X



【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:56.27ID:fqrNQnZ/9
(略)

そうした過熱気味のEVの動きもあってか、夏にはEV専業メーカーであるテスラの株価が急騰。トヨタを上回り、自動車メーカーとして世界一になっている。

さらに日本では政府から「2050年カーボンニュートラル」の目標が発表され、それを実現するツールとしてEVがクローズアップされ、「2030年代にガソリン車販売禁止、すべてを電動車へ」というセンセーショナルな報道が出回ることにもなった。

なぜリーフの販売は落ち込んだのか?

そうしたEVへの追い風の中、日本の誇るEVである日産「リーフ」の旗色が悪い。2020年通年の販売台数は1万1286台で、前年比57.0%(日本自動車販売協会連合会発表)。コロナ禍という逆風はあったものの、前年の6割も売れていないのだ


軽自動車と登録車を合計した2020年の新車販売台数は459万8527台で、前年比88.5%だから、市場全体のマイナスよりも、大きくリーフの売り上げは落ち込んでしまったことになる。

(略)
https://toyokeizai.net/articles/-/406684?display=b
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:36.90ID:DirchGTQ0
逆に誰がこんなもん買うんだよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:52.28ID:Xgf2omdY0
まあHVで十分だもんな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:53.01ID:WIfQmGR/0
ガソリン車HV車の比率が増加する日本w
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:27.73ID:GB2FljW20
他のガソリン車も売上減ってるんじゃねえの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:57.85ID:kgkp6wqL0
そりゃHV買うよね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:13.78ID:uAlkKZ+50
ゴテゴテ付けて価格を高くする家電にもみられる手法は
時代遅れ
気付けよ
 
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:59.20ID:5rV0e+qM0
中華バッテリーだからじゃないか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:26:03.17ID:J12cQTdf0
原発で発電した電気じゃないと
ガソリンと変わらん
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:26:04.62ID:2fSfrSxp0
原発再稼働まったなし
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:26:33.60ID:Xgf2omdY0
自宅に200vのコンセント用意できる家しか買えない
ここが難点
マンションの駐車場に用意してくれないとな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:26:54.75ID:UPuea+zK0
そりゃ併せてノート売ってりゃみんなそっちに行くわな
CO2排出ゼロなんてお題目が庶民に届くわけねえだろガースーさんw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:04.29ID:g8Ruzf5p0
>>8
リーフは4割減
新車販売全体は1割減

電気自動車だけ売れなくなってる
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:12.53ID:i7FVe6QS0
>>1
震災の時の事を思い出すと、エンジン付きのハイブリッドじゃないと不安だ。

どう?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:42.01ID:8vbOuIOs0
この前地震来たばかりなのにまだ原発言う痴呆症
コストもバカ高いし
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:47.55ID:AnScTFKX0
なぜ売れると思うのかが分からない
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:52.77ID:g8Ruzf5p0
>>13
補助金がないから売れない
走り出しが高すぎる
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:20.57ID:AJzYzC2T0
災害多い国でフルEVと電子マネーオンリーはあかんからね
他はどうであれハイブリッドでやらんと
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:27.72ID:8vbOuIOs0
>>23
そりゃEVみたいなオモチャは余裕のある人しか買えんからな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:34.11ID:2fSfrSxp0

地震きたあとに停電するんだろ。
普通に逃げれるし
非常用電源にもなって逆にいいじゃん。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:35.05ID:1Zx5Tpft0
持ち家じゃなきゃ駐車場で充電できないんだからそらそうよ
普及させたいならまず賃貸駐車場に充電器完備させなきゃ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:01.30ID:9vsZ5m7/0
地震や去年の台風考えたら
ちょっと怖いよね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:08.75ID:8vbOuIOs0
>>29
何分もつの?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:25.22ID:InXJ1ZUG0
家をソーラー発電のオール電化で建てたから次はリーフ買うよ
蓄電池の代用になるらしいからな
助成金が無くなったら買わんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況