【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/23(火) 13:19:58.73ID:+Vde1+o+9
文部科学省が2022年度から高校の授業に「資産形成」の内容を導入し、
金融庁が職員を学校に派遣して授業を行うなど、日本でも若年層へのマネー教育が推奨され始めました。

お金にまつわるゲームやクイズが体験できる小学生向けサイトも金融庁に開設され、事業者による子ども向けマネーセミナーも活況です。
国を挙げて進める「子どもへのマネー教育」の現状や取り組みを紹介します。

■若年からの金融教育が必要な時代に
欧米では学校でも家庭でも幼い頃からお金に関する知識を身に付けさせ、資産形成や金銭的自立を積極的に促します。
ところが日本では成人であっても資産形成に対する意識の薄さが目立つため、政府が積極的に国民の金融リテラシー教育に取り組み始めています。

ただ、海外と違い日本では金融に関する学校教育がほとんど行われていなかったため、浸透させるのはなかなか難しいという指摘もあります。
そこで注目されたのが、小さい頃から金融知識を自然に身に付けられる「子どもへのマネー教育」です。

小学校からお金に関する授業が行われている欧米とは異なり、日本では子どもがお金の話をするのは好ましくないという風潮もあって、子どもへのマネー教育は遅れていました。

ところが現在では人生100年時代を迎えるための資産の備えや、情報技術の進展で登場した新たな金融サービスへの知識が必要となってきたのです。
2022年に成年年齢が18歳へと引き下げられることもあり、若年からの金融教育が重要との認識も高まりました。

■高校の社会・家庭科の授業に「資産形成」を導入
若年期からお金に関する正しい知識を学ぶためのマネー教育施策として、文部科学省は2022年度から高校の新学習指導要領に「資産形成」の内容を組み込んでいます。

具体的には、公民科と家庭科に株式や投資信託といった金融サービスに関する内容が導入されたのです。
子マネーなどのキャッシュレス決済や仮想通貨、金融商品のリスクとリターンなど、具体的な題材も取り扱います。

金融の専門知識がない教師も多いのではという指摘もありましたが、そこは金融庁がサポートを担当します。
同庁の職員が学校に出向いて生徒に「出張授業」を行うのをはじめ、教材づくりや教師を対象にしたセミナーを実施して手助けします。

金融庁ではこれまでも職員が講師となり、資産形成などについて教える「出張授業」に注力。国立大学付属の小学校や中学校、高校で生徒に教えたり、
日本銀行などとも連携し大学で金融リテラシー講座を開講したりしてきました。今後はこうした出張授業を公立や私立の学校にも拡充する考えです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fd160e09bf911a717ae64ae7f2248328f90a8a
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:34:03.86ID:oS84fxhW0
>>242
国際的にはその「理論」は正しい

が、日本だけは違う
いまだに日経平均(インデックス)はバブル期を超えてない

お若いのぉwwww
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:34:37.32ID:dw7WD0MC0
投資で教えるべきなのは労働より投資のほうが儲かってしまうという資本主義の構造的な欠陥の部分。
貧乏人が1000万を1500万にしたところで、その間に金持ちが1億を1.5億にする。
つまり格差が広がり、前より生活は厳しくなる。
ほかには、企業や金もちたちは、
タックスヘイブンや会計操作などで節税を言う名で合法的脱税をするから、
どんどん君たちが苦しくなるっていう現実も。

あとは仮想通貨とは国家の財政政策を乱し、
あたかも価値があるかのように吹聴して値上がりを演出し、
欲にかられて後から買う人の金を奪うための、ネットを使った電子ねずみ講だと本質をきちんと教える事。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:34:51.28ID:jUAvLwiY0
社会保障費の圧迫が投資シフトの要請と必ず教えること
国は国民に「投資ポイント」を配れ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:35:47.61ID:783jQUOP0
>>2

