1かわる ★2021/02/23(火) 14:39:39.13ID:x0UZDHn69
滋賀県は22日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。県内の感染者の累計は2398人。県内で入院中の70歳代男性が死亡し、死者は計44人となった。
大津市の医療機関で発生したクラスター(感染集団)では、この日10人の感染がわかり、計17人に。このうち、昨年8月に感染し、陰性となった後に入院してきた患者1人が再び陽性となった。
県は最初の感染から約半年が過ぎている状況などから、県内初の再感染とみている。担当者は「一度感染しても一定期間が過ぎると抗体が減り、再感染することがあり得る」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210223-OYT1T50117/ 3ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:40:40.68ID:YSOCJ/JH0
抗体は減るどころではなく綺麗さっぱり消滅する
そこはっきりさせてほしいよ
かかっても変異種には免疫ないのか
この4つのバリアによって!
無敵の体を手に入れたのだ!
倒せるかな?
9ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:41:51.99ID:BPbjjO9+0
10ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:41:56.69ID:qOLJJfBa0
いや、人口ウイルスなら抗体なんて出来ないんじゃ?
しかも変異繰り返すんだからワクチン打っても意味ないし
13ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:42:52.37ID:yZHURpEl0
2回とかかかると2回目がヤバそう
蜂に刺された時みたいに
14ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:43:29.68ID:HUL1VVca0
3年後後遺症だらけになる
再感染は前からなんか言ってたな
やっぱ半年に1回ワクチンか
16ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:43:37.99ID:J/uKIRr/0
やっぱり抗体効果半年程度か
ワクチンも半年で抗体切れだから
集団免疫なんて永久に出来ないね
17ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:43:43.91ID:WJb4znGn0
やっぱただの風邪なんだ
一般人のワクチン接種は永遠にこないな
どうせ一般人が受けられる頃にコロナ流行って、また医療従事者と老人優先されるだろうし
インフルだって抗体消えるから毎回予防接種してるのと違うの?
22ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:44:58.36ID:GSeHQNmM0
コロナに2回感染するって素敵やん
26ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:46:02.07ID:FjvsTbmn0
本当に再感染か?どうせ再感染とされてる人は無症状なんだろ。そうだとしたら、再感染
ではなくウイルスのmRNAからその人のDNAへの逆転写の可能性は無いのか?
学校の授業で注射の仕方を教えてくれ。
で動画をyoutubeに上げといてくれ。
29ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:46:26.85ID:9vsZ5m7/0
ちょっと人としてどうなんだよ
俺抗体あるからさウェーイなのか
新しい変異株にワクチンが対応できるまでどれくらいかかるんだろう
すぐ対応できるならいいけど、見つかるたびに一年待ちとかだといたちごっこだね
31ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:46:41.87ID:BPbjjO9+0
誰が感染してるのってレベルの陽性者数なのに2回かかるやつw
33ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:47:21.40ID:xvQFdj6N0
もうコロナ乞食の脅迫はたくさん
34ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:47:34.33ID:caoSJ3rV0
抗体切れ対策で3カ月〜6か月に1回はワクチンがいるのかねえ。
なお、複数の変異種が現れたときはアップデートしたワクチンも追加接種か。
36ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:48:14.57ID:Tu07esNp0
手洗えよ
37ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:48:24.84ID:BPbjjO9+0
>>33
gotoな
あれも店頭の張り紙みたらマジハラワタ煮えくりかえるわ >>35
インフルエンザA型が治って間も無くB型に罹った奴は気の毒だったわ 41ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:49:07.99ID:RAEDyFCO0
>>1、これからやるべきは検査、
陽性の有無を明らかにし無症状の感染者優先にワクチンを接種。
数が限定されてるのにやみくもな設定で無駄な接種を抑えるべき。
43ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:49:17.95ID:5Gq2L4NO0
当たり前じゃんそんなの
天然痘かなにかと勘違いしてんの?
>>4
キャバとか鼻ほじとか生活習慣が原因だろうな 45ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:49:55.50ID:TAq7dQhs0
表に出てないだけで一杯いますよ。
2度目の症状は風邪以下だったし、1度目が風邪程度だった人なら2度目以降は無症状かもしれない。
2度目以降はたまたま濃厚接触者で検査されることでもない限り発見されないのだと思います。
46ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:50:20.11ID:PmkEN15W0
ゲイツ…各種ワクチン取り揃えてお待ちしております!
老人だからねぇ
アストラゼネカのワクチンが老人には効きづらいのと似たような理由じゃないかなぁ
50ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:51:12.97ID:RAEDyFCO0
>>1、ウィルス抑制もしてないんじゃそらそだろ?
52ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:51:25.09ID:WLKjGkMq0
自分も多分再感染したと思うわ
前回みたいに肺はこなかったし多少ラクだった
前回同様ロキソニン飲んで試してみたがやはり駄目だったな
やっぱりアセトアミノフェン系がいいわ
そもそも誰が「完治」すると言った?
誰も言ってないぞ
54ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:51:45.64ID:CF6CZYZu0
コロナくんは不死身だ!
((;゚Д゚))
そこはインフルと変わらんのか
ダメージ減るならいいけど
57ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:52:34.19ID:zlAw4q+r0
最初のPCRが偽陽性だったんじゃね
58ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:52:40.41ID:TAq7dQhs0
2回目以降の症状が一度目より軽いのであればワクチンも一度だけで良いのでは?
59ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:52:40.91ID:RAEDyFCO0
60ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:52:49.15ID:fyA+aCn40
謙虚になれよ😡😡😡
61ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:53:07.91ID:yOa7JBnN0
昨年5月くらいに言われていた
「抗体が半年で8割以上の人が消失」
が実証例が現れてしまった。
若者ピンチ\(^o^)/
62ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:53:27.74ID:RAEDyFCO0
>>1
1度コロナにかかってるのに懲りてないのが問題だな 64ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:54:03.20ID:x4CaI3YV0
コロナを愛しコロナに愛された( ´∀`)
66ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:54:20.39ID:rCCP83Z00
抗体検査だってあれだけ低かったのに二度も罹るなんて相当体が弱い奴だぞ
67ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:54:21.31ID:yOa7JBnN0
>>56
インフルは、短くても半年。
長ければ数年もつ。 68ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:54:28.75ID:RAEDyFCO0
>>61 だから2度地獄を見ると早いうちから伝えてます。 69ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:54:30.29ID:NUPug/Mx0
70ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:54:32.28ID:BPbjjO9+0
またワクチン要らない証拠がでてきたな
コロナより毒なワクチン
何の予防効果もないワクチン
馬鹿が打つワクチン
73ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:55:04.34ID:6naU6xph0
そりゃ元々コロナウイルスだし
>>16
何を今更
インフルだって毎年打つし変異するし まあ
コロナが悪いんじゃなくて、コロナごときで重症化するほど免疫他身体がしょぼいのが悪いだけやからな
76ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:55:35.64ID:RAEDyFCO0
クソ質の悪い風邪だからなそら年に数回風邪引くこともあるだろうよ
これ長い目で見れば人類全員ハゲるかもな
78ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:56:02.70ID:TAq7dQhs0
>>65
重症化しないためには重要ですよ。
1度目の感染をどうやって乗り越えるかが重要なのです。2度目以降はかなり軽い症状なのですから。(たぶん)
1度目を感染して重症化するか、ワクチンでちょっと腕が腫れるかどっちがいいですか?ということです。 症状はどうなんだよ
海外では2回目の方が悪化とか言われてた気がするが
しっかり取材しろよ
こういうのって罹りやすい奴はとことん罹りやすいからな
抗体がなくなるのはわかってたけど対コロナの免疫力がついたか調べてほしいわ
84ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:58:06.33ID:gZE9/NnW0
ワクチン意味なくね?
85ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:58:07.38ID:355wZRQO0
>>80
それ気になる
サイトカインストームで
バタバタ倒れたら医療崩壊するぞ カッパ禿げがつるっつるになる程度だろ
問題なかろう
87ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:58:26.59ID:7itFDvyk0
効かないのが出てきたころに抗体も亡くなる
完全敗北かな
通常、2回目以降の感染なら30〜50パーセントの致死率
変異株なら断然、致死率はもっと上がる
90ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:59:07.74ID:juJcK+0x0
只の風邪なんだから何回でもかかるのは当たり前
なので感染から逃げるのではなく
感染しても問題ない健康な体を作って維持してる事が大事なんですよ
91ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:59:19.31ID:RjF80f780
巨人の坂本ならもう一度かかりそうな気がする
あいつ去年インフル二回にコロナ一回だろ
次の冬の感染拡大を考えるとワクチンは秋の方が良いと思うけどね
4月5月に打った年寄りは冬に抗体無くなってるぞ
インフルエンザだって、毎年、秋に打つだろ
93ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:59:45.30ID:hz9eN/6Q0
>>21
インフルと同じだよ
感染力と活動時期が違う
インフルは夏場活動が弱いから毎年冬場前に一回打てれば済むが
インフルは年中元気だから抗体が消える前にまた打たないといけない
インフルが年中流行っていたら年2回は打たなければならなくなる 94ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 14:59:49.38ID:5zeLzLHV0
キャバクラばかり行ってるからや。
96ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:00:07.32ID:Kry+N7p50
風邪だと思えば、不思議じゃない
それに、風邪の場合は、弱いやつが何度でもかかります
97ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:00:07.69ID:3TLtYSJZ0
2回も感染する環境ってどんなんやねん
99ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:00:58.09ID:BPbjjO9+0
>>72
禿同
ただの風邪に補助金とかワクチンとか
バカの極みだな
政府 101ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:01:19.95ID:355wZRQO0
毎年接種になるんかね
いまインフルのワクチンを
必ず秋に接種してるけど
お陰でインフルの罹らなくなったよ
102ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:01:31.83ID:RAEDyFCO0
免疫細胞は日ごろ内臓に集中していてそこから増殖が広がると言っていいでしょう。
広がったウィルスは基礎疾患を悪化させ・・・
ψ(`∇´)ψ地獄でまっておるぞ、ニヤニヤ
インフルは北半球と南半球で分かれるから予測可能だが
それと同列に考えるのは情弱だからな
っつうか田舎で2回かかるのはもうちょい自己管理何とかしてほしいが
別件で入院しててクラスターに巻き込まれたのだから不摂生や本人の問題じゃないと思う
インフルだって毎年罹るヤツいるんだから
コロナだけ永久免疫だったらいいなーみたいな
お花畑願望はどこから湧いてくるんだよ
107ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:03:18.81ID:Kry+N7p50
不十分な情報です
症状が軽くなるならいいじゃん
ワクチンレベルの効果はあるはずですw
あの万能ワクチンを接種し始めました!みたいな雰囲気出すなよw
ワクチンのレベルじゃないですw
意味はあるからいいけどさ
地元のフィリピンパブでこの1年間ずっとクラスター続いてるし知ってた
まぁ血栓できて脳梗塞しやすくなったり後遺症リスクがあるが
ただの風邪厨は頑張って感染して集団免疫目指してくれやw
半年後に再感染する天然/自然派ワクチンの方が安全かもしれない。
体内に半年もコロナウイルスが潜んでいたと考えると感染自体が怖いけど。
amazonで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔だしイロイロ便利になったわ
112ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:03:50.21ID:355wZRQO0
いまはいつ新しいワクチンが
到着するかわからんからなあ
日本で開発する方が早いかもしれん
113ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:04:03.61ID:onLq14jy0
イスラエル、国民の半数がワクチンを接種しても外出自粛による感染減少ペースから何ら変化なし。
えーっと、ワクチン接種は、あらかじめ感染しにくそうな免疫ある人を選んで実施したのでしょうか?
114ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:04:05.85ID:RRkKed6E0
今のためだけにワクチンを打って遊ぶんだな
118ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:05:00.24ID:vjnfyCNY0
再感染よりも
この人の行動歴が気になる
119ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:05:53.85ID:juJcK+0x0
>>80
こんな短期間では、そう変わらないだろけど
もっと間隔が広く
前回に感染したときはメタボではなかったのに、
その間に肥ってたり、大きく歳をとってたり
可笑しな薬に頼るような人になってたりすると重くなったりするんじゃない >>17
ただの風邪で50万死んだアメリカ国民馬鹿にしすぎ 121ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:06:05.65ID:oJyNqZst0
だから対策とか無駄なのw
そりゃそんなやつもいるだろって話でしかないな
原因が風邪と同様のウイルス感染による病なんだから
そのウイルスのタイプによって症状が違うってだけで
一回罹患して抗体出来たら一生大丈夫なんてもんじゃない
123ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:06:14.97ID:baUJO5Oj0
リピーター
124ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:06:55.64ID:1AP867uf0
日本人の殆どはコロナに罹ったことがあって、そして自然に治ってる
騒いで騒いで、アホだわ
コロナなんて、抗体を維持する必要がないと体が判断してるから、3ヶ月で消える
その程度の風邪
125ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:07:22.90ID:Kry+N7p50
ワクチンは免疫に準備させるだけです
でもワクチンなくてもそのまま治るだけですw
いいかえると、ワクチンより免疫力あげればいいだけだw
ここで重要な情報が待たれる
ワクチン接種者の感染力についてである
感染力が弱まるなら、コロナはただ風邪になるってことです
「あんたコロナなんだ まあお大事に」で終了
126ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:08:22.04ID:OfO9MieJ0
もう諦めよう
128ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:08:43.92ID:mP8VFeE50
コロナを舐めたら怖いんやでぇ!
129ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:09:10.98ID:V+LNTIZ40
半年に一回ワクチンを打つのが習慣になるのかな?
国の負担(結局税金か)がやばそうだけど
130ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:09:15.85ID:22XEEQpJ0
イスラエルなんて、今でも隣国と戦争やらかしてる独裁国家みたいなもの
政府から出る情報は大本営発表で政府に都合の悪いことはまったくでてこない
秘密警察がびしびし取り締まってるしな
まあ低脳白ゴリラ土人がやっつけでつくった偽液体なんか
効くわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:10:17.94ID:1AP867uf0
コロナはどんどん変異していくから、マスクなんかしないで適当に暴露して、自然に治る
それが一番健康的なのに、なんともアホなことをやってるもんだ
今みたいなことやってると抗体の更新が妨げられるだけだ
ある日急に変異したコロナに暴露したら、それこそ死ぬぞ
>>129
4半期ごとかも?
4月に打った人は7月、10月にも打たにゃ。
ワクチン足りんがな。 134ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:10:54.15ID:xa68YkFo0
若者4月から重症化するんでね
135ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:10:59.04ID:juJcK+0x0
>>120
COVID-19は
健康な人にとっては、気にする必要もない
しょぼい感染症なんだけど
メタボとステロイダーにとってはヤバイ感染症なのです >>120
フライドポテトは野菜だからヘルシーとかってモリモリ食う馬鹿だぞ
その結果の肥満率4割が死者数増大の原因じゃねぇの 138ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:13:47.20ID:ArFoFivV0
もともとコロナウイルスの抗体は長続きしないのが特徴
新型も同じなんだろうな
厄介だ
139ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:14:29.60ID:rCCP83Z00
毎日感染者発表見ていて思うけど本当に入院が必要な人はどのくらいなのだろう
ワクチン、ワクチンって騒いでるバカ
正しい知識を身に着けような
ワクチンはコロナを殺す薬じゃないからな
体内に抗体を作って重症化しにくくする薬な
ワクチン打ってもコロナにかかる
コロナに掛からないわけではない
>>134
出歩く若者は無症状のまま抗体持つ確率が高いので、今後どれだけウイルスにさらされてもウイルスが凶悪化しても無症状確定 >>137
あいつら、原材料から明らかにピザは野菜、ビールは野菜って言い張るしなw 143ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:15:26.75ID:FYjg+9kl0
144ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:15:47.81ID:Tu07esNp0
2度もかかるのは生活習慣を徹底的に調べて感染源を突き止めろ。
普通の人は罹りたいと思っても罹らないぞ。
145ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:15:49.15ID:1AP867uf0
アメリカはコロナで死んだら病院に350万円入るから、どんどんコロナは増える
スペインは150万だったかな
よっぽど無茶な生活してんだろうな
ノーマスクに飲み歩きとかのアレ
147ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:17:17.75ID:1AP867uf0
ワクチン打って、コロナに罹って、無症状の感染者が歩き回るわけか
ワクチン万歳だな
ワクチン関係で中和抗体が何か月後も確認できたとという記事を見るとけ
同じ記事には中和抗体でコロナに感染しないとは限らない
といった専門家のコメントがあった。
長期的な観察がされていないワクチンの宣伝は話半分以下に受け取らんと。
一生に一度しかかからないウイルスもあれば
インフルみたいに何度もかかるウイルスもあるがな
コロナもそれだろう
150ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:17:55.07ID:+pWZ6mK90
>>1
俺も三月と十二月に二回感染したぞ、どちらも匂いに異常が出た。
でも重症化せずに普通に喉が痛いくらいで終わった。 >>145
??「コロナ死者カウントしない我と逆アルね」 152ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:18:13.58ID:OOCZkp5C0
若者はコロナなんて気にしないからな
何度も感染してハゲまっしぐら
俺が現役中学校教師の頃は年に2回くらい風邪ひいてた
生徒からうつされるんだな
退職して自宅仕事になってからは1回もひいてない
風邪ってそういうもん
まぁこれがあるからワクチンなんてのは単なる金儲けのビジネスなんだよね
重症化防ぐ薬の開発や承認の方がよっぽど有益
155ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:19:03.23ID:9QagI++o0
>>35
定期的に検査される立場もしくは
周りに迷惑かけないために真面目に検査受けに行く人が検出されてるってだけ
検査受けなきゃ絶対コロナ陽性にならないからね 156ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:19:46.67ID:BSbYM0Li0
はじまた
157ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:19:51.22ID:1AP867uf0
コロナに限らずインフルエンザですら
何度もかかってる間抜けってどういう生き方してるのか見てみたいわ。
相当杜撰を極めてるのは確かなんだろうけど。
159ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:20:33.03ID:FinhMxC70
>>138
抗体が長続きしないことで変異に対応してるんだよ
従来型コロナも同様
抗体以外の免疫作用もあるから基本的に重症化はしない 160ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:21:03.92ID:kTJyp2nH0
161ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:21:04.05ID:juJcK+0x0
>>153
教師だった頃は
何らかの理由で免疫力を低下させてたんだよ 162ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:21:14.35ID:BSbYM0Li0
再感染というか、再発症な
20代感染者は20年持つかどうかな
163ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:21:44.34ID:Tu07esNp0
>>158
そういえば一年中風邪ひいてる奴っているね。 166ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:22:10.40ID:Gb77a3xM0
>>158
年寄りかな、と思う
別の病気で入院してきて感染したんだったら 167ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:23:09.19ID:FYjg+9kl0
>>162
神経や血管に障害が出るのにあっさり治るんかって思うわ。
只の寛解に過ぎんのでは、と。 168ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:23:09.70ID:bHalzk3i0
水疱瘡や麻疹ならともかく、インフルエンザ、従来型のコロナ、ライノウィルスとか風邪の類は
どれも何度も罹ったとしても不思議ではないでしょ。
169ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:23:11.62ID:kzHW0CX40
2回目の感染で重症化した人っているの?
170ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:23:27.74ID:bBHabuIc0
中国の勝手に変なもの食べて勝手にコロナにかかる寿命が短い
未開民族の研究せなあかん
171ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:23:37.06ID:BSbYM0Li0
172ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:25:01.20ID:OLd5kZbw0
2回目の感染は軽症になる説と
2回目の感染の方がやばい説があるよね
173ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:25:03.71ID:KMx4gCL+0
174ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:25:39.55ID:clXgsrTo0
半年で効果が消えたらまた一からやり直しだ
日本のようなチンタラしたやり方じゃ
医療関係者と高齢者に打つので精一杯になるだろうね
つまり若者には永久にワクチンは回ってこない
175ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:25:57.92ID:juJcK+0x0
>>158
疲労・過労・睡眠不足など
何らかのストレスでしょっちゅう免疫力を低下させてしまってる生活を送ってるんでしょうね
加えて、下らないサプリを常用してるとか・・・ >>172
以前は後者だったが最近急に前者が目立ちだした
ワクチン接種開始時期とかぶるんだよなーなんでかなー 177ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:28:02.93ID:ZyNrMWVT0
抗体って大体長くて10か月くらいじゃね?
ほとんど4,5か月で消えそうな気がする
2回目の感染が重くなるのかはわからん
罹ればかかるほど重くなるタイプもあったよな
178ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:28:26.32ID:FYjg+9kl0
半年立つつ増える、つまりオリンピック開催時期と一致
180ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:29:37.00ID:onLq14jy0
>>113
イスラエル人口:919万人(2020年4月)
新規感染者数7日間平均
12/1: 1037 12/16: 2110 1/1: 4874 1/17: 8624 1/25: 6117 2/1: 7311 2/7: 6952 2/14: 4611 2/21: 3666
感染可能性のない人に接種して、感染可能性のある人が未接種のせいで、減少ペースが同じなのか(。-ω-) 181ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:30:01.47ID:FinhMxC70
>>177
新型コロナはコロナだからコロナの常識に沿う可能性が高い 182ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:30:02.18ID:QQ2VtFg10
ほんとに再感染なの?
後遺症の多さを考えると、
身体のどこかに巣食ってるウイルスが免疫が落ちたタイミングで増殖・発症するじゃね?
183ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:30:55.31ID:voOZgO7b0
2回感染とか人間としてどうなのよ
185ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:31:24.98ID:SV3tv1I20
>>19
コロシウィルスですわ。
タチが悪い無しな頃ウィルスは。 今年の日本にはワクチンを半年ごとに打てる余裕なんてないだろ?
打ちたい人は秋まで待って秋まだ感染者が少ないうちに打つのが正解かもな。
189ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:32:44.16ID:y5d3z/NR0
日本人はすぐ交代なくなる気がする
だってコロナなんてありふれてるし
>>171
コロナがヤバい病気なら若者がヤバくなる前に、
抗がん剤とか自己免疫疾患で治療してるような人が先に死に絶えるでしょうね
健常者はそれからビビっても遅くないんですよ 一回感染したのにまた出かけまくって感染したんだろ
この件に関してはこいつの行動パターンに問題がある
ファイザーなどにワククチン購入のために数千億円の支払いを継続的に行うので
円安要因になる予想されてるな
大阪ワクチンとかことごとく失敗して日本の没落ぶりは半端ないわw
これヘルペスみたいに生涯潜伏するやつだな
つまり一度罹ったら一生キャリア
>>182
帯状疱疹のヘルペスみたいなタイプなのかな?
その辺の情報が知りたいのに皆目出てこない… まだワクチンは効果時間わかってないけど、
ずっと定期摂取が続く事になるのかなあ。
抗ウィルス薬はよ
198ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:37:08.55ID:0iWc4kd+0
どれだけ運が悪いの
それとも抗体あるからって対策してなかったの
199ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:37:20.26ID:onLq14jy0
>>113
イスラエル人口:919万人 (2020年4月)
新規感染者数7日間平均
12/1: 1037 12/16: 2110 1/1: 4874 1/17: 8624 1/25: 6117 2/1: 7311 2/7: 6952 2/14: 4611 2/21: 3666
感染可能性のない人に接種して、感染可能性のある人が未接種のせいで、減少ペースが同じなのか(。-ω-) 200ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:38:07.87ID:LhYMYilF0
三か月に一度の接種を死ぬまで続けることになりそう
>>197
昭和40年代中ごろの小学校での予防接種以降
ワクチンの類は打ったことがない。 202ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:38:32.42ID:TggejcMN0
施設利用の老人等
医療関係者
保育教育関係者
手洗い等に難あり
夜の街
ウェーイ
壊滅的に運が悪い
203ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:39:06.16ID:RAEDyFCO0
そうだよ、40万人の感染者は完治してるとは言えない。
真っ先にワクチンで抑え込む必要性がある。
>>135
しょぼいとかどこ情報だよwww
健全な人間ですら死にたいと思えるレベルになる様だが? >>200
そんなに頻繁にワクチン射ってたら
コロナより薬害で死ぬか障害者になってしまうな この一年
正しく恐れるとか正しい知識とかよく言われていたけど、
コロナもワクチンもわからないことだらけ。
それなのに、テレビはワクチンでコロナを封じ込める
これでみたいな楽観的なコメントを視聴者に浴びせる。
207ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:41:59.51ID:fpio+dWo0
禿げるまで感染し続けるのか
みんな禿げたら気にならなくなるよね
208ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:42:55.66ID:CHOpH1jM0
滋賀県で2回も感染するなんて器用だな
209ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:43:06.17ID:yYVwfZ1J0
210ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:44:10.50ID:7Ec+YBCw0
再感染なの?再発症じゃなくて?
>>210
海外の研究だと
再度発症した人について、DNA配列がどうのこうので
最初にかかったコロナとは別のコロナにかかってた
とか言った研究があるけど、日本はそこまでやってないんじゃ? 213ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:48:04.75ID:e/tj0eQR0
再感染の話なんか、去年からあるだろw
抗体は2ヶ月くらいで減少し始めるとか、再感染は重症化しやすいとか、ちょっと前に色々言われてたやん
215ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:49:50.80ID:a+To2cIf0
第一波の時から再感染なのか再発症なのか不明と言われてたよね
抗体がなくなって再感染するのか
ウイルスが身体のどこかに潜んでいて、免疫が落ちた時に
再発症するのか
後遺症が多いので、再発症の可能性も否定できない
ま、とにかく身体を健康にすることが最善策
毎食後に薬を飲んでるの?じゃあまた来世でw
217ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:50:44.71ID:onLq14jy0
(。-ω-) こうやって選り分けたのか。なるほどね。
自宅にこもり余暇時間のある人(感染発症しないグループ)→ ワクチンを接種(感染率低い)
エッセンシャルワーカー等の人(感染発症してるグループ)→ 忙しくて未接種(感染率高い)
219ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:50:49.06ID:RAEDyFCO0
ドイツで潜伏期間が5ヵ月超えてた人がいたとか。
220ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:51:50.41ID:I6sMwKmI0
222ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:52:26.76ID:RAEDyFCO0
223ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:52:55.90ID:a+To2cIf0
そうするとワクチンの集団免疫獲得論に赤信号がともるな
その時点での感染爆発は抑え込めるかもしれん
>>223
国がオリンピックをやる気満々で
都道府県も感染抑制に協力してるから
3月のIOCとの話し合いをやりすごして
万が一開催された場合、オリンピック後が怖い。 225ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:56:11.22ID:a+To2cIf0
マナウスでは一旦住民に集団免疫ができたのにまた集団感染したのは
変異種だったからではなく抗体が消えていたからかもしれん(笑)
てかどんな生活してるのか聞いてみたい
そんなにかかるならこれからもずっとかかるけど、生活を変えないとやばくね?
227ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:59:11.33ID:4wH5ZtY30
>>223
抗体が無くなるのは想定済み。
問題となるのは抗体が無くなってきた時や
変異株で効きが悪い時にADEが起こるかどうか。 228ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 15:59:20.13ID:qTl5igJO0
もう半年くらいすると
3回目の感染事例が出てくるのか?
230ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:00:43.53ID:juJcK+0x0
アメリカで若者2度コロナに罹って2度目は重症化したという報告があったような
233ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:02:06.71ID:qTl5igJO0
デブは死ぬ
234ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:03:22.38ID:ZyNrMWVT0
ワクチンの効果もわからなくなってきたな
235ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:06:37.62ID:hKcJFtbn0
また感染するような行動とってることにドン引きなんだが
237ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:07:14.77ID:0z1RrVTO0
ミナシゴノシゴト
誘拐性奴隷をネタにソシャゲ作ろうとしたら
だめになってsf設定つけたやつや
プロデューサーのユダヤ人かなんかが誘拐バレでオワコンやしどうするんやろ
238ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:07:49.71ID:0z1RrVTO0
スポンサーなんか?多分どこか特定済みやろが
誘拐バレやんどうするんや
239ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:08:11.43ID:hKcJFtbn0
こんな歩くテロリスト逮捕しろよ
なんだ、海外の発表どおりか。半年ごとにワクチンしないとダメだな。
永久無料にしないと。
241ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:09:07.19ID:bgnwR4qx0
こういうザル免疫は淘汰された方がいいだろ、弱い奴は早死これが自然の摂理
243ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:09:26.23ID:hv3dPFSO0
体内に残っていたウィルスの再発なのか?他所でもらってきたものか?
244ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:09:34.71ID:Tu07esNp0
耐性のないのが死んで耐性のあるのが生き残る。
自然の摂理じゃないかな。
246ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:10:21.38ID:y5d3z/NR0
半年後も交代残ってるのは腸壁あたりにウイルスが残ってるんだろ
完全にウイルス排除したら抗体すぐなくなりそう
大した症状ない場合はそれが顕著なんでは?
248ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:11:27.82ID:qad3sr9v0
もう収束したんだから終わり
はい終了、日常に戻ろう
半年程度で2回かかるなんて何も行動みなおしてない証だろ
抗体を無敵バリアと履き違える低脳そのもの
こんなことやってりゃワクチンだって意味ねえよ
250ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:12:12.35ID:pcLda75M0
ひとりってのが草
前は偽陽性だったのが濃厚だろ!!!
石田純一が2回かかれば信用するわ!!!
ザコ・インフルよりも遥かに強力な伝染力持ってるからな。殺傷力も。
永久に付き合わないと行けないだろうな。毎年必ず1日数百人単位で感染者が出て、
流行シーズンに入りましたとか。
油断するとすぐパンデミックと。
>>250
2度目はさらに非難を浴びるから
知り合いの医師に別の診断名で薬だけ処方してもらって自宅で治すだろ? 253ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:13:37.07ID:Xd9sSRp20
風邪の強力版だからな。お前ら風邪に一度罹ったからもう平気にはならんだろ
254ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:14:03.10ID:AY1KazR+0
ワクチンも3ヶ月
255ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:14:08.12ID:pgmO+EdR0
科学を何も判っちゃいないね。
そもそも抗体は消えるものです。感染後出来た抗体がずっと出っぱなしって馬鹿な話はありません。
しかも、一度抗体が出来たら、その記憶は残っているので、次に感染した時に一気に病原を攻撃します。なので、2回目はかなり軽症で終わる。
それが病原抗体の真実
256ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:14:19.64ID:KaJr1R0N0
インフルだって抗体は消えるからな。
その年には掛からなくても翌年にはまた感染するのと同じ。
コロナはインフルと違って夏に終息しないから同じ年に2回や3回は感染するんだよ。
>>256
半年にいっぺん、集団接種かなあ。そしたら「薬害ガー」「猛毒素のワクチン」とか
騒ぎになって中止かね。 >>230
40超えたら全く健康な奴の方が少なくね? 260ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:16:36.88ID:pcLda75M0
40万人感染してるのに1人で信じるうんこおるんか?
261ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:18:01.00ID:4wH5ZtY30
>>255
南アやマナウスでは2波の方が被害が大きかったからな。
変異してたら記憶なんて役に立たないのだろう。 二回目のワクチン打ってから三ヶ月が風俗遊びするチャンスか
>>262
曝露量が異常に多いといくらワクチン打ってても 264ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:22:08.06ID:uA/tepn70
まあ風邪だって、毎年どころか季節の変わり目ごとにひいてるような奴もいるし。
大昔だったら「変な風邪が流行ってるよな。老人がすぐ死ぬ奴。」とかで済ませてたんだろうかね。
今は新コロだとわかるんで大騒ぎだが。
こりゃ、永久に付き合うことになるのか・・・面倒くさい。まあ、死ぬよりはマシだが
267ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:24:00.23ID:Z5hMvUE60
>>241
いや逆に免疫が強いからウイルス駆逐して抗体もなくなるんでは?
免疫弱い奴はウイルスが体内に少量残って抗体を長い間持つことになってるとか? 268ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:24:02.91ID:pcLda75M0
日本で100人でてから騒げ!
269ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:24:13.01ID:4wH5ZtY30
>>262
もうカナダの免疫逃避変異株が市中感染してるらしいから、
そんなチャンスはなさそう。 一回目の感染で内臓のどこかやられてたら二回目で殺されるぞ
271ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:24:44.04ID:juJcK+0x0
>>258
運動不足を放置してる人はかなりいると思うけど
成人病になるまで放置してるのはそこまで多くないでしょう
それに40代なら基礎体力・免疫力もまだなんとか・・・
欧米やメキシコやブラジルは結構いると思うけど >>271
たまにメリケン人のデブを見かけるけど、半端ないからなあ。
EU圏とかの白人とも全然違う、メガ級のデブ。ああなるとあらゆる成人病の病巣とかしてそう。 273ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:27:47.22ID:y/xSmr/K0
半年ごとにワクチン打たなきゃいけない世の中になるのか?
まぁ打たない人は打たないんだろうけど
単なる年寄りか病弱なレアケースだろ
何にだって感染するわ
275ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:31:43.54ID:a+To2cIf0
ワクチン、そんなにありません
治療薬を開発したほうがいいのでは
278ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:34:40.99ID:juJcK+0x0
280ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:39:31.04ID:qTl5igJO0
実は歌舞伎町発のヤバい変異株あるんだろ?
極々限られた有識者は知っているんじゃないの?
282ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:42:53.05ID:A8C+ZG2w0
弱毒株を探して大勢の人に感染させれば
でも無症状だと見つかりにくいから無理
284ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:46:17.69ID:qTl5igJO0
最初期に武漢で亡くなった若い医師は、何回も感染したという情報あったけど、
抗体できなかったのか?
285ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:52:21.33ID:FinhMxC70
>>197
最終的にただの風邪になる可能性が高いから大丈夫
日本レベルの被害だとワクチンもほぼ要らない
まあ最初に1回(2回だけど)やっときゃ更に安心程度 286ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:54:04.85ID:FinhMxC70
>>212
変異激しいんだから数ヶ月おいて罹ったら普通に変異してる可能性が高い 288ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:55:25.54ID:FinhMxC70
>>215
従来型コロナだって何度も罹るんだから新型だって普通に罹るだろ 289ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:55:29.39ID:4ijR4NIe0
あ…あああ〜〜〜ッッ(;゚Д゚)
>>1
ワクチン優先接種組は次の冬には抗体が消えていて死亡率激増。
一方、一般接種組は抗体を保持している。
来冬のコロナ感染拡大時は高リスク者は引きこもれってなる。 292ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:57:14.89ID:a6aGqJql0
まぁ当然だわな
打ったって掛かる人はいるわけだし
293ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 16:59:05.57ID:VNq2CoAG0
>>258
>>271
会社の指示で人間ドック入るが
大概が30中盤からなんかしらの数値に赤かでるな
高血圧や脂肪肝や悪玉コルステロールで 294ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:00:43.78ID:PIh6xcqf0
>>1
岐阜県でも8月入院退院の20代女性が
11月再感染入院だった
その頃に既に変異株が入っていたかはわからないが
入国緩和で11月はキーポイント
さらに滋賀で見つかったとなれば
再感染出来る変異株が確実に影響を及ぼしていると見て取れる
ゲノム解析に出されているだろうが
結果しだいでは解除しようがなくなるかもしれない
ギリギリの判断の時期だね 295ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:02:32.69ID:PIh6xcqf0
>>292
問題はその再感染がどの株なのか
株の勢力図が変わるかもしれん時期
・減り始めた時
・変異株が発生し拡大しはじめる
そうするとさらなる厄介な変異株誕生の恐れ 周りにコロナ感染したやついないのに
クソ田舎でなんで2回もかかるんだ
初め無症状で1回目だと思ってたら2回目だったとかもありそう
298ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:05:14.49ID:9oCcxEco0
風邪に何回もかかるようにコロナにも何回もかかるわな
インフルエンザもそうだし
何回もコロナにかかっているうちに普通の風邪になっていくのかもな
299ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:05:50.79ID:FinhMxC70
300ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:05:59.38ID:2eBUB/v40
いやずっと言われてきたことを新事実みたいにスレ立てするなよ
301ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:06:47.90ID:KkH2XIzl0
さすが殺人兵器
もう誰にも止められんちゃうかあ
変異もあるで
302ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:09:51.73ID:wFPn3IfF0
>>258
30過ぎたら太り始めるしコレステロールも中性脂肪も上がる 303ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:11:08.38ID:l/NI+tRe0
こんな時に
オリンピックもくそもあるか。
疫病オリンピック絶対反対。
オリンピックとはなにか
スポーツとはなにか
原点に立ち帰り、みんなで考えよう。
ワクチンも抗体も駄目だったな
これは相当にやばい
本当はワクチンも効かないんだろうね
>>4
医療関係者、老人ホーム以外なら自費にすべきレベルだよな。
馬鹿でアホで税金の無駄遣いでゴミみたいな人間 306ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:12:55.04ID:QO1bAeuB0
2回目とか終わっとるな
外国人だろ
307ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:13:01.28ID:4E6mqRIs0
310ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:18:11.65ID:It/F7Ew/0
どうせ不摂生な生活してるんだろ
311ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:19:37.53ID:Wl3fU0hb0
じゃワクチンはどのくらいの期間効くんだべ?
313ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:20:14.47ID:9G1SwCPy0
もう二度とお外に出られない
これで鼠や渡り鳥なんかも実は、ウィルス保有してますってなったら
単なるインフルエンザと同じ存在に
315ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:23:59.94ID:lTCYldOL0
どういう行動してんだよ
316ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:26:11.53ID:m5KKBQUw0
手を洗わずに鼻くそを穿りすぎ
317ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:26:37.18ID:PIh6xcqf0
去年の今頃って
武漢ウイルスのことをヒトヒト感染はしないと中国政府は正式発表して
直後にヒトヒト感染だらけになって全世界に広まった挙げくに
武漢株から欧州型に取って代わっていった
旅行とビジネス往来でイタリアがダントツに増えた頃がちょうど一年前
再感染や別株感染とかどの程度調べが付いてるかはまだ出てきていない
318ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:29:13.32ID:b17x5Fft0
>医療機関で発生したクラスター
どれだけ杜撰な管理してるのかと。
コロナ感染看護師が勤務しても、ちゃんと院内感染対策してて、
一人として院内感染を出さない医療機関もあるってのに。
再感染の場合、症状が軽くなるのか、アナフィラキシーショックみたいに重篤になるのかどっちなんだ?
320ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:32:59.71ID:eT7L+EJW0
かかり損やんけ
>>319
常識的には再感染の方がやばい。
悪性抗体が作られる可能性は高まるし、そもそも一度目の感染で呼吸器系に繊維化などの
ダメージがあればより悪化しやすくなる。 >>318
認知症やら
脱走しようとするアクティブ馬鹿な感染者とかおるから仕方がない 再感染の方が軽く済むケースとして考えられるのは、抗体が不完全ながらも存在して
感染からの進行を軽減できるケース。インフルエンザの予防接種で症状が軽減できるの
と同じ理由だな。
ただ、この記事で言われているような抗体の減り方の速さだと、軽減効果が期待できる
時間はより短くなる。今までに伝えられているように、後遺症が抜ける遅さを考えると、
後遺症から抜けきらないまま再感染してより重症化するケースの方が多くなるのでは?
