COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/87051
2021年2月20日 06時00分
新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、それを大きく超える比率で認めていた。ココアは不具合が続発。同省の調査や監督が及ぶ元請け企業の役割が小さく、原因把握が難航している。 (皆川剛)
◆厚労省の規定を大幅に逸脱
厚労省の資料によると、同省はココアの開発業務を3億9000万円でパーソルプロセス&テクノロジー(東京)に随意契約で委託している。同社は日本マイクロソフト(同)など3社に計3億6800万円で再委託し、さらに2社に再々委託もされている。
パーソルは感染者情報を共有するシステム「HER―SYS(ハーシス)」の委託先でもあり、その業務と連携するためココアも受注。ハーシスでも再委託比率は契約金額の93%に上り、ココアと同様に再委託先の企業が事業の大半を担う構図となっている。
◆パーソル「厚労省に承認得た」
業務の大半が再委託されると、事業の責任が曖昧になるほか、役所の監督が及びにくくなるなどの懸念があるため、厚労省は再委託比率が50%を超えることを原則禁止している。ココアで94%の再委託を認めた理由について、田村憲久厚労相は19日の衆院予算委員会で「それぞれの得意分野があり、チームで対応していただくため」と説明した。一方、パーソルは本紙の取材に「厚労省に再委託先や再委託金額の承認を得ながら進めている」と回答した。
ココアを巡っては、昨年9月以降、アンドロイド版で陽性者との接触を通知できない不具合があった。厚労省は問題を把握するまで4カ月かかった。iPhone(アイフォーン)の一部でも不具合が発覚している。
厚労省の正林督章健康局長は予算委で、どの企業の業務が不具合につながったかは「現時点で分からない」と述べた。平井卓也デジタル改革担当相は「管理も含めて発注者の能力が低いことが一番の問題だ」と指摘した。
★1が立った日時:2021/02/20 (土) 12:14:38.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613790878/
探検
【コロナ接触確認】パーソル、COCOA開発の94%を再委託 厚労省の規定、大幅逸脱 ★2 [trick★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1trick ★
2021/02/20(土) 14:51:29.75ID:75wuVEBj9402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:43:18.01ID:MGnAxOai0403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:44:21.30ID:MGnAxOai02021/02/20(土) 16:46:16.67ID:YCPM8l370
>>400
発注にも問題はあったんだろうけど、今回の騒動はCOCOAの不具合に端を発しているので、厚労省の検収と合格判定基準に問題があったとしか
発注にも問題はあったんだろうけど、今回の騒動はCOCOAの不具合に端を発しているので、厚労省の検収と合格判定基準に問題があったとしか
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:46:29.74ID:WusXiw4U0 >>365
パーソルは人材派遣や職業人材紹介の業界ではパソナやリクルートと並ぶ大手
元々は人材派遣のテンプスタッフ
職業人材紹介のインテリジェンス、パナソニック系の人材派遣エクセルスタッフなどを吸収し、年商1兆円の巨大企業になった
パーソルは病院や保健所の入力報告負担を軽減する目的の、コロナ感染者情報共有システムのハーシスも受注してる
ココアはハーシスと連携させてるので、その流れもあったんだろう
(実際はハーシスもまともに機能しておらず、大半はいまだに紙の報告書に手書きしてFAXで報告してる状態だけど)
ファックスのほうがよかった? 新宿区・吉住区長が明かすコロナ情報共有システム「ハーシス」の問題点
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd44fe4a3b4656f2421668f91ea67cdcbf49d1e9
パーソルは人材派遣や職業人材紹介の業界ではパソナやリクルートと並ぶ大手
元々は人材派遣のテンプスタッフ
職業人材紹介のインテリジェンス、パナソニック系の人材派遣エクセルスタッフなどを吸収し、年商1兆円の巨大企業になった
パーソルは病院や保健所の入力報告負担を軽減する目的の、コロナ感染者情報共有システムのハーシスも受注してる
ココアはハーシスと連携させてるので、その流れもあったんだろう
(実際はハーシスもまともに機能しておらず、大半はいまだに紙の報告書に手書きしてFAXで報告してる状態だけど)
ファックスのほうがよかった? 新宿区・吉住区長が明かすコロナ情報共有システム「ハーシス」の問題点
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd44fe4a3b4656f2421668f91ea67cdcbf49d1e9
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:46:55.87ID:RGu5SGPj0 ボランティアに釣られた担当者の責任
2021/02/20(土) 16:47:51.81ID:p+r3+IcZ0
>>398
誰かから随契を依頼されたか、特急案件で引き受け手がなかったか
名目上、厚労省が一番悪いが、一旦契約したからには業務を完遂するため、素人担当者がパーソルの言い分を飲まざるを得なくなった感じかな
誰かから随契を依頼されたか、特急案件で引き受け手がなかったか
名目上、厚労省が一番悪いが、一旦契約したからには業務を完遂するため、素人担当者がパーソルの言い分を飲まざるを得なくなった感じかな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:50:05.87ID:Dbd2hA4z0 >>398
どこにも検収がないのはおかしいでしょ
どの段階でも検収がないなんてありえる?
そら裏切りというか口裏が合わなくてボロが出てくるよ
どこまでしらを切れるか?、握り潰せるか?になっているわけでさ
開示したくない VS 開示しろの戦いになっている段階ってことだね
どこにも検収がないのはおかしいでしょ
どの段階でも検収がないなんてありえる?
そら裏切りというか口裏が合わなくてボロが出てくるよ
どこまでしらを切れるか?、握り潰せるか?になっているわけでさ
開示したくない VS 開示しろの戦いになっている段階ってことだね
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:50:18.17ID:xOcIv4jj0 中貫分を回収して開発割合で再分配すれば良いだけなのでは?
2021/02/20(土) 16:50:49.62ID:YCPM8l370
2021/02/20(土) 16:50:54.41ID:S0Ww1bpY0
違約金とれよ
2021/02/20(土) 16:51:23.02ID:yOf6zQIN0
派遣のよさは、やっぱ責任を
あいまいにできることだわw
もしくは、末端に転嫁できること
あいまいにできることだわw
もしくは、末端に転嫁できること
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:52:31.57ID:VUbLGjvZ02021/02/20(土) 16:52:36.99ID:GzmkqtsL0
>>4
エムティーアイの中抜きが酷い
エムティーアイの中抜きが酷い
2021/02/20(土) 16:55:14.08ID:YCPM8l370
>>408
記事中に、
『94%の再委託を認めた理由について、田村憲久厚労相は19日の衆院予算委員会で「それぞれの得意分野があり、チームで対応していただくため」と説明した。』
とあるのでその部分に関して疑義はないと思うけど
でもおっしゃるとおり、再委託金額に関しては承認したかどうかで争うかもね
記事中に、
『94%の再委託を認めた理由について、田村憲久厚労相は19日の衆院予算委員会で「それぞれの得意分野があり、チームで対応していただくため」と説明した。』
とあるのでその部分に関して疑義はないと思うけど
でもおっしゃるとおり、再委託金額に関しては承認したかどうかで争うかもね
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:56:29.20ID:Dbd2hA4z0 >>404
発注に問題なかったとすると丸投げ、多重下請けに焦点がいき
逆に丸投げ、多重下請けの問題をかわそうとすると発注が問題化してくる
ドツボってやつだね
しかも二択ではなく、どちらもダメなのでは?があるしさ
つまり透けて見えてくるのは癒着の構造
なにがなんでも追及をかわしたい部分であり、そこに話が進むとIT問題から汚職に次元が変わってくる
発注に問題なかったとすると丸投げ、多重下請けに焦点がいき
逆に丸投げ、多重下請けの問題をかわそうとすると発注が問題化してくる
ドツボってやつだね
しかも二択ではなく、どちらもダメなのでは?があるしさ
つまり透けて見えてくるのは癒着の構造
なにがなんでも追及をかわしたい部分であり、そこに話が進むとIT問題から汚職に次元が変わってくる
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 16:57:32.11ID:Nt8yuURa0 犯罪では??
税金を使って利益だけを追求し、血税を指摘利用してる
税金を使って利益だけを追求し、血税を指摘利用してる
2021/02/20(土) 16:59:35.68ID:yOf6zQIN0
SIやメーカー系が元請けだと
ここまで酷くないよな
3,4億では受けないかもしれんが
ここまで酷くないよな
3,4億では受けないかもしれんが
2021/02/20(土) 16:59:43.47ID:gdKev2ZD0
6%もできてない奴隷商PERSOLって無能すぎない?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:00:33.16ID:Dbd2hA4z0421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:01:05.57ID:HWPBLWth0 これを中抜きあるいはブローカーと言わずして何と言おう
2021/02/20(土) 17:03:43.98ID:YCPM8l370
>>416
さらには、一政治家とかの話ではなく省庁なので野党も及び腰
外務大臣時代の田中真紀子ですら、外務省に介入しようとしてこてんぱんにやられたからね
まだ菅ちゃんの息子のほうが楽にがやがやできそう
さらには、一政治家とかの話ではなく省庁なので野党も及び腰
外務大臣時代の田中真紀子ですら、外務省に介入しようとしてこてんぱんにやられたからね
まだ菅ちゃんの息子のほうが楽にがやがやできそう
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:04:14.41ID:Qs0ZChkE0 中抜きして笑お?
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:04:26.15ID:GtazMBr/0 お前ら中抜きとか批判してたけど、パーソルは6%しか取ってないじゃん
良心的な会社だよ
良心的な会社だよ
2021/02/20(土) 17:05:25.98ID:G1FsTuGC0
ま、政治家も頭悪いしな
2021/02/20(土) 17:06:47.77ID:nBcIzXSJ0
>>405
「入力項目が多く、氏名、症状、基礎疾患の有無、感染経路など100項目程度にも及びます。厚労省は必要最低限の入力でいいと言っていますが、パソコン画面をどんどんスクロールしないといけない。また、プリントアウトしようにも、何枚にも渡ってしまう。患者の対応等で混乱を極める状況の中で、今まで慣れてきたやり方から急に変更するのは負担が大きいと、現場からは聞いています」
クッソみてえなくだらない内容で笑える
そのくらい我慢しろや
ほんと医者ってお気楽な商売だね
「入力項目が多く、氏名、症状、基礎疾患の有無、感染経路など100項目程度にも及びます。厚労省は必要最低限の入力でいいと言っていますが、パソコン画面をどんどんスクロールしないといけない。また、プリントアウトしようにも、何枚にも渡ってしまう。患者の対応等で混乱を極める状況の中で、今まで慣れてきたやり方から急に変更するのは負担が大きいと、現場からは聞いています」
クッソみてえなくだらない内容で笑える
そのくらい我慢しろや
ほんと医者ってお気楽な商売だね
2021/02/20(土) 17:06:55.65ID:6lnQdTjN0
元請けならせめて品質管理ふくめたプロマネ位はやれよ…
6%じゃあ完全に丸投げ中抜きだろ
6%じゃあ完全に丸投げ中抜きだろ
2021/02/20(土) 17:07:29.33ID:wxA6lHJz0
エムティーアイの株買うわ
社長さん、こんだけ中抜きしてりゃ来期は増配間違いなしですよねw
丸投げ?中抜き?いいえ再委託ですwww
社長さん、こんだけ中抜きしてりゃ来期は増配間違いなしですよねw
丸投げ?中抜き?いいえ再委託ですwww
2021/02/20(土) 17:08:40.23ID:13tJD3gu0
でもこれが働き方改革だからね
2021/02/20(土) 17:09:50.71ID:YCPM8l370
>>420
システム開発に関しパーソルと随意契約を交わした時点で、チーム=多重下請けが関わるという認識がないほうがおかしいと思う
ていうかパーソルを選ぶのはチーム作ってねってことでしょ
再委託を認めてるんだし
システム開発に関しパーソルと随意契約を交わした時点で、チーム=多重下請けが関わるという認識がないほうがおかしいと思う
ていうかパーソルを選ぶのはチーム作ってねってことでしょ
再委託を認めてるんだし
2021/02/20(土) 17:10:16.13ID:yOf6zQIN0
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:12:28.71ID:fT+t2FvD0 良い子のみんなはプログラマーじゃなくてたくさん儲かる中抜き師になるんだよ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:13:08.36ID:KhEm3ADR0 >>1 これは令和3年2月20日 完全にアカんやつやで
2021/02/20(土) 17:13:29.75ID:G1FsTuGC0
>>426
いや下らなくないよ、アマゾンやウーバーイーツの注文がスクロールしまくりで入力も複雑だったら利便性無くなるし
他の便利なサイトに利用者が移っていくだろ、コロナの対応でクソ忙しいのに重ねて便利じゃない情報技術なんて誰も使わねえから
覚えるのにも時間がかかるのに覚えても効率が良くならない事をやるほど時間と余裕がないんだろう
いや下らなくないよ、アマゾンやウーバーイーツの注文がスクロールしまくりで入力も複雑だったら利便性無くなるし
他の便利なサイトに利用者が移っていくだろ、コロナの対応でクソ忙しいのに重ねて便利じゃない情報技術なんて誰も使わねえから
覚えるのにも時間がかかるのに覚えても効率が良くならない事をやるほど時間と余裕がないんだろう
2021/02/20(土) 17:13:39.26ID:qLF20AB10
>>390
Azure提供して数千万、使用料で毎年チャリンとは美味しすぎるw
Azure提供して数千万、使用料で毎年チャリンとは美味しすぎるw
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:13:58.37ID:mo8FTEwK0 これ結局誰が開発したの?
最後はパソナの派遣じゃねーの
最後はパソナの派遣じゃねーの
2021/02/20(土) 17:14:06.38ID:qTrVzi+q0
丸投げ委託を容認するからだよ
パッパラパーソルは入札案件から締め出さないと
パッパラパーソルは入札案件から締め出さないと
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:15:25.98ID:mo8FTEwK0 >>437
どうせお友達なんだろ
どうせお友達なんだろ
2021/02/20(土) 17:15:38.27ID:p8Sv3Zcz0
もういらねーって
担当者が切腹で終われ
担当者が切腹で終われ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:16:31.78ID:KhEm3ADR0 >>1 NHKはじめマスゴミは森元なんかで騒がないでコレで騒ぐべきだろ?
2021/02/20(土) 17:18:27.97ID:p+r3+IcZ0
>>432
昔いたIT業界の先輩達の一部は、人脈作って立派な中抜き師になった
昔いたIT業界の先輩達の一部は、人脈作って立派な中抜き師になった
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:18:31.54ID:fT+t2FvD0 >>436
ボランティア+ 再々委託先(405万)
ボランティア+ 再々委託先(405万)
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:19:54.60ID:WusXiw4U0 >>426
医師の仕事は治療であって、ハーシス使うのは医師のメインの仕事じゃ無いんだが
手書きの報告書をFAXするほうがいいと言われる
ハーシスは現場の事務負担軽減する目的で作られたのに、逆に面倒かけてどうする
HER-SYS (ハーシス)とは?
>医療のデジタル化を進めることで、逼迫する現場の事務負担を軽減する試みとして現在、注目を浴びています。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-059/
医師の仕事は治療であって、ハーシス使うのは医師のメインの仕事じゃ無いんだが
手書きの報告書をFAXするほうがいいと言われる
ハーシスは現場の事務負担軽減する目的で作られたのに、逆に面倒かけてどうする
HER-SYS (ハーシス)とは?
>医療のデジタル化を進めることで、逼迫する現場の事務負担を軽減する試みとして現在、注目を浴びています。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-059/
2021/02/20(土) 17:19:57.51ID:VIz+dJxq0
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:20:04.13ID:enqPqT4T0 まあでもこれが日本のIT技術のスタンダードでしょ
2021/02/20(土) 17:20:27.79ID:JLDUb/ua0
日本の場合国と取引するには政治家どもに献金しないといけないからな
そういうやつらは大企業に天下りしてる政治家や官僚どもが話を通してその後政治家に金を渡して仕事を請け負う
そして請け負った仕事を下に下に下におろしていくだけのくそみたいな社会だよ
下のやつらは仕事貰えないから仕方なく請け負うしかない
そういうやつらは大企業に天下りしてる政治家や官僚どもが話を通してその後政治家に金を渡して仕事を請け負う
そして請け負った仕事を下に下に下におろしていくだけのくそみたいな社会だよ
下のやつらは仕事貰えないから仕方なく請け負うしかない
2021/02/20(土) 17:20:43.19ID:6zheCqQs0
こんなもん随意契約してる厚生労働相も共犯だろ、会計検査員もいい加減国の随意契約調べろよ
2021/02/20(土) 17:21:08.90ID:k2hhUAZ10
知ったような口叩いてる無職がなんと多いことか(笑)
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:21:18.59ID:8ioYowXw0 >>4
末期のソ連かよ
末期のソ連かよ
2021/02/20(土) 17:21:34.44ID:G1FsTuGC0
次の選挙に当選できるか微妙なラインの首根っこ掴まれてそうな自民党の議員よりましとは言え
野党議員も大概知性が無いから一番時給出てる奴が貰いすぎみたいな、そりゃ専門分野の高スキルの人雇う用か中抜き用かなんかじゃないのと普通に考えれば分かりそうな
殆どどうでも良さそうな事しか言えないから問題改善までの道のりは想像するだけで困難極まってるのが分かるから辛いよね
野党議員も大概知性が無いから一番時給出てる奴が貰いすぎみたいな、そりゃ専門分野の高スキルの人雇う用か中抜き用かなんかじゃないのと普通に考えれば分かりそうな
殆どどうでも良さそうな事しか言えないから問題改善までの道のりは想像するだけで困難極まってるのが分かるから辛いよね
2021/02/20(土) 17:22:11.42ID:JLDUb/ua0
何十年も自民党が支配してるから癒着で凝り固まってんだろうな
国が腐った原因は長期で同じ政権にやらせてるせいだよ
企業や銀行だって不正させないために1−2年で異動させるもん
人間だから金が絡むと腐るぜ
国が腐った原因は長期で同じ政権にやらせてるせいだよ
企業や銀行だって不正させないために1−2年で異動させるもん
人間だから金が絡むと腐るぜ
2021/02/20(土) 17:22:34.13ID:yOf6zQIN0
パーソルの年商1兆円のうち、官庁との
随意契約どれくらいなんだろ
随意契約どれくらいなんだろ
2021/02/20(土) 17:22:37.41ID:T9Yjp9/c0
台湾なら数日で作れるレベルを一年かけてもまともに作れない無能
2021/02/20(土) 17:22:47.56ID:qLF20AB10
そもそものICT関連の入札は出来レース。
各社に展開するRFPをどこかのベンダーなりコンサル会社が省庁に代って作成する。
それを元に入札、んなもん仕様も金額もわかってるRFP書いた会社が受託。
企画&設計図はもう自分たちで書いたから後は安く実装するだけの世界。
これが普通のICT入札案件の開発だが…
COCOAの場合は、有志が作ったプログラムなり仕組みを政府のメンツで奪って、
とにかくこんな機能で作れとパーソルに随意契約(お前んところで作れと指名)した。
いつもの出来レースじゃない案件だから、
実力ないまま右往左往して出来そうな会社と組む事を考える。
またはパーソルに名義だけ借りて実態は下請けに随意契約させる力が働いたかも。
何にしても通常の入札案件じゃなくて、
政治家と役人のメンツだけでクソなモノを作ったのさ。
各社に展開するRFPをどこかのベンダーなりコンサル会社が省庁に代って作成する。
それを元に入札、んなもん仕様も金額もわかってるRFP書いた会社が受託。
企画&設計図はもう自分たちで書いたから後は安く実装するだけの世界。
これが普通のICT入札案件の開発だが…
COCOAの場合は、有志が作ったプログラムなり仕組みを政府のメンツで奪って、
とにかくこんな機能で作れとパーソルに随意契約(お前んところで作れと指名)した。
いつもの出来レースじゃない案件だから、
実力ないまま右往左往して出来そうな会社と組む事を考える。
またはパーソルに名義だけ借りて実態は下請けに随意契約させる力が働いたかも。
何にしても通常の入札案件じゃなくて、
政治家と役人のメンツだけでクソなモノを作ったのさ。
2021/02/20(土) 17:24:53.05ID:6zheCqQs0
2021/02/20(土) 17:27:49.43ID:JgMsv81F0
ワクチン来たし誰も使わないよこんなもん
2021/02/20(土) 17:29:46.40ID:yvo0c1Zw0
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:29:53.22ID:WusXiw4U0 >>437
ハーシス、ココアに続いて、ワクチンの国民情報管理システムもパーソルが受注成功してた
厚労省は、よく分からないけどコロナ関連なら実績あるパーソルに任せとけばいいんじゃない?的な感じじゃ無いかと
パーソル子会社など コロナワクチン接種者の管理システム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000/
ハーシス、ココアに続いて、ワクチンの国民情報管理システムもパーソルが受注成功してた
厚労省は、よく分からないけどコロナ関連なら実績あるパーソルに任せとけばいいんじゃない?的な感じじゃ無いかと
パーソル子会社など コロナワクチン接種者の管理システム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000/
2021/02/20(土) 17:30:34.74ID:7dcsEm8s0
こんな会社に金出すなよ
あほなん?
あほなん?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:31:02.56ID:KhEm3ADR0 >>1 もう令和3年2月20日 日本沈没前夜。
2021/02/20(土) 17:32:51.32ID:qTrVzi+q0
2021/02/20(土) 17:33:48.06ID:vFBdHi4T0
>>458
大失敗の実績を積み上げる結果に
大失敗の実績を積み上げる結果に
2021/02/20(土) 17:34:24.84ID:tC5B3GJF0
>>458
厚労省は馬鹿しかいないのか、それとも売国奴しかいないのか...。
厚労省は馬鹿しかいないのか、それとも売国奴しかいないのか...。
2021/02/20(土) 17:35:01.01ID:63SqCHIU0
>>463
そもそも人間がいないのかと
そもそも人間がいないのかと
2021/02/20(土) 17:36:32.78ID:yvo0c1Zw0
2021/02/20(土) 17:36:59.65ID:qLF20AB10
2021/02/20(土) 17:39:33.08ID:yvo0c1Zw0
日本だけどうしてこうなってるんだろうな
民間だと普通に依頼したらその会社が対応するのに
人がいないだのコストだの言い訳してる奴がいるけど
単に国だからぼったくられているだけだろ?
民間だと普通に依頼したらその会社が対応するのに
人がいないだのコストだの言い訳してる奴がいるけど
単に国だからぼったくられているだけだろ?
2021/02/20(土) 17:42:04.83ID:TDHkZMGQO
官公庁入札永久指名停止
2021/02/20(土) 17:43:57.07ID:33l/ctlQ0
ダメだ、こりゃ…
2021/02/20(土) 17:45:34.77ID:jBxt7tFP0
>>468
電通もなー
電通もなー
2021/02/20(土) 17:46:39.54ID:JkpwmZDE0
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:47:45.65ID:m9cobeek0 ダメ元だが内閣府に苦情メールしてきたわ
2021/02/20(土) 17:48:34.47ID:3bQsk4tJ0
ttps://i.imgur.com/6UBsO87.png
iOSアプリに mscorlib.dll 入れて配布って
マイクロソフトの利用規約も破ってないか?
iOSアプリに mscorlib.dll 入れて配布って
マイクロソフトの利用規約も破ってないか?
2021/02/20(土) 17:49:09.25ID:UaxkGUV80
丸投げ丸投げ……って原発事故というセンセーショナルな問題で表に出てきてそれでも未だにこんなんじゃあ
これをキッカケに体質改善法整備なんてあり得ないわな
自民以外が政権取ってもこの問題には触れたがらないだろう
これをキッカケに体質改善法整備なんてあり得ないわな
自民以外が政権取ってもこの問題には触れたがらないだろう
2021/02/20(土) 17:49:26.62ID:/cqeT+LA0
2021/02/20(土) 17:49:31.53ID:JkpwmZDE0
2021/02/20(土) 17:50:19.58ID:JkpwmZDE0
>>214
正規の値段を答えた所はその値段で入札してくるんだから問題ないじゃん
正規の値段を答えた所はその値段で入札してくるんだから問題ないじゃん
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:50:56.58ID:NKolafF30 94%が再委託だったらそもそもアプリ作れないんだから受注する資格ないだろ
2021/02/20(土) 17:51:02.22ID:eFScmvXX0
契約違反だ
全額返してもらえよ
全額返してもらえよ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 17:54:32.15ID:8C2AeucM0 「絶対ETC付いてるはずなのに一般レーンに入ってく高級車はほぼ不倫」と聞いてから車の中を確認するようになってしまった話
http://zdsyi.sertanejas.net/fsMW/611773301.html
http://zdsyi.sertanejas.net/fsMW/611773301.html
2021/02/20(土) 17:54:37.54ID:aHFmy1yt0
そもそもパーソナル自体、派遣会社の企業版だ
つまり派遣は人材を送り込んでピンハネするが
この会社はソレを企業単位でやる
根っからの中抜きピンハネ屋
それが政府の仕事の一次元請けになれるのがおかしい
つまり派遣は人材を送り込んでピンハネするが
この会社はソレを企業単位でやる
根っからの中抜きピンハネ屋
それが政府の仕事の一次元請けになれるのがおかしい
2021/02/20(土) 17:57:37.92ID:EtpRvUVE0
一体俺の血税はどこに流れてるんだ・・・もう何も信用できない・・・
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 18:01:33.37ID:m9cobeek0 >>1 こんなんじゃ東京五輪も支持できんね令和3年の今どき中抜き奴隷slave大好き日本でオリパラとか意味不明 政治家マスコミ経団連 カネカネ老害の頭狂一極集中か?
2021/02/20(土) 18:02:23.81ID:3/31oTNi0
エムティーアイぼり過ぎ草
2021/02/20(土) 18:04:28.70ID:rUwtk4cK0
パーソル選んだ奴ズブズブやんけ
2021/02/20(土) 18:04:57.89ID:yvo0c1Zw0
このぱーそるって何人従業員がいて何人がプログラムが打てるの?
もしかして大半が調整役という名の丸投げて待つだけの工程管理の専門家じゃねえだろうな
もしかして大半が調整役という名の丸投げて待つだけの工程管理の専門家じゃねえだろうな
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/20(土) 18:12:18.50ID:jvUCp6QM0 パーソルの倒産を願います
2021/02/20(土) 18:15:01.28ID:yvo0c1Zw0
パーソルって他の案件何をしてるかは知らないけども
つぶれても誰も困らなそうだな
たいした技術者もいないだろうし
どうせ人材派遣でもやってるようなところなんだろ?
つぶれても誰も困らなそうだな
たいした技術者もいないだろうし
どうせ人材派遣でもやってるようなところなんだろ?
2021/02/20(土) 18:15:15.51ID:qTrVzi+q0
>>486
工程管理もできてなかったら存在意義無いなw
工程管理もできてなかったら存在意義無いなw
2021/02/20(土) 18:17:01.82ID:iA3/MbGD0
もうこのアプリいらないよ
2021/02/20(土) 18:17:52.28ID:k7n0zaPI0
2021/02/20(土) 18:19:57.03ID:yvo0c1Zw0
2021/02/20(土) 18:21:29.51ID:NYIMT9no0
懲罰もつけて全額返済させろや、それで会社が債務超過になろうが関係ない、損害だろ立派な
2021/02/20(土) 18:23:46.88ID:q+G3YvYE0
http://imgur.com/pKQlYRl.jpg
一番下のイーガーディアンという会社は大丈夫なの?
こういうところがcocoaのデータ管理してるけど大丈夫かなあ
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/5/e/5ee38f70.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/9/7/970aab5e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/a/a/aaee4137.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/5/1/519d088e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/2/f/2f75996e.jpg
https://blog.livedoor.jp/sakurasika
一番下のイーガーディアンという会社は大丈夫なの?
こういうところがcocoaのデータ管理してるけど大丈夫かなあ
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/5/e/5ee38f70.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/9/7/970aab5e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/a/a/aaee4137.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/5/1/519d088e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakurasika/imgs/2/f/2f75996e.jpg
https://blog.livedoor.jp/sakurasika
2021/02/20(土) 18:28:19.93ID:yvo0c1Zw0
2021/02/20(土) 18:33:09.70ID:k7n0zaPI0
>>492
cocoa位の規模ってどの程度の規模か把握してんの?
あと、どんな規模であれ趣味じゃないんだから管理する人間と作る人間は分ける。
作ったもののチェックを本人にさせるなんて一番のアンチパターン
cocoa位の規模ってどの程度の規模か把握してんの?
あと、どんな規模であれ趣味じゃないんだから管理する人間と作る人間は分ける。
作ったもののチェックを本人にさせるなんて一番のアンチパターン
2021/02/20(土) 18:33:36.51ID:1E/N/8KF0
厚労省って肝心なときにヘマしてるから仕事できないやつばかりに見えてしまう
2021/02/20(土) 18:36:33.26ID:pNaiArNj0
>>494
ネットパトロール?変な工作でもしてんの?
ネットパトロール?変な工作でもしてんの?
2021/02/20(土) 18:51:35.51ID:ZFnHWAQP0
まぁ、オリンピックなんて、終端はボランティアだから100パー中抜きだけどな。
2021/02/20(土) 18:54:43.21ID:gmgCZN2y0
>>426
使いやすいように厚労省が金をかけて改良すればいい。
使いやすいように厚労省が金をかけて改良すればいい。
2021/02/20(土) 18:59:22.00ID:4jhrOzUD0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- chmateでタブを開きすぎて画面の半分がスレタイで埋まってるんだが [683737824]
- 「夫が毎朝毎晩トイレに20~30分…長すぎてイライラ」妻の悩みに藤本美貴がキッパリ回答!「トイレしたいと思ったら…」 [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- クルド系移民ga増える → 治安が悪くなる → 女性が襲われる確率が高くなる →
- 障害者キモすぎワロタ
