釣り中に海に転落し男性死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20210222/7000030969.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
22日未明、後志の泊村の海岸で釣りをしていた男性が、海に転落して死亡しました。
警察によりますと、22日午前3時前、泊村兜千畳敷の岩場で釣りをしていた男性から
「人が海に落ちた」と警察に通報がありました。
警察と消防などが付近を捜索した結果、およそ3時間半後、男性が海に浮かんでいるのを、
捜索に加わっていた漁船が発見し、救助して港に運びましたが、死亡が確認されました。
警察や海上保安庁によりますと、男性は知人と4人で岩場に釣りをしに来ていて誤って転落し、
当初は知人が用意したロープにつかまっていましたが、その後、沖に流され、行方が分からなくなったということです。
また、ライフジャケットは着けていなかったということです。
警察は、知人らの話から、亡くなったのは札幌市北区に住む60代の男性とみて
身元の確認を進めるとともに、転落した状況についても詳しく調べています。
02/22 08:33 ( ゚∀゚)
( ∩ミ これに掴まれ!
| ω |
し ⌒J
6ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:46:25.13ID:vBA+dANv0
ロープを身体に巻く事が出来ていれば…
7ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:46:53.89ID:xIpVlx/C0
ライジャケ着てても死ぬんだから別に必要無いだろ
来てたら釣り人として凄いダサいしな
8ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:47:20.96ID:daL07rJs0
後鳥羽上皇まだかよ!
10ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:48:58.68ID:KxyMdT5M0
若くてかわいい女の子だったら助かったのに
ロープ掴むことができたならそれ手繰って戻れないのか?
ロープを投げる前に端っこに輪っかを作っておくべきだったな。
まあ普段から練習してないと、咄嗟の時に手が上手く動かないから仕方ないか。
>>7
いやいや
付けない方が逆に素人っぽくてダサいわ こういうDQNは止めても無駄なんだよな
遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
20ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:55:13.82ID:EL6pGmRb0
ダレガ突き落としたのかな
21ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:56:05.42ID:fv6Z4ye00
ライフジャケットには反射材付いてるんだっけ?
そりゃ今の北海道で海に落ちたらなあ
真っ暗で氷点下、安全な所でやれや
25ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:57:07.29ID:tJIiReMh0
隠岐汽船で帰って来いよ
27ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:57:43.11ID:1wTfbkOb0
好きなことをやって死んだんだからええやろw
笑顔で見送ろうw
この前ニュースになってた釣り人は30分も海の中に居たにも関わらず無事生還したのにな
30ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:58:29.05ID:6joiPGqM0
真夜中の夜釣りって…
32ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 08:59:32.53ID:IRdZM1LP0
昔読んで死ぬほど笑った「まことちゃん」も、今読み直すとそこまで面白くなかった
どうせ流されて結局は死ぬんだからライフジャケット着てたら恐怖の時間が長くなるだけ
35ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:01:39.44ID:VnMSGfFD0
いや、60代くらいだとこの死に方も悪くないんだよ
家族は呆気に取られてちょっと後片付け大変だけど、それですっきり終わるから
知り合いの親父が川で鮎釣っててそのまま流されて半日後遺体収容になったけど
半年もしたらみんなケロッとしてたし、好きなことしてて死んだんだからいいじゃんみたいになってた
夜中のライフジャケット無しで日本海側は
自殺行為にしか思えない…
37ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:02:53.28ID:gUuvsqgM0
>>7
逆だろ、パーカー着て山登りしてるようなもん せっかくロープ掴めたのにな
水温が高い時期なら助かってたかも
42ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:03:56.02ID:gUuvsqgM0
>>34
ロープに捕まれる可能性は飛躍的に上がると思う 44ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:04:05.23ID:LW7OdJCf0
ライフジャケット着てても水面からやっと顔が出るくらいだからな。
今の時期だと低体温で30分持つんだろうか?
>>34
ライフジャケットにロープ結べれば絶対に助かってたよ 47ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:06:21.48ID:JQvYPz5X0
ライフジャケットの重要性は死ななきゃ分からない
いい勉強になったな
まあ今の時期だとライフジャケットあっても30分で死ぬけど
48ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:06:25.35ID:a3gotj0v0
おめでとう!
49ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:07:01.42ID:gUuvsqgM0
>>38
場所と状況による。けど実際ポケットたくさんついてて道具持たなくていいから着てた方が便利だよ ケイト・ウィンスレットくらいの脂肪がないと着用の有無にかかわらず寒くて死ぬ
今時期の北海道の海なら3分以内に海から上げないと死ぬ
52ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:12:48.76ID:ir2XwD3E0
連れが堤防から落ちたのとあるがたまたま岸壁に掴むところがあったから助かった
まあ7月だったこともあり低体温症の心配がなかったのもデカイ
冬なら死んでたかも
55ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:16:14.65ID:lfXYIi0h0
56ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:16:24.82ID:jq4D9kZC0
バイトは自首・出頭して捜査に協力
謝罪するしかないな
>>11
現実的にはほぼ無理、波があるからね…
それに波がなかったとしても、水中で足をつけずに、ロープを手繰るのってかなり難しいぞ
下手すると絡んでかえって溺れたりするしね >>11
日本海側は波が荒いんじゃないの?
スタントマンなら手繰れそう 61ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:21:01.57ID:vQc5mVWb0
>>4
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ 溺れる者はマラをも掴む! 63ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:23:03.59ID:EJDD/WK50
ロープは用意してるのにライフジャケットは用意してないの?
おかしくね?