たしかイギリスで再感染した事例で重症化した事例があったはず。
324ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:43:53.44ID:hRXii+qO0
ワクチン意味ナシ
325ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:48:28.27ID:IxdHBu9q0
そもそも新型コロナってのは血管を介して全身の細胞を壊すウイルスだから
症状が軽いとか禿げるとか味覚が無いとかそういうのは全部コロナが何処を壊すかによる
二回目三回目と感染すれば脳や重要な器官が壊れる確率が上がるってだけ
326ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:49:37.27ID:FinhMxC70
>>321
なんの常識なのか不明
従来型コロナだって子供の頃に最初の罹患をするからただの風邪になる
大人になってから初罹患すると今回の新型みたいなパンデミックになる
逆説的に新型を見れば今後どうなるかは自明
問題はそれまでに何人死ぬかと何人死ぬ人を減らせるか 減ることはあっても、半年じゃなくならねーよ。
変異株に対応してなかっただけだろ。 抗体って何なの?ってことになるだろ
328ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:51:56.47ID:7Oe0JXOY0
329ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:54:22.31ID:4wH5ZtY30
>>327
1回目が軽症なら抗体ができても少ないって報告されてたじゃん。 集団免疫とか所詮は夢物語って事だったな、少なくともこれまでは
331ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 17:57:47.56ID:pvEVUzVl0
>>20
身内が障害者で施設入ってるけど、
何故か2月中にワクチン打つって連絡来たぞ
死ぬような障害じゃないのに 体内で不活性化してたウイルスが寒さで活性化しただけでしょ
333ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:04:42.71ID:R7M6eM9L0
>>311 抗体の持続期間は3ヶ月だけど、B細胞は6ヶ月間〜 記憶しているので抗体が直ぐに作られるという
免疫説が米国にある。現在 医療従事者で治験中だから、半年後に より確実なデータが得られるでしょう 334ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:06:43.45ID:FinhMxC70
>>330
感染者数ベースの集団免疫は短期的にしか成立しないよ
重症者・死者数ベースで考えるならそのうちに
そもそも日本の死者数じゃ欧米なら最初から収束と言えるレベル 335ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:07:34.95ID:DI3flxv90
どんだけ遊び人なんだコイツwww
336ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:08:02.79ID:ZegbmFbk0
これ、生活態度の問題だろ。
337ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:08:39.59ID:7Oe0JXOY0
>>330
コロナウイルスは終生免疫が得られないから集団免疫は成立しないよw 338ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:09:07.84ID:ZsE2dkwB0
339ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:09:59.88ID:8PrBD4Nu0
毎年コロナワクチン打たないとダメなのか
340ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:11:17.13ID:Nh5ouLIT0
くっそワロタ、ワクチンの意味がねえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:14:59.04ID:7Oe0JXOY0
>>339
流行したら打つ形やろねw
でもコンゴ毎年流行するかどうかは分からないよw 343ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:15:12.48ID:R7M6eM9L0
>>318 コロナ専門病院は大丈夫だけど、両方 診ている病院で普通の病棟は何も防御していない。
感染力の強いキャリアが偽陰性か不明で紛れ込めば、僅か2秒の吐息で病棟内に拡散してしまう 344ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:15:32.52ID:4wH5ZtY30
>>340
半年ごとに打てばいい。
まあ免疫逃避変異株が何度もできるようなら意味ないけど。 大したことないとか、明後日コロナ明けだけど。
肺炎でひどい目にあった。
347ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:23:13.53ID:FYjg+9kl0
二度目に感染した人たちがどんな動態でどうやって感染したのかのほうが知りたい
349ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:26:23.70ID:QR875uv60
製薬会社「毎年買ってや」
350ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:26:54.13ID:vcwrc6Q50
軽症者が脳の疲労が続いて動けなくなる後遺症になった特集してたけど
無症状や軽症者って
軽いように見せて内部を壊していく罠のような気がする
351ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:27:39.36ID:1JvRAQnZ0
半年に一回打つのかよ
>>4
2回目は院内クラスターの巻き添えだから運が悪いだけだろ 353ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:29:26.13ID:R27bMxpR0
これワクチン打っても
時間が経ったら効果なくなるってこと?
354ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:29:28.61ID:PIh6xcqf0
呼吸困難状態で危篤を見届けたけど
あんな苦しい思いで死んでいくんだと知って
自粛が唯一のリスク管理にふさわしいと悟った
出歩く必要がある時はマスク・手洗いうがい・顔や頭を触らない
外出から戻ったら即消毒・入浴・出来る限り家で用事を済ます
気晴らしもトレーニングも家が一番
無症状か重症かと症状の程度や、個々人の肉体差とかもあるんだろうけど、
半年〜ぐらいから再感染?再発?リスクが上がってくるのかねえ。
356ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:31:50.17ID:9qmg60Xq0
てか2回も感染するとかどんな生活してんだよオツム大丈夫か?
357ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:32:27.59ID:PIh6xcqf0
>>353
それはそうだよ
どんくらい効力があるかも解ってない
ワクチン効果のある株を浴びるとは限らない
現在既存の欧州株と欧州株に駆逐された昨夏からの日本株がわずかにあり
変異株は4種既に市中感染中
どれが今後の主流になるにしても
ワクチンを打つ時点でどれが主流か誰にも解らない
宣言解除で入国制限が緩和されれば
アメリカ変異株とかもどんどん入ってくるし
誰の体の中で変異するかも解らん 359ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:32:59.95ID:oTSqrqFd0
免疫も半年って事か
症状弱まってたら良いけど
>>339
まあインフルも毎年予防接種は受けるしね。
検査、ワクチン、治療薬の三本柱がしっかりと確立すればインフルレベルに落ち着くんじゃ。 361ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:33:23.02ID:PIh6xcqf0
>>356
一度罹ると免疫力が下がった状態で自宅へ戻る
少しずつ外へ出始める
免疫力が十分に上がらないうちに再罹患 362ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:33:46.38ID:Cy7VbMH+0
>>4
記事読めよ
二回目は院内クラスターに巻き込まれてる 363ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:34:08.42ID:4wH5ZtY30
>>353
大江千里が死ぬ思いして打ったのに、効果が90日って話だったじゃん。 364ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:35:24.48ID:BMtaajLs0
365ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:36:37.35ID:KCAKR5Kn0
どんな生活してたら再感染なんかするの
366ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:36:45.34ID:Cy7VbMH+0
>>328
10年我慢して(50代以上の死ぬ人間があらかた死んだ後)だな
現在15歳以上のやつは60代になったら新コロで死ぬ運命かもな 367ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:36:51.32ID:caoSJ3rV0
ブレインフォグとかやだな。生きる屍みたいな生活になったら自殺しそう。
368ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:37:28.79ID:QR875uv60
>>353
一回ポッキリより
毎年のほうが儲かるやろ
製薬会社的に インフルと同じでやたらかかりやすい人いるんだろうな
370ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:38:26.28ID:6cq63o2T0
従来基準の病症発症者=感染者ではなく。
ウィルス保持者=感染者という基準だと抗体やワクチン接種関係なく感染者となりうる。
これはきちんと頭に入れとこうな!!
>>347
すりガラス状の肺炎像に浸潤ががCTで出ていました。
生死 or ICU行きか、肺炎で終わるかはココが分かれ道です。 >>369
俺みたいに人生で一回もインフルかかったこと無い人間もいるからな
まあ発症しないだけかもしれんが、発症し易い人ってのはいるんだと思う 373ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:41:54.57ID:csux4gFF0
一度目の発覚の経緯とどんな症状だったか
今回はどうして感染したと思われるかそしてこれからの経過
ここが重要だろう。
374ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:41:59.33ID:JngY4e360
>>7
ブラジルのマナウスでは感染拡大し76%が抗体を持って集団免疫が出来たと思っていた
そこに変異種が感染拡大して死者続出
これはワクチンが無意味だということ 376ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:45:11.32ID:9oCcxEco0
>>78
二度目はアナフィラキシーで酷い目に遭う場合があるんだが 377ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:46:04.01ID:NeDa44HB0
ワクチン打てば大丈夫
379ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:50:33.28ID:j2qgBL/p0
>>378
夏前に打った人は今年の冬が正念場。
晩夏以降秋が深まる前に打った人は
とりあえず冬はどうにか越せそう(重症化予防が文字通りなら)。 >>326
それは新型コロナが悪性抗体を作りやすいからだよ。
「ただの風邪」とはそこが違う。
むしろ何の論拠があって「ただの風邪」呼ばわりできるのかが非常に不思議。 >>372
俺も無いけど家族がインフルになってからは流石に予防接種受けるようになったわ 感染が初だとしても、この期に及んで感染経路不明な奴もかなりのマヌケだろう
>>379
なんつうか、熱出したことがないんだよね
平熱は37℃あるが、平熱以上の熱だしたことがない
>>382
家族に確認してみたら、家族全員インフルになったことがなかったw テレビなんか打てばバラ色みたいな雰囲気を作ってるけど
政府は3か月おき、半年おきの接種の必要可能性とか考えてるのかな?
386ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:54:54.73ID:l1VE9fTY0
結構な数の人間が昨年の前半に感染してるだろ
寒かった1、2月に咳と発熱していてそれらがまた感染して重症化してる
本当に二度感染したん?
コロナは一生体に住んで弱った時に顔出すんやろ?
ヘルペスと同じ
388ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 18:58:11.34ID:j2qgBL/p0
>>384
素晴らしいです 免疫力が強いんですね
あやかりたいです
生活を見直します 389ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:02:22.37ID:STBJozRe0
年に二回ほど射たないといけなくなるから
シレーっとマイクロチップなんか入れるんだよ
>>364
ということは無いってことか。それなら安心。 391ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:07:00.63ID:rjUFDg/q0
再感染する人の追跡調査ってやってないの?
コロナも風邪だから何回でも感染するんだろう
>>384
平熱37度は免疫的には優等種
冬とか背中から闘気が出てるの見えるんじゃないか?
自分は1時間の運動5年続けてやっと到達した 393ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:12:57.84ID:jlZlg3Jt0
>>372
>俺みたいに人生で一回もインフルかかったこと無い人間もいるからな
我が家はワクチン接種したこと無い(4人家族)
次男が一度、小学校で感染したが誰にもうつらなかった
俺も女房も長男も一度もかかったことない
ちなみに昔は小・中学生は集団ワクチン接種で100%接種していた
しかし副作用があったり、ワクチン接種しているのに学級閉鎖が、摂取前とほとんど変わらず希望者のみに変更された 394ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:19:03.57ID:soVhg56E0
ワクチンのダメージかなり強いけど、あれを半年に1回打ち続けたら、二年で死ぬような気がする。
死なないまでも全ハゲするんじゃないか?
>>394
二回り目も医療従事者への接種が優先なら
どこからストップがかかるんじゃ? 396ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:23:00.25ID:yEF/L07P0
一度感染した私も、ワクチンを打つ必要があるんですかね。
初期の中国で既に言われてたこと
コロナの再感染サイクルは非常に早い
399ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:24:45.60ID:yEF/L07P0
400ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:26:09.99ID:z7mOVuwN0
世界中が今年の年末も去年と同じになったら笑うわw
401ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:27:12.75ID:3hVxpcyO0
まあこれは妥当な話で、インフルとか毎年ワクチン打ってるしねと
この報道を素直に解釈したらワクチンは年2回打つだけで十分という事かいね
404ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:28:32.60ID:5boO/GSe0
今日か取り神宮に言ったけど都内ナンバーが普通にいてびびった
都民は東京から出てくるな
明治神宮に行けよ
再感染しても無症状ならあまり問題ないはずだがこれだけだとちょっとわからんね
>>400
日本は年末になっても一回り目が終わってないかもしれないので笑えない。 409ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:32:11.37ID:pJRwh7sg0
ワクチンもどこまで効果あるんだろうな
アストラゼネカの株価なんてコロナ前と同水準だし
ファイザーの株価なんてコロナ前よりどんどん下がってるぞ
410ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:32:12.95ID:btOtBP400
武漢肺炎の時から言われてたよね
コロナは完治しないって(´・ω・`)
>>399
どうなんでしょう。
明後日、社会復帰ですが。
頭痛が残っています、やや微熱。 414ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:38:40.47ID:FYjg+9kl0
最初からそんなこと言われてたけどホントのところどうなんだろうな
変異がとにかく早いことと関係してるのか記憶が薄れるのが早いのか
いずれにせよ感染症の時代はまだ序の口だな
>>414
去年の夏に天理大学ラグビー部で64人が集団感染したんだけど、
今年の大学選手権で圧倒的大差で優勝してて草生えた 417ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:44:12.83ID:8wxTbFrH0
ワクチン永久機関
>>414
肺炎は顕著に改善しているので、おそらくは問題ないかと。
とにかく発症日の熱がすごくて、病院にもいけない状態でした。
救急車呼べばよかった、期間中の酸素飽和度最低は86%でした。 419ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:44:46.03ID:8wxTbFrH0
ワクチン作ってる会社ボロ儲けやんけ
420ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:45:06.65ID:juJcK+0x0
>>411
>陰性となった後に入院してきた患者1人が再び陽性となった
元々何かの疾患持ちかな? 421ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:46:46.90ID:FinhMxC70
>>357
抗体だけでなくT細胞免疫の方にも効果あるそうだから
全体として効力は期待できる
そもそもコロナ抗体が長続きしないのは変異対応のために定期的に
軽く罹って抗体など免疫を更新維持するための働きだから
怖がる話ではない 422ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:47:57.10ID:vp8MapGF0
コロナ脳が患う病だろこれ
>>411
ホントに再感染か再発症か読んでもわからんから言ってるんだが… 自粛モード全盛期の4月に雀荘で感染した知り合いが、抗体があるからって毎晩のように居酒屋や焼肉で飲み歩いてるからまた感染して欲しい
ただの風邪派が勝利しつつある
今まで叩いてた人達ごめんなさいしないとね
426ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:48:58.63ID:Znv+HOMg0
医療従事者とかなら分かるが無関係なら全額負担でいいだろこんなアホ
427ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:50:33.94ID:9G1SwCPy0
天然痘のほうがまだ生易しいんだな
ワクチン打っても駄目ってこと?
