X



【社会】「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは [ヒラリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒラリ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 08:23:11.41ID:2Gu5lwzs9
あなたの周りにムダにやる気を下げてくる人物はいないだろうか? 経営・組織戦略コンサルタントの西野一輝氏は、
こうしたやる気を下げてくる人物への対策を『モチベーション下げマンとの戦い方』(朝日新聞出版)として上梓した。
今回のテーマは「『これだから女は』と言いがちな上司」について。

「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」と発言した東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長だった
森喜朗氏が、女性蔑視だと国内外の批判にさらされ、辞任する騒動がありました。森氏だけでなく、こうした発言をする上司が
生息する職場は意外とあるのかもしれません。知人に話を聞いてみたところ「女性に対する偏見を口にする上司は
当社にいますよ」と教えてくれました。その職場には「女はすぐ感情的なる」などと偏見に満ちた発言を口にする上司がいるとのこと。
社内で行われる宴会など、気が緩む場面に限らず、会議中や朝礼などの発言でも問題発言を連発。部下たちは大いに反感を抱いているようです。
でも、どうして、このような上司が存在できるのでしょうか?

まず、差別発言をする上司は問題を認識していない可能性が高いと思われます。日本法規情報株式会社の男女間格差に
関する調査(2016年)によると、女性の約3人に2人が男女差別を受けたことがあると回答していました。
ところが7割以上の男性は差別をした経験がないと回答。男性だけが差別的な言動をしているとは限らないのでしょうが、
一方で認識のないまま差別発言をしている男性が多いこともうかがえます。

発言者が同世代の同僚であれば注意もできますが、上司だと指摘しづらいもの。「下手に注意して自分の評価を下げられやしないか?」
といった不安をいだけば、言わないという判断をする人が大半でしょう。職場が上司に対して気軽にモノが言える風土か否かも、
差別発言をする上司の存在と大きくかかわるのは間違いありません。

ちなみに前述した知人の会社は創業100年。上下関係の規律が厳しい社風が有名な会社です。いまどきの会社が風通しをよくするために
行なっている「360度評価」(様々な立場の人が一人の従業員を評価するもの)などの取り組みもなく、当然ながら上司のハラスメントを
聞いてくれる窓口もないといいます。

さらに調べていくと、女性に対する問題発言が平気で行われる職場に対して特徴が見つかりました。
それは人事異動が少なく、組織が硬直化していること。上司と部下の関係が長く続き、別の上司のマネジメントを受ける機会が少ないので、
不満があっても我慢するしかないのです。異動も困難なので、当然部下は上司に対して嫌われない努力をします。
ですので、差別発言に直面しても黙認してしまうのです。こうして差別発言を差別とも思わない上司が誕生することになります。

もし、あなたがこうした上司に直面した際に、どうしたらいいのでしょうか。大事なことは差別発言があったら、その場で対策を講じること。
あとで指摘すると「覚えていない」「終わったことはいいじゃないか」と真摯に受け止めない状況に陥る可能性があります。

とはいえ、直球で注意をするのも憚られる方も多いでしょう。そこで、発言を聞いたら速やかに
「どのような意図の発言でしょうか?」
と質問するのです。当人は差別発言であると気づいていない場合が多いので、質問によって問題に気づかせるのです。
すると、慌てて弁解する上司が相当数現れるでしょう。差別発言があったらその都度もれなく質問を続けるのもポイントです。
すると、組織の中で慎む意識が醸成され、差別発言は減っていくことでしょう。ただ、質問を自分だけが行うと嫌われるリスクが
高いと感じるならば、同僚と協力して質問を交代で行ってもいいかもしれません。
いずれにしても問題発言に気づかせる取り組みを果敢に行い、古い体質の職場から女性蔑視をなくしていきましょう。

AERA dot. 2021/2/23(火) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be089c9cafcf012b233c7efdc4898d3ec6c7180e
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:05.11ID:rEQDIWOE0
オスへの差別発言は容認される美しい国日本
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:09.51ID:+hcSzsQ+0
>>424
無能なおばはん上司っているんだよね

