02-14/


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613617078/
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:59:51.50ID:w2169LlO0
>>448
余地なんて、もうねぇよ。w
直ぐに掘り出せそうなところは全部手当たり次第にやってみて失敗だけを積み重ねてきたのが
この60年くらいのお話。

研究自体を止めろとは言わんが、これ以上の無駄金や時間を費やすのはもう止めるべきだよ。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:02:23.96ID:WxKygt4M0
地球を1mの大玉に例えたら、海はもっとも深いマリアナ海溝ですら
たった1mmの薄い膜だよ

直感的に思うのは温暖化の原因は太陽光ではなくて
地球内部でなんか起こってるんじゃないの?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:03:27.83ID:CIJ9OIwI0
これからは電磁力エネルギーの時代じゃ?
ホント電磁気力ってよくわからん不思議な仕組みだよね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:07:31.05ID:CIJ9OIwI0
>>453
地球にも意志があって、変ろうとしてるんじゃないかな
今までだって氷河期とか、なんかいもあったわけだし、磁極の反転とかしたみたいだし、ポールシフトだってしたらしいじゃん
そんなの人間わざじゃないよね
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:15:21.85ID:nWFQZRO50
当たり前

全人類が貴重な化石燃料湯水のごとく使ってたら
温暖化もするし、資源も枯渇する

単にエネルギー得るなら原発が理想的。
動力源や製品は石油でいいから、発電なんて原発一本化でいいくらいだ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:23:02.63ID:H/OIeXSg0
原発、遺伝子ワクチン、合成肉
やはりこいつは人を殺したいんだろう
なるべく長生きしない体にするってことだ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:24:48.86ID:gHOeLLZG0
それ、ナトリウムで言うセリフじゃねーだろw
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:24:52.77ID:H/OIeXSg0
>>456
貴重ではない
石油の埋蔵量は加速度的に増えてる
地球のCO2量も減り続けてるし地球はこれから間氷期が終わり氷河期に入る
石油をもっとじゃぶじゃぶ使わないと人類は滅びる
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:26:47.70ID:mEIIyXUl0
小中学で放射線教育してるからな
反対してるのはパヨク老人と私立文系の馬鹿だけだろ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:27:37.53ID:WxKygt4M0
>>461
本格的な氷河期に入ったときまで化石燃料は温存しておこうということなんじゃないの
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:33:23.77ID:H/OIeXSg0
>>463
実際に氷河期になるとドーム構想というのが用意されてるから
その時には電気でなんでも動かすようになってる
今の科学技術では石油に全く勝てないし、すぐになくなるものでもない
電気主体にするには200年後くらいでいい
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:35:31.80ID:WxKygt4M0
>>465
ドーム構想って初めて聞いたけど、そのノアの方舟は何人ぐらい入れる予定なの?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:37:31.65ID:HD5p7Cek0
こいつらが想定しているのは宇宙からのカタストロフィで地表に住めなくなること
それを気候変動や温暖化という言葉で騙している
その時に地下や宇宙でも利用できるEVや原発をゴリ押ししている
SDGsもその一環
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:38:25.89ID:Me9vh6Jb0
原発なんて使用済み核燃料をずーーーーーーっと保管するんだぞ
どんだけエネルギー使うか計算もできんのか?ゲイツは
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:39:21.67ID:FiZ1JgvO0
>>463
すごい妄想
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:51:40.25ID:WxKygt4M0
>>471
全球凍結みたいないつ終わるか分かんない寒い時期がきたらどうするの?
それを考えたら少しでも化石燃料残しておかないとって思うでしょ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:58:40.73ID:G7soRx7t0
地球規模で考えるには増え続ける二酸化炭素を吸収しつつエネルギーに変えるカーボンリサイクル発電の実現しか地球を救う道は存在しない。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:07:23.50ID:Ry7o9zLt0
ビルゲイツーの頭はいまだにバージョン2だからな
ビルゲイテンになったってバグバグな上にスパイウェアまみれに決まっとるがな
そんなポンコツが核とかdwm.exeでもメモリリークしてまたヘーベルハウスはーいだわ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:21:50.95ID:fwLf7FBZ0
そもそもカーボンニュートラルが間違ってる。