それともインフルみたいに定期接種になるの?
429ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:52:41.62ID:pgmO+EdR0
430ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 19:53:04.02ID:FinhMxC70
>>428
そもそも若くて健康ならほぼ雑魚ウイルス
日本人ならさらに雑魚度高い 431ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:01:51.62ID:FYjg+9kl0
>>418
いやまあ、肺炎とかで白くなったら戻らないとか聞くので。今も白いんかな、と。 >>2
うむ、理屈的には全く合ってるw 風邪の殆どは野良ウィルスや菌類が原因だし。
俺は季節の変わり目に風邪ひくのが恒例だったが、コロナでマスクするようになったら
熱出すような風邪はひかなくなったなww ま、お互い新型コロナ貰わないよう気を付けよう。 433ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:05:06.93ID:TGvhdgbJ0
そいつの生活パターンは?
434ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:08:30.31ID:e9Iq+Zmh0
>>99 ただの風邪がこんだけ流行してんだから当然だぞwwwww
学校でさえ、ただの風邪が感染拡大したら学級閉鎖や休校してんだ
おまえ、ばかぁ?
早くただの風邪に感染して死ねや、無能 院内クラスターに巻き込まれたって事だから
運が悪いとしか言いようが無いな
でも、確率で言えば、滋賀で二度感染って
100万分の1ぐらいじゃないの?
>>431
そういう話も伺っています。
しかし、1年間の外食0で買い物はスーパー週2、駅地下しか移動していないのに感染するとは。
嫁か幼児(保育園にはかよわず)が遊具経由で持ち込んだのかな。
全く感染経路が不明。 437ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:13:47.47ID:FYjg+9kl0
438ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:15:30.48ID:EBNATQ/30
俺くそデブやけどここ6、7年風邪もインフルもひいてないぞ?コロナには特別かかりやすいのか?
439ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:16:35.93ID:FinhMxC70
>>434
ただの風邪って毎年ものすごく流行してたやん
ちゃんと数えてないだけで沢山亡くなっていたし
老人の風邪は命取りって常識
あと日本で死者数が最も多いのは1月なので
新型コロナの死者数ピークがそこに来てたのも自然の摂理 >>437
肺は数日前のCTで肺炎像が目視ではわからないほどに回復しました。
ウイルス性なのに、何故効いているか不明な抗生物質が効いていてお医者さん効果があるので続けましょうと。
人体も薬も謎ばかりです。 441ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:19:48.87ID:FYjg+9kl0
442ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:22:20.53ID:9oCcxEco0
>>319
1回目高熱、強い倦怠感
2回目発熱なく鼻風邪と下痢
のパターンの人を知っている >>230
6%つまり3万人は基礎疾患なしで死亡って、やっぱかかっちゃダメな奴やん。 >>441
はい、重症/死亡か回復かの境界で回復方向に転じたのが幸いでした。
掛かりつけが、第三次救急医療病院で有名な先生方がコメンテーターをしている病院でしたが。
機転を利かせて、呼吸器内科の部長さんがイレギュラーな医療対応をしてくれたので感謝です。 そりゃそうだろ
インフルエンザだって毎年流行る
コロナは一年中流行してるから感染リスクありまくり
職場の感染したやつも生活スタイル変えてないだろうから怖いんだよ
そろそろ第二段が来ると思ってる
明日からも近付かないようにしよう
446ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:32:17.39ID:juJcK+0x0
>>443
6%の方はステロイダーですね
具体例を言うと
筋肥大を目的にステロイドを使ってるマッチョや
ホルモン剤を注射してるホモとかです 448ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:39:06.15ID:FinhMxC70
未来永劫新型ワクチン打ち続けなければならない
もとの社会に戻らない
飲食旅行観光興行やめよう
人が動かない社会目指そう
通勤通学のない社会に
医療従事者高齢者施設家族の濃厚接触以外は馬鹿だから感染する しかも二回目とか
451ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 20:55:07.04ID:8InAnDSi0
>>1
1回目:偽陽性 2回目:偽陽性
1回目:偽陽性 2回目:真陽性
1回目:真陽性後、再発 で陽性
1回目:真陽性後、治って同型感染
1回目:真陽性後、治って別型感染
いい加減、適当。私は何も知らない素人です。 453ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:01:55.86ID:JngY4e360
遺伝子を詳しくしらべろ
再感染なのか体内の残存ウイルスなのか
454ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:06:20.55ID:JngY4e360
>>435
巻き込まれたとは限らない
この再陽性者の体内ウイルスが再活性化して他に感染させたとなると世界の行く末が変わる 455ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:09:02.09ID:PGp8yHA40
ほらやっぱり男だよ
コロナ禍の害悪は何もかもが男
456ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:10:41.42ID:HSj/e52b0
現段階でコロナは一生治らない(体内からウイルスが消えない)ことがわかっている
問題はそのコロナキャリアの体内ウイルスが活性化した時に感染力を持ち続けるのかどうか
そうなると非感染者とコロナキャリアは分けるしかない社会になってくる
457ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:12:37.93ID:DOFYLhmh0
約半年か
一年経つともっと出るのかな
458ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:13:39.46ID:PGp8yHA40
>>456
でも現状は「俺様は抗体持ってるから無敵だぜ!」とノーマスクで我が物顔 459ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:14:10.04ID:fg959ery0
>>444
よかった、とにかくお大事に
完全に回復することを祈ってるよ >>10
そんなもん撒いたら危なくて使えないだろw 繰り返し感染することで耐性獲得できんだろ。
つか感染時重症化を防げるとかさ。
そうなると風邪だよな。ワクチンいらねーし。
462ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:15:51.07ID:D38oc6sm0
抗体出来ても3ヶ月で消えると随分前に記事で読んだ
463ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:16:19.17ID:FinhMxC70
464ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:25:21.20ID:HVb1cOka0
風邪だって何回もかかるしな
465ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:28:35.77ID:CgDbka2H0
集団免疫とか言う嘘くさい話はどうなっちゃったのかなw
緊急事態宣言出てるとこに住んでいるのに
周りの親兄弟、職場、友人に感染した人が居なくて
本当にコロナ広がってんの?っていう自分みたいのと
一人で何回もかかる人の環境の違いが知りたい
467ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:31:08.24ID:3bAFIf1B0
やめられない とまらない コロナ中毒者ww
>>459
ありがとうございます。
もういい加減、急変リスクはかなり少なくなっていると思います! 若い人
ツバ飛ばしながらウェーイしてれば感染する
してなければ感染しない
470ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:38:09.05ID:yHsir5Bg0
ワクチン接種が進んでいる国は感染が下火になってるみたいだけど、半年後にその状態が続いているかが気になる
471ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:38:49.94ID:FinhMxC70
>>465
抗体に関する認識間違いが専門家レベルで起きてることが露呈した
そのへんのアホ専門家が抗体による集団免疫のことしか考えてないから
また余計に不安を煽る結果になってる 472ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:38:51.05ID:uAhyuhZA0
インフルだって毎年やるやん
473ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:39:31.52ID:FinhMxC70
474ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:39:53.32ID:Ow6AaDNm0
前から言ってるじゃん
抗体は出来ないよ
コロナ菌ワクチン入れても抗体出来ない
475ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:40:28.04ID:yHsir5Bg0
476ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:42:42.29ID:w2ZiP3jh0
夏風邪と冬の風邪とインフルは普通に人生で何度もかかるからな 何か新しいか?
478ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:44:47.74ID:FinhMxC70
感染はそりゃ終わらないよ
ゼロコロナとかノーコロナとか言ってる奴は早く目を覚ませ
ワクチン打ってもいいこと無さそうだな。
抜け毛とか倦怠感多そう。
感染者の55人に1人が死ぬ計算かあ。世界平均でもそんな感じだけど、高齢者だと10人に1人ぐらい逝ってそうだ。
自分のじいちゃんばあちゃんに感染させないようにしないとね。
481ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:50:51.02ID:7TpygIv40
ちなみに統計上は16人失業すると1人自殺者が増えるらしいよ
482ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:53:58.06ID:JngY4e360
>>463
コロナ感染するとメモリーB細胞が変化し続ける
これはAIDSのように一生感染しているウイルスで起きる現象
それで理由を探るために回復して何ヶ月も経った元感染者の腸を調べるとコロナが出続けていることがわかった 483ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:55:37.32ID:IxgukEvD0
変異型に感染したのでは?
484ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:55:53.90ID:CgDbka2H0
ワクチンなんか聞かないのに、なんで必死にワクチンワクチンいまだに言ってんの?
これが東大卒のくそこうむいんが言ってるんだからくりびつだよね。
485ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:56:17.13ID:FinhMxC70
>>482
それは普遍的な事例なの?
なんで大ニュースになってないわけ? >>481
あとの15人は何してるのか気になりますよw 487ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:58:54.91ID:x1fSnpBm0
Withコロナだって言っただろう?
488ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 21:59:27.69ID:AwA/Ynjt0
東京ならまだしも滋賀の大津で2回も感染してるような奴は死んだ方がいいと思う
489ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 22:01:16.83ID:RcdJiKVj0
何を今更、喜んで我先にと打ってる人達は一年間で2〜3回打つんだろ?
490ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 22:01:29.94ID:JngY4e360
>>485
ワクチンに都合の悪いことは大ニュースにはならないよ
ファイザーワクチンで健康な28歳の医療従事者が亡くなっていてもスペインの施設でワクチン接種者の全員が感染して死者が出てもニュースにはならない
ニュースになるのは軽い副反応のみ >>78
インフルエンザでも二度目だからって軽くならんし
海外ではむしろコロナは二回目の方が重症化するって
言われてたくらいなんだが。 >>470
ワクチン接種が進んでる国が下火になるのではなく
ロックダウンしてる国が下火になってるんだよ 風邪なんだから何度でもひくよ
ワクチン打って楽になりなよ
5年以内に死ねるってさ
hivの様に免疫に何らかの機能不全を引き起こす説や
ヘルペスの様に抗体が届き難い組織に潜伏するケースもあり得るので
再度陽性になったからと言って
再感染とは限らない。
496ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:41:47.03ID:2oWBGIZT0
しょっちゅう風邪ひくやつとか
インフルAとBどっちもかかるやつとか
どんだけ免疫力ないんだよ
コロナ感染してる奴らもそんな連中だろ
497ニューノーマルの名無しさん2021/02/23(火) 23:46:56.96ID:MD4GzK7/0
「また」じゃなくずっと潜伏してるウイルスの発症に波があるだけでしょ
当然じゃん死滅させる薬が今無いんだから
499ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 00:05:57.66ID:+dKuiyPB0
>>496
そういう人ってちょっとした症状を抑える為に安易に薬を呑んじゃうんだよ
そういう事をやってるから免疫力が弱くなる 単純な話、感染による抗体>ワクチンによる抗体。
なんだからワクチンは年3回以上うつ必要があるってことさ
501ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 00:12:52.10ID:B43xV26A0
二回かかるような間抜けはそのままタヒんでほしいわ
引き戸タイプのドアを足でドアを開けるグッズを探していたら、
アマゾンとかで結構売ってるのな。
2個セットのやつ買ってみたけど結構便利だわ
まあマナウス見ても半年ごとに感染するのは分かってるからな
風邪だって普通に何度もひくやろ
504ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 01:10:11.31ID:IPDLPzyD0
507ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:06:31.78ID:+dKuiyPB0
これは医療関係者がワクチンを打っても意味ないよって事だな
508ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:07:04.98ID:OR04OqT70
509ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:09:59.05ID:2j7zpI4y0
最初は中国種、今回はヨーロッパ種とかじゃねーの?
510ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:13:05.70ID:+dKuiyPB0
つうかそんな何回も掛かるなよどんだけ不潔なんだよw
512ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:23:02.88ID:OR04OqT70
>>510
結局は確率論でしかない
新型コロナで亡くなる人を減らせる数と
ワクチンで亡くなったり障害が起こる人の数を比べて
前者の方が多いからワクチン接種を進めるということ 513ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:28:44.68ID:+dKuiyPB0
>>512
それは騙してワクチンを打たせようとしてるという事なんだよ 514ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:31:30.07ID:ab/MSVAG0
2回もかかるってこいつの生活習慣に問題があるんじゃねーの
>>492
日本はワクチンうってないのに下火だからな 516ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:32:32.49ID:6PsBxOxT0
滋賀なんかで2
>>511
セックスとか、口と陰部の粘膜接触とか体液を交換するほどのキスとかそういう不潔なことしてるのが本当の原因だろ。
飛沫感染など、セックスに比べたら確率が低いんじゃね? 518ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:39:46.72ID:+dKuiyPB0
519ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:40:53.25ID:WobN6UrF0
五毛ばっかやん
>>507
意味はあるよ
ただし全員に効果がないだけ
95% とかインフルエンザ予防接種より抜群に効果は高いか、それでも抗体ができない人間もいる
もちろんウィルスが変異すると効かなくなる確率がアップする 521ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:46:21.95ID:SvSoPh6z0
>>508
猫のコロナ(FIP)が、消せなくて
何かの拍子に強毒化してほぼ死に至るから
人間でも同様のことはあるかもしれない
ただ、それも去年か一昨年あたりに出た
バカ高い薬で治る症例が出てきた
ちなみに、中国製の薬 522ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:49:01.54ID:OR04OqT70
>>513
そっちの方が社会としても個人としても益の確率が高くなるからね
亡くなる人が多少付け変わるので当たった人はお気の毒だけど
コロナに罹って死んだと思うしかない 523ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:51:58.61ID:OR04OqT70
>>521
新型コロナもあくまでコロナウイルスの一種だから
良くも悪くも従来型コロナと整合性の取れる動きになるよ
冬に患者や死者が増えるとかまさにそうじゃん 524ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:52:20.77ID:j+/hKYEj0
二度あることは三度ある。
525ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:54:02.59ID:71Al1NHx0
3年前、ヘルパンギーナという夏風邪になった。
40℃の高熱と脳炎も併発したのか割れるような頭痛がした。
もう戻ることはないコロナ前の世界。今ならすぐPCR検査だな。
喉がやられるのが特徴で喉が腫れて口の中が口内炎だらけになり痛くて食事ができなかった。
新型コロナとどっちがキツイんだろう。やっぱり新型コロナかな。
ヘルパンギーナもコロナみたいに変異する事ありえるんだろうな。
コロナとは逆に高温多湿な夏が得意で冬を苦手とする。
ヘルパンギーナも1回で済む病気ではない。また感染する。
526ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:56:40.49ID:+dKuiyPB0
529ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 05:59:11.33ID:NH91ztjT0
鼻がデカい芸能人ばっかだな
感染してるの
531ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:15:22.37ID:2vMkDEZ30
風俗業の人とかもう数回かかってる人とかいそう
532ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 06:15:32.28ID:+dKuiyPB0
>>530
ワクチンは感染を防ぐものではないと言われてるんだから
コロナに感染する確率だろ >>318
院内感染は外来停止するか全数検査するしか防止できないが、
どちらも難しいから院内感染は必ず起きる。
起きていないのは外来検査していないだけ。 535ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:02:04.17ID:DkuduH6C0
537ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:08:49.53ID:DkuduH6C0
538ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:10:42.10ID:9V2EYjGg0
>>4
身近な人たちもしょうもないなコイツと思ってるだろなw 539ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:10:51.13ID:vwGQQsG/0
2回感染てどんな生活してんだよ
540ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:11:19.78ID:mezRHqKS0
>>1
インフルエンザでさえ3ヶ月言われてんのに「抗体出来たらそれで良し!」な訳が無いだろ 541ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:11:59.59ID:Y0yUYmu40
インフルエンザだって何回も罹るしね。
542ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:14:14.64ID:LmpWMoRP0
ワクチン意味ないじゃん
3ヶ月から半年で抗体減って再感染するなら
余計安全なワクチンじゃなきゃ射つ気しないわ
544ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:26:53.43ID:0YRwIUxx0
そろそろ石田純一くる??
546ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:28:40.98ID:Mqka9LNR0
そういう報道されてるのにまた罹るとかバカすぎる
547ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:36:13.76ID:UT4Jjmy/0
>>542
ワクチンとやらは半年で作ったとか言い張ってるだけだから最初から論外
既に死亡事故だらけだが報道規制
Googleも検索で死亡例が出にくいようにしている 548ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:39:16.86ID:UT4Jjmy/0
>>546
この再陽性者が再感染ならまだまし
そうではなく体内の残存ウイルスが活性化して他にも感染させたとなると完全に人類終了 549ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:39:20.22ID:riCgDtsE0
>>142
一時期のマクドナルドのハッピーセットのCMで
野菜も食べよう(スイートコーン)
には賛同できなかったわ 550ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:41:17.66ID:OmJl/9Vq0
やはりな
ワクチンより治療薬だな
>>512
なるほど、補償にかかる金を含めても原発を使う方が安いのと理屈は同じか 552ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:42:46.89ID:en6ot6V60
>>546
70代男性で1回目の感染は施設って書いてあったから
老人ホームか何か
2回目は入院中にクラスターなんだから本人のせいじゃいだろう 553ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:44:57.25ID:r+ZObYVB0
3回かかると死ぬよ
554ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:45:35.88ID:oeX/7W8g0
変異ウイルスじゃないのな?
今ワクチン接種始まったフランスでは
英国の変異ウイルスが蔓延していて
重篤患者が低年齢化にシフトしてるみたいだし
555ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:47:31.12ID:P4QtiGjd0
…という事は、ワクチンを接種しても
一定期間後に効果は無くなるわけだ。
インフルと一緒だな。
556ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:47:45.61ID:OR04OqT70
>>548
なんで悪い方のシナリオばかり考えるのかねぇ
普通にこれまでのヒトコロナウイルス同様に収束するよ
仮に最悪の方に振れたら逃げても人類終了だし考えるだけムダ 558ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:56:16.79ID:Ahk76XI+0
☓感染
○検査陽性
感染(組織がウイルスに乗っ取られてビシバシ増殖中)してなくても、
たまたまその場にいた(ぐらいで感染するわけではない)ウイルスを拾って増殖するのがPCR
559ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 07:56:31.70ID:1RC18q0w0
感染して抗体できるのに、何が入ってるか分からないワクチン打つのって怖いな
でも世論の風潮はワクチン打て!だし、ワクチン警察的なのも起こってて嫌だわ
自分は医療従事者だから優先的だけど打たないって言ったら、なんで打たないの?みたいな反応だし
>>555
前から言われてるよ。
今後は半年に1回、ずっとワクチンを打ち続けなければならないって 561ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 08:02:39.87ID:OR04OqT70
>>555
T細胞免疫の形成作用もあるから一定の効果は残る ほんとに感染者?単なる陽性判定を感染者とやるからややこしくなる
>>560
いったいいくらかかるんだ?
国産ワクチンないんだからずっと外国製のを買わなきゃならなんだぞ 564ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 08:33:44.27ID:V6NjaPBu0
>>1
無症状 and PCR ct45で陽性・・・A
無症状 and PCR ct35で陽性・・・B
発症状 and PCR ct35で陽性・・・
発症状 and PCR ct45で陽性・・・
のコロナの真陽性率異なる?
無症状 and PCR ct35 and CTsc:肺炎スリガラス・・・C
Cは上記のBよりコロナ真陽性の可能性高いかどうか?
Bの条件にインフル+マイコ検査:陰性が加われば、振り分け(絞込み)された集団は別の真陽性率
Aの条件で2連続PCR陽性の集団は、別の真陽性率
このように、PCR検査1回の陽性判定だけではなく、経過観察(複数回PCR)・CT肺炎進行・血液検査の’’コロナ特有’’な変化の何値
インフル陰性・・・
他の検査の情報も同時に満たした集団は、よりコロナの可能性の高い(偽陽性が低い)集団と言えるかどうか。 565ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 08:39:55.25ID:T3Rli3ZU0
>>560
医療従事者
高齢者
基礎疾患
医療従事者
高齢者
基礎疾患
医療従事者
…
の永久ループで一般人の番は回ってこないかもしれんな 高齢者は免疫暴走による後遺症が
あまり長く続かない人が多いようなんだよな
免疫も強く働かないし抗体ができても数ヵ月で消えるなら
高齢者は何度もかかりやすいということになるのか
567ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 08:48:02.13ID:+dKuiyPB0
>>536
じゃ、3か月毎にワクチン接種しないと効果は期待できないけど、それは難しいな >>564
そんな物をしらべても誤差は微少すぎて何の意味さえも持たない
そのレベルの差違なら個人差でいくらでも揺れ動いて意味を為せない 570ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:57:48.68ID:lZRk9F2S0
571ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:58:28.87ID:KJplOGOX0
高齢者施設入居の人が施設で感染して陰性になって退院して
また入院したら陽性になってたってことか
院内感染に巻き込まれたのかもしれんが
572ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:58:45.05ID:lZRk9F2S0
573ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:00:52.35ID:lZRk9F2S0
574ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:01:44.93ID:KJplOGOX0
その院内感染クラスタが変異株でないのなら
変異でなく抗体が減ってたところに同じのに再感染したんだろうな
575ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:05:42.63ID:KJplOGOX0
>大津市の医療機関で発生したクラスター(感染集団)では、この日10人の感染がわかり、計17人に。
>このうち、昨年8月に感染し、陰性となった後に入院してきた患者1人が再び陽性となった。
576ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:09:23.83ID:lZRk9F2S0
納豆を食って免疫力を高め、みかんを食べてビタミンC、日光浴でビタミンD、お茶でウイルスを殺す。
納豆は1パックで必要料の亜鉛も取れる。 ご飯1杯でも必要量をとれる。
納豆には、コロナに罹らなくする 5-ALAも含まれてる。
日本人がコロナにあまりかからないのはこんなところでは?
577ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:11:12.53ID:8MCwtqtK0
バランスのいい食生活のせいかここ10年くらい風邪ひいてない
ヨーグルトと納豆を自作して朝必ず食べるようになってからかな
578ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:12:01.60ID:isFtwDJv0
インフルでもAB2回かかったり、年2でかかったりするし
人によるみたいね
夏に同じ経路でコロナ感染した人でも年明けにはきれいさっぱり抗体ない人もいれば強く抗体反応でる人もいる
581ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:59:46.09ID:Wk0DXa4z0
>>564 多くの症状有りの陽性者はCt値= 20〜25辺りで陽性が確定しているそうなので
Ct値=35〜で無症状の人は、殆ど感染力の無い微陽性もしくは偽陽性に近いのでは
ないかと推測してます。市中感染の元になっているのはCt値= 20〜25辺りの無症状
感染者だ思うので、その人達を どうやって素早く検出・隔離できるかが鍵になる筈 582ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:02:26.79ID:JxNl0og20
やっぱり再感染するのか
ワクチンも半年ぐらいしか効かないんじゃない
583ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:02:49.15ID:ppeV9Qpv0
2回感染するのは何か原因が絶対あるはずだな
584ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:12:56.96ID:9VcqGAS40
九州の女で2回ぐらい再燃繰り返してる奴いなかったっけ
これワクチン全員分確保してたら摂取しないと意味がなくなりそうだな
586ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:31:30.84ID:V6NjaPBu0
587ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:33:51.39ID:5HABukAa0
俺の分も打っとけよ
588ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:37:47.69ID:XeQX26e20
ワクチンも数か月だろう
たった数か月の為に数年後何が起こるか分からんのに打つとか損だろ
重症化してすぐ死ぬような奴は打った方が得だが
元気なジジババも死なないしな
589ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:39:13.32ID:XeQX26e20
若い奴や中高年で元気な奴はワクチン打つなよ
何年後に何が起こるか分からんもんを、たった数か月の為に打つとか
590ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:41:17.06ID:yuQiXjnG0
新型コロナのワクチンは旧コロナにも効果あるのかしら?
つまり7ヶ月は抗体が防いでくれたのかね
というか、なんでこいつそんな感染リスク高いとこに行ってんだよ
593ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:44:22.20ID:IF0k5Rf90
一人で二階かかるとか、どんだけ間抜けなんだよ
595ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:57:13.03ID:+dKuiyPB0
インフルエンザでも毎年かかるぐらいだから当たり前だろ
597ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:08:11.57ID:V6NjaPBu0
599ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:21:10.32ID:zWVxn3sS0
コロナ罹患したら抗体3か月から半年?
ワクチンならもっと早く効果なくなるか
600ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:29:14.66ID:/Zey5Wum0
どんな生活してんの?
601ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:35:41.32ID:jCeSrHit0
ワクチンw
602ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:38:25.01ID:DC8sxdZU0
半年もちゃ〜良い方だろ!