コレ本当に事故かなぁ・・・
65ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:25:21.25ID:X829VvFn0
66ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:26:12.88ID:wm+hpmS80
ちゃんと保険金がどうなったか調べろよ
ポトマック川の墜落事故では
寒さで掴んだロープを放した女性を見かねて
男性が川に飛び込んで助けていたけど
知り合いでも爺の為に命は賭けられないよな
69ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:30:15.17ID:BAV/5a7l0
70ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:30:31.36ID:UtL/DGl70
この前はジグって奴をコントロールよく放って
転落した釣り人助けたってやってたよな。
当然ライフジャケットは着てたみたいやったけど。
いやぁ、特に誰かに大きく非があるわけでも
大きな迷惑かけたわけでもない純粋な事故で、
人も死んでるのにスレタイでふざけるってどうなの?
74ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:35:50.65ID:+UA2pnAq0
シャチさんと友達ならこんなことにはならなかっただろうに
75ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:36:16.76ID:vQc5mVWb0
79ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:37:39.90ID:FUftINJa0
船釣りでもライブジャケットしないバカいるよね。
80ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:38:08.28ID:GV5pR7mw0
掴んでるなら、ロープ投げた側が手繰り寄せれば良いだけじゃないのか
これロープ投げんのも技術がいるな。
意外と飛ばないし、大きく外したら助からない。
釣りしてて
救命胴衣してない奴ってアホなんだと思うわ
なんでライフジャケット着ないの?シートベルトやマスクしないのと同じだよね
ちょっとの面倒くさっ!かっこ悪っ!で死んで迷惑かけるんだし
惜しまれるどころか遺族ともどもバカにされるんだからちゃんとしなよ
89ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:46:04.33ID:ZJR3HXX30
60代男性
はい解散
90ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:47:01.10ID:1wTfbkOb0
ファイト―イッパ―ツ!
>>36
俺も北海道で夜中に釣りやっていて4Mの高さの突堤から足踏み外して落ちたことあるんだが、
今も元気に生きてるぞ
もちろんライフジャケットなんてシャレたもんは持ってない >>88
いや、金が勿体ないから買わないだけ
タダでくれるなら着るよ 93ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:52:22.84ID:2825xHen0
命がけの釣りだったんだね。
相当な釣り好きと見たけどどうかな?
94ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:53:20.95ID:ir2XwD3E0
ライフジャケットしてなかったという理由で支給される保険料下がったりする?
>>87
泊村兜千畳敷だとホッケも行けるけど、サクラマスやアメマス狙いの可能性も 目に見えて流れが速い場所があるわな
だがそういう場所に潮流発電を置けば電気採れっ放しよ
落ちても発電機に掴まれる
97ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 09:54:58.33ID:PzEesS+u0
完全犯罪できちゃう
98ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 10:00:34.57ID:CXUwkgf20
北海道から隠岐に流されるって,めっちゃ流された感じ。
99ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 10:02:36.07ID:7MRgxC/g0
100ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 10:03:30.40ID:XvAykowb0
隠岐に流されるなんて後鳥羽上皇かよ!
>>93
ベテランほど海の恐ろしさを知ってるだろうし、救命胴衣着ないこいつらは雑魚だろ 103ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 10:11:35.97ID:C03EsFZ20
原発の近くは水温高くて魚結構居るみたいだね
104ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 10:16:48.19ID:lC6joZOa0
岩場では逆にライフジャケットを着ると命取りになるからな
磯って貝や、牡蠣殻、岩など鋭利な物だらけだから
ライフジャケットがそれに引っかかって身動き取れず溺れ死ぬこともある
俺も一度浅瀬の岩場に落ちたことがあるがライフジャケットが岩場に絡まって死にかけた
腰に差していたナイフで必死に引っ掛かった部分と格闘して何とか水面上に出ることができたが
それ以来岩場で釣りするときはできるだけ薄着でするようにしてるわ
たまに何も分かってない岩場ナメてる奴が俺の薄着に文句つけてくるのが面倒くせえけど
106ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 10:37:45.09ID:49ol9Dd30
インフォームドコンセントガン無視?
>>50>>65
それで思い出した
太平洋上を飛ぶ航空機に乗ると、頻繁に食べ物が出て来る印象なんだけど
空腹だとイライラしやすいから取り敢えず何か食わせとけってことか?と思ったら
海に墜落した時に空腹だと体温下がりやすくて生存率が下がるから、って話を聞いて
食事せずにずっと寝ていようかと思ったけど起きて食事しておいたわ
基礎体力やそういったちょっとしたことで生存率って変わるのかも 108ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 10:54:12.40ID:F70dbzKt0
>>1
>また、ライフジャケットは着けていなかったということです。
自業自得ですな 112ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 11:41:32.42ID:Q1G/Oeb00
>>6
体力ある内になぜ結ばなかったかだな
胴体一周して前で結んでれば引きずり上げられて助かった可能性 118ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 13:00:04.94ID:pOBJULzC0
>>92
それくらいの金で命落とすって自殺と同じだと思うわ
生命保険で家族助ける気なのかな
でも捜索費用とかかかったら本当に遺族たまらないよね 120ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 13:03:43.44ID:xK5i3bRs0
121ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 13:10:18.16ID:A8SAYgSa0
寒いよね
>>4
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
(;::)∀')ノ 離すなんて酷い!! 124ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 16:11:19.92ID:P+mQt7xV0
北海道で魚殺してる人は、ライフジャケットがあると苦しむから着けないんだって。
泳ぎの練習しないのもそのためだって。
125ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 16:16:43.52ID:N0vVUy+n0
カウボーイの投げ縄みたいに輪に結んで投げればよかったんだろうか
空のペットボトルもつけとけばなおよし?
133ニューノーマルの名無しさん2021/02/22(月) 21:23:35.17ID:P3uY6iaK0