炭素はしっかり循環させるべき。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:24:06.65ID:8x1kHsz80
言ってる事はわかりますが、岐阜県にある核融合研究所が
何も実績を得られなかったという長年の実績から当面は
次世代原発の実現は無理なんだろうと思いますよ。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:42:53.11ID:Ulvv0rva0
じゃあ韓国は間違っていなかったニダ!
将軍様今すぐ造るニダ
0478雲黒斎
垢版 |
2021/02/19(金) 01:49:35.69ID:/Try07Uy0
日本や西側が脱原発か戻るかぐだぐだやって自らエネルギー供給を不安定にする自縄自縛プレイをしてる間に、
中共は猛然と原発建設ダッシュを決めてるな。 
コロナ対応と相まって、中共の世界制覇はグンと近付いた。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:55:10.98ID:7hNI7BRv0
破滅するのは人間であって自然ではない
思い上がりも甚だしい
0480雲黒斎
垢版 |
2021/02/19(金) 01:55:35.20ID:/Try07Uy0
日本や西側で喧伝される原発の危険性や代替エネルギーが有望であるとの話、だれ(どんな勢力)がばらまいてるんでしょうね?
目的は見えてますから、大体の想像は付きますが。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:16:21.44ID:lagJQYbF0
>>472
そんな時期はいつかは来るよね。
寒くて人類の9割は居なくなるでしょうな。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:33:36.69ID:yVlw/Cxq0
燃料アンモニアの時代
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:38:45.05ID:cr8g7L2w0
マジレスすると世界が江戸時代の生活レベルに戻れば一挙解決
ちょー簡単だね♫
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:04:35.36ID:8mSVHCUb0
気温が上がれば適者生存で自然形態は継続されるわ。金星みたいに爆温なら別やがな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:12:43.47ID:1Ygg/5XC0
地球温暖化も利権で怪しいけど
しかし原発を大量に作った方が生物に影響出そうな気がするがな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:59:52.12ID:rXSRG/bk0
>>476
福井県にあったもんじゅも何も成果を出せなかったよ。原発は何かあったら恐ろしいのは
福1で証明されたし。まだ収束できてないよね。放射能廃棄物を万年単位で保管しないと
いけないのも、恐ろしい話。地震の多い日本で、そんな事できる訳がないよね。次世代への
廃棄物の押し付けでもあるし。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:00:36.39ID:XymRt/il0
もんじゅ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:25:55.59ID:FYTmbwMW0
ヤバイでしょって話だよね
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:33:42.65ID:vlNj9aIn0
原発の行き着く先も破滅だぜ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:36:16.51ID:eC0w5uJ00
嫌温暖化厨が火病ってる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:52:46.20ID:JwxuwATs0
>>480
お前さんが陰謀論に騙される馬鹿というだけの話だろ。

アメリカもイギリスもフランスも日本以外の先進国の政府機関では原子力発電所の新規建設は
コスト的に割に合わないとしているのに、何故か地震国で安全対策に他国以上にコストが掛かる
日本「だけ」がコスト面で原子力は負けていないとしている異常さも知らんのだろ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:57:47.03ID:JwxuwATs0
>>493
ちっさい原発=高コスト
日本以外の国じゃ、高コストを嫌われて開発も新規建設も停滞しているというのに、
需要なんて全く無いよ。>ちっさい原発

ぶっちゃけエネルギー行政がトチ狂っている日本以外の国では、想像を絶するレベル
でのコストダウンが原子力が生き延びるための必須要件。そしてそんなもんは商用
発電が始まった1970年代から、たったの1度も達成できたことがないお話。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:59:22.09ID:Vw0au9MW0
ナトリウムの時点で
無理
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:28:21.55ID:cCISdoFA0
諸悪の根源
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:31:03.24ID:uh1os5HzO
そんなことよりWindowsを完成させてくれないかな?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:34:31.05ID:Bz23Sq9g0
危機を煽ってにっこりボロ儲け
マッチポンプ芸人です
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:34:26.89ID:bZinXfWC0
なお、日本は国土を失う
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:04:37.72ID:Zv/+ghkZ0
>>9
表立って核を持てない日本にとっては
原発は必要