何度も罹患している内に次第に軽症になっていくんだからコロナなんて怖かねーよw
603ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:39:11.74ID:CvhSAfNO0
再感染の人、何の病気で入院してたのか分からないけど運悪すぎだわ
604ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:40:25.25ID:x+aN2Pje0
ただの風邪でまだ騒いでんの?
605ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:41:24.32ID:qA6+agv80
何度でもお楽しみ頂けます。ご堪能下さい
606ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:43:34.86ID:gdjeyVwi0
>>23
毎年どころかこの調子だと3か月に1回打てってなるぞ
>>24
うん無駄 3か月に1度打たなきゃいけないとか
くそ丈夫でワクチン全然平気な奴でもさすがに体おかしくなりそう 607ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:45:43.82ID:DC8sxdZU0
>>606
仮に3ヶ月でワクチンの効果が消失するなら、年間8回もお注射しなければならないのかよ。おいらはその痛みに耐えられへんわ(;゜0゜) 608ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:47:08.21ID:NIz/hsBK0
風邪だからな。人が死ぬ風邪。
風邪だから特効薬も期待できない。
609ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:48:04.48ID:DC8sxdZU0
問題なのは何度もワクチン接種が必要ならワクチンの供給が追いつかないんじゃね?全世界の人々の需要をどうするつもりだよ?
610ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:49:32.48ID:NIz/hsBK0
>>609
製薬会社はどんどん設備増強して、ウハウハですよ。 おかわりもいいぞ!からの
ただいまよりコロナ訓練を開始する
612ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:54:20.81ID:DC8sxdZU0
613ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:57:38.74ID:fLRrDdTJ0
ワクチンと言う名の金のなる木を逃した日本の製薬会社の無能さよ
>>608
普通の風邪は
1日の死者数が70人前後だから
死者数だけ比較すると
新型コロナより死者数は多い ファイザーの株上がってるかと調べたらそうでもないのな
ここ5年で見たけど今はむしろ安い
ワクチンでストップ高とかになってるかと思ってた
616ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 02:09:02.63ID:DN0J79N20
知ってた
だから世界からコロナはなくならない
今後数十年サーズみたいに繰り返す
もう世界は終わりだ
617ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 02:58:12.26ID:RCcXQ8/+0
>>576
ばーーーか単にやべぇってなったらビビリだから外ではマスクしてその他は家に閉じこもれる集団行動のできる民族だってだけだわ。それでも出歩くバカが感染し拡大要因だっただけ。店を閉じて20時以降行くところがなくなったから家で過ごす様になってここまで減らせた。こんな事1年経ってもまだ分からんのかよ インフルエンザワクチンも効果は4〜5ヵ月くらいって言われたし
コロナワクチンも似たような感じなんだろうなあ
619ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:13:16.97ID:oNbkk80A0
>>82
そういうのってあるよな
罹りにくい人と罹りやすい人 620ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:15:43.37ID:oNbkk80A0
>>617
同感
恐らくこれだよな
マスクすることそこまで抵抗感ないし、不織布も布マスクも両方普及したのが良かった 621ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:16:50.97ID:oNbkk80A0
>>615
つまりワクチンの副作用気にされてる証拠だろ
副作用で訴訟とかになったら当然だけど世界規模になるから >>621
なるほどねえ
製薬会社としては出ていく方も考えないとアカンのやな だからワクチンなんかそんな速攻できるわけないからwwあほか
624ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:43:31.44ID:6BAF9JmC0
625ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:43:46.34ID:HqZWkdsI0
再感染か再発か?
帯状疱疹みたいに体内に潜んでは、体力落ちたら出てくるのかも知れないよな
626ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:51:55.62ID:9MZ4IUJU0
一定数は再燃をすると言われていた
ところで陰性になった人は献血を出来るの?
627ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:57:49.83ID:2XxT4gOe0
陽性でも出来るでしょ
628ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:02:13.27ID:CKgGAD8K0
つまりワクチンも同じことだなw
今絶賛入院中なのに絶望的なニュースやな
もうこんなん人生2度とか無理
インフルも割と何度もかかってきたけどレベル違うわ
630ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:21:24.90ID:puCvonMk0
変異種との戦いの始まりだな
631ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:25:08.81ID:NiCARcve0
632ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:27:13.84ID:NiCARcve0
>>15
めんどくせえ
自宅で自分でできるよう指導してほしいな 633ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:41:19.73ID:BGoRUX+/0
インフルエンザより3倍も致死率が高い感染症とこれからずっと付き合いになるのか。
年2回ワクチンしないと遊べない。
守らない奴も多いだろうし国内世界とも。
アホみたいなワルなDQNは打ちそうにない。
ただの風邪言うのはこいつらが多いんだろうし。
やっぱりコロナ前の世界にはもう戻らない。
634ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:48:01.59ID:2XxT4gOe0
>>633
インフルはある程度無差別だが
コロナはメタボとステロイダーを重症化させるだけで
健康な人間にとっては只の風邪だ
なのでメタボとステロイダーだけが、早急に健康改善に努めるだけで良い 635ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:58:02.40ID:BGoRUX+/0
636ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:02:42.09ID:p/pUn4Bq0
>>633
致死率が高いのは大人(てかむしろ年寄り)が最初に罹った場合
再感染は軽症率が大幅に上がる
皆が一通り罹ればただの風邪になるんだけど
初感染ガチャの勝率を上げるのがワクチン 637ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:03:40.99ID:C3zKv4I40
一億二千万人も住んでればこういう人も出てくるだろうがあまりにも無防備すぎるだろw
638ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:07:31.65ID:4nbxewYw0
そもそも海外と日本じゃ遺伝子レベルで全く違うのに
日本じゃ普通の風邪に類似した分類で、免疫力下がった生命力の無い人が悪くなるだけの話。
こんな当たり前の病気に、健常者には危険なワクチンは一切不要でしょうに
639ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:12:31.80ID:hYa6tCWw0
ワクチン打っても重篤化が抑えられるだけで、感染はするからな。
今後ずっとマスク無しの生活には戻らないよ。
640ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:13:32.20ID:hiIuIzwJ0
石田純一もそろそろまたコロナになる頃か
641ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:14:31.66ID:2XxT4gOe0
642ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:24:36.00ID:C3zKv4I40
>>638
社会はそんなに簡単にはわりきれない
逆に効果は?でも意識は変えられるのがワクチン。
ワクチン接種は必要でいずれ接種済みの証明書が社会生活を送る上で必須になるよ。 643ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 05:27:12.19ID:AfQgfehA0
アホの石田に誰か伝えてくれ
>>1
だから感染してからじゃなくて回復してからの期間を提示しろよマヌケ 646ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 06:30:31.37ID:kYAOBY8p0
>>91
スポーツ選手はスポーツしすぎで免疫落ちて
風邪にかかりやすくなるらしい
運動しすぎは免疫落とす 647ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 06:33:49.55ID:kYAOBY8p0
これステマ
カフェにあったけど
手で開けてすぐ手を消毒した方が早い
648ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 06:36:50.04ID:kYAOBY8p0
>>119
2度目で重症化はサイトカインストームだから
歳とかメタボとか関係ないよ多分 つまり今ワクチンうっても秋口にまたうたなきゃならんのか
製薬会社はボロ儲けだな
650ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 06:42:06.02ID:exv507uI0
>>648
1度目から重症化は殆どサイトカインストームですよ 651ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 06:48:35.55ID:ZqIEMQiY0
>>638
普通の健常者も運悪いとダメなんだよ。病棟を見学させたいくらいだ。 二度目の重症化率がどの程度かだな。
ただの風邪のレベルならワクチンの意味有る。
現在までの感染者って感染しやすい行動してる人たちだから、頑張って人柱してくれ。
どんだけ遊んでんだよ2回目とか
非国民丸出し自由民主党かよ
ウィルスには神経系に巣くって一生感染したままになるものもある
抵抗力が落ちると何度でも発症する
655ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 07:42:10.68ID:p/pUn4Bq0
>>651
そりゃ運が悪けりゃダメでしょ
がんやインフルや交通事故とかでだって運が悪けりゃ若くても亡くなる 656ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 07:43:06.23ID:p/pUn4Bq0
>>654
新型コロナって結局コロナなんだからほぼコロナ通りの振る舞いだよ 657ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 07:43:20.11ID:RobzoHOi0
手を全く洗わないんだと思います
不潔病だよコロナなんて
クスクスクス クスクスクス
658ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 08:37:30.87ID:zjDcAgi30
何回もコロナってかかるの?
二週間隔離しても安全じゃないのか
659ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 08:42:19.28ID:d71ltj1x0
これは「一種の風邪かインフルエンザ」ってのが裏付けた証拠じゃん
誰だよそんな簡単な話じゃないとかぬかしたの
660ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 09:44:24.96ID:p/pUn4Bq0
>>658
そもそも従来型コロナからして何度も罹る
人類全員が定期的に罹ってる
なぜ新型がそうならないと思うのか 犬猫と同じようにワクチン接種の証明書無いと
ホテルにも泊まれなくなったりして?
662ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 09:56:19.95ID:2XxT4gOe0
撲滅など無理ってことを証明したな
663ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 09:59:12.14ID:fiQPIr320
あーあ、ついに再感染のニュースが出てき始めたか
ワクチンでコロナ消滅の様な楽観論が消滅するのも時間の問題だな
664ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 10:06:45.44ID:p/pUn4Bq0
むしろ新型コロナ撲滅なんて事を考えていた人が多いことに驚く
シナリオとしては蔓延化して人類側が一通り罹り免疫獲得をして従来型
コロナと同じただの冬風邪になるしかない
問題は一通り罹っていく際に若干多めに死者が出る事で
それを抑える期待ができるのがワクチンだということ
665ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 10:07:08.61ID:w5BfyXJu0
もっとアルコールを使え
666ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 10:11:28.25ID:tKWVk1wX0
バスケットボールの津山尚大も8月と1月と2回も感染した
>>4
2度も感染してるやつの行動と生活習慣を公表すべきだよな
プライバシーとか関係ない 668ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 10:41:49.94ID:2XxT4gOe0
>>667
満員電車に乗るという生活習慣を持ってる奴だな 問題なのは感染源と思われるところに頻繁に行ってることでは。
670ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 10:47:54.34ID:2XxT4gOe0
>>664
その通りですね
これまでの長い人類の歴史(地球の歴史に比べたら秒みたいなもんだが)でも、遡れば普通の風邪だって命を落とす感染症だったわけだからな 673ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 10:53:37.64ID:gX410UiR0
一回もかかってない人が大半なのに なんで二回もかかるの?
医療従事者か介護の人なら仕方ないと思うけどさ
二回感染した人の行動を詳しく知りたいは
675ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 10:59:54.20ID:0mc2FoEQ0
>>35
お前もクラスターが発生してる病院とか介護施設にいたら感染するよ 676ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 11:01:07.52ID:0mc2FoEQ0
>>59
これだけみんな気をつけてる時間後風邪で肺炎はなかなかないだろ年寄りならともかく 高齢者もあんまり早く接種すると来年冬に抗体消えるな
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607386178/
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
2273.98527+1 やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
65265624.56034 680ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 11:08:39.40ID:gX410UiR0
寿命かわかんない超高齢者がワクチンかぁって正直思うけど
肺炎が最終的な原因で亡くなるのは多いから
一回でも打ってもらって二回めまでにコロナ由来じゃないので亡くなってくれれば
まるーく治るわね 副作用? うーむ副作用で死ぬぐらいなら優先はやめようってなるし
681ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 11:14:54.30ID:g39+dHT60
何度も言わせるな
抗体へ減って当たり前。消えて当たり前。そもそも出っぱなしの抗体あるわけがない
その抗体の記憶は残ってるので、次に感染したときにスムーズに抗体が出される
それだけの話だ。抗体素人がワーワー騒ぐなアホ
>>664
半年で抗体無くなるのになんで終わりかあるの?もう終息しないが結論にならない?いつか終息すると思ってる人が多すぎ。 683ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 13:55:44.78ID:XFDWUhfd0
>>35
そうだね、ウイルスに触れて感染する人と感染しない人がいると思う。
インフルエンザも免疫力が強い人は感染しないしね。 >>673
アンタが何歳か知らんけど、今まで生きてきて
「あいつしょっちゅう風邪ひいてるなあ」
って奴おらんかった?
それだよ
結局コロナも風邪の一種だから、しょっちゅう掛かるやつは
警戒しててもしょっちゅう掛かるんだよ
逆に「あいつ全然風邪ひかねえなあ」って奴もおるやろ?
それも同じよ。行動も問題だが、一番問題なのは体質だと思うよ。 685ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:03:25.43ID:p/pUn4Bq0
>>682
抗体だけが免疫ではない
従来型コロナだって抗体は数ヶ月で無くなっていくから
定期的に再感染することで抗体と免疫を更新してる
コロナは変異が激しいのでそういう仕組みなのだろう
数ヶ月単位の変異なら手持ちの免疫記憶と残ってる抗体と合わせ技で
重症化はほぼ防げる
終息って新型コロナが定着してただの風邪になることで
ゼロコロナになることじゃない 686ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:06:01.63ID:KI/Qbpac0
>>685
まあでも、鎖国はして変異種は持ち込まない方がベターだわな
東京オリンピックなんてもっての外だ 687ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:10:47.79ID:BuOmEhjN0
てか2回もコロナになるとかこの人の生活ぶりがおかしいだろ
こりゃあ、一生、とり憑かれたままだな。死ぬか、廃人になって気にならなくなるか、
それしか救われる方法がない。
689ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:14:42.74ID:bkVUaHv40
やっぱり 第3波は 第一波で免疫できてた奴らにも再感染してたか
690ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:16:09.04ID:Io8yHxOL0
インフルみたいに毎年予防接種するようになるのかな?
691ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:16:51.40ID:p/pUn4Bq0
>>686
まるで関係ない
変異株なんて去年の夏頃には東京株が云々やってたの忘れたんか?
だいたいとっくに英国変異株が国内各所で見つかって市中感染間違いなし
なのに特に感染者数も死者数も爆増してないでしょ
たまたま変異株の流行と冬の感染者死者爆増がタイミング合わさって
世界中がビビっただけの話 692ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:16:58.77ID:DX1GPyzu0
従来の風邪もインフルもそんなもんだろ
免疫高めてウイルスが体内に入っても勝てるようにしつつワクチンも打って
少しずつ普通の風邪のウイルスになってくのを待つしかない
693ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:24:01.30ID:KI/Qbpac0
>>691
外国人をザル検疫で入れてたから変異株が市中感染してるんであって
蛇口の元栓が重要なんだよ
諸外国みたいに2週間の強制隔離(自費)と、PCRの陰性証明がないと
外人が入れないみたいにすりゃいいのに 694ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:27:06.31ID:p/pUn4Bq0
>>693
変異しようがしまいが新型コロナなので一緒
むしろ世界のトレンドに乗って新しい方に免疫更新した方がいい
水際対策をやる段階はとっくに終わってる 695ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:31:27.80ID:KI/Qbpac0
>>694
凄いな、スウェーデンの二の舞になるだけなのに 696ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:32:25.49ID:350BiIUd0
やっぱり風邪
697ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:35:12.68ID:JoxNWQLa0
>>652
数か月前に世界で初めて再感染で重症化(ただの入院、日本だと中等症)したってペーパー出てたな これワクチンどうなるん?
インフルエンザみたいに毎年うけるパターン?
699ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:38:06.84ID:KI/Qbpac0
>>694
むしろ検疫強化と鎖国をして、世界で一番遅くかかる方がいいだろう?
だって、変異株をじかで直撃弾食らうよりは、
変異株で宿主が死んで、それでも生き残った弱くなったウィルスを
貰った方が死者や重篤患者は減るじゃん?
だから、世界で一番遅くかかるってのが正解なのではないのか? 700ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:38:17.40ID:JoxNWQLa0
>>685
本来、コロナはインフルエンザの2倍ぐらいしか変異は速くない
世界で感染者が増えてウイルスの総量が増えると、それだけ問題がある変異が出やすくなるだけだよ
今の大流行が収まれば免疫の更新も楽になる 701ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:45:28.06ID:2XxT4gOe0
>>698
そうなんだけど
5年もすればワクチンの副作用で接種者全員が顔面マヒになってるので
そこで終了かな >>664>>685
いずれにせよかなりの時間がかかるなww
蔓延にせよワクチンにせよ何年もかかるなw
感染者が1億人/年、ワクチン接種が5億人/年とした
場合、人類の6割に達するのは48億人として8年だなw 703ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:54:42.09ID:aXOQhCwz0
>>702
別に世界レベルだとどうでもよくない?
日本国内でどうかが重要 706ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 15:01:00.54ID:ykPyB9Lb0
>>1
半年で免疫効かなくなるならワクチンは意味ないよな。
ワクチンが仮に効果あったとしても1日100万人に打たなきゃ集団免疫は得られない。
現実的に無理。あり得ない。1週間で1万8千人しか打ってないんだぜ。 709ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 15:41:49.08ID:p/pUn4Bq0
>>706
T細胞免疫の形成作用もあるそうだから意味はあるよ 710ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 15:42:27.94ID:p/pUn4Bq0
>>700
この冬の大流行、世界的に下り坂ですやん 711ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 15:44:32.67ID:p/pUn4Bq0
>>699
変異株が厄介というのが誤解
放っとくと弱毒化するというのも眉唾 712ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 15:44:36.79ID:2XxT4gOe0
>>709
自然免疫を歪にして
他のウイルスや菌に感染したさいにサイトカインストームを起こすようになるだけだよ 713ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 15:48:00.24ID:WLbSEEUw0
ワクチンは半年おきに2回摂取ってとこかな
714ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 15:48:14.11ID:0F0mjRIw0
>>14
全世界ハゲ化計画
良かったな仲間が増えるぞ 715ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 16:02:03.18ID:q/KvPESt0
マスコミ 「半年で抗体消える」
アホ 「半年でワクチン効かなくなる」
アホ 「ワクチン半年しか効かねえ」
アホ 「ワクチン意味ねー」
未だにマスコミ鵜呑みにするアホ
716ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 16:04:08.68ID:Mpvv5c370
ただの風邪も何度も変異し何度も感染する
何か問題か?
717ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 16:07:36.90ID:PtJQI4/80
うろちょろすんじゃねえ
一生ワクチン打ち続けるのか
インフルエンザと同じだな
719ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 16:10:02.20ID:k5ATZOBf0
ワクチンは毎年打たないといけないのか
>>1
ワクチンならなおさら直ぐなくなるって証拠だな あんな半年も免疫持たないものに税金つぎ込んで、アホくさ
724ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 08:20:04.26ID:ohEQyA+v0
免疫学の教えるところによると、抗体が消滅して再感染しても、免疫のメモリー細胞に感染の記憶が残っていたら、即座に抗体が産生されて発症が抑制される。強化された免疫力で、サイトカイン ストームが関与するとされている肺炎の重症化が防げるのか、重症化が起こりやすくなるのかは、わかっていない。
>>722
ゴミ売り新聞の記事にも、抗体が消えるとは書いてない。
要は、「抗体が減るから再感染する可能性がある」と当たり前の言ってるだけ。
ワクチン接種によって作られた抗体は、あっという間に1000倍以上に増殖し、総攻撃状態になる。
その後徐々に減少し、半と串くらいで半分になる。
だが1000倍に増えたのが半分になっても、効力は残ってる。
問題は、抗体を避ける上にて感染力強い変異株。
人類と、このウイルス戦いは、当分続く。 726ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 09:25:21.70ID:K/Ldv+Zt0
727ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 17:03:49.83ID:ZdAWVQYa0
マジか
>724 抗体つまりB細胞リンパ球系の免疫だけど、T細胞リンパ球系の細胞性免疫が残っているでしょ。
阪大の宮坂名誉教授は既知のコロナウイルスに罹患した人は交差免疫の可能性を言われている。これも細胞性免疫だよね。
>725 抗体価は検査したらすぐ結論が出ますよね。閾値があるのかどうかですね。
COVID-19ウイルスが神経節に潜んで免疫が低下した時に再発する可能性もあるよな、帯状疱疹みたいに。
もう一つB細胞リンパ球濾胞がリンパ節や脾臓から消失した症例はHIV感染症の免疫不全に分子生物学的に一部似ている。完全には一致しないと言うね。
732ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 03:44:04.71ID:S+w/Vi/T0
コロナ脳は「可能性もある」ばかりで「可能性が高い」話はまるでしないな
>>192
嬉しそうだね
どうして嬉しそうにしてるのかな?何人なの? そろそろ、年寄りでも罹る人とそうでない人との差がどこにあるのかというデータが
出てきても良さそうなんだけれど
>>728
それなのかな 罹る人と罹らない人の差が何かある気がする 736ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 04:13:05.78ID:+3otg5RA0
そこでオリンピック開催なんですね
737ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 04:17:49.89ID:83t/D7FR0
オリンピックみたいな国旗振ってナショナリズム全開の気持ち悪い大会なんかやめてくれって感じ
738ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 04:30:52.81ID:aC8WzNaN0
>>16
ワシは香港に住む友人に頼んでイベルメクチン送ってもらったわ 739ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 04:45:59.07ID:57roTX4l0
空間にコロナがあるかどうかを感知する機械とかできないもんかね
そしたら安心できるのにな
740ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 04:50:55.66ID:CuommlMj0
コロナウィルスが所謂風邪症候群の原因ウィルスの1つって知らない人が多すぎるわ
メモリーTのパーフォリン・キャノン・パンチでなんとか
742ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 04:53:42.27ID:WPBnUq1O0
普通の人がワクチンを打てる頃には、初期に打った人はもう効果がなくなってるね。
その頃には変異株も蔓延していて、次に打つのは次世代のワクチン。
そしてその次世代ワクチンが普及し終わる頃に必要なのは次次世代ワクチン。
永久に繰り返し。
メディアは新型コロナがHIVウイルスと同じように
メモリーT細胞に感染するという事実を無視し続けているよね
744ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 05:03:34.00ID:FP76VCp50
ワクチン打って安心安全!!みたいな風潮を国とメディアが無理矢理つくっている事に気づかない若者とおばちゃん達 wwwwwww
メディアって怖いわ
746ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 06:34:57.95ID:435T+tZ20
これねパンデミックの科学では既に結論が出てるんだよね。どんどん感染した方が良いっての。当初の安倍ちゃんの春節ウェルカムも科学的には全く正しい対応なんだよ。だけど現実的にはそれができない。経済的にダメージがでかいとしても一時的な死者が増えるのは避けられないからね。完全に科学的なってのは常に難しいよね。
747ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 06:37:02.01ID:JqfrLTcr0
これがホントならヤバすぎ
ワクチンも有効期間の報道無いのに打つ打つ騒いでる謎
何かが起きてるんだろな
流石に今回のワクチンは老人優先して人体実験を先にしてくれて良かったと思ってる
750ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 06:40:25.13ID:435T+tZ20
ワクチンの効果として感染によるリスクが減って人間活動が活発になるという作用があるんだ。その分感染者が増えるらしいけど。それまでには治療薬が完成するんじゃないのかね。まあ結局ワクチンも絶対じゃないということ。絶対とか完全とか世の中ありえないんだけど、まあ誰もが望むんだね。
752ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:04:30.77ID:pLvsvfvx0
ずーーーーーーーーーーーーーっと
仲良くしようね
チョン壺コロナ害虫一同より
754ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:11:34.26ID:S+w/Vi/T0
>>753
重症化を防ぐ効果が期待できるから意味はある
1回以上罹ることで免疫を得るので
初感染時のリスクを減らせられるのなら有能 755ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:14:20.87ID:6o6B6q/s0
でも一回かかればひどいことにはならんと思いたい
756ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:16:32.42ID:ZSIvrlh60
相手がコロナウィルスじゃ毎年罹患する
実際ほとんど人間はコロナウィルスに罹患した経験を持つ
今回は強毒化した亜種が出ただけで、永遠に同じ
757ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:18:38.39ID:5WvUGlu80
感染してから無敵モードってやりたい放題やってるバカが再感染してタヒねばいい
758ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:26:53.17ID:OEUSoKKu0
猫のコロナウイルス感染症はたいていほとんど毒性がないものなのに
何かあって突然致死性のFIP引き起こしたりするからな
760ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:30:21.91ID:nYhTxL030
毎月ワクチン打ちましょう〜w
761ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:33:39.88ID:hj3e+rIk0
半年で再感染って
抗体できてないやん
762ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:38:36.69ID:hdSBb0LW0
どんな生活してたら二回感染するんだ?
毎日新宿へ通勤してるが、ウチの会社(社員50人程)は感染者ゼロだぞ。
763ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:50:14.70ID:QtRK47SP0
もう抗体すぐ消えるならノーガード戦法しかないわなあ
そもそも風邪だと騒ぐ人がこんだけいるのになんでかこんなにガチガチに対策取る必要があるの?
764ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 07:52:32.96ID:ZeQQ/wFv0
>>1
コロナ病棟勤務でなにか不慮の事情があるのかね
そうでなけりゃど田舎のくせに二回もかかる生活してるのがすげーわ 765ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 08:00:13.25ID:ipoThLFM0
>>124
お前、医者に直接話を聞いたほうが良いなw 何回もかかってるうちにほんとに風邪レベルになるかな
767ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 08:02:36.43ID:5ERFefhB0
>>1
インフルエンザでも年一回接種するんだから
そんな驚く話でもねーだろ 768ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 11:33:01.04ID:uN91G8Wr0
半年か
771ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 14:02:16.11ID:KZv120JB0
やばいやん。
772ニューノーマルの名無しさん2021/02/28(日) 14:19:05.14ID:u9EHCfTa0
オリンピックがなんだって?
774朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/02/28(日) 14:21:27.80ID:JDRrNFTc0
風邪やからな(^。^)y-.。o○
引く奴は何度もひくやろ
>>460
核だってリスクあるのに使うだろ?
ばらまけば勝ちの兵器なんだよ ケータイ料金下がってもワクチン代でチャラにされてしまう
通信業から医薬品業に固定費を流すシステムだったのか、コロナ騒ぎは