自分は日本の強国化、繁栄を願っている。
古文漢文の授業は削るべきだと思う。

教育勅語をしっかり覚えてさせて、
あとは理系や金融などの勉強させればいい。


別に古文漢文を世の中から抹消しろといってるわけじゃない。

大学とかで、その道に進みたい人だけ習えばいいよ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:05.41ID:OY2cR2uR0
いやさ、若い時からカネを使わせない教育やん?
さらにデフレ化して、晩婚化するぞ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:08.02ID:RTrYSEJk0
>>221
投資系youtuberってつみたてNISAと楽天経済圏勧めてるようなレベルの奴らやろ
それに感化された奴らが三流経済圏でポイント乞食しながらひーこら言ってる間
まともなリテラシーの奴らはノーマルNISAと自分のスタイルにあった経済圏でそこそこ豊かに暮らしてるのも知らずに
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:10.91ID:lVx0lI7P0
世界の総資産は増え続けていて低コストで何百社に投資するインデックスというものがある
投資で教えることなんてこれで十分だけどな
これ聞いて理解できない奴は切り捨てるしかない
それ以上学びたいやつは自分でやってくれでいい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:03.15ID:Dgt493+tO
くだらねー
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:22.70ID:oS84fxhW0
>>257
「為替レート」ってわかるか???
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:23.72ID:xvQFdj6N0
外国や外来種に富を無償でばら撒いて国民には博打指南か
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:48.95ID:OfO9MieJ0
もっとも大事な事
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:53.05ID:daRPCutH0
>>247
センター試験必須科目
・数学
・物理
・情報工学
・金融経済学
・中国語or英語
・コミュニケーション
・ストレス耐性チェック
※受験資格:素人童貞は受験不可

資本主義社会で必須のコミュニケーション能力
高学歴コミュ障底辺をの発生を減らしつつ
文系廃止を進める必要がある
そうしないと日本は終わる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:54.47ID:36ixfPjM0
ギャンブルとは違うと教えるのは大事。給料プラスアルファがないと景気なんてよくならんよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:38:07.74ID:VlQMFyBu0
金融工学の最先端理論は、ゴミ債権売りまくって破綻して逃亡しました。
これだけで十分www
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:48.37ID:48SHn24I0
>>1
それよりも先に労働法を義務教育に組み込めよ!
奴隷を量産したい経団連のワンワンである自民党には無理な話だろうけどな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:50.08ID:+zGmEqBA0
>>220
いい授業じゃん!歴史だって血だらけ
科学だって核実験競争でガンだらけ
英語の広がりだって侵略の歴史
前科のない学問なんてない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:32.22ID:H12TX0FK0
>>268
知的障害者の相手すんなよ
為替レート考慮すると今の日経平均株価はバブル期超えてる事も知らずに書いてるんだから
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:47.60ID:IfWObsAF0
メディアリテラシーの授業のほうが生徒のためになると思うが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:41:01.70ID:DVkgk29w0
親は仕事で忙しいかもしれんが、こういうのは家庭で教えることじゃないかな?
親が親の考えで「株はするな」でもいいと思うんだけど
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:41:18.62ID:oS84fxhW0
>>228
そうでもないw

  日銀がETFを買いまくってる = 日銀がお札を刷って現金を配布している = いま
  なら株を買えば確実に儲かる

投資理論と関係なく、「アベノミクス(いまスガノミクス?)の補助金汁吸い」と
いうことだがwwwww
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:41:47.25ID:iyLCxk5M0
>>273
ダンスとか合唱とか、あんなくだらないコト学校でやらなくてイイwww。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:41:55.81ID:3tuI12S20
>>273
ダンスやる必要あるの?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:43:36.98ID:dw7WD0MC0
>>258
投資で教えるべきなのは労働より投資のほうが儲かってしまうという資本主義の構造的な欠陥の部分。
貧乏人が1000万を1500万にしたところで、その間に金持ちが1億を1.5億にする。
つまり格差が広がり、前より生活は厳しくなる。
ほかには、企業や金もちたちは、
タックスヘイブンや会計操作などで節税を言う名で合法的脱税をするから、
どんどん君たちが苦しくなるっていう現実も。

あとは仮想通貨とは国家の財政政策を乱し、
あたかも価値があるかのように吹聴して値上がりを演出し、
欲にかられて後から買う人の金を奪うための、ネットを使った電子ねずみ講だと本質をきちんと教える事。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:43:40.79ID:0+TMHYkB0
>>228
日銀が日本株を買い漁り
日本人は米国株に投資してます

学生「何でですか?」
先生「日本は衰退国だからです。」
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:43:55.98ID:oS84fxhW0
>>272
すげぇ馬鹿wwww