例え世界が兵器を捨てても
北朝鮮や中国は絶対に捨てないで
攻めて来るのは間違いない
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:14:35.41ID:ebOpCV2f0
ゲイツさんの言葉通り、もんじゅを修理して使おう。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:25:58.79ID:Su2dQy+j0
溶融ナトリウムから熱交換で水蒸気作ってタービン回すよりは高温ガス炉の方がマシな気がするが
発電だけでなく高温を利用した水素製造もできるし
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:37:42.44ID:uR3w8Tbe0
>>510
今はポーランドと一緒にやってる
高温ガス炉 ポーランド
東京湾の火力発電はみんな高温ガス炉になるだろうな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:44:52.39ID:lM7Uqdp50
核融合発電に投資しろ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:50:13.86ID:uR3w8Tbe0
核融合炉は、中性子線で熱を取り出す
下手に核融合炉に近づくと、バケツ核分裂とかデーモンコアと同じで確実に死ねる
重度の放射線障害の貴重なサンプルとして、データ取りまくるから、楽には死ねない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:54:00.69ID:L6sYZNkD0
「銃・病原菌・鉄」のジャレド・ダイアモンド博士に
福島事故の後、朝日新聞がインタビュー、反原発を言ってほしかったのだろうが

>けっして福島の悲劇を軽んじるつもりはありませんが、原発事故も『リスクが過大評価されがちな事故』の典型です。
>私たち米国人もスリーマイル島原発の事故の後、1人の死者も出なかったのに、
>新しい原発の建設をやめてしまいました。
>それはあやまちだったと思います。

>原子力のかかえる問題は、石油や石炭を使い続けることで起きる問題に比べれば、小さい、と考えるからです
>たとえ原子力の利用をやめたとしても、しばらくは化石燃料にたよらざるをえません。
>過去70年間、放射能で健康を損ねた人よりもはるかに多くの人が、化石燃料を燃やすことによる大気汚染の被害に苦しんできました。
>放射能の危険性と同時に、化石燃料の危険性も考えるべきです。
>二酸化炭素による地球温暖化はすでに、大きな被害をもたらすサイクロンなどの熱帯低気圧を増やしています。
>放射性廃棄物は地下深くに封じ込められますが、放出された二酸化炭素は200年間は大気中にとどまるのです

>いま一度、『現実的になろう』と言わせてください。
>原発事故や地震で、文明が続く可能性がそこなわれることはありませんが、
>二酸化炭素は現代文明の行く末を左右しかねない問題なのです
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:08:08.91ID:6WnVxyfJ0
これは俺も同意だな
原発は自然にかける負荷は少ない

福島みたいに事故起こっても
人類がその場所に住めなくなるぐらいで自然には大過無い
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:15:34.90ID:WxKygt4M0
小型原発なら送電用鉄塔が建ってる敷地に作れるだろう
町内に原発が一つあれば、送電設備がいらなくなる
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:27:55.56ID:WxKygt4M0
>>452
あきらめたら終わりどころか、無駄で意味のないことばかり夢見る妄想少女になっちゃうよ
cold fusionなんてその典型
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:39:19.52ID:7Wv5HuDf0
または、電気使うの減らしたらいい。
日本なら、Always三丁目の夕日みたいな生活に戻せばいい。若い人たちなら、今からあのような生活になれる?
そのかわり、、、。それと、近年の豪雪。豪雪地帯の雪を溶かすには原発が必要かも。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:24:07.00ID:ggNGFD8f0
>>523
一行目は正しいが二行目以降でバカだとバレてやんの
>>412が正しい
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:26:20.96ID:bLewmq9W0
車のEV化を参考にして電力発電とはどうだろう?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:37:39.29ID:uh1os5HzO
Windowsを軽くしろ