上の方のジジイに気に入られたとか、
事業所が女性の積極的登用方針を掲げたことで、たまたま性別が女だったというだけで引き抜かれた無能とか

自分もそういう無能上司に攻撃されたり、ヘマの尻拭いをさせられたりで病んだ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:10.04ID:x55r5tfM0
>>476
じゃあここにいる奴全員女か?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:17.12ID:rp5fikvn0
本音も愚痴も言えない世の中になってきたな
ますます日本はコリアっぽくなってきた。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:19.36ID:Z8T6lw6i0
私は女性だけど病院の先生は女性に診てもらいたくない。日によって機嫌が違う。機嫌がものすごくいい日と悪い日があるこれは確か。
特に歯医者は女性医師は行きたくない。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:22.81ID:FcPFsjIH0
>>477
レジで釣り銭をわざと床一面にぶちまけて叫んでるのがいたよ
つい一昨日だけどね

「日本語がわからないのか!!!!!」とか
ベトナム系の店員は泣きそうになってたわ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:24.25ID:F3qTfegJ0
>>467
性欲の感情の生き物なんだよ
そんでそれを満たすために社会的に成功したくて頑張る
そして社会が発展してきた
それは歴史がそうなってる
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:27.30ID:KTUWA9jU0
豊田真由子も 「このハゲー!」の感情剥き出し発言でブレイクしたじゃん
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:35.08ID:Ubiwl6fi0
ネトウヨはすぐ感情的になるよな
あれは女だからなのか(笑)
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:39.63ID:dqwoi66C0
女も分けないとね
5歳まで天使
15歳まで少女
30歳まで産む機械
31歳以上は産業廃棄物

反論してみ?
異論があれば聞くぞw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:45.79ID:q4umvUrN0
「女はすぐ感情的になる」と言われて怒る女は感情的だろ。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:52.86ID:rPcb9JSE0
女は出世関係ないから我慢せず爆発させてるだけだろ
男だって、暴れても良い環境ならキレてるし学校とかね
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:01.01ID:G/chwtzo0
>>473
女の方が感情的だが力がないだけ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:02.18ID:H1Uu8Ai50
>>416
プリウスとクラウンが運転が荒いイメージ
性差はわからん
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:09.25ID:hybD2DfK0
偉くなったら姑みたいになるからヤダ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:11.12ID:ShGD87oR0
>>223
JAFに電話しろって言う。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:11.89ID:8NB9zs2z0
戦争ななって徴兵あっても緊急事態で避難する時も男が損をしないって最高じゃん

男と同じように接していいなんて最高じゃん

男の中でもガキの頃はケンカ弱い奴はイジメられたりするけど女も入れていいんだって
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:27.63ID:V0NIoQje0
感情的は悪いことなの?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:40.91ID:8LpqEwGL0
日本の場合は男社会も悪口ばっかりだけどな
悪口で同調→徒党を組む→ターゲットを蹴落とす→次のターゲットみつける

よくお前ら男性様を称賛できるな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:42.52ID:d7JHHLXg0
>>1
イヤなら辞めちゃえば?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:51.93ID:UoJXc6jh0
脳みそがアソコについているからじゃないのか
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:52.65ID:x7ErDy670
>>384
女は言われたことはちゃんとやるのが多いしそういう意味では有能
付加価値を付けて発展させるのは出来ないのかやりたがらないのか
苦手みたいだけど
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:56.34ID:V8H8hhaL0
「男はすぐ論理的になる」は問題なくて「女はすぐ感情的になる」は問題なのだとしたら
論理よりも感情が悪いと考えているか
女は元来差別されるものだと考えているかのどちらかじゃね?
どちらが悪いとかじゃなく、男は理屈っぽいし女は感情的だよねって話じゃね?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:58.55ID:5GYGv7Vg0
>>454
会社の意思決定なら社長や取締役以下管理職の数、政治意思決定なら国会議員
社会的には男女賃金格差

ここの差を無くすのがまあ目標だろう
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:59.90ID:Sh4wU1p00
>>469
部下の軋轢を回避してんだな
女の好む職場パターン
女は低賃金でも安心して働ければいいんだよ
だから女の多い業界はどこも低賃金
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:10.62ID:xWuacEWX0
>>425
負けた方が家庭が上手くいくから
それでいいんよ

ただ実務としての問題解決は全て貴方が出来るように頑張らなきゃね
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:23.00ID:lFknLYkX0
男の忖度は自分のため
女の忖度は自分以外の人のための場合が多い
だから話が長くなったり、言い訳に聞こえたりする
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:24.21ID:mJzVdU/70
こういう一括りにして言い放つのはよくないのはわかってる
んだけどこのスレのすぐ上に蓮舫のたわ言のスレあってさもありなんと思ってしまった
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:28.09ID:aVVatxWs0
>>384
それがよくわかっている女の人もいるよ。
上司に怒られそうなお願いをしなきゃいけない時に「ここは女の私が言ってあげますよ」と助け船を出してくれた。
絵に描いた通りのシナリオになったが、高いお菓子を買わされることになった。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:31.61ID:H1Uu8Ai50
>>514
女が最高責任者だらけの世の中なら
戦争がそもそも起きないけどな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:41.38ID:d2cZDSga0
科学的事実なら問題ない
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:53.90ID:/5b4AlVE0
相手を論破する能力の無い上司
黙っていうこと聞く部下しか相手にできない無能の言い訳でしょ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:11.42ID:FinhMxC70
感情的にぬるぽ!
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:15.36ID:rp5fikvn0
ぶっちゃけ女上司の方が差別的なんだけどな
オレの職場に女性は入れて欲しくない、周りもそう思ってる奴が大半
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:17.67ID:HsFQ3ijJ0
自分の周囲の女見りゃ分かるだろ
まあキレやすい男もいるけど、数の多さでは女
ただ、暴力含めた危険度なら男の方が上
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:32.73ID:F6rr45bc0
女は感情的になるって言われて、
まるで、自分が言われてるかのように
錯覚して怒り出すのが女らしいと思うわ。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:40.12ID:dqwoi66C0
>>467
これ事実だよね
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:49.18ID:jEc4aiP40
>>1
話なげーな、女か?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:55.46ID:ZHaBdIet0
そろそろ女も徹夜で仕事してくれねえかな
追い込みになったりすると、結局女性社員は帰宅させて深夜残業するのは必ず男
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:07.13ID:F3qTfegJ0
>>510
力のいらない万引きなんかの軽犯罪も9割男なんだよなぁ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:19.46ID:RtOit4ua0
1か月に一回生理があるからしゃーないと思ってる 
女性が多い企業で働いてたら、急に機嫌が悪い日があって、その時は
触らず喋りかけないをモットーにしてる
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:19.47ID:IwZTR4yF0
>>1
本当に感情的で自分を抑えられないのは男だけどね
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:34.65ID:b1ajg/Xl0
とりあえず更年期入ったばばあはクビにしてくれよ
あいつら頭おかしい
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:58.40ID:bQr87g8J0
肉体労働系の男はだいたい感情論で発狂するのが多い

頭脳労働系の男はあまり感情では叫ばないタイプが多いけど
高齢のおっさんは感情で発狂するのがたまにいる

対して女の場合は肉体労働系の女は情緒安定
逆に頭脳労働系の女は発狂して叫ぶのが稀に混じってる

たぶん変なプライドがあるんだろう
肉体労働のおっさんはルサンチマンで
スーツを着た仕事に対する怒りがあるんだと思う
そして女の場合もキャリアばかり意識して
結婚できなくなって更年期障害ってパターンだろうね
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:05.82ID:TB0iZ/7f0
>>530
森元さんのあの追い込みぶりを見ると
あたしに意見するなんて!収容所にお行き!って
スターリン独裁みたいな恐怖政治をやりそう。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:17.23ID:QZiRisKF0
俺コロナで逮捕されてるの全員男やな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:21.42ID:xvQFdj6N0
自分が繰り返した転社の原因は
思い返すといつもババアが原因だったことに
最近気がついた
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:26.35ID:dqwoi66C0
>>535
顔真っ赤だぞ
産業廃棄物おばさん(笑)
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:30.33ID:CIHzchNp0
喧嘩なんてほぼ女が先に仕掛けるからな
男は殴らないからって好き勝手やりすぎる
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:31.29ID:BMMjMXbv0
>>524
男女の賃金格差って女性が勝手に起業して女性だけの職場を作って
女性役員作りまくればいいだろ
どうしてしないの?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:33.17ID:xWuacEWX0
>>477
基本的にそういう事するのは職場外なんだよね

単に性格が腐ってる固有種だと思ってる
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:37.36ID:mV1UuSxw0
>>317
珍しいことほど大々的なニュースになるし新しいニュースで上書きされないからね
それだけ女性の犯罪者が少ないと言える
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:49.19ID:2psiwd970
男と女との口喧嘩が成立しないのは
何かあると毎回思う
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:50.13ID:CvyoNObA0
>>550
男は女ほど引きずらない
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:53.98ID:ZHaBdIet0
>>414
>それ女だけで覆せたら日本にガイジンや移民こんなに入ってこないし

だから結局、女は何もしませんでしたとww
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:00.65ID:F3qTfegJ0
>>545
体力差があるからじゃね?
男は分からんと思うが、女にとって夜に他の人の目が減る場所に女が少人数で男といるって恐怖だぞ
逆に医療現場は女が徹夜で看護、介護したりしてる
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:00.82ID:Ab93q3fq0
>490
感情がすべて犯罪につながるとでも???
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:03.66ID:8LpqEwGL0
>>532
俺は同業者のおっさんが泣いて大声で発狂した姿みたよ
おっさんが100%過失なのに責任とって高額弁償しろと同業者に詰め寄られたら
逆ギレでギャン泣き怒鳴りつけ虚言意味不明な問題の置き換えそらし

人間なんてそんなもん
男女関係ねーわ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:12.97ID:audIs7cU0
全員とは言わないが事実だからなぁ...
可愛がられてる取締役に、フロア全体に鳴り響く泣き声で
泣きついたりしてる所を見るとな...それも同じ人物が
って訳じゃなく、バリバリのキャリアで通ってる違う女性がだぜ?
泣きついてる内容は、大体失敗は自分のせいじゃ無いって事だけ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:27.14ID:DvBjnnnu0
>>413
性別による特徴を殺して種の保存すらマイナスに作用させる
いっぺん滅んだ方がいいわ人類は
知的生命体を自負して下等生物にも劣る行動してんだから滑稽というほかない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:40.83ID:7m1hWu9V0
私は女だけの職場は大変だろって言われるのが嫌だ
でも女性がそれを言うこともすごく多い
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:49.94ID:/p8dUP4b0
>>540
男も一緒だけどな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:50.62ID:xctvLwYP0
感情で部下虐めたりセクハラしたりネチネチモラハラするジジイの方がよっぽど害悪
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:57.79ID:AoXOTd3L0
会社の休憩室、医者の待合室やスポーツジム、その他関係ないとこで無駄な井戸端会議してるOL、BBA、ママ友・・・そして裏ではヒステリックに陰口言ってる大勢の女がいなくならない限り「やっぱり女は」って言われても仕方ない

本当に邪魔だからな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:59.29ID:V0NIoQje0
仕事を上手くやりとげたい
出世したい
金が欲しい
アイツに負けたくない
感情的だよね
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:03.27ID:mGO6jAAw0
>>551
日本の二人に一人は50歳超えだから
まさに更年期の年齢だろ
もし更年期を外したら半分は消えることになる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:04.82ID:90MOSGRF0
会議中に女同士がガチで感情的になって言い合い始めたのを一度見ればほんとトラウマになるからな。
中年女性のヒステリーとかほんと見てられないぞ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:05.06ID:J52PPnFw0
このハゲー!!ってブチ切れていた、インテリ女性もいたから、
教養・知性関係なしに、女は感情をコントロールし難いんじゃないか?w
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:11.67ID:x55r5tfM0
>>522
生理前後とそれ以外で別人格だし思考力落ちるし、味覚を始め五感も違うから、一貫した長期計画が立てにくい
例えば料理で毎日ずっと同じ味を作るのができないのでシェフには不向き、その日によって味覚違うから
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:17.97ID:V8H8hhaL0
「女はすぐ感情的になる」という事実と「自分がバカにされている」はイコールではないことに気付く必要がある
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:20.67ID:ppwMDSBS0
男のが感情的だよ
煽り運転がいい例
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:24.53ID:3qob7utt0
仕事で泣く奴見たことないけど
お前らどんだけブラックにいるんだよ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:33.18ID:CvyoNObA0
女はすぐ泣く間違いない

泣いてやり過ごそうとする
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:38.01ID:rp5fikvn0
オレのリア知人は介護職だが女上司の場合は男性の定着率が格段に下がるらしい
そして女の職場になっていくとか
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:39.03ID:ZHaBdIet0
>>566
体力差=性差だろ
それなのに都合よく他の性差については認めないという
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:39.53ID:OEw+EQk+0
差別主義は人間のカクを下げる。

そんな格下とはつきあいたくない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:39.84ID:532FK8SB0
>>1
事実だろ。俺の経験で言うと。年食って独身のブスほどその傾向が強い。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:43.71ID:O9hShjNb0
「最近の若いものは礼儀を知らない」(世代)
「A型は几帳面で融通がきかない」(血液型)
「女の人は感情的だ」(性別)
「東京の人は冷たい」(地域)

無意識に使っている人がいるが、無意識に敵を作る人だと思う。
共通しているには、人をひとくくりにして語るところ。人の性格など人それぞれなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況