「日本人」なら名目(円建て)でプラスにならないと何の意味もないんだがwwww

すげぇ馬鹿wwww
すげぇ馬鹿wwww
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:44:28.07ID:ZRxJWS1T0
やめとけ
国民が金融リテラシーをつけたら、日本に投資する奴がいなくなる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:44:57.65ID:jnV/99pf0
>>252
生徒に選択させて単位制にしたら?
普通科の必修科目って無駄が多い気がするけどな

数学Aとか数学Uとかもう忘れたよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:45:16.84ID:BHjs8I0h0
くだらん
そもそも誰が教える?
教師にそれだけの能力があれば
教師なんぞあほらしくてやっていない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:46:27.60ID:iyLCxk5M0
>>286
教師はタダのスピーカーだろw。文部省指導要領に従ってるだけwww。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:46:39.07ID:I7dcHQH60
こんな事よりも正しい貨幣感を教えろ
お金はモノじゃないって事を
大元が間違ってちゃ意味無し
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:47:23.03ID:/nQlz7Dx0
>>281
勉強したやつが投資で儲かれば、そいつから多額の税金を取れば、弱者も報われるじゃん
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:47:52.11ID:ZRxJWS1T0
預金する奴が減るんだな
いよいよ日本国債暴落だな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:32.71ID:oS84fxhW0
>>291
けだし名言wwww

「投資家でない経済学者」は矛盾w
逆説的にいうと、竹中平蔵みたいに「儲かってる経済学者」の意見は、傾聴に値するw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:51.60ID:DVkgk29w0
入門編「会社とはなにか?」から始めるのかな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:22.45ID:iyLCxk5M0
>>291
経済学だけじゃない。「農学栄えて農業廃る」とか昔から言われてる。
学問なんてアテにしちゃイカンのよw。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:50.48ID:daRPCutH0
>>297
まずは資本家階級の子息と
労働者階級の子息でクラス分けだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:58.77ID:cDivA6ju0
そんなことよりネットリテラシーとファイリングとロジカルシンキングを覚えさせろ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:17.58ID:m/BlqaZo0
おせーよw
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:36.90ID:H12TX0FK0
>>283
ほらな、投資と投機の区別すら付いてないだろ
だから知恵遅れだと言ってるんだが馬鹿は何故自分が馬鹿とすら気付きもしないんだからおめでたいよな
世界的に貨幣の価値が失い続けてる中で円に100%投資して銀行に眠らせとけば良いんじゃね
アホに資産運用なんて出来ないだろうしお似合いだよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:51:16.84ID:jnV/99pf0
教師「ボリンジャーバンドの使い方」

こんなのがテストに出んのかよ
資産形成ってギャンブルじゃねーよ!w
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:14.86ID:fyA+aCn40
ウシジマくんも読ませとけと
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:44.33ID:OY2cR2uR0
r>gを理解したら、誰も定年まで仕事をしなくなるね
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:47.07ID:oBeReZcd0
パチンコとか宝くじとかタワーマンションとか持ち家VS賃貸の事を教育してくれるの?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:53:19.85ID:DVkgk29w0
>>301
クラス分けしなくても既に通う学校で分かれていたりして
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:54:32.90ID:0qveZxT80
>>1
おせーよ、今更感がハンパない

50年前くらいから教えてないといけない内容だろ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:55:11.87ID:NNzTck8w0
日銀ドーピングやりすぎてヘロッヘロの日本株…
そのうち副作用で大暴落するよ。間違いなくね
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:55:16.54ID:QmPJiH1M0
円高と円安の違い
複利計算の概念
インフレとデフレの意味
名目金利と実質金利の違い