話はそれからだ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:38:01.16ID:0NWW06IS0
>>1
世界を壊滅から救うにはJALだのANAだの国交省だのテロリストを根絶やしにする以外にねえわバカ

JALだのANAだのカルトソーカ公明党赤羽一嘉に集団損害賠償請求訴訟を起こそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
 コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
 コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
 いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:26:58.96ID:0S6pV7eB0
やっぱりゲイツはバカじゃないから正解に辿り着いたか。
ベース電源になる自然エネルギー利用は結構時間もコストも掛かる。
間に合わない。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:35:41.07ID:pYc+W2Gc0
官僚はヨーロッパは洋上風力発電メインだから、日本も洋上発電で行こうとしてる
日本の海は遠浅じゃないから洋上発電は無理

他の国をパクる事しか脳がないから、地熱大国という日本独自の環境を活かす方向に進まない
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:37:16.02ID:DrxZZw4b0
>>531
原発も日本じゃけっこうコスト掛かる電源じゃないのか多重請けで人海戦術でやるし

アメリカ人の立地とノウハウなら超高効率でやれそうだけど
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:41:14.56ID:nymaim6k0
原発じゃWindowsなんか不安定すぎて使えないという。
こんなことしてるヒマがあったら自社製品を改良しろ。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:02:24.53ID:0S6pV7eB0
>>532
環境省が邪魔してる。
売国小泉が大臣だしな。
こいつのオヤジは世襲させないと言ってさせたトンデモない嘘つき男だった。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:07:39.46ID:qC1i5CAh0
核のごみの話があるんだよね。小泉さんはオンカロを視察して、何万年も残るから無理だと言っていた。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:30:49.70ID:gv9hZJrJ0
>>519
まともな意見だが、少数派なんだ。
世界が終わるのを俯瞰するのみ。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:59:59.63ID:kLtFXMBL0
ペルム紀にも排ガスとかあったのかな?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:07:58.18ID:I5wrAF760
ゲイツは気象改変やワクチン開発するより
放射性廃棄物をクリーン化する技術を開発したらどうだ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:08:43.67ID:bZzLA2QV0
>>1

おまえが福一を買い取ってくれ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:12:45.30ID:O42iiVgP0
月に原発を10000基つくり 地球に送電する
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:46:22.59ID:4mMdnee90
次は小型モジュール原発の時代だよ
アメリカとカナダの独壇場らしいけど
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:51:15.63ID:uR3w8Tbe0
NASAでは衣装ケース大の原発研究してるからな
惑星間宇宙船や月基地には必須になるから
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:18:12.67ID:JwxuwATs0
>>512
あれ、コークス炉の代用品としての開発だろ。
いわゆる工業熱源としての利用であって、発電目的じゃない。


>>513
プラズマ状態の維持を数十秒から数百秒にまで伸ばすだけを目的にする研究の事業費が
いくらか掛かるか知っているか?

既にカナダは逃げ出した後だが、仮に次の段階に進むとしても、投資する国が減ることは
あっても増えることはまずないと思うぞ。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:23:15.88ID:JwxuwATs0
>>534
アメリカでも新設原発の発電コストは割高であるとの政府機関による折り紙つきだよw

お陰で原発事業には民間資本がまるで集まらない。
仕方ないんで政府が莫大な政府保証を約束して無理やり作らせようとした結果が東芝
(WH)が破綻したあの事業。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:24:36.38ID:0S6pV7eB0
ゲイツもいい加減老人なんだから、くだらないスーパーカーとか全部捨てろ、アホ。
言ってる事とやってる事が違うんだよ。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:36:41.54ID:82AlI2lW0
福島の事故がなければ原発で温暖化ガスの排出は随分抑えられた
東電と原子力安全・保安院の罪は大きい
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:53:01.89ID:QJqGYVhd0
>>548
海外ガーは意味がない
シェールガスが大量に取れて、砂漠に大量に太陽光パネルが置ける国での比較の話だからな
エネルギーは国によって事情は様々、その比較は意味がないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況