X



【食】「茶碗蒸し」はおかずの主役か脇役か?それともデザート? [みなみ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2021/02/21(日) 19:48:16.80ID:GSDEHXR89
2/21(日) 18:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/5048ed0abe4bb37a07d9a9acb9f9c49979f7fea0

 しょーもないことを真面目に語り合う、ということが日常の弊社編集部。たまたま雑談中に「茶碗蒸し」が話題になったところ、編集部員によって「主菜」「副菜」「食後のデザート」と位置づけが違うことに気がつきました。

 卵液をだしで割り、具材とともに器に入れ、蒸しあげる茶碗蒸し。具材は様々ですが、だいたいシイタケやかまぼこ、ギンナンに鶏肉などがポピュラーなところ。

 世の中には「茶碗蒸し定食」なるものが存在する、というところから始まった話なのですが、南九州出身の編集長が「茶碗蒸しが主菜になるの?」と疑問を口にしたところ、関西出身の編集部員は「なりますよ」と返答。どうやら、双方の意識にある「茶碗蒸し」のイメージに差があったようです。

 さらに東北(宮城県)出身の編集部員は「食後のデザート的な」と、これまた違った茶碗蒸しのイメージを披露。

■ みんなはどう位置づけているのか?簡易アンケートをとってみた

 これは“地域差とは断定できない”ものの、茶碗蒸しの位置づけがそれぞれ違うのかもしれない……と思い、Twitter上で「あなたにとって茶碗蒸しの存在は?」という簡易アンケートを実施してみました。用意した選択肢は「メインのおかず」「副菜扱い」「食後のデザート」「その他」の4つ。

以下ソースで
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:52:41.51ID:OK4NOLbl0
>>842
うち、東北のまさにその地域
盆正月で帰省した時は、俺の分だけは栗を入れず、
カマボコ、長ネギ、鶏肉だけで作ってもらうようにしてる
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:53:43.17ID:K50JmveZ0
コース料理の一つだ言わせんな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:57:11.70ID:mljyAR6z0
主役か脇役かじゃなくてオンリーワン
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:57:48.75ID:0tlKKWyu0
>>820
そんなことでいちいち驚きやしねえよ
カレーにあんこ入れるくらいのことしなけりゃな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:18:40.15ID:UL3co+me0
明日の晩は暖かいお蕎麦と茶碗蒸しにしよ〜っと
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:19:04.79ID:UL3co+me0
間違えた!温かいお蕎麦ね。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:34:48.39ID:X5PBoE9c0
普通におかずだろ
俺はどんぶりで作るぞ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:36:32.65ID:X5PBoE9c0
作るの簡単で旨いのがいいんだよ茶碗蒸しは
電子レンジでできちゃうから
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:41:42.10ID:OhWXvM/80
宴会料理に付き物だが、何故か残す人が
多い。そして女子は最初にガ〜っと掻き込んで完食する…何でだろう?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:41:56.89ID:c1duGlNG0
茶碗蒸しは飲み物ですよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:45:01.34ID:i7rqCK8M0
刺身だって小鉢に入ってたら脇役だし
茶碗蒸しがでっかい器に入ってたら主役だろ

馬鹿みたいな論争
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:50:01.85ID:OhWXvM/80
寒い夜の花見で出したら喜ばれそう。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:07:18.12ID:tez2DD/00
材料がほぼプリンなのでおやつだな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:41:26.29ID:fyl97U++0
大人のプリンだからデザート
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:27:33.28ID:5O5kt8va0
>>65
茶碗蒸しは卓袱(しっぽく)料理という中華料理とオランダ料理の流れを組んだ饗応(おもてなし)料理がルーツで長崎が発祥の地。
後に懐石料理や会席料理に取り入れられて和食の仲間入りをしだす。
和食や寿司屋のコース料理で出てくるのはそのなごり。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:36:06.19ID:y1Vbpk9X0
ざっと読んだけど…
食の文化や知識が貧しい奴とそうじゃない奴の差が
レスに如実に出るのな
わざわざ特定の食べ物のスレに書き込むくらいだから
興味がないわけじゃないのに…

金があって豪華なグルメ食べたとかそういうのじゃない
食の豊かさって必要なんだね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:42:27.85ID:phU4SepL0
具なし茶碗蒸しとか主役の椎茸が入ってない時点であり得ないプリンでも食ってろよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:50:12.75ID:EePxg5wf0
>>773
温泉旅館でバイトしてたけど宴会の片付けの時、茶碗蒸しは7割方
手つかずで残ってる。

そして冷めたそれをバイトたちが次から次と食べる。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:04:10.61ID:C8vm0oIr0
茶碗蒸しはガチで作ろうとすると材料費がとんでもないことになる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:06:01.43ID:hykRbBGn0
セットメニューに付いてくる茶碗蒸しは一番最初に食べないとね
アッツアツのやつをフーフーしながら食べるのがよろしい
最後に冷め切ったやつを食べるのは素人
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:43:27.58ID:BwEFDe9Q0
家で作るには具材のハードルが高い。
鶏肉しいたけかまぼこみつばくらいだと少し寂しいし。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:19:15.88ID:aPBvYgg80
>>15
痺れますた(´・ω・`)
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:26:46.95ID:QvLfOEws0
スープポジだろ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:29:12.90ID:wGnwlrwE0
茶碗蒸はグルグルかき混ぜてから、
ごはんにのせてしょうゆかけて食べるわ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:33:56.98ID:iW8H5hjR0
回転寿司の時はいつ食う?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:48:58.38ID:9AjlCKSx0
茶碗蒸しってコースだと終わりの方に出てくるだろ
デザートがあればその前に、デザートが無ければ最後に
まあそういう事だろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:01:19.69ID:c5rAYelP0
子供の時なかなか作って貰えなかった経験から茶碗蒸しとグラタンは同カテゴリ
母親に言わせると手間ばかりかかっておかずにならんやと
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:05:12.81ID:4z19SKmH0
どんなもので好きなおれが
唯一食いたくないものが
ちゃわん蒸し
なんでだ?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:06:33.23ID:QiJ6xY+90
お好み焼き定食とか餃子定食は聞いたことあるけど
茶碗蒸し定食は聞いたことないから、主役ではないだろ
0898
垢版 |
2021/02/22(月) 08:07:47.43ID:GAjhZWYX0
どうでも良い結局、糞にしかならない。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:20:20.70ID:LaactaX20
強引にスコーンのような存在と言ってみる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:24:37.59ID:tLb8dElS0
は?
汁物やろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:25:14.58ID:C0ZAPsq10
炭水化物を減らしとるんで、主食/おかずという概念が薄らいでいる。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:26:26.37ID:50vvUnzh0
和風プリン
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:34:25.93ID:/xwXqzVR0
味噌汁の位置付け
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:10:13.84ID:EL6pGmRb0
前菜です
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:34:20.11ID:HjGrXfSS0
茶碗蒸しぶっかけご飯最高
ただし家限定
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:50:13.79ID:4Za4+Ymj0
旅館に泊まって割と後の方にこれが出てきて、「もうおなか一杯」とか言いながら嬉しそうに食べるイメージ
デザート前のプチイベントにピッタリのアイテム
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:11:06.32ID:EHsUdVAk0
前菜のイメージ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:11:58.49ID:EHsUdVAk0
>>907
そんなん出会ったこと無いわ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:50:15.29ID:AxDGvHYV0
茶碗蒸しは前菜だろ。
あるいは途中で出てくる。
デザート扱いは、プリンと勘違いしてるぞ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:19:38.54ID:Nu9g5bnF0
仕出し弁当の茶碗蒸しの蓋、入院したときの湯飲みの蓋にみんな使ってるよね。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:08:23.64ID:CPMylK9k0
『鬼滅の刃』での遊郭の扱いは「美化せず真正面から描いてる」の意見ぞくぞく。「10年前に『銀魂』が吉原炎上編を放送」の声も


http://tdsyi.hiswordbroadcasting.net/YMj/813501585.html
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:37:47.33ID:3kMcPsuQ0
正月に茶碗蒸し食う風習があるのはどこだ?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:48:49.95ID:Yswv8fR90
>>925
だよね

まずはアレを食べてから語ってほしい

しかしなぜ、「よっそう」なんだろ?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:54:36.12ID:Mua3H0my0
茶碗蒸しは所詮ギンナンを味わうためのものだろう。
日本人が生まれて初めてギンナンに出会うのが茶碗蒸し。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:17:56.12ID:Mua3H0my0
>>931
それはギンナンを食べようと能動的に行動した人の話。
普通の日本人は旅館や店で出された茶碗蒸しでしかギンナンには出会わない。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:57:14.67ID:g78BeLHF0
>>843
値段なりだと思うけど
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:59:41.77ID:boq1zU560
食後のデザートって、そんなわけないじゃん。
会席料理食べたこと無いのか?
茶碗蒸しは、途中で出てくるだろ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:05:25.45ID:boq1zU560
>>889
えええ?
茶碗蒸しは、てんぷらの前では?
デザートまで、まだ遠いよ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:07:23.44ID:boq1zU560
>>932
冬におかんは、煎ってくれなかったのか?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:07:28.24ID:L3GzpfH10
>>899
九州っていうか長崎の茶碗蒸しはどんぶりサイズじゃん
ボリューム的にもおかずにするしかないw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:08:57.78ID:L3GzpfH10
主菜=たんぱく質
副菜=野菜

半分以上だし汁の茶碗蒸しをたんぱく質にカウントして良いものかどうか…
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:16:35.02ID:1s2BNopM0
デザートって馬鹿か!デザートは水物つって最後に出すんだよ��
茶碗蒸しは蒸物だから酢の物の次、蒸物喰ったら御飯、汁、香の物だ、覚えとけ貧乏人共!
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:17:36.86ID:6NDRAKTG0
だし汁をミルクと砂糖で置き換えれば、海鮮プリン
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:18:04.07ID:9r2r5zUg0
デザート?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:14:34.38ID:L3GzpfH10
茶碗蒸しはいわゆる「プディング」に入るの?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:23:01.38ID:iNeu7Mbz0
>>947
長崎にいきなされ
専門店があって丼で出てくるから
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:24:12.96ID:CywCMH1l0
小田巻蒸
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:42.36ID:DeE7MPJA0
メインではない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:27:37.31ID:3XouPvjE0
しつこいな
出汁巻きにつづいてまたやるのか
個人の勝手
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況