投資信託がどうのこうの以前にこの辺知っとかないと意味ないんじゃ?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:03.86ID:ddkhXPf/0
株と投資は悪。とか教師が教えてたぐらいだもんな。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:08.87ID:vJ25Dzo/0
>>252
ホンこれ
「学校の勉強は役に立たないよ〜」ってぬかす応用効かない馬鹿でも役立つ知識
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:18.29ID:ZRxJWS1T0
その前に政治経済をしっかり教えろよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:30.32ID:7OStTvX40
ならまず年金と国保を納めろよ
話はそれからやろ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:43.63ID:q5jg3A7a0
教えるのは資産形成じゃなくてマクロの経済の話だろ
マクロの貨幣の流れもわからず株やらで資産形成とかできるわけない
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:57:28.24ID:rVnSyDM20
教師「落ちるナイフは掴むな」
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:58:36.77ID:GScA6yus0
こうやってそそのかされた子供たちが個別株やFXに手を出して養分となり
上級の子供はVTにしか手を出さずに実直に生きるんだろうなあ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:58:59.14ID:aDVVl6BR0
資産が必ず増える前提で教育するのか?
投資でも投機でもタイミング次第では資産が減ることもあるだろ?
今みたいに歴史的な高値の時点で計算すりゃそりゃいつ投資しても儲かってたことになるけどさ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:59:40.99ID:YmRhEnzO0
年末調整の書き方と意味が未だに分からん
医療費控除もよく分からんから全部やって貰ってるけど
学校で習ってないよね?
家庭科で家計簿を習う時にクレジットカードとキャッシュカードとローンと生活費みたいなのは習ったけど
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:59:41.32ID:ZRxJWS1T0
株価の伸びしろが無くなってくると出てくる話題
つまり日本株はオワコン
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:00:31.88ID:WEWA6R980
子供達にも必要だけど、爺さん婆さんにも必要だよね。
議員年金なんてふざけたことを言う、二階さんにお金の増やし方
を教えて欲しいな。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:00:49.57ID:iyLCxk5M0
>>325
北朝鮮日教組の左翼教育だろwww。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:01:36.98ID:tVVvWGWd0
マジで怖いわ…
どんだけ養分集めたいんだよ

そんなことする余裕があるなら
交通ルールを徹底的に叩きこめ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:01:46.95ID:FsOEadAH0
一般庶民を株式市場に引き込もうと、最近、必死だなw

良く使われる詭弁
・20年で、アメリカの家計金融資産は3.14倍なったが、日本の家計金融資産は1.51倍にしかならなかった。
 金融教育、金融リテラシの差だ!

じゃあ、アメリカで貧富の差がどんどん広がってるのは何なんだ?
裕福な奴がより裕福になっただけで、国民の下半分の収支はマイナスだってな。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:03:28.03ID:ZKTBhv6A0
こんなの教えても80%くらいは実際は資産形成とか云々なんて言えるような年収と貯金なんて
できないから無意味だと思うが。

年収200〜300万、30代でも貯金が100万程度が当たり前、生活費でギリギリなのにどう
資産を形成しろと
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:03:28.87ID:GScA6yus0
ドルコスト平均法は絶対に教えません
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:03:40.06ID:bHalzk3i0
>>271
以前NHKが、サブプライムローンの証券化に携わった人物に取材をしていたが、リスク判定のデータが豊富な社債と違って
個人の住宅ローンはその種のデータが乏しく、正しく格付け出来ているか不安があったと話していたよ。本当に天才的なのは
それでも構わずに販売した経営陣の方なんじゃないか?売った側は批判は受けても、致命的な損害は被らなかったんだから。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:03:46.34ID:mbYR3ApN0
中学の時、選択の授業でわけもわからず選択社会で株式の模擬取引やってたけど
これを高校でやったらもっと興味持てたのになって思ったわ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:04:30.11ID:2MzFdqGY0
全くのド素人よりも多少用語とか知ってる素人の方が嵌め込みやすいからな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:04:52.03ID:8hk2G9vm0
まず余剰資金で行って下さい
なお新卒にそんなものそうそう与えられません

型通りに入って次の1行で終了したんだが
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:05:12.82ID:kViqtXLr0
>>320
な訳ないだろ。
個人の資産形成がマクロ経済だとでも?
マクロ経済学では、
勿論、預金も株式投資も同じ「貯蓄」として扱われることは知っているんだよね?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:06:19.09ID:OVzhbSw70
靴磨きやん
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:06:25.53ID:oS84fxhW0
>>328
いあ。「日本株」の問題ではない
「日本経済」がデフレ基調なのが問題
デフレ下では(以下、経済「理論」ね?)

・株でもつのはアホ(ただし、日銀介入があるのでリアルはまた別)
・タンス預金が、デフレでは一番儲かる。実質金利
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:06:28.09ID:5MCk3eG50
パイの大きさが決まってるんだから無限に経済成長できるわけないだろ
足るを知る教育をする方が大事だと思